虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

やったぜ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/23(土)06:00:13 No.1137775933

やったぜ

1 23/12/23(土)06:03:15 No.1137776055

制服で出勤したらいいから更衣室無くすね

2 23/12/23(土)06:04:11 No.1137776092

うひょー320万を44人で山分けだぜー

3 23/12/23(土)06:05:43 No.1137776157

なんかすごい衣装でも着てんのか

4 23/12/23(土)06:06:33 No.1137776194

あほくさ…準備時間まで金払いたくねぇ

5 23/12/23(土)06:06:47 No.1137776210

>制服で出勤したらいいから更衣室無くすね 通勤時間が労働時間扱いになります

6 23/12/23(土)06:08:18 No.1137776274

着替えとか準備作業が労働時間なんて 昔から決まってるけどなあなあで誤魔化されてるだけのやつで 別に新しい判例とかじゃないよ

7 23/12/23(土)06:11:58 No.1137776441

イオンディライトは着替え代払ってたな

8 23/12/23(土)06:13:28 No.1137776511

悪徳企業

9 23/12/23(土)06:13:51 No.1137776531

いい加減休日に社用ラインや社用携帯使うのを勤務時間に含めろ

10 23/12/23(土)06:14:56 No.1137776593

そこまでいうなら就業中もめちゃくちゃ厳しく管理するね… タバコ休憩もトイレ休憩も無しね…あっ今ボーッとしてたね?はい休んでたから労働時間じゃないね みたいなことにならない?

11 23/12/23(土)06:16:21 No.1137776661

>そこまでいうなら就業中もめちゃくちゃ厳しく管理するね… >タバコ休憩もトイレ休憩も無しね…あっ今ボーッとしてたね?はい休んでたから労働時間じゃないね >みたいなことにならない? タバコ休憩は無しでいいよ

12 23/12/23(土)06:16:48 No.1137776680

>そこまでいうなら就業中もめちゃくちゃ厳しく管理するね… 勤務場所に拘束してるからだめ

13 23/12/23(土)06:18:35 No.1137776771

雪が降るので早めの通勤を心掛けるんだぞ

14 23/12/23(土)06:20:28 No.1137776861

雇い主が常に堂々と破ってるから勢いに騙されてる労働者がいるだけでずっと前から法律で決まってるからなこれ…

15 23/12/23(土)06:20:42 No.1137776876

なんでこんな当たり前の判決にギャイーしてる奴がいるんだ…

16 23/12/23(土)06:21:10 No.1137776911

>別に新しい判例とかじゃないよ 勤怠の15分区切りとかも違法だけどまかり通ってるしな…

17 23/12/23(土)06:21:40 No.1137776941

ではなんで堂々と破るんですか?

18 23/12/23(土)06:22:59 No.1137777008

なんか皆雰囲気で納得して労働外にしている事は多い

19 23/12/23(土)06:25:04 No.1137777125

休み時間に体操着に着替えさせてる学校も違法蔓延の風潮に加担してるかもしれん

20 23/12/23(土)06:26:46 No.1137777199

勤務時間なら更衣室にいる時間も計測しておかないとな

21 23/12/23(土)06:28:39 No.1137777304

勤務時間前に掃除させられてるとかだったらゴネるの分かるけど 着替え時間程度でごねるのぶっちゃけ時間と司法の無駄じゃねえか

22 23/12/23(土)06:31:19 No.1137777459

司法の無駄…?

23 23/12/23(土)06:32:26 No.1137777520

むしろ極めて有意義な司法の使い方だろう くっだらない司法の使い方なんかいっぱいあるぞ

24 23/12/23(土)06:34:49 No.1137777633

わからない…俺たちは雰囲気で労働している…

25 23/12/23(土)06:36:55 No.1137777782

労基法を厳密に守るとアウトな慣習は多い…

26 23/12/23(土)06:40:15 No.1137777981

うちはねぇ!労基法採用して無いの!

