ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/23(土)09:30:09 No.1137798492
命令違反ロボッツ!
1 23/12/23(土)09:30:37 No.1137798591
謹慎解除した直後に謹慎になりそう
2 23/12/23(土)09:30:42 No.1137798613
今回命令違反してなかったら地球滅んでたんですけど…
3 23/12/23(土)09:30:46 No.1137798625
AIの反乱
4 23/12/23(土)09:30:47 No.1137798627
石田のくせに話が分かりすぎるぞこいつ
5 23/12/23(土)09:30:58 No.1137798656
石田の氾濫
6 23/12/23(土)09:31:04 No.1137798675
みっちーはエミ抱いてええよ
7 23/12/23(土)09:31:08 No.1137798694
>謹慎解除した直後に謹慎になりそう 大丈夫だ 今回は謹慎じゃ済まないかもしれんからな
8 23/12/23(土)09:31:30 No.1137798766
>石田の氾濫 いつものこと
9 23/12/23(土)09:31:30 No.1137798767
>石田のくせに話が分かりすぎるぞこいつ 話が通じない奴がいるみたいじゃん…
10 23/12/23(土)09:31:37 No.1137798794
あんまりエッロさがないウルトラマンだった
11 23/12/23(土)09:31:54 No.1137798847
デルタンダルやタガヌラーは地球の危機を察して動き始めてるのにあの食いしん坊フィッシュはさあ…
12 23/12/23(土)09:32:03 No.1137798878
まさかタガヌラーがミズノエノリュウ枠とはなぁ…
13 23/12/23(土)09:32:06 No.1137798889
だから!タガヌラーは地球を守る為にあのビームをサードウェイブに撃ってたんです!サードウェイブ知ってますよね司令!情報ソースはみっちーです!あいつに聞いてください!あとゲント隊長は現場を放棄しました!!じゃあ私ら講演会の仕事あるんで後よろしく参謀!ウィルコォ!
14 23/12/23(土)09:32:09 No.1137798909
>みっちーはテーマパーク作ってええよ
15 23/12/23(土)09:32:20 No.1137798947
>今回命令違反してなかったら地球滅んでたんですけど… 結果が良かったとしても違反と独断専行と味方妨害したことには変わりないから責任者に責任は発生する
16 23/12/23(土)09:32:43 No.1137799024
>だから!タガヌラーは地球を守る為にあのビームをサードウェイブに撃ってたんです!サードウェイブ知ってますよね司令!情報ソースはみっちーです!あいつに聞いてください!あとゲント隊長は現場を放棄しました!!じゃあ私ら講演会の仕事あるんで後よろしく参謀!ウィルコォ! 謹 慎
17 23/12/23(土)09:32:44 No.1137799029
ハネジローに比べればまだAIしてる
18 23/12/23(土)09:32:51 No.1137799058
地味に弾かれたタガヌラービームが放った本人にまで返されてるのやばいと思う 着弾後の爆発じゃなく弾き返されてること自体が
19 23/12/23(土)09:32:56 No.1137799075
石田とブレーザーが反乱!
20 23/12/23(土)09:32:58 No.1137799079
>今回命令違反してなかったら地球滅んでたんですけど… それはそれ これはこれ すべての責任は参謀長に SKaRDは全世界行脚だ
21 23/12/23(土)09:33:00 No.1137799086
>だから!タガヌラーは地球を守る為にあのビームをサードウェイブに撃ってたんです!サードウェイブ知ってますよね司令!情報ソースはみっちーです!あいつに聞いてください!あとゲント隊長は現場を放棄しました!!じゃあ私ら講演会の仕事あるんで後よろしく参謀!ウィルコォ! 参謀長どういうこと?
22 23/12/23(土)09:33:02 No.1137799091
エミに友達が居てちょっと安心したよ…
23 23/12/23(土)09:33:05 No.1137799100
月に落下した宇宙怪獣がそれどころじゃない事態にしてくれることを祈ってまた来年
24 23/12/23(土)09:33:14 No.1137799130
絶対北村の顔で立つとおもって北村探してた…
25 23/12/23(土)09:33:18 No.1137799142
>今回命令違反してなかったら地球滅んでたんですけど… 結果的には時間稼ぎ止まりだったが…
26 23/12/23(土)09:33:32 No.1137799201
>参謀長どういうこと? 全責任は私にあります!!!!!!1!!
27 23/12/23(土)09:33:45 No.1137799256
>エミに友達が居てちょっと安心したよ… 死んだパパのレス
28 23/12/23(土)09:33:49 No.1137799264
>あんまりエッロさがないウルトラマンだった 失神した隊長はセクシーだったし…
29 23/12/23(土)09:34:08 No.1137799323
何気に日本とアメリカって経度差が200以上あって 更に地球の自転もあるのに同時に発射して同じ目標に着弾させるとかヤバくない? 柳田理科雄辺りに細かく検証して欲しい
30 23/12/23(土)09:34:18 No.1137799351
>デルタンダルやタガヌラーは地球の危機を察して動き始めてるのにあの食いしん坊フィッシュはさあ… デルタくんの方行動が地味と言うか分かりにくいと言うか…
31 23/12/23(土)09:34:25 No.1137799372
今1話から見返したら参謀長が出てくるシーン全部笑っちゃいそう
32 23/12/23(土)09:34:25 No.1137799374
1月最終回は全然いいんだけどクライマックスで3週間空けるのはなんとかしてほしいな…
33 23/12/23(土)09:34:28 No.1137799380
>>参謀長どういうこと? >全責任は私にあります!!!!!!1!! 謹慎してるだけで給料を貰えるお仕事になってるから責任を取ってもらわないと…
34 23/12/23(土)09:34:29 No.1137799382
寺田農はなんか知ってそう
35 23/12/23(土)09:34:43 No.1137799445
>月に落下した宇宙怪獣がそれどころじゃない事態にしてくれることを祈ってまた来年 去年のマザーVSトリガーに比べたら何もしてないからまだ良いが… 総集編年明けじゃなくて最終回後じゃダメなんかなあ… ちゃんと年越し出来てるじゃん…
36 23/12/23(土)09:34:47 No.1137799455
>結果的には時間稼ぎ止まりだったが… 可視化されたおかげで司令部がV99に気付いたのは功績だ 報告上げても無視されてたからな…
37 23/12/23(土)09:35:19 No.1137799564
>>デルタンダルやタガヌラーは地球の危機を察して動き始めてるのにあの食いしん坊フィッシュはさあ… >デルタくんの方行動が地味と言うか分かりにくいと言うか… 悪辣な地底怪獣「ゆ、許された」
38 23/12/23(土)09:35:22 No.1137799575
あの友達まだ27歳のくせにそこそこ有能だな
39 23/12/23(土)09:35:26 No.1137799588
>あの食いしん坊フィッシュはさあ… 地球が滅亡すると分かったから最後に腹いっぱい食お!ってなったのかもしれない
40 23/12/23(土)09:35:27 No.1137799596
>総集編年明けじゃなくて最終回後じゃダメなんかなあ… >ちゃんと年越し出来てるじゃん… Zの時は総集編最終回後だったなそういえば
41 23/12/23(土)09:35:59 No.1137799695
>総集編年明けじゃなくて最終回後じゃダメなんかなあ… >ちゃんと年越し出来てるじゃん… 盆と正月は特別番組を流すことで見れない視聴者に配慮
42 23/12/23(土)09:36:02 No.1137799704
俺は最初からタガヌラーくんのこと信じてたよ
43 23/12/23(土)09:36:06 No.1137799717
年末年始の間マザーを抑え込んでたトリガー先輩の代わりに今年は無数のタガヌラーが犠牲になるのか…
44 23/12/23(土)09:36:07 No.1137799719
そういえば総集編に呼ばれてるやつらは食ってるだけの地球怪獣か……
45 23/12/23(土)09:36:13 No.1137799746
タガヌラーに射抜かれて一つになった瞬間を
46 23/12/23(土)09:36:27 No.1137799794
これ教授は正しかったってことじゃん
47 23/12/23(土)09:36:30 No.1137799809
こうなると映画に出てくる会社やっぱりあれじゃん
48 23/12/23(土)09:36:35 No.1137799823
>そういえば総集編に呼ばれてるやつらは食ってるだけの地球怪獣か…… あいつらのんきなもんだな…
49 23/12/23(土)09:36:38 No.1137799837
デッカーの時の年末年始は純粋に間延びしてるように感じたから結構改善はしてると思う それにしても残り2話で半月お預けはつらいけど
50 23/12/23(土)09:36:46 No.1137799862
まあゲードスとモグージョンは現状できることないから…
51 23/12/23(土)09:36:49 No.1137799870
>>結果的には時間稼ぎ止まりだったが… >可視化されたおかげで司令部がV99に気付いたのは功績だ >報告上げても無視されてたからな… 今回ステルス破壊してくれたから話が進んだよな 今のままだったらデータだけ提出してもアマチュアの戯言!このデータだけでは信憑性に欠ける!とかグダグダ言ってたことだろう
52 23/12/23(土)09:36:55 No.1137799884
ズグガンがずっと脅威の警戒音鳴らしてたのもどっかから宇宙怪獣の接近察知してパニック起こしてたのかな
53 23/12/23(土)09:37:02 No.1137799906
映画にもデッカー来ないっぽいしニュージェネの括りじゃなくていいんじゃねってくらいに他のウルトラマンと関わらないなブレーザー
54 23/12/23(土)09:37:09 No.1137799935
モグージョンは人間食ってるだけじゃん!
55 23/12/23(土)09:37:29 No.1137799999
後番組なにやるんだろって調べたらお馴染みのウルトラ解説番組だけどナビゲーターがユカとイグニスでだめだった なんで…?
56 23/12/23(土)09:37:31 No.1137800009
あの監督 冒頭で宇宙に飛んでいくシーンって あとタガヌラーの破損した手から赤いムチが出るのって
57 23/12/23(土)09:37:35 No.1137800033
地球の穀潰し共…
58 23/12/23(土)09:37:46 No.1137800084
見た目が邪悪すぎて忘れそうになるがズグガンも地球怪獣だった…
59 23/12/23(土)09:37:52 No.1137800109
先週も何か降ってくるのに気付いてたっぽいけど何やってたんだあいつら…
60 23/12/23(土)09:37:54 No.1137800120
>モグージョンは人間食ってるだけじゃん! 失礼ね ちっちゃい怪獣もおいしく食べてるわよ
61 23/12/23(土)09:38:06 No.1137800173
年末年始に間が開くから最初におさらいってのは間違ってないんだろうけどね…
62 23/12/23(土)09:38:15 No.1137800206
>あの監督 >冒頭で宇宙に飛んでいくシーンって >あとタガヌラーの破損した手から赤いムチが出るのって 平成三部作リスペクト!
