虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/23(土)07:08:30 初手ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/23(土)07:08:30 No.1137779541

初手ステロで仕事した気分になりやがって…

1 23/12/23(土)07:11:12 No.1137779702

ガブと同期なんだよなこいつ…

2 23/12/23(土)07:13:03 No.1137779833

ハチマキアタッカーで運用するね

3 23/12/23(土)07:13:41 No.1137779872

ガブに埋もれてるのは仕方ない ガブの種族値ならそらで言えてもこいつのは言えないやつ多いし あとメスカラーのイメージが強い

4 23/12/23(土)07:14:37 No.1137779938

仕事したからちょっと眠くなってきたなあくびするわ

5 23/12/23(土)07:15:32 No.1137779996

ステロまいてあくびかふきとばしすればだいたい仕事完了になるやつ

6 23/12/23(土)07:15:53 No.1137780018

オラッ 挑発くらえオラッ

7 23/12/23(土)07:17:03 No.1137780089

何年選手だこいつ

8 23/12/23(土)07:19:46 No.1137780241

出るだけでタスキ潰す奴

9 23/12/23(土)07:21:16 No.1137780351

砂起こし役だとバンギは世代によって出たり引っ込んだりするけどカバはずっといる印象がある

10 23/12/23(土)07:24:09 No.1137780568

下から砂撒けるの偉い偉すぎる

11 23/12/23(土)07:27:49 No.1137780862

進化とかメガシンカとか貰ってないのに現役のカバ

12 23/12/23(土)07:29:47 No.1137781041

こいつの場合トリル使わなくても鈍足が武器になるから無駄が無さすぎる

13 23/12/23(土)07:30:27 No.1137781086

それなりのやつは抜ける程度の早さ

14 23/12/23(土)07:32:40 No.1137781278

スレ画のデザインいいよね… 3Dモデルだと普通に立ってるのが正しいんだけど違うのだ…!ってなる

15 23/12/23(土)07:33:23 No.1137781329

あくびステロできるやつが弱いわけないんだ

16 23/12/23(土)07:34:42 No.1137781442

カバドリはいつでも強い

17 23/12/23(土)07:35:31 No.1137781499

ほえる派とふきとばし派の溝埋まった?

18 23/12/23(土)07:36:14 No.1137781560

先発のカバなんてどうせ起点作りだろ なんでハチマキアタッカーなんだ負けだ

19 23/12/23(土)07:38:47 No.1137781749

初手ダイマカバルドンはやってたけどそのせいか今作鉢巻アタッカーで使っても火力不足を感じてそいつはボックスで寝てる

20 23/12/23(土)07:44:14 No.1137782217

>ほえる派とふきとばし派の溝埋まった? 吠えるなんて防音で防がれる欠陥技だろ

21 23/12/23(土)07:48:17 No.1137782600

>>ほえる派とふきとばし派の溝埋まった? >吠えるなんて防音で防がれる欠陥技だろ ふきとばしなんか5文字じゃねーか あくび/じしん/ほえるの美しい並びが崩れるわ

22 23/12/23(土)07:58:01 No.1137783655

>スレ画のデザインいいよね… >3Dモデルだと普通に立ってるのが正しいんだけど違うのだ…!ってなる つっ立ってるのも見慣れたらブサカワ系フェイスでこれはこれで悪くないかなって思えてきた

23 23/12/23(土)07:58:04 No.1137783658

種族値見ると下手な準伝だよね

24 23/12/23(土)08:06:15 No.1137784544

懐かしいな初手ダイマカバ…

25 23/12/23(土)08:08:18 No.1137784778

>>>ほえる派とふきとばし派の溝埋まった? >>吠えるなんて防音で防がれる欠陥技だろ >ふきとばしなんか5文字じゃねーか >あくび/じしん/ほえるの美しい並びが崩れるわ 文字数にしかケチを付けられない哀れなほえ信…

26 23/12/23(土)08:09:53 No.1137784976

砂中を泳ぐカバって時点で既にかっこいい

27 23/12/23(土)08:16:28 No.1137785732

こいつより同じ構成してるポケモンなんてメタモンぐらいしか知らない

28 23/12/23(土)08:28:52 No.1137787283

>こいつより同じ構成してるポケモンなんてメタモンぐらいしか知らない キノコのほうし マッハパンチ タネマシンガン がんせきふうじ(じならし)