27 23/12/23(土)06:42:41 No.1137778118

>勤務時間前に掃除させられてるとかだったらゴネるの分かるけど >着替え時間程度でごねるのぶっちゃけ時間と司法の無駄じゃねえか でも着替えのために10分早く来てたとして100日で16.7時間になるんだから馬鹿にならないよ

28 23/12/23(土)06:43:13 No.1137778154

>タバコ休憩は無しでいいよ 喫煙者がタバコより依存性高いぞと言う酒が余程の病人でない限り退勤まで飲まずに我慢できるんだからタバコ休憩は実際甘え

29 23/12/23(土)06:43:22 No.1137778161

監視下に入るならちゃんとやってるか見なきゃ駄目だよね しょうがねえなあ俺が見るか

30 23/12/23(土)06:47:46 No.1137778390

>そこまでいうなら就業中もめちゃくちゃ厳しく管理するね… >タバコ休憩もトイレ休憩も無しね…あっ今ボーッとしてたね?はい休んでたから労働時間じゃないね >みたいなことにならない? トイレ休憩なしとか民法90条的にアウトだよ

31 23/12/23(土)06:48:44 No.1137778433

経営者がimgに来ているのコワー

32 23/12/23(土)06:49:35 No.1137778485

タバコはもうほとんどの会社で喫煙所なし途中休憩なしになってない? 世代別喫煙人口で見ても定年超えた世代以外はもう10%切ってるし

33 23/12/23(土)06:50:06 No.1137778511

通勤も労働時間に含めろ

34 23/12/23(土)06:50:37 No.1137778543

>通勤も労働時間に含めろ 含まれないんだっけ?

35 23/12/23(土)06:50:48 No.1137778553

>退勤も労働時間に含めろ

36 23/12/23(土)06:50:59 No.1137778558

トイレ休憩は労働じゃないから与える休憩時間に含ませるとか厳しい制限かけるとかは利口ぶった頭悪い経営者がよくやらかす違法行為だから気を付けようね

37 23/12/23(土)06:51:43 No.1137778593

>でも着替えのために10分早く来てたとして100日で16.7時間になるんだから馬鹿にならないよ たしかに

38 23/12/23(土)06:53:18 No.1137778682

今追跡装置とかで配達業務する人はかなり大装備だからな 腰まわり電気工事士みたいになってる 多分受け取りや点検やセッティングなんかでいつも15~30分くらい早出するのが常態化してたんだろう

39 23/12/23(土)06:53:18 No.1137778683

交代時間の色んな細々とした引き継ぎあるのに 時給がジャストの交代時間でしか発生しないやつバイトだと結構あったけど あれは明確に駄目だと思う

40 23/12/23(土)06:54:31 No.1137778743

どうせなら社会通念上妥当な着替えの時間も示して欲しい… また揉める

41 23/12/23(土)06:55:14 No.1137778768

待遇格差を是正するために正社員の待遇引き下げます!したのって日本郵便だったよね

42 23/12/23(土)06:55:19 No.1137778773

出張に行く時間も金出せ!

43 23/12/23(土)06:56:23 No.1137778835

>どうせなら社会通念上妥当な着替えの時間も示して欲しい… >また揉める 特殊な装備身に着けるとかじゃないのなら格好等にもよるけど10分程度とかじゃないの ラフな格好で適当に脱ぎ散らかして雑に着ていいのならともかくそうじゃないんだから

44 23/12/23(土)06:57:51 No.1137778907

定時来てから着替えるようにすればいいじゃないの

45 23/12/23(土)06:58:15 No.1137778932

>着替え時間程度でごねるのぶっちゃけ時間と司法の無駄じゃねえか あのなあ1日2日のバイト代の話じゃねえのよ 人によっちゃ30年40年の話なんだぜ…

46 23/12/23(土)06:58:35 No.1137778950

>出張に行く時間も金出せ! 一応出張手当や食事手当等出ない?

47 23/12/23(土)06:59:04 No.1137778980

>定時来てから着替えるようにすればいいじゃないの そこをはー?それ労働じゃねーだろー?って要求してたから揉めたんだろうよ

48 23/12/23(土)07:07:13 No.1137779457

>時給がジャストの交代時間でしか発生しないやつバイトだと結構あったけど >あれは明確に駄目だと思う 高卒で高校のあっせん経て入った会社がそれだったな そもそもタイムカードがなくてなんかあると強制サビ残だったり勤務時間の1時間前出社要求されたりと新社会人に対する洗礼としては十分すぎた