63 23/12/23(土)09:38:18 No.1137800215
>地球の穀潰し共… かまぼこおいしい おにくおいしい
64 23/12/23(土)09:38:27 No.1137800257
そんなことよりカマボコ美味しいね
65 23/12/23(土)09:38:33 No.1137800277
まぁ地球まで来てたらモグージョンちゃんも頑張るのかもしれん やたら強いし……
66 23/12/23(土)09:38:39 No.1137800301
タガヌラービームの狙撃精度が高過ぎるけどあれ本能でやってんだろうな
67 23/12/23(土)09:38:42 No.1137800316
>映画にもデッカー来ないっぽいしニュージェネの括りじゃなくていいんじゃねってくらいに他のウルトラマンと関わらないなブレーザー 翌年の新番組ウルトラマンはブレーザーと初共演する重荷が
68 23/12/23(土)09:38:48 No.1137800334
タガヌラーの犠牲は無駄ではなかった…多分
69 23/12/23(土)09:38:55 No.1137800366
>>あの監督 >>冒頭で宇宙に飛んでいくシーンって >>あとタガヌラーの破損した手から赤いムチが出るのって >平成三部作リスペクト! そっちじゃねえ!
70 23/12/23(土)09:39:12 No.1137800422
ゲードスくんTHE LIVEガイア編でがんばってたから…
71 23/12/23(土)09:39:18 No.1137800443
>後番組なにやるんだろって調べたらお馴染みのウルトラ解説番組だけどナビゲーターがユカとイグニスでだめだった >なんで…? それよか知ってる二人に並んで知らないロボットがいる方が気になる 何あのご当地ヒーローみたいなロボ…
72 23/12/23(土)09:39:50 No.1137800543
敵前逃亡とかならまだしも今回明確に人類に弓引く異常行動に出たのに言い訳せず責任は私にあります!って言えるの偉いよ
73 23/12/23(土)09:39:58 No.1137800577
>地球の穀潰し共… お魚のすり身美味しいです 人間さん美味しいです
74 23/12/23(土)09:40:09 No.1137800613
>タガヌラービームの狙撃精度が高過ぎるけどあれ本能でやってんだろうな 大気圏内で撃つ時ですら地球の自転やら磁場やら重力やらあるのに月まで一直線に撃って当てられるのヤバい しかも日本とアメリカから同時に撃って着弾て
75 23/12/23(土)09:40:12 No.1137800621
>ゲードスくんTHE LIVEガイア編でがんばってたから… 丁度いい海の怪獣枠にすっぽり収まれそうだなあいつ
76 23/12/23(土)09:40:19 No.1137800649
>ズグガンがずっと脅威の警戒音鳴らしてたのもどっかから宇宙怪獣の接近察知してパニック起こしてたのかな レッドキングとギガスは気付いてたっぽいしな
77 23/12/23(土)09:40:26 No.1137800680
>それよか知ってる二人に並んで知らないロボットがいる方が気になる >何あのご当地ヒーローみたいなロボ… ダイナの夢の中で産まれたロボ(後継)
78 23/12/23(土)09:40:28 No.1137800689
トリガーはカミーラがエッロくて良かった
79 23/12/23(土)09:40:37 No.1137800721
>>後番組なにやるんだろって調べたらお馴染みのウルトラ解説番組だけどナビゲーターがユカとイグニスでだめだった >>なんで…? >それよか知ってる二人に並んで知らないロボットがいる方が気になる >何あのご当地ヒーローみたいなロボ… 去年のエキスポで見た
80 23/12/23(土)09:40:41 No.1137800735
>まぁ地球まで来てたらモグージョンちゃんも頑張るのかもしれん >やたら強いし…… 美味しそうだったらがんばる
81 23/12/23(土)09:41:04 No.1137800822
>トリガーはカミーラがエッロくて良かった カルミラだねぇ!!!!!
82 23/12/23(土)09:41:21 No.1137800901
>映画にもデッカー来ないっぽいしニュージェネの括りじゃなくていいんじゃねってくらいに他のウルトラマンと関わらないなブレーザー スターズでよりによってイグニスとユカに目付けられるっぽいし…
83 23/12/23(土)09:41:22 No.1137800903
>丁度いい海の怪獣枠にすっぽり収まれそうだなあいつ キングゲスラもそろそろ引退だろうしね
84 23/12/23(土)09:41:46 No.1137800988
>ダイナの夢の中で産まれたロボ(後継) >去年のエキスポで見た マウンテンガリバーなのか…
85 23/12/23(土)09:41:50 No.1137801009
>>ズグガンがずっと脅威の警戒音鳴らしてたのもどっかから宇宙怪獣の接近察知してパニック起こしてたのかな >レッドキングとギガスは気付いてたっぽいしな おういっちょやったるか! ギガス!ちょっともんだるからかかってこい!
86 23/12/23(土)09:42:08 No.1137801086
タガヌラーが遠距離狙撃でデルタンダルが接近機動戦でバランス良いな 遠距離全滅したけど
87 23/12/23(土)09:42:10 No.1137801098
>敵前逃亡とかならまだしも今回明確に人類に弓引く異常行動に出たのに言い訳せず責任は私にあります!って言えるの偉いよ しっかりしてるよあの参謀長!
88 23/12/23(土)09:42:14 No.1137801121
>>>ズグガンがずっと脅威の警戒音鳴らしてたのもどっかから宇宙怪獣の接近察知してパニック起こしてたのかな >>レッドキングとギガスは気付いてたっぽいしな >おういっちょやったるか! >ギガス!ちょっともんだるからかかってこい! わちゃわちゃわちゃわちゃ
89 23/12/23(土)09:42:53 No.1137801250
>>>>ズグガンがずっと脅威の警戒音鳴らしてたのもどっかから宇宙怪獣の接近察知してパニック起こしてたのかな >>>レッドキングとギガスは気付いてたっぽいしな >>おういっちょやったるか! >>ギガス!ちょっともんだるからかかってこい! >わちゃわちゃわちゃわちゃ (ウルトラファイトのBGM)
90 23/12/23(土)09:43:03 No.1137801291
>>タガヌラービームの狙撃精度が高過ぎるけどあれ本能でやってんだろうな >大気圏内で撃つ時ですら地球の自転やら磁場やら重力やらあるのに月まで一直線に撃って当てられるのヤバい >しかも日本とアメリカから同時に撃って着弾て あれ一発ずつだと普通に弾かれて多分意味なかったからマジでギリギリだったな…
91 23/12/23(土)09:43:15 No.1137801340
>>丁度いい海の怪獣枠にすっぽり収まれそうだなあいつ >キングゲスラもそろそろ引退だろうしね ゲスラ:チョコレート ゲートス:かまぼこ
92 23/12/23(土)09:43:18 No.1137801355
>それよか知ってる二人に並んで知らないロボットがいる方が気になる >何あのご当地ヒーローみたいなロボ… 去年のデッカーTHELIVE見とらんのか! そんなあなたに円谷イマジネーション!
93 23/12/23(土)09:43:22 No.1137801367
>タガヌラーが遠距離狙撃でデルタンダルが接近機動戦でバランス良いな >遠距離全滅したけど あいつらもとはちっちゃい虫だからどんどん出るよ 見よう!劇場版予告!
94 23/12/23(土)09:43:38 No.1137801427
>タガヌラーが遠距離狙撃でデルタンダルが接近機動戦でバランス良いな >遠距離全滅したけど 月に落としたから一応戦果は出したぞ 乗り物も壊したし
95 23/12/23(土)09:43:40 No.1137801435
つまりタガヌラーとコミュニケーションが取れれば最終決戦で一緒に戦ってくれる…?
96 23/12/23(土)09:43:52 No.1137801482
ティーテリウムタンクをズラッと並べとけばやべーときにタガヌラーが勝手に出てきて勝手に迎撃してくれるシステムできないかな……
97 23/12/23(土)09:44:10 No.1137801557
>>タガヌラーが遠距離狙撃でデルタンダルが接近機動戦でバランス良いな >>遠距離全滅したけど >あいつらもとはちっちゃい虫だからどんどん出るよ >見よう!劇場版予告! 今回で分かったけどあいつらが出てくるってロクでもないことの前触れなのでは?
98 23/12/23(土)09:44:14 No.1137801570
前回撃ったビームのこと誰も気にして無かったのか…
99 23/12/23(土)09:44:15 No.1137801575
本当に無駄に声優が豪華だったアニメが帰ってきてしまう
100 23/12/23(土)09:44:18 No.1137801587
>タガヌラーが遠距離狙撃でデルタンダルが接近機動戦でバランス良いな >遠距離全滅したけど 本来ならボマーも来るから近距離支援もバッチリ
101 23/12/23(土)09:44:38 No.1137801652
>>タガヌラーが遠距離狙撃でデルタンダルが接近機動戦でバランス良いな >>遠距離全滅したけど >あいつらもとはちっちゃい虫だからどんどん出るよ >見よう!劇場版予告! 隊長と肉弾戦してる… https://www.youtube.com/watch?v=PbM27lkyWag
102 23/12/23(土)09:44:49 No.1137801708
>そんなあなたに円谷イマジネーション! 実を言うとどのステージなら見れてどれが見れないとかいつ頃配信始まるかとか把握できてない
103 23/12/23(土)09:44:49 No.1137801709
>つまりタガヌラーとコミュニケーションが取れれば最終決戦で一緒に戦ってくれる…? 超遠距離超火力超精度狙撃部隊って盛り過ぎじゃないかい?