29 23/12/23(土)08:31:47 No.1137787650

>キノコのほうし マッハパンチ タネマシンガン がんせきふうじ(じならし) あいつは昔ポイヒ型とかあったし今でも剣舞してくる時あるし…

30 23/12/23(土)08:34:24 No.1137787967

今のガッサで剣舞3.8%しかいないからかなりのレアケースだな 使用率的に出会う機会もだいぶ少なくなってるし

31 23/12/23(土)08:38:18 No.1137788530

カバも昔は氷の牙持たせたりダイマアタッカーもあったりちょっと前だとヘビボン持たせたりもあったし そこらへんの振れ幅考えるとカバとガッサは同じくらいと言っても良い

32 23/12/23(土)08:41:39 No.1137789040

特性が2択あるキノガッサは流石にもっと型あるかな

33 23/12/23(土)08:52:43 No.1137790771

>>ほえる派とふきとばし派の溝埋まった? >吠えるなんて防音で防がれる欠陥技だろ 今じゃふきとばしだってかぜのりで防がれるじゃねーか 利点上げるならじごくづきとかに邪魔されない方にしろよ

34 23/12/23(土)08:56:25 No.1137791417

チョッキあげたくなる

35 23/12/23(土)08:57:42 No.1137791640

あくびが強すぎる

36 23/12/23(土)08:59:01 No.1137791881

今ガッサってポイヒしないの?!

37 23/12/23(土)09:03:06 No.1137792634

>特性が2択あるキノガッサは流石にもっと型あるかな 今9割テクニシャンだよ

38 23/12/23(土)09:03:10 No.1137792648

>今ガッサってポイヒしないの?! 絶対しないとも言えないのがヤツの嫌なところ… 今世代でも第4シーズンくらいまではたまにポイヒガッサもいたと思う

39 23/12/23(土)09:11:38 No.1137794398

初期環境の頃ならともかく今の環境は上に化け物が多すぎて 少なくとも複数の型で択仕掛ける余裕はガッサにはないんだ

40 23/12/23(土)09:13:25 No.1137794806

第4世代 ガブリアス・カバルドン・グライオン 第5世代 ドリュウズ・ランドロス この辺りは地面タイプ最盛期だったな

41 23/12/23(土)09:15:07 No.1137795184

今でもガチグマディンルーランドロスで地面タイプ強いよ

42 23/12/23(土)09:15:52 No.1137795345

>ランドロス このおっさんいつまでも現役すぎる

43 23/12/23(土)09:17:48 No.1137795804

ラグラージはどこまでやれるかな

44 23/12/23(土)09:18:26 No.1137795933

ガチグマ(赫月)ディンルーランドガブカバで強い地面が多すぎる ちょっと下見てもドオーとかいるししばらくしたらラグとかも来る

45 23/12/23(土)09:19:34 No.1137796184

今のランクマシングルとか使用率上位50に地面タイプ7匹もいるから今が全盛期な可能性もある

46 23/12/23(土)09:22:32 No.1137796785

おかげで電気タイプが

47 23/12/23(土)09:22:44 No.1137796823

>今のランクマシングルとか使用率上位50に地面タイプ7匹もいるから今が全盛期な可能性もある ぽにおと水ウーラが減らんわけだ

48 23/12/23(土)09:25:01 No.1137797303

SV新規地面:リククラゲ・ドオー・イダイナキバ・スナノケガワ・テツノワダチ・ディンルー・赫月ガチグマ

49 23/12/23(土)09:29:53 No.1137798443

地面タイプはメジャーな飛行に加えて浮遊で無効にされる率が高いから多少盛ってもいい

50 23/12/23(土)09:31:45 No.1137798821

>SV新規地面:リククラゲ・ドオー・イダイナキバ・スナノケガワ・テツノワダチ・ディンルー・赫月ガチグマ 環境にいるいないは置いといてどれも優秀だなって印象…

51 23/12/23(土)09:38:27 No.1137800254

>第4世代 ガブリアス・カバルドン・グライオン >第5世代 ドリュウズ・ランドロス >この辺りは地面タイプ最盛期だったな そして砂パ全盛期

52 23/12/23(土)09:51:26 No.1137803306

対戦勢は慣れきっててノーコメントだったけど あのランドロスとかいうオッサン頭おかしくない? A種族値がこの夏みんなワクワクしてたガチグマより普通に上だしうすら早いし特性は威嚇だしなんなのあれ

53 23/12/23(土)09:52:47 No.1137803619

>>今のランクマシングルとか使用率上位50に地面タイプ7匹もいるから今が全盛期な可能性もある >ぽにおと水ウーラが減らんわけだ ああじめん好きからすると水ウーラのせいでじめんタイプ逆風とか思ってたけど 相手側からすれば強いじめん多すぎて外せないんか

54 23/12/23(土)10:06:31 No.1137806717

地面強い時に電気飛び蹴り渡すのはちょっと悪意を感じた

55 23/12/23(土)10:11:19 No.1137807799

>地面強い時に電気飛び蹴り渡すのはちょっと悪意を感じた おんみつマント撒け

56 23/12/23(土)10:11:48 No.1137807905

ランドはマジで入れとくと便利 普通にアタッカーでも強いし

57 23/12/23(土)10:15:19 No.1137808655

今回地面強すぎだろ… ラグまで最前線復帰しやがった

↑Top