49 23/12/23(土)07:07:24 No.1137779467

ただ更衣室内でスマホいじったり飯食ったりするやつ絶対いるから着替え時間は何分以内とかの社内規定作らないとグダグダはするよな

50 23/12/23(土)07:07:36 No.1137779481

>そこまでいうなら就業中もめちゃくちゃ厳しく管理するね… >タバコ休憩もトイレ休憩も無しね…あっ今ボーッとしてたね?はい休んでたから労働時間じゃないね >みたいなことにならない? 休憩時間のぶんは労働時間から引かれてるはずだぞ だから定められた合計時間の休憩を取らないといけない

51 23/12/23(土)07:11:18 No.1137779711

1日10分程度でも週4回月16回なんだから3時間近く不正に金払ってないことになるからな

52 23/12/23(土)07:11:19 No.1137779712

いやタバコ休憩はマジでゴミだと思う 頻度が異常

53 23/12/23(土)07:11:54 No.1137779752

>通勤も労働時間に含めろ 帰りにスーパーに寄って買い物とか出来なくなる…

54 23/12/23(土)07:12:53 No.1137779813

>あっ今ボーッとしてたね?はい休んでたから労働時間じゃないね 戒告から始めて懲戒扱いで反省文書かせたりする過程を経つつ減給に持って行った方が効くと思う メンタルに

55 23/12/23(土)07:15:18 No.1137779978

労働者とりあえず訴えたら何かしら取れそうな社会だよな

56 23/12/23(土)07:16:29 No.1137780058

どうして始業時間前に朝礼をやるんですか?

57 23/12/23(土)07:17:58 No.1137780139

>どうして始業時間前に朝礼をやるんですか? それは訴えたらガチで勝てるやつだぞ

58 23/12/23(土)07:18:04 No.1137780146

>労働者とりあえず訴えたら何かしら取れそうな社会だよな メンタルもつならそこらの弱小中小入って適当に揉め事起こして解雇の言質取ってから地位確認すれば十中八九勝てると思う

59 23/12/23(土)07:18:22 No.1137780166

どこも労働者不足だから少なくとも法律守ってないようなところはガンガン訴えていいぞ

60 23/12/23(土)07:20:52 No.1137780315

残業には厳しいくせ早出残業には甘いのなんとかしろ

61 23/12/23(土)07:21:43 No.1137780381

トイレ時間も労働時間に換算されるって聞いたから 1日に何度もトイレ行ってるよ 何も出さないのはサボりだから2回うんこ出してるしなんなら頻尿だからサボりではない ちょっと数分スマホ触るオプションがあるだけ

62 23/12/23(土)07:24:13 No.1137780572

じゃあ明日から君管理職ね

63 23/12/23(土)07:24:15 No.1137780578

大手の不正がボロボロ出てくる年だったし 慣習化しちゃってた企業の法律違反が変わる時代になってきたのか

64 23/12/23(土)07:29:20 No.1137781004

最近の子お行儀いいから不正の加担に強い忌避感持つ子も多そうだなって思ってる何の根拠もないけど

65 23/12/23(土)07:33:32 No.1137781348

トイレ時間管理されたらお腹が緩いのでうんこぶりぶりしながら仕事するとこになるけどいい?

66 23/12/23(土)07:35:49 No.1137781525

法律が守られてないから訴えを起こして裁判所がそれを支持するという至極当然の流れだな

67 23/12/23(土)07:36:14 No.1137781561

>トイレ時間管理されたらお腹が緩いのでうんこぶりぶりしながら仕事するとこになるけどいい? 大手を振って懲戒解雇できるからいいよ

68 23/12/23(土)07:37:17 No.1137781638

ライン仕事で交代人員いないと実質トイレ時間管理されてるようなもんだけどこれって違法なのかな

69 23/12/23(土)07:40:25 No.1137781892

>トイレ時間管理されたらお腹が緩いのでうんこぶりぶりしながら仕事するとこになるけどいい? うんち、ぶりぶりか?