104 23/12/23(土)09:44:52 No.1137801718
>>>丁度いい海の怪獣枠にすっぽり収まれそうだなあいつ >>キングゲスラもそろそろ引退だろうしね >ゲスラ:チョコレート >ゲートス:かまぼこ どうでもいいけどゲスラってカカオ豆とそれにつく害虫どっちも食べるんだよね 農家からしたら面倒なことこの上ないな
105 23/12/23(土)09:45:22 No.1137801842
>今回で分かったけどあいつらが出てくるってロクでもないことの前触れなのでは? ある工業地帯にぞろぞろと怪獣が出現!ゲント隊長率いる特殊怪獣対応分遣隊SKaRDが迎え撃つが、倒しても倒しても次々に襲い来る怪獣たち。 この地帯に工場を持ち、怪獣の残骸の処理や研究を行う先進化学企業・ネクロマス社に 何らかの関係があると考えたSKaRDは、最高経営責任者で世界有数の化学研究者でもあるマブセ博士のもとへ急行。 ネクロマス社の研究所では生命の根源にも関わる「不老不死」を実現できる物質「ダムドキシン」を開発しており、完成間近だという。 そんな中、突然「宇宙の覇者」と名乗る謎の「ダムノー星人」が出現! 破壊されたタンクから溢れ出した「ダムドキシン」が研究所のサンプルを飲み込み、恐ろしく巨大な「妖骸魔獣ゴンギルガン」が生み出されてしまう。 いま、日本の首都を舞台に、ウルトラマンブレーザー&SKaRDと大怪獣との壮絶な大激突の幕が切って落とされる! https://m-78.jp/news/post-6968
106 23/12/23(土)09:45:25 No.1137801853
>つまりタガヌラーとコミュニケーションが取れれば最終決戦で一緒に戦ってくれる…? 何かガオディクション的なものがあれば… 副隊長とヤスノブでなんとかできませんか
107 23/12/23(土)09:45:31 No.1137801876
>ティーテリウムタンクをズラッと並べとけばやべーときにタガヌラーが勝手に出てきて勝手に迎撃してくれるシステムできないかな…… ネバダ砂漠とか周りになんにもなかったしあそこいいかもしれん
108 23/12/23(土)09:45:42 No.1137801921
ツブイマはカード必須ってのが一番のネックかな…
109 23/12/23(土)09:45:58 No.1137801983
>スターズでよりによってイグニスとユカに目付けられるっぽいし… ハンターと科学者に目を付けられる野生児的な…
110 23/12/23(土)09:45:59 No.1137801986
地球の防衛反応精度高すぎだろ
111 23/12/23(土)09:46:02 No.1137801997
テルアキとヤスノブはアースガロンで出撃!アンリとエミはモッピーで現着!俺はウルトラマンに変身!タガヌラーは待機!参謀は謹慎!以上だ!!
112 23/12/23(土)09:46:11 No.1137802036
>前回撃ったビームのこと誰も気にして無かったのか… てっきり食い過ぎによる放熱現象だと…
113 23/12/23(土)09:46:50 No.1137802184
>>前回撃ったビームのこと誰も気にして無かったのか… >てっきり食い過ぎによる放熱現象だと… まさか死ねや侵略者ビームだったとはね…
114 23/12/23(土)09:46:55 No.1137802203
タガヌラーが大量発生するのが異常事態なんじゃなくて異常事態だからタガヌラーが大量発生した…?
115 23/12/23(土)09:47:08 No.1137802242
あのビーム射精の暗喩程度に思ってたんでタガヌラーくんにごめんなさいしたい気持ちでいっぱい
116 23/12/23(土)09:47:09 No.1137802247
マルゥルだったりイグニスだったり妙に便利なキャラが産まれるなトリガーは
117 23/12/23(土)09:47:10 [地球] No.1137802250
>地球の防衛反応精度高すぎだろ 本土決戦とか無謀なんで 宇宙にいる時に迎撃しとかないとね
118 23/12/23(土)09:47:10 No.1137802253
>>>>丁度いい海の怪獣枠にすっぽり収まれそうだなあいつ >>>キングゲスラもそろそろ引退だろうしね >>ゲスラ:チョコレート >>ゲートス:かまぼこ >どうでもいいけどゲスラってカカオ豆とそれにつく害虫どっちも食べるんだよね >農家からしたら面倒なことこの上ないな 昔の設定だと害虫だけだったんだけどいつの間にかカカオ豆も食べるように…
119 23/12/23(土)09:47:15 No.1137802274
尺の分量抜きにしてもガイアの地球怪獣に比べて動向が分かりにくいもんな
120 23/12/23(土)09:47:24 No.1137802323
まさかあのタガヌラービームが伏線だったとは予測できまい…
121 23/12/23(土)09:47:48 No.1137802400
>タガヌラーが大量発生するのが異常事態なんじゃなくて異常事態だからタガヌラーが大量発生した…? 作中時空でサイズのデカい怪獣の出現が頻出始めたのもそういう事か?
122 23/12/23(土)09:47:54 No.1137802425
行くぞアースガロン!タガヌラー!
123 23/12/23(土)09:47:56 No.1137802431
>テルアキとヤスノブはアースガロンで出撃!アンリとエミはモッピーで現着!俺はウルトラマンに変身!タガヌラーは待機!参謀は謹慎!以上だ!! 承認!
124 23/12/23(土)09:48:17 No.1137802513
大地震の前に動物が異常行動起こす的な話なのかな
125 23/12/23(土)09:49:01 No.1137802718
>>そんなあなたに円谷イマジネーション! >実を言うとどのステージなら見れてどれが見れないとかいつ頃配信始まるかとか把握できてない 取り敢えず見てきた感じ Z~デッカーのTHELIVE系と今年のウルサマは全部見れそう
126 23/12/23(土)09:49:05 No.1137802735
>本土決戦とか無謀なんで >宇宙にいる時に迎撃しとかないとね 防衛隊よりかしこい!
127 23/12/23(土)09:49:18 No.1137802792
タガヌラーのビーム発射機関解析すればアースファイアの射程と威力向上見込めないかな
128 23/12/23(土)09:49:19 No.1137802798
今回のでキッズにタガヌラーが大人気になったりは……
129 23/12/23(土)09:49:35 No.1137802860
>>>そんなあなたに円谷イマジネーション! >>実を言うとどのステージなら見れてどれが見れないとかいつ頃配信始まるかとか把握できてない >取り敢えず見てきた感じ >Z~デッカーのTHELIVE系と今年のウルサマは全部見れそう 言い忘れたけどスタンダードプランね
130 23/12/23(土)09:49:42 No.1137802896
>マルゥルだったりイグニスだったり妙に便利なキャラが産まれるなトリガーは ムサシンも便利だよね
131 23/12/23(土)09:49:51 No.1137802943
向こうと取れるかはともかくとして人類と怪獣のコミュニケーションもまた一つの軸だったか
132 23/12/23(土)09:49:56 No.1137802959
>あのビーム射精の暗喩程度に思ってたんでタガヌラーくんにごめんなさいしたい気持ちでいっぱい デターした後の空気が賢者タイムそのものだったから仕方無いとこはあると思う
133 23/12/23(土)09:50:07 No.1137803002
>尺の分量抜きにしてもガイアの地球怪獣に比べて動向が分かりにくいもんな ブレーザーは怪獣みたいなウルトラマンだからよく観察して行動の意味を理解しないといけないと言われてたのが 実際他の怪獣だってそうですよと示されるとはね…
134 23/12/23(土)09:50:08 No.1137803007
>尺の分量抜きにしてもガイアの地球怪獣に比べて動向が分かりにくいもんな 地球さんが気付いてる敵反応に気付かない人類の方に問題があると考えられる
135 23/12/23(土)09:50:15 No.1137803029
>取り敢えず見てきた感じ >Z~デッカーのTHELIVE系と今年のウルサマは全部見れそう >言い忘れたけどスタンダードプランね 有り難い…年末これで過ごすか…
136 23/12/23(土)09:50:39 No.1137803127
>>地球の防衛反応精度高すぎだろ >本土決戦とか無謀なんで >宇宙にいる時に迎撃しとかないとね ごくつぶしコンビ(なんかえらいことになってるな…)
137 23/12/23(土)09:50:39 No.1137803129
>今回のでキッズにタガヌラーが大人気になったりは…… 見た目がかなり厳しいと思う 愛嬌あるキャラで売り出すのもかなり…
138 23/12/23(土)09:51:04 No.1137803217
ツブイマって過去のウルフェス見られるの?
139 23/12/23(土)09:51:40 No.1137803360
セブンガーよろしく博物館送りかなアーくん
140 23/12/23(土)09:51:46 No.1137803388
>>尺の分量抜きにしてもガイアの地球怪獣に比べて動向が分かりにくいもんな >地球さんが気付いてる敵反応に気付かない人類の方に問題があると考えられる はっ!地球がやばい!今のうちにかまぼこ食べ尽くさないと!
141 23/12/23(土)09:51:52 No.1137803398
>大地震の前に動物が異常行動起こす的な話なのかな 縄張りに宇宙からくる外敵を攻撃するって作中で推測されてたし… よっぽど高頻度で外敵来るんだろうな…
142 23/12/23(土)09:52:19 No.1137803504
どうでもいいけどタガヌラーと比べてズグガンって虫感無いよね やっぱり口が脊椎動物そのままだからかな
143 23/12/23(土)09:52:25 No.1137803530
ビームをはね返せなくて直撃した最初のゲパルガは結構弱体化してたってことか 次に出てきた時の方が明らかに強かったし
144 23/12/23(土)09:52:29 No.1137803543
わりと怪獣の生物としての側面が描かれていたことにちゃんと意味があって私も鼻が高いよ…って腕輪つけたおじさんが言ってた
145 23/12/23(土)09:52:36 No.1137803577
アドバンスに選出されるだけはあったタガヌラーさん
146 23/12/23(土)09:52:51 No.1137803636
ゲートスくんはさぁ…
147 23/12/23(土)09:52:56 No.1137803654
>はっ!地球がやばい!今のうちにかまぼこ食べ尽くさないと! こいつよー…
148 23/12/23(土)09:53:14 No.1137803717
>わりと怪獣の生物としての側面が描かれていたことにちゃんと意味があって私も鼻が高いよ…って腕輪つけたおじさんが言ってた 蛇神様も手伝ってくれよ…
149 23/12/23(土)09:53:42 No.1137803826
タガヌラーは地球を守るいい怪獣だったんです!
150 23/12/23(土)09:53:42 No.1137803827
>>>尺の分量抜きにしてもガイアの地球怪獣に比べて動向が分かりにくいもんな >>地球さんが気付いてる敵反応に気付かない人類の方に問題があると考えられる >はっ!地球がやばい!今のうちにかまぼこ食べ尽くさないと! 離せ!俺は腹いっぱい食べて死ぬんだ!!
151 23/12/23(土)09:53:42 No.1137803828
>>大地震の前に動物が異常行動起こす的な話なのかな >縄張りに宇宙からくる外敵を攻撃するって作中で推測されてたし… >よっぽど高頻度で外敵来るんだろうな… 1999年からずっとピリピリしてるのか…
152 23/12/23(土)09:53:44 No.1137803831
>>わりと怪獣の生物としての側面が描かれていたことにちゃんと意味があって私も鼻が高いよ…って腕輪つけたおじさんが言ってた >蛇神様も手伝ってくれよ… 殺しといて手伝えとか虫が良すぎませんか おかしいと思いませんかあなた
153 23/12/23(土)09:53:53 No.1137803866
ゲードスくんとモグージョンちゃんは絶対に手伝わないという確信がある
154 23/12/23(土)09:53:56 No.1137803880
なんかヤベーの来てるな全力で落とすぞ!って地球全体が怪獣スクランブルしてる時に何も気付かず 地球がヤバいぞ怪獣潰せ!ってなってる人類の構図ってあまりにもピエロすぎんか
155 23/12/23(土)09:54:17 No.1137803943
>アドバンスに選出されるだけはあったタガヌラーさん 選出基準が1話怪獣のバザンガ以外は複数話出ることらしいから そりゃいっぱい出番ある
156 23/12/23(土)09:54:25 No.1137803973
>なんかヤベーの来てるな全力で落とすぞ!って地球全体が怪獣スクランブルしてる時に何も気付かず >地球がヤバいぞ怪獣潰せ!ってなってる人類の構図ってあまりにもピエロすぎんか いつもの
157 23/12/23(土)09:54:41 No.1137804030
>>わりと怪獣の生物としての側面が描かれていたことにちゃんと意味があって私も鼻が高いよ…って腕輪つけたおじさんが言ってた >蛇神様も手伝ってくれよ… 了解!レインボー光輪!
158 23/12/23(土)09:54:47 No.1137804052
たった一話でタガヌラーの評価が鰻登りだ
159 23/12/23(土)09:54:51 No.1137804069
>ツブイマって過去のウルフェス見られるの? ウルフェスは見れないけどウルサマのは見れる
160 23/12/23(土)09:54:55 No.1137804091
デルタンダルもアドバンスで欲しかったですよぼかぁ
161 23/12/23(土)09:55:25 No.1137804200
今回のタガヌラーだって地球の危機に立ち向かうんじゃなくて縄張り意識?らしいし…
162 23/12/23(土)09:55:36 No.1137804234
>なんかヤベーの来てるな全力で落とすぞ!って地球全体が怪獣スクランブルしてる時に何も気付かず >地球がヤバいぞ怪獣潰せ!ってなってる人類の構図ってあまりにもピエロすぎんか 地球の意思というより動物的本能でお互い何だこいつしあってる状態だからコミュニケーション不足ですね…
163 23/12/23(土)09:55:45 No.1137804273
>どうでもいいけどタガヌラーと比べてズグガンって虫感無いよね >やっぱり口が脊椎動物そのままだからかな 別名も地底甲獣だし虫なのか獣なのかしばらく悩んだ
164 23/12/23(土)09:55:45 No.1137804277
怪獣出始めたのが66年辺りなのはガラモン襲撃に備えてだった…?
165 23/12/23(土)09:55:48 No.1137804286
地球怪獣は多いのに宇宙怪獣が全然出てこなかったのも地球に来る前に地球怪獣がどうにかしてたからなんだろうか
166 23/12/23(土)09:56:12 No.1137804388
>ビームをはね返せなくて直撃した最初のゲパルガは結構弱体化してたってことか >次に出てきた時の方が明らかに強かったし 次に出てきた時のほうが明らかにデカかったし現地で繁殖させるための運搬役だった可能性もあるな…
167 23/12/23(土)09:57:09 No.1137804648
ちゃんとリフレク対策で一度自分に撃って反射させないから…
168 23/12/23(土)09:57:39 No.1137804769
サードウェイブをずっと警戒してる割に司令部はみっちーの言う事をスルーして タガヌラーのビーム当たってみっちー27が急に出てきたみたいに驚いてるし 本当に脅威と思ってるのかな
169 23/12/23(土)09:57:44 No.1137804786
パグが実体化した2匹がただの食いしん坊だったのはネタバレに配慮していたからだった…?
170 23/12/23(土)09:58:13 No.1137804915
・襲来する宇宙怪獣 ・地球の防衛システム ・異常事態を感知して異常行動をする一般怪獣 ・腹を空かして人里に降りてきたやつ
171 23/12/23(土)09:58:37 No.1137805012
>サードウェイブをずっと警戒してる割に司令部はみっちーの言う事をスルーして >タガヌラーのビーム当たってみっちー27が急に出てきたみたいに驚いてるし >本当に脅威と思ってるのかな 司令部全員がサードウェーブのこと知ってるわけじゃなかろう むしろあれ一部の極秘事項だ
172 23/12/23(土)09:58:45 No.1137805052
>サードウェイブをずっと警戒してる割に司令部はみっちーの言う事をスルーして >タガヌラーのビーム当たってみっちー27が急に出てきたみたいに驚いてるし >本当に脅威と思ってるのかな まさか光学迷彩で飛んでくるとは思わないだろうし…
173 23/12/23(土)09:58:58 No.1137805096
>・腹を空かして人里に降りてきたやつ なんだこいつ!
174 23/12/23(土)09:59:24 No.1137805184
>>サードウェイブをずっと警戒してる割に司令部はみっちーの言う事をスルーして >>タガヌラーのビーム当たってみっちー27が急に出てきたみたいに驚いてるし >>本当に脅威と思ってるのかな >司令部全員がサードウェーブのこと知ってるわけじゃなかろう >むしろあれ一部の極秘事項だ 以前の描写からして今回の司令官はまさに知らない側なんだよね
175 23/12/23(土)09:59:26 No.1137805202
>なんだこいつ! かまぼこおいしい
176 23/12/23(土)09:59:29 No.1137805210
ミッチーは全部終わって生きてたら表彰とかされてもいいと思う
177 23/12/23(土)09:59:55 No.1137805305
先週のあいつらはなんなんだったんだ…
178 23/12/23(土)10:00:08 No.1137805337
殺伐度が高い次元だったら多分みっちーは君は知りすぎたされてた
179 23/12/23(土)10:00:08 No.1137805339
>そんなあなたに円谷イマジネーション! ツブイマは支払方法もうちょっと増やしてくれよ…
180 23/12/23(土)10:00:18 No.1137805377
今回は二方面作戦で昼と夜の対比を同時に描くビジュアルが新鮮だったね
181 23/12/23(土)10:01:37 No.1137805675
>ツブイマは支払方法もうちょっと増やしてくれよ… ツブイマPayとかほしいね…
182 23/12/23(土)10:01:43 No.1137805693
このひきで次回というか新年一発目総集編かよ!
183 23/12/23(土)10:01:55 No.1137805741
異変を完全に理解して迎撃に乗り出す組と詳細は分からないけど不安に駆られる組と 何も気づいてないので好きに過ごしてる組に分かれてるのかもしれない
184 23/12/23(土)10:02:09 No.1137805786
人類のために地球を守ってくれようとしたわけじゃないから人類と怪獣で利害が対立する場合があるのもまた事実ではある むしろたまたま一致したというか
185 23/12/23(土)10:02:29 No.1137805859
>・襲来する宇宙怪獣 >・地球の防衛システム >・異常事態を感知して異常行動をする一般怪獣 >・腹を空かして人里に降りてきたやつ ・ツボに刺さってた針が抜けたから起きたやつ ・地表リセットのために復活させられたと思ったら殺されたから怨霊化したやつ
186 23/12/23(土)10:02:42 No.1137805915
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1137803105.htm にじブタァースレ立ったからdelすんぞ
187 23/12/23(土)10:02:59 No.1137805967
劇場版のタガヌラーもただの敵ってわけじゃなさそうだね
188 23/12/23(土)10:03:00 No.1137805975
>殺伐度が高い次元だったら多分みっちーは君は知りすぎたされてた (寺田農の笑い声)
189 23/12/23(土)10:03:04 No.1137805990
>>そんなあなたに円谷イマジネーション! >ツブイマは支払方法もうちょっと増やしてくれよ… docomo傘下ならキャリア決済くらい使わせてくれ…
190 23/12/23(土)10:03:08 No.1137806000
明らかに気づいてたのにまぁええかで街に来てるレッドキングとギガスが一番なんだコイツら…ってなる
191 23/12/23(土)10:03:32 No.1137806075
>・ツボに刺さってた針が抜けたから起きたやつ こいつは何とか協力してくれない?
192 23/12/23(土)10:03:35 No.1137806092
>このひきで次回というか新年一発目総集編かよ! まあ年末年始のタイミングで総集編を挟むのはそこから視聴する人にはありがたいだろうが…
193 23/12/23(土)10:03:44 No.1137806126
>人類のために地球を守ってくれようとしたわけじゃないから人類と怪獣で利害が対立する場合があるのもまた事実ではある >むしろたまたま一致したというか この一件が公表されたら保護団体が抗議が来そうだな
194 23/12/23(土)10:03:55 No.1137806156
ブレーザーくん冒頭の寝かしつけ良くないと思うよ…
195 23/12/23(土)10:04:05 No.1137806189
>明らかに気づいてたのにまぁええかで街に来てるレッドキングとギガスが一番なんだコイツら…ってなる なんかやべぇのが来てるみたいだが…関係ねぇや! へぇ!アニキィ!
196 23/12/23(土)10:04:06 No.1137806196
前回のウルトラファイト+人情ドラマとの温度差がすごい
197 23/12/23(土)10:04:16 No.1137806226
>ブレーザーくん冒頭の寝かしつけ良くないと思うよ… 自分の家族にもあんな感じなのかな…
198 23/12/23(土)10:04:31 No.1137806282
骨量と筋萎縮はヤバくない?
199 23/12/23(土)10:04:32 No.1137806283
ツボに針刺されキャッツ!も現地の生態系の一部になってたから人類が知らないだけであの地球はたぶんもっと神秘に満ちている
200 23/12/23(土)10:04:40 No.1137806312
すげー面白かったけどブレーザーの構成上の問題も結構しっかり出た回だった
201 23/12/23(土)10:04:45 [ブレーザー] No.1137806328
>ブレーザーくん冒頭の寝かしつけ良くないと思うよ… 検査抜け出して部下に嘘ついてんじゃねぇ 寝ろ
202 23/12/23(土)10:05:13 No.1137806427
ニジカガチが生きてればなあ
203 23/12/23(土)10:05:15 No.1137806435
>>ブレーザーくん冒頭の寝かしつけ良くないと思うよ… >自分の家族にもあんな感じなのかな… 流石に言葉が通じないから緊急手段…だろう…多分…
204 23/12/23(土)10:05:36 No.1137806511
>ニジカガチが生きてればなあ 殺してやる…殺してやるぞ…ザンギル…!
205 23/12/23(土)10:05:49 No.1137806561
カマボコ美味ぇ
206 23/12/23(土)10:05:50 No.1137806570
でもゲントは病院抜け出すようなやつだし…
207 23/12/23(土)10:06:09 No.1137806633
>骨量と筋萎縮はヤバくない? ウルトラマンとして戦ってる時のダメージもゲントにいってる?
208 23/12/23(土)10:06:27 No.1137806698
>ニジカガチが生きてればなあ あいつ強いけど大気圏外の敵に役に立つかは……
209 23/12/23(土)10:06:54 No.1137806809
>ブレーザーくん冒頭の寝かしつけ良くないと思うよ… 多分寝ると意識がなくなるの区別がない種族なんだろう…
210 23/12/23(土)10:06:57 No.1137806824
いいだろ?レッドキングだぜ?
211 23/12/23(土)10:06:58 No.1137806825
こいつがカマボコ工場襲っていたのにも何かしらの意図があった…?