70 23/12/23(土)07:42:14 No.1137782046

0分に入場してから着替えて構内のシャトルバスで事務所着く頃には20分なんだけど始業カウントは30分からなんだわ

71 23/12/23(土)07:47:12 No.1137782484

電子タバコ吸って休憩してる奴が居るけど そいつの立場的に放置してる方が都合が良いから何も言わんが

72 23/12/23(土)07:47:44 No.1137782538

喫煙は自由ですが吸っていいのは指定の喫煙所のみです 休憩時間は10分です 喫煙所まで往復10分です

73 23/12/23(土)07:49:06 No.1137782704

>タバコはもうほとんどの会社で喫煙所なし途中休憩なしになってない? >世代別喫煙人口で見ても定年超えた世代以外はもう10%切ってるし うちの会社は異様に喫煙率高くて半分くらいは吸ってるし上の方はもっと吸ってるから タバコ休憩だらけだ

74 23/12/23(土)07:53:56 No.1137783229

>うちの会社は異様に喫煙率高くて半分くらいは吸ってるし上の方はもっと吸ってるから >タバコ休憩だらけだ 最早社是だな

75 23/12/23(土)07:55:09 No.1137783347

2時間毎に15分の休憩をタバコ休憩時間にしてそれが非喫煙者にも認められててお菓子食ったり仮眠したり自由にやれてるからタバコ喫煙なくなると困るなうち...

76 23/12/23(土)07:56:27 No.1137783483

>じゃあ明日から君管理職ね 労働時間の自由化と部下の人事他業務の裁量権と経営に少しでも関与できる立場がないと 名ばかり管理職だから管理職じゃなくて労働者だねって無効判定出される

77 23/12/23(土)07:57:01 No.1137783540

>でも着替えのために10分早く来てたとして100日で16.7時間になるんだから馬鹿にならないよ 二日分ぐらいの睡眠時間になる

78 23/12/23(土)08:02:08 No.1137784094

そういやうちの会社15分単位でタイムカード管理されてるけどこれってどうなんだっけ

79 23/12/23(土)08:02:57 No.1137784180

>そういやうちの会社15分単位でタイムカード管理されてるけどこれってどうなんだっけ うちもそうだけど実はアウト判定なんだよ…

80 23/12/23(土)08:05:01 No.1137784395

懐かしいなあ 8年くらい昼食なしで仕事してたわ

81 23/12/23(土)08:06:20 No.1137784555

>>制服で出勤したらいいから更衣室無くすね >通勤時間が労働時間扱いになります 着替えが労働時間に入るケースは着替えは業務ではないけど指定された場所で必要な着替えを行う時点で指揮命令下に置かれてるので労働時間に当たると解釈されるからだから 着替えの場所が指定されず自宅でも可能とされているなら指揮命令下にないから労働時間に当たらないと解説するサイトが多いね

82 23/12/23(土)08:07:31 No.1137784701

どうでもいいけど作業するわけでもないのになんで俺作業着でデスクワークしてんだよ

83 23/12/23(土)08:09:02 No.1137784864

そこそこ大手に派遣で行ってるけど始業前に制服着替えてるしタイムカードは15分単位で管理されてる

84 23/12/23(土)08:10:48 No.1137785082

こういうルールは増えることはあってもなくなることはまずないから これからもあれはいいこっちはダメってずっと増えていくんだろうね

85 23/12/23(土)08:14:55 No.1137785551

>2時間毎に15分の休憩をタバコ休憩時間にしてそれが非喫煙者にも認められててお菓子食ったり仮眠したり自由にやれてるからタバコ喫煙なくなると困るなうち... 業種にも会社にもよるとは思うんだけどタバコ休憩って時間が存在するんだな うちの会社はみんな好きなようにタバコ休憩してるし吸わない人も休憩してるからちょっと不思議だ

86 23/12/23(土)08:15:24 No.1137785612

タイムカード15分刻みって違法なんだな 今行ってる会社思い切り15分刻みだけど

87 23/12/23(土)08:16:54 No.1137785783

監視下にあるかと思って別の犯罪かと

88 23/12/23(土)08:18:28 No.1137785978

本当は1分単位で残業代とか計算しなきゃだけど公的機関が認知しないと問題は問題にならないからね…

89 23/12/23(土)08:19:35 No.1137786130

ラジオ体操とジョギングやるんで1時間前に自主的に出社しろってのはあった

90 23/12/23(土)08:20:14 No.1137786205

なんでお前らそんな環境で働いてるの 奴隷なの

91 23/12/23(土)08:24:55 No.1137786765

いうてタバコ休憩する人多いところは非喫煙者も割となあなあで休憩したりしないか?

92 23/12/23(土)08:29:12 