212 23/12/23(土)10:07:29 No.1137806947
>>ニジカガチが生きてればなあ >あいつ強いけど大気圏外の敵に役に立つかは…… 地上戦になってから強ければOKじゃん… 憑依して操ったりもできるし…
213 23/12/23(土)10:07:41 No.1137806983
地球怪獣は地球怪獣なりに生態系気にしてるんだなあ… なあ馬鹿怪獣2人!
214 23/12/23(土)10:07:53 No.1137807032
>>>ニジカガチが生きてればなあ >>あいつ強いけど大気圏外の敵に役に立つかは…… >地上戦になってから強ければOKじゃん… >憑依して操ったりもできるし… 周囲の被害については…
215 23/12/23(土)10:07:57 No.1137807045
デルタンダルB戦力的に撃墜したらマズかったんじゃ…
216 23/12/23(土)10:08:01 No.1137807063
>>骨量と筋萎縮はヤバくない? >ウルトラマンとして戦ってる時のダメージもゲントにいってる? 宇宙飛行士が長期間無重力空間にいると生じる問題らしいから最近頻繁に大気圏外出動してるのかな…
217 23/12/23(土)10:08:02 No.1137807076
>こいつがカマボコ工場襲っていたのにも何かしらの意図があった…? 沢山食べて触手が伸びただろ つまりそういうことだ
218 23/12/23(土)10:08:47 No.1137807233
デルたん達はなんかやべーと思っても飛び回る事しかできないのがかわいい
219 23/12/23(土)10:08:56 No.1137807273
>デルタンダルB戦力的に撃墜したらマズかったんじゃ… まあ真に困ったらうじゃうじゃ湧いて出るだろうし…
220 23/12/23(土)10:08:57 No.1137807278
>デルタンダルB戦力的に撃墜したらマズかったんじゃ… それはそうと人間狙ってきたんだから殺すしか無い …元々は軍の爆撃で目覚めたせい? そうだね×1
221 23/12/23(土)10:09:21 No.1137807354
>>>骨量と筋萎縮はヤバくない? >>ウルトラマンとして戦ってる時のダメージもゲントにいってる? >宇宙飛行士が長期間無重力空間にいると生じる問題らしいから最近頻繁に大気圏外出動してるのかな… そういうことか…
222 23/12/23(土)10:09:28 No.1137807387
>>>>ニジカガチが生きてればなあ >>>あいつ強いけど大気圏外の敵に役に立つかは…… >>地上戦になってから強ければOKじゃん… >>憑依して操ったりもできるし… >周囲の被害については… 地球に降り立たれてる時点で同じようなもんだ!
223 23/12/23(土)10:09:32 No.1137807398
ゼットとブレーザー観てると田口監督のクセというか悪癖というかが見えてきてエックスオーブの時は自分を抑えてたんだなって今しみじみしてる
224 23/12/23(土)10:09:33 No.1137807402
>地球怪獣は地球怪獣なりに生態系気にしてるんだなあ… >なあ馬鹿怪獣2人! おいしそ~!こいつから食べて良いかしら
225 23/12/23(土)10:09:45 No.1137807448
>デルたん達はなんかやべーと思っても飛び回る事しかできないのがかわいい 大気圏内なら体当たりするだけで大抵の敵を粉々にできそう いわば特攻型だ!!
226 23/12/23(土)10:10:29 No.1137807624
>>>>ニジカガチが生きてればなあ >>>あいつ強いけど大気圏外の敵に役に立つかは…… >>地上戦になってから強ければOKじゃん… >>憑依して操ったりもできるし… >周囲の被害については… ウルトラマンが戦っても荒れるだろ!
227 23/12/23(土)10:10:59 No.1137807736
ここでまさかの活躍するガヴァドンとか来たらどうしよう
228 23/12/23(土)10:11:02 No.1137807744
>>デルタンダルB戦力的に撃墜したらマズかったんじゃ… >それはそうと人間狙ってきたんだから殺すしか無い >…元々は軍の爆撃で目覚めたせい? >そうだね×1 あれゲバルガ由来技術の電磁弾なのもよくなかったんだろうな…
229 23/12/23(土)10:12:03 No.1137807949
私はアースファイアが参謀長仕込みの対ウェイブ怪獣特効兵器で華々しい最期を飾ると信じておるよ…… やっぱり違うかも
230 23/12/23(土)10:12:34 No.1137808072
やっぱりガラダマ飛来がイレギュラーすぎるというかこのイベント無かったら色々詰んでない?
231 23/12/23(土)10:12:47 No.1137808116
>ゼットとブレーザー観てると田口監督のクセというか悪癖というかが見えてきてエックスオーブの時は自分を抑えてたんだなって今しみじみしてる タイプチェンジなしヴィランなしウルトラ側の販促も最小限で怪獣やSF・ミリタリ描写に全力と言っちゃ悪いが古いオタクみたい
232 23/12/23(土)10:12:50 No.1137808130
>ここでまさかの活躍するガヴァドンとか来たらどうしよう 全てを破壊する光線で...
233 23/12/23(土)10:13:15 No.1137808213
デルタンダルとしてはアーくんも武装と素材的に未知の宇宙怪獣だよな
234 23/12/23(土)10:13:28 No.1137808257
>私はアースファイアが参謀長仕込みの対ウェイブ怪獣特効兵器で華々しい最期を飾ると信じておるよ…… >やっぱり違うかも 一撃必殺の超兵器かと思ってたけど意外とショボいしなあ
235 23/12/23(土)10:14:08 No.1137808411
>>私はアースファイアが参謀長仕込みの対ウェイブ怪獣特効兵器で華々しい最期を飾ると信じておるよ…… >>やっぱり違うかも >一撃必殺の超兵器かと思ってたけど意外とショボいしなあ 口腔内に内蔵できるなりの威力って感じなんだよな実際
236 23/12/23(土)10:14:11 No.1137808426
>私はアースファイアが参謀長仕込みの対ウェイブ怪獣特効兵器で華々しい最期を飾ると信じておるよ…… >やっぱり違うかも じゃあ何でセカンドウェイブの時使うよう指示しなかったんです?ってなるからそれは違うんじゃないかな…
237 23/12/23(土)10:14:46 No.1137808536
>タイプチェンジなしヴィランなしウルトラ側の販促も最小限で怪獣やSF・ミリタリ描写に全力と言っちゃ悪いが古いオタクみたい それで例年の販促ましまし路線並みに売れてんだから凄くないか
238 23/12/23(土)10:14:54 No.1137808574
助けてくれー!ドルゴ様ー!ニジカガチ様ー!
239 23/12/23(土)10:15:01 No.1137808602
>>ゼットとブレーザー観てると田口監督のクセというか悪癖というかが見えてきてエックスオーブの時は自分を抑えてたんだなって今しみじみしてる >タイプチェンジなしヴィランなしウルトラ側の販促も最小限で怪獣やSF・ミリタリ描写に全力と言っちゃ悪いが古いオタクみたい ミリタリ描写も今作は作劇の都合で上層部が割食いまくりなのがかなり不満かな
240 23/12/23(土)10:15:14 No.1137808648
>一撃必殺の超兵器かと思ってたけど意外とショボいしなあ やはり人類に今必要なのはD4レイなのだよ
241 23/12/23(土)10:15:35 No.1137808702
>一撃必殺の超兵器かと思ってたけど意外とショボいしなあ 個人的にmod2もこれだった 派手なビームキャノンと勝手に思ってたらあんな実弾ピシュンピシュン撃つ感じだとは
242 23/12/23(土)10:15:37 No.1137808713
>>私はアースファイアが参謀長仕込みの対ウェイブ怪獣特効兵器で華々しい最期を飾ると信じておるよ…… >>やっぱり違うかも >じゃあ何でセカンドウェイブの時使うよう指示しなかったんです?ってなるからそれは違うんじゃないかな… そうだね…
243 23/12/23(土)10:15:46 No.1137808747
ショボい言ってもデルたんBは貫通してるわけだからそこまでってことはないな
244 23/12/23(土)10:15:49 No.1137808758
>>タイプチェンジなしヴィランなしウルトラ側の販促も最小限で怪獣やSF・ミリタリ描写に全力と言っちゃ悪いが古いオタクみたい >それで例年の販促ましまし路線並みに売れてんだから凄くないか ソフビは好調だけどなりきりはすごく苦戦してる 正直驚きはない
245 23/12/23(土)10:16:07 No.1137808819
>ここでまさかの活躍するガヴァドンとか来たらどうしよう 避難所の横で肉壁になるくらいしかできることなくない?
246 23/12/23(土)10:16:29 No.1137808895
最終決戦前にアースファイアがタガヌラー由来のティーテリウム砲に換装されて ブレーザーもタガヌラーストーンでティーテリウム光線撃つよ 参謀長の首賭けても良いよ
247 23/12/23(土)10:16:34 No.1137808912
隊長がウルトラマンって要素があんま活かされねえな
248 23/12/23(土)10:16:45 No.1137808962
だから怪獣の被害に備えた怪獣保険が必要だったんですね あー侵略者が送り込んでくる生物兵器による被害はこのプランですと保証対象外ですね
249 23/12/23(土)10:17:18 No.1137809091
D4レイが必要なんじゃないか?
250 23/12/23(土)10:17:52 No.1137809184
>個人的にmod2もこれだった >派手なビームキャノンと勝手に思ってたらあんな実弾ピシュンピシュン撃つ感じだとは レールガンはともかくレーザーまで弾丸みたいなエフェクトなのは何なんだ… レーザーって真っ直ぐビーって飛ぶもんじゃないのか
251 23/12/23(土)10:18:11 No.1137809243
ゲードスがどんどんただのマイペースな食いしん坊になっていく…いや大してイメージ変わらねえな
252 23/12/23(土)10:18:29 No.1137809302
成仏させられたタガヌラーもそりゃ未練の塊だわってなる
253 23/12/23(土)10:18:31 No.1137809310
>あー侵略者が送り込んでくる生物兵器による被害はこのプランですと保証対象外ですね オイ!おたくの担当者態度悪いよ!!
254 23/12/23(土)10:18:59 No.1137809408
今の段階だと大騒ぎする程じゃないけど例年からは下げてるよブレーザー 多分今年はそんなもんって織り込み済みだと思うけど
255 23/12/23(土)10:19:01 No.1137809417
>だから怪獣の被害に備えた怪獣保険が必要だったんですね >あー侵略者が送り込んでくる生物兵器による被害はこのプランですと保証対象外ですね 保証に入るプランもあるのかよ…
256 23/12/23(土)10:19:05 No.1137809429
>成仏させられたタガヌラーもそりゃ未練の塊だわってなる あービルの屋上から空を見上げてたのってそういう…
257 23/12/23(土)10:19:15 No.1137809464
セブン上司がみてる
258 23/12/23(土)10:19:26 No.1137809507
>今の段階だと大騒ぎする程じゃないけど例年からは下げてるよブレーザー >多分今年はそんなもんって織り込み済みだと思うけど 最初から実験作だって言ってるしね
259 23/12/23(土)10:19:26 No.1137809509
>今の段階だと大騒ぎする程じゃないけど例年からは下げてるよブレーザー >多分今年はそんなもんって織り込み済みだと思うけど 今年はシンウルないからね
260 23/12/23(土)10:19:41 No.1137809564
ここまで文明破壊とテラフォーミング用怪獣送り込んできてたのに最後に爆弾怪獣送り込んでくる意図が読めない 爆弾で種子が拡散するとかそういうやつなのか…?
261 23/12/23(土)10:20:09 No.1137809660
>>なんだこいつ! >かまぼこおいしい にんげんさんおいしい
262 23/12/23(土)10:20:12 No.1137809676
あーくんは見た目の派手さヒロイックさのわりに 得物の威力がどれも地に足付きすぎな感じはある
263 23/12/23(土)10:20:45 No.1137809783
>ここまで文明破壊とテラフォーミング用怪獣送り込んできてたのに最後に爆弾怪獣送り込んでくる意図が読めない >爆弾で種子が拡散するとかそういうやつなのか…? れぎお…
264 23/12/23(土)10:21:00 ID:NtR6hgvQ NtR6hgvQ No.1137809835
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1137793424.htm
265 23/12/23(土)10:21:03 No.1137809848
>>明らかに気づいてたのにまぁええかで街に来てるレッドキングとギガスが一番なんだコイツら…ってなる >なんかやべぇのが来てるみたいだが…関係ねぇや! >へぇ!アニキィ! やべぇやつとやりあうからウォーミングアップしとかなきゃみたいな感じかも
266 23/12/23(土)10:21:13 No.1137809884
>>今の段階だと大騒ぎする程じゃないけど例年からは下げてるよブレーザー >>多分今年はそんなもんって織り込み済みだと思うけど >今年はシンウルないからね シンウル分抜きにしても小売からなりきりがかなり苦しいって言われてるのはシンプルにブレーザーの実力だと思う
267 23/12/23(土)10:21:17 No.1137809896
実験作が放送できるまで円谷に余裕が出来たと考えると凄いことだ
268 23/12/23(土)10:21:22 No.1137809910
>ここまで文明破壊とテラフォーミング用怪獣送り込んできてたのに最後に爆弾怪獣送り込んでくる意図が読めない >爆弾で種子が拡散するとかそういうやつなのか…? 支配できない星なら脅威だから壊すね…派?
269 23/12/23(土)10:21:25 No.1137809924
>最終決戦前にアースファイアがタガヌラー由来のティーテリウム砲に換装されて >ブレーザーもタガヌラーストーンでティーテリウム光線撃つよ ストーンが入場特典になるしまあ… >参謀長の首賭けても良いよ 参謀長飛ばしてえだけだこれ
270 23/12/23(土)10:21:36 No.1137809962
>にんげんさんおいしい おまえはだめだ
271 23/12/23(土)10:21:37 No.1137809968
録画したの今見終わって冒頭サラッと流されてたけどアーくん怪獣初撃破?
272 23/12/23(土)10:21:40 No.1137809984
マンドーか
273 23/12/23(土)10:22:03 No.1137810055
(無関係の一般侵略者セミプロおじさん)
274 23/12/23(土)10:22:29 No.1137810156
次回はブレーザーとアースガロン一回負けそうだし最終回で宇宙怪獣vs地球怪獣の総力戦は見れるかもしれない
275 23/12/23(土)10:22:31 No.1137810164
スレッドを立てた人によって削除されました 堅調なニュージェネ路線をほぼ捨てて製作の作りたいようにやってみたら結果芳しくありませんでした! 被害規模は違うけどロボ出さなかったら売れませんでしたよハハハってなったキングオージャー並のしくじりやってない?
276 23/12/23(土)10:22:51 No.1137810232
>セブン上司がみてる
277 23/12/23(土)10:22:54 No.1137810242
>(無関係の一般侵略者セミプロおじさん) 約60年前から怪獣が出現するようになったのおじさんたちの誘導電波のせいじゃないこれ?
278 23/12/23(土)10:22:58 No.1137810257
そりゃ今年の描写じゃなりきり路線は従来より弱いだろ そこ苦戦しながら売上維持してるのもブレーザーの力だ
279 23/12/23(土)10:23:01 No.1137810270
>録画したの今見終わって冒頭サラッと流されてたけどアーくん怪獣初撃破? 既にイルーゴで
280 23/12/23(土)10:23:07 No.1137810296
とはいえビームが横向いたら地上えらい事になるから人類としては置いておくわけにはいかんしな…タガヌラー
281 23/12/23(土)10:23:20 No.1137810341
>録画したの今見終わって冒頭サラッと流されてたけどアーくん怪獣初撃破? ブレーザーがどっちも倒してなかった?
282 23/12/23(土)10:23:32 No.1137810384
チクショー! 13日土曜日出勤だ 実況出来ない
283 23/12/23(土)10:23:46 No.1137810431
そういやもう一体何かしらウルトラマンいる可能性高いんだよな ブレーザーくんが来たのが3年前なら
284 23/12/23(土)10:23:58 No.1137810477
>とはいえビームが横向いたら地上えらい事になるから人類としては置いておくわけにはいかんしな…タガヌラー エネルギー補給も人類からしたら被害甚大だしな
285 23/12/23(土)10:24:16 No.1137810537
怪獣描いてちゃんとソフビ売ってんならあまあ良いだろう… 来年はウルトラマンと両方頑張ろう
286 23/12/23(土)10:24:21 No.1137810558
>>(無関係の一般侵略者セミプロおじさん) >約60年前から怪獣が出現するようになったのおじさんたちの誘導電波のせいじゃないこれ? カナン星人「ひどいやつもいたもんだな!」
287 23/12/23(土)10:24:23 No.1137810561
スレッドを立てた人によって削除されました >堅調なニュージェネ路線をほぼ捨てて製作の作りたいようにやってみたら結果芳しくありませんでした! >被害規模は違うけどロボ出さなかったら売れませんでしたよハハハってなったキングオージャー並のしくじりやってない? バーカ
288 23/12/23(土)10:24:23 No.1137810564
>そういやもう一体何かしらウルトラマンいる可能性高いんだよな >ブレーザーくんが来たのが3年前なら 参謀長…おまいだったのか
289 23/12/23(土)10:24:41 No.1137810615
>そういやもう一体何かしらウルトラマンいる可能性高いんだよな >ブレーザーくんが来たのが3年前なら 族長(私は命を二つ持ってきた)とかあるのか
290 23/12/23(土)10:24:45 No.1137810627
>そういやもう一体何かしらウルトラマンいる可能性高いんだよな >ブレーザーくんが来たのが3年前なら ブレーザー上司だろう
291 23/12/23(土)10:24:58 [関智] No.1137810674
私のティーテリウムが~!!
292 23/12/23(土)10:25:27 No.1137810777
スレッドを立てた人によって削除されました >>堅調なニュージェネ路線をほぼ捨てて製作の作りたいようにやってみたら結果芳しくありませんでした! >>被害規模は違うけどロボ出さなかったら売れませんでしたよハハハってなったキングオージャー並のしくじりやってない? >バーカ おっ必死っすね
293 23/12/23(土)10:25:27 No.1137810781
スレッドを立てた人によって削除されました >堅調なニュージェネ路線をほぼ捨てて製作の作りたいようにやってみたら結果芳しくありませんでした! >被害規模は違うけどロボ出さなかったら売れませんでしたよハハハってなったキングオージャー並のしくじりやってない? mayに帰れ
294 23/12/23(土)10:25:29 No.1137810787
>>(無関係の一般侵略者セミプロおじさん) >約60年前から怪獣が出現するようになったのおじさんたちの誘導電波のせいじゃないこれ? でもおじさんたちが居なければチルソナイトソードないしV99関係の隕石の軌道にも気づけないし…
295 23/12/23(土)10:25:31 No.1137810794
>>そういやもう一体何かしらウルトラマンいる可能性高いんだよな >>ブレーザーくんが来たのが3年前なら >族長(私は命を二つ持ってきた)とかあるのか (横たわるブレーザーの周りで踊りながら祈祷を始める族長)
296 23/12/23(土)10:26:06 No.1137810910
>そういやもう一体何かしらウルトラマンいる可能性高いんだよな >ブレーザーくんが来たのが3年前なら 語り継がれる謎の巨人は実在する知らないウルトラマンなのか何かの怪奇現象なのか… 本編と映画は客演ないそうだからEXPOかTHE LIVEで明かされる可能性もあるか
297 23/12/23(土)10:26:12 No.1137810947
ブレーザーって○○ウム光線みたいなの無いから ティーテリウムで光線撃つのは無くはないか…?
298 23/12/23(土)10:26:23 No.1137810978
>>>そういやもう一体何かしらウルトラマンいる可能性高いんだよな >>>ブレーザーくんが来たのが3年前なら >>族長(私は命を二つ持ってきた)とかあるのか >(横たわるブレーザーの周りで踊りながら祈祷を始める族長) セブン上司みたいなノリでブレーザー族長って図鑑に描かれてるの想像して耐えられない
299 23/12/23(土)10:26:24 No.1137810980
というか今回は怪獣ソフビの方に比重置いてるからそっち売れてるのは成功の部類では?
300 23/12/23(土)10:26:32 No.1137811003
「」たちにレスポンチバトルを始めさせやがって 許さない許さないぞ…謹慎しろハルノレツ!
301 23/12/23(土)10:26:50 No.1137811066
スレッドを立てた人によって削除されました 何とは言わないけど売り上げ下げてるけど酷すぎるって程ではない、だけどなりきり玩具はかなり苦しいブレーザーと他所様は比較にならないと思うぞ
302 23/12/23(土)10:27:08 No.1137811125
ツッコミどころ減らすって言ってたのに隊長ウルトラマンに無理が出てきて従来のウルトラマンよりツッコミどころ増えてるんだよね 理詰めで作ってると思いきや今回みたいないきなり出てきた眼鏡が見つけたよ!隕石!で話進めるのも力技すぎると思う
303 23/12/23(土)10:27:46 No.1137811247
今回のでアドバンスのタガヌラーくん買うか……ってなった 俺はちょろい
304 23/12/23(土)10:27:46 No.1137811249
まだ続けるのか…
305 23/12/23(土)10:27:59 No.1137811290
>というか今回は怪獣ソフビの方に比重置いてるからそっち売れてるのは成功の部類では? 店に置いてもらってる時点で売る気はあるんだからソフビ成功玩具失敗トータルで微減くらいだと思う
306 23/12/23(土)10:28:02 No.1137811303
管理してくれるから黙delで
307 23/12/23(土)10:28:21 No.1137811364
スレッドを立てた人によって削除されました TJになりきりがかなり厳しいと書かれてるのは事実だけど そう言う評価をしてる小売店があるってだけでブレーザー全体がそうって書かれてる訳じゃない そもそもTJは抜き出し方次第で印象変わるからこれをソースにするのは危ないって前から思ってた
308 23/12/23(土)10:28:22 No.1137811365
>でもおじさんたちが居なければチルソナイトソードないしV99関係の隕石の軌道にも気づけないし… おじさんがファインプレーすぎる
309 23/12/23(土)10:28:26 No.1137811387
>理詰めで作ってると思いきや今回みたいないきなり出てきた眼鏡が見つけたよ!隕石!で話進めるのも力技すぎると思う 総集編飛ばしてると知らんだろうが…スカードノクターンで既にアマチュア天文家の話とかは出てたぜ
310 23/12/23(土)10:28:34 No.1137811408
田口が好き勝手やってニュージェネと違うことやって失敗 ということにしたい子ブレーザー放送前からいるな…
311 23/12/23(土)10:28:38 No.1137811425
>今回のでアドバンスのタガヌラーくん買うか……ってなった >俺はちょろい 複数買いで熱くなれるな…
312 23/12/23(土)10:28:52 No.1137811472
>ツッコミどころ減らすって言ってたのに隊長ウルトラマンに無理が出てきて従来のウルトラマンよりツッコミどころ増えてるんだよね >理詰めで作ってると思いきや今回みたいないきなり出てきた眼鏡が見つけたよ!隕石!で話進めるのも力技すぎると思う 言うてもプロか宇宙のありとあらゆる物事チェックしてるわけじゃないし アマチュア天文家が意外なことを発見するってリアルでもあることだよ
313 23/12/23(土)10:28:55 No.1137811486
delタンダル
314 23/12/23(土)10:29:07 No.1137811534
俺もタガヌラー買わないと…
315 23/12/23(土)10:29:16 No.1137811571
公式発表や専門機関の研究は制限されたり検閲されてるからアマチュアのマニア層が内輪で情報のやりとりしてるって13話でやってたでしょ!
316 23/12/23(土)10:29:18 No.1137811575
手足外したタガヌラークローンとかで量産してあのビーム砲台に転用とかすれば宇宙怪獣相手に結構良さそうだけどどうなんだろう
317 23/12/23(土)10:29:36 No.1137811631
>手足外したタガヌラークローンとかで量産してあのビーム砲台に転用とかすれば宇宙怪獣相手に結構良さそうだけどどうなんだろう (キレる教授)
318 23/12/23(土)10:29:54 No.1137811690
>複数買いで熱くなれるな… (百万℃)
319 23/12/23(土)10:30:07 No.1137811727
地球の裏側はタガヌラーとズグガンの卵でいっぱいだあ
320 23/12/23(土)10:30:08 No.1137811737
>総集編飛ばしてると知らんだろうが…スカードノクターンで既にアマチュア天文家の話とかは出てたぜ うろおぼえすぎるし正月に見直すか…
321 23/12/23(土)10:30:13 No.1137811755
ブレーザーは間違いなく楽しめてるんだけど 隊長がウルトラマンという要素を目玉にしておいてどうやって正体誤魔化すの?って思考に至らないはずないんだけどそこが例年と比べてもかなり雑なのはどうなんだよ…と思ってるよ
322 23/12/23(土)10:30:24 No.1137811791
>(キレる教授) 教授は恥ずかしいと思わないんですか
323 23/12/23(土)10:30:24 No.1137811797
これも全てあくらつな寺田農が悪いんだ
324 23/12/23(土)10:30:46 No.1137811860
寺田農の目的が読めないのが怖い
325 23/12/23(土)10:31:13 No.1137811957
>ブレーザーは間違いなく楽しめてるんだけど >隊長がウルトラマンという要素を目玉にしておいてどうやって正体誤魔化すの?って思考に至らないはずないんだけどそこが例年と比べてもかなり雑なのはどうなんだよ…と思ってるよ リアリティライン上げたぶん目に付く所が増えたって感じはするよね
326 23/12/23(土)10:31:15 No.1137811966
今年の制作発表の時の全選手入場的な新怪獣お披露目はインパクトあったしワクワクしたよ たまにはこういう振り切った怪獣路線もいいもんだね
327 23/12/23(土)10:31:17 No.1137811970
寺田農には龍臣プロをぶつけよう
328 23/12/23(土)10:31:38 No.1137812021
>手足外したタガヌラークローンとかで量産してあのビーム砲台に転用とかすれば宇宙怪獣相手に結構良さそうだけどどうなんだろう 仮に砲台作れても防衛隊のレーダーザルすぎて宇宙怪獣発見できてなかったし攻撃相手見つけられないじゃん
329 23/12/23(土)10:31:42 No.1137812035
知り合いのアマチュア天文家に聞いて回ってたのヤスだし ミッチーって元々ヤスの知り合いか?
330 23/12/23(土)10:32:06 No.1137812107
>寺田農の目的が読めないのが怖い 利用とかは出来なそうだもんなサードウェイブ 軍内の政治はもう握っちゃってる感じだし
331 23/12/23(土)10:32:07 No.1137812118
周りに現れた連中に抵抗するならわかるけど地球に現れる前の遥か遠くの脅威まで察知して世界中に怪獣出てきたってちょっと無理があるように思える
332 23/12/23(土)10:32:10 No.1137812133
スレッドを立てた人によって削除されました >そもそもTJは抜き出し方次第で印象変わるからこれをソースにするのは危ないって前から思ってた Z~デッカーでTJソースで散々持ち上げといてそれ言うんだ…
333 23/12/23(土)10:32:11 No.1137812136
>隊長がウルトラマンという要素を目玉にしておいてどうやって正体誤魔化すの?って思考に至らないはずないんだけどそこが例年と比べてもかなり雑なのはどうなんだよ…と思ってるよ 昭和のウルトラマンみんなこんな感じじゃなかった?
334 23/12/23(土)10:32:36 No.1137812222
定期購読し始めて気付けたけどTJを売り上げソースにして語りたいなら「」全体が買って参照しながらじゃないと無理だよ
335 23/12/23(土)10:32:46 No.1137812255
https://twitter.com/bandai_ultratoy/status/1738355781148565683 ちゃんと出るのねよかった
336 23/12/23(土)10:33:02 No.1137812312
不満な人は来年以降楽しみにしてるといいんじゃない ブレーザー素直に楽しめないならそれも無理かもしれんけど
337 23/12/23(土)10:33:16 No.1137812356
スレッドを立てた人によって削除されました >そもそもTJは抜き出し方次第で印象変わるからこれをソースにするのは危ないって前から思ってた >Z~デッカーでTJソースで散々持ち上げといてそれ言うんだ… 持ち上げたのが俺じゃないから知らないわ…
338 23/12/23(土)10:33:19 No.1137812369
>仮に砲台作れても防衛隊のレーダーザルすぎて宇宙怪獣発見できてなかったし攻撃相手見つけられないじゃん タガヌラー放し飼いにでもするか…
339 23/12/23(土)10:33:19 No.1137812370
こいつ肝心な時にいなくね?はギンガSで実はみんなサボりだと思ってました…という回収をしたこともあるが さすがに隊長クラスでそれは通用しねえよな でも何か言及ぐらいはするだろう
340 23/12/23(土)10:33:43 No.1137812461
mod3は出番流石にもう一回くらいあるよね…?
341 23/12/23(土)10:33:51 No.1137812487
Mod3どういう売り方になるのか…
342 23/12/23(土)10:34:23 No.1137812594
>Mod3どういう売り方になるのか… もーどーなるか分からないね modだけに
343 23/12/23(土)10:34:32 No.1137812629
>mod3は出番流石にもう一回くらいあるよね…? そこは期待していいぞ
344 23/12/23(土)10:34:44 No.1137812672
ミッチー側の視点で進むのがSSPというかウルトラマンオーブだね オーブも逆に防衛隊側視点で魔王獣の攻略と考察する話があっても面白そう
345 23/12/23(土)10:34:48 No.1137812688
>昭和のウルトラマンみんなこんな感じじゃなかった? (爆発するメフィラス星人の宇宙船に置き去りにされるハヤタ)
346 23/12/23(土)10:34:50 No.1137812700
蛇倉隊長の時もだいぶ無理があるだろ!って感じだったのにゲント隊長は毎回だぞ
347 23/12/23(土)10:34:57 No.1137812730
だからよ!俺は特撮の話がしたいのであって売り上げでバトルしたいわけじゃねえ!
348 23/12/23(土)10:35:02 No.1137812752
>>Mod3どういう売り方になるのか… >もーどーなるか分からないね >modだけに 張り倒すぞ貴様
349 23/12/23(土)10:35:15 No.1137812797
>https://twitter.com/bandai_ultratoy/status/1738355781148565683 >ちゃんと出るのねよかった 間にMod2みたいなバックパック挟む形式なのか?
350 23/12/23(土)10:35:20 No.1137812809
>定期購読し始めて気付けたけどTJを売り上げソースにして語りたいなら「」全体が買って参照しながらじゃないと無理だよ ふたばってソースを元にして語り合うのに一番向かない場なんだよな だからこうして誇張した事実と詭弁で殴り合う
351 23/12/23(土)10:35:26 No.1137812840
隊長が異様に無謀行動しがち(それで戦果持って返ってくる)なのは冒頭からずっと描かれてるから悪い馴れをしてる可能性はある 副隊長はだいぶ訝しんでるけど人間がウルトラマンに変身する現象への確信がない感じかな…
352 23/12/23(土)10:35:53 No.1137812922
>>もーどーなるか分からないね >>modだけに >張り倒すぞ貴様 全ての責任は!「」にあります!
353 23/12/23(土)10:36:02 No.1137812960
>だからよ!俺は特撮の話がしたいのであって売り上げでバトルしたいわけじゃねえ! まぁ結局売り上げ的にも唯一プラスになってる特撮だから別にいいんだけどね
354 23/12/23(土)10:36:02 No.1137812963
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1137784389.htm
355 23/12/23(土)10:37:12 No.1137813228
はい…参謀長謹慎します…
356 23/12/23(土)10:38:33 No.1137813530
謹慎明けに即謹慎のピンチは笑った
357 23/12/23(土)10:38:57 No.1137813616
>だからこうして誇張した事実と詭弁で殴り合う 勝手に 戦え
358 23/12/23(土)10:39:17 No.1137813682
宇宙での作戦能力獲得予定あるみたいだけど宇宙アースガロンになるのかな
359 23/12/23(土)10:40:07 No.1137813851
すぐ独断で動くからいなくなってもなんとも思わないはシンマンみたいだ
360 23/12/23(土)10:40:28 No.1137813930
>宇宙での作戦能力獲得予定あるみたいだけど宇宙アースガロンになるのかな 今回のデルタンダル見る限りMod3がそのまま宇宙航行に転用できそうではある
361 23/12/23(土)10:40:43 No.1137813980
謹慎! 謹慎解除! 謹慎!
362 23/12/23(土)10:41:29 No.1137814130
アースから出ちゃうし宇宙ガロンかな
363 23/12/23(土)10:41:50 No.1137814210
またメでヒロユキがちょっと話題になってる…
364 23/12/23(土)10:42:07 No.1137814272
スペースガロンとは宇宙のガロンである ガロンって何
365 23/12/23(土)10:42:16 No.1137814308
アースガロンなんとかかんとかスペースタイプ出られそう?
366 23/12/23(土)10:42:59 No.1137814465
>スペースガロンとは宇宙のガロンである >ガロンって何 3.78541178リットルだね
367 23/12/23(土)10:44:13 No.1137814714
アーくんは宇宙行けたとしてもずっと抱えてる火力問題がなぁ
368 23/12/23(土)10:44:30 No.1137814769
ガロンといえば兄怪獣では…?
369 23/12/23(土)10:44:53 No.1137814853
クリアカラーのタイタス買ってみて来月来るんだけどこれって飾る時気をつけることとかあるんだろうか
370 23/12/23(土)10:45:19 No.1137814942
隊長アメリカから帰ってこられる…?
371 23/12/23(土)10:45:33 No.1137814995
ふっふっふ…こいつは驚いた兄怪獣ガロンを知らない無知な地球人がまだいたとはね
372 23/12/23(土)10:45:43 No.1137815027
>隊長アメリカから帰ってこられる…? もしかしてここからバレる?
373 23/12/23(土)10:46:22 No.1137815153
単発強化路線だと思ってたけど縦軸は回収がちょっと遠大すぎて微妙に噛み合わなさを感じる 小さい子はどうなんだろう
374 23/12/23(土)10:48:41 No.1137815660
>クリアカラーのタイタス買ってみて来月来るんだけどこれって飾る時気をつけることとかあるんだろうか https://www.re-ment.co.jp/product/r50615 これの4番などを
375 23/12/23(土)10:48:52 No.1137815700
>ふっふっふ…こいつは驚いた兄怪獣ガロンを知らない無知な地球人がまだいたとはね 二号機アースリットルの複線か!
376 23/12/23(土)10:49:25 No.1137815818
タイタスってプロテインなんかに頼るんだろうか…
377 23/12/23(土)10:50:55 No.1137816115
クリアタイタス抽選応募しそこねてたな… UAFかプラモで出ないかな
378 23/12/23(土)10:52:00 No.1137816311
クリアタイタス落選したんでちけお!!
379 23/12/23(土)10:52:34 No.1137816410
まぁなりきり欲しいか?って言われたら本編での出番サッとし過ぎだし…
380 23/12/23(土)10:52:56 No.1137816488
今年の最終怪獣は今までのニュージェネ恒例の怪獣自体がとんでもないスペックじゃなくてウルトラマンの不調で強く見える感じなのかな
381 23/12/23(土)10:53:34 No.1137816617
クリアタイタスの倍率高かったのかな
382 23/12/23(土)10:53:37 No.1137816629
>今年の最終怪獣は今までのニュージェネ恒例の怪獣自体がとんでもないスペックじゃなくてウルトラマンの不調で強く見える感じなのかな いやでもケツの爆弾の威力だいぶおかしなこと言ってるぞ
383 23/12/23(土)10:54:03 No.1137816724
>今年の最終怪獣は今までのニュージェネ恒例の怪獣自体がとんでもないスペックじゃなくてウルトラマンの不調で強く見える感じなのかな あの射程のタガヌラービーム弾き返してくる時点でだいぶヤバいと思う…
384 23/12/23(土)10:54:45 No.1137816878
>クリアタイタスの倍率高かったのかな だって旦那だぜ?
385 23/12/23(土)10:55:47 No.1137817085
>タイタスってプロテインなんかに頼るんだろうか… 賢者はメダルドーピングのベータスマッシュを見ても褒める快男児だぞ?使えるものは使うだろ…
386 23/12/23(土)10:56:39 No.1137817268
タイタスさん当たらなかったからもう諦めて中国直輸入しようかなって思ってる
387 23/12/23(土)10:57:43 No.1137817497
特撮ガチすぎて総集編多くないすかこの番組ぃ!!
388 23/12/23(土)10:57:51 No.1137817531
>賢者はメダルドーピングのベータスマッシュを見ても褒める快男児だぞ?使えるものは使うだろ… 自分がまず裏切者パワー使ってるしな
389 23/12/23(土)10:58:26 No.1137817674
プロテインって要はタンパク質だからドーピングとは根本的に違うからな!
390 23/12/23(土)10:59:13 No.1137817849
適切なトレーニング方法を教えてくれるから機材もプロテインも詳しいよあの人
391 23/12/23(土)10:59:44 No.1137817954
ヤスノブもタイタスと筋トレしたがってるよ
392 23/12/23(土)11:00:29 No.1137818132
どうして…
393 23/12/23(土)11:00:44 No.1137818181
>特撮ガチすぎて総集編多くないすかこの番組ぃ!! いや別に制作大変だから総集編やってるわけじゃないよ?
394 23/12/23(土)11:03:07 No.1137818726
デルタンダルは宇宙からのあれどうやって迎撃するつもりだったんだろう
395 23/12/23(土)11:03:54 No.1137818925
>デルタンダルは宇宙からのあれどうやって迎撃するつもりだったんだろう 普通に宇宙飛んでって……体当たりかな……
396 23/12/23(土)11:05:23 No.1137819239
>普通に宇宙飛んでって……体当たりかな…… カミカゼ!
397 23/12/23(土)11:05:42 No.1137819317
>ヤスノブもタイタスと筋トレしたがってるよ 年越した後のEXPOはタイガ5周年だしマジで来るかもしれない
398 23/12/23(土)11:07:32 No.1137819750
>特撮ガチすぎて総集編多くないすかこの番組ぃ!! 番組を1月終了にして年末年始商戦に合わせるための枠調整だよ特別総集編は 以前は子供がお年玉もらうころには番組終わってたからね
399 23/12/23(土)11:08:25 No.1137819986
>デルタンダルは宇宙からのあれどうやって迎撃するつもりだったんだろう Fタイプは荷電粒子砲持ってるから大気圏内に入ったら撃ち落とすつもりだったんでは
400 23/12/23(土)11:09:37 No.1137820264
ふわふわのブレーザーちゃんもグーパンやるのかな…
401 23/12/23(土)11:10:09 No.1137820400
過労で変身不能になるってウルトラセブン要素も突っ込んできやがった!
402 23/12/23(土)11:12:09 No.1137820894
デルタがやけにシステマチックな見た目してるとは言われていたが対宇宙怪獣を兼ねてるとは ガイアを連想したよ ところでこの無関係なガラダマは何なの
403 23/12/23(土)11:14:19 No.1137821434
>>デルタンダルは宇宙からのあれどうやって迎撃するつもりだったんだろう >普通に宇宙飛んでって……体当たりかな…… Bなんかエネルギーの塊だからな 自爆すれば十分すぎるダメージ出るだろう
404 23/12/23(土)11:14:47 No.1137821534
>ふわふわのブレーザーちゃんもグーパンやるのかな…
405 23/12/23(土)11:14:58 No.1137821563
>以前は子供がお年玉もらうころには番組終わってたからね このシリーズ60年間商売ヘタクソだな…
406 23/12/23(土)11:15:49 No.1137821760
デルタンダル結構好きだけど欲を言えば着地タイプも欲しいな…
407 23/12/23(土)11:16:17 No.1137821859
総集編やるのはいいがあのAI誰なんだ
408 23/12/23(土)11:16:21 No.1137821879
思えばゲバルガ終わったら即デルタンダル出現したのは次にウェーブ怪獣来た時に速攻で遊撃出来るように待機してたのかな
409 23/12/23(土)11:17:45 No.1137822229
>総集編やるのはいいがあのAI誰なんだ ウルトラマンのデータを集めている電脳生物 好きなのは宇宙怪獣とロボット怪獣
410 23/12/23(土)11:18:32 No.1137822411
>思えばゲバルガ終わったら即デルタンダル出現したのは次にウェーブ怪獣来た時に速攻で遊撃出来るように待機してたのかな そもそもあの触手付きが残ってるのだから迎撃用に出てたのもあり得そう
411 23/12/23(土)11:20:04 No.1137822790
>No.1137821534 強い
412 23/12/23(土)11:20:58 No.1137823012
>>総集編やるのはいいがあのAI誰なんだ >ウルトラマンのデータを集めている電脳生物 >好きなのは宇宙怪獣とロボット怪獣 普通に石田AIの戦況分析とかでよかったんじゃないっすかねぇ!?
413 23/12/23(土)11:21:05 No.1137823040
ここに来てテーマが「言葉が通じない相手とのコミュニケーション」なのが沁みるね…
414 23/12/23(土)11:21:32 No.1137823150
宇宙怪獣が文明特効すぎる連中ばかりなのはともかくこの地球も地球で怪獣の強さのアベレージ高くない?
415 23/12/23(土)11:23:07 No.1137823528
>1703297687312.png >ふわふわのブレーザーちゃんもグーパンやるのかな… 寝ろ!
416 23/12/23(土)11:28:08 No.1137824836
>ふわふわのブレーザーちゃんもグーパンやるのかな… 夜ふかしする悪い子を寝かしつけてくれるんだ…
417 23/12/23(土)11:28:59 No.1137825042
味方じゃないのに入場者特典のストーンに選ばれてるの場違いじゃない?と思ってけど逆に映画でお前と戦うの嫌だなってなったよタガヌラー…
418 23/12/23(土)11:29:54 [ブレーザー] No.1137825258
もう寝ろい
419 23/12/23(土)11:31:04 No.1137825532
>味方じゃないのに入場者特典のストーンに選ばれてるの場違いじゃない?と思ってけど逆に映画でお前と戦うの嫌だなってなったよタガヌラー… ていうか映画でまたタガヌラーさん出現してんのまたヤバいのが来てるってことでは…
420 23/12/23(土)11:32:30 No.1137825874
放映開始前に撮影は全部終わってるんだよ おもちゃ売るために全25話を夏休み前に初めて冬休み後に終わるには 総集編入れて調整する必要があるんだ
421 23/12/23(土)11:34:21 No.1137826385
総集編除けばあと2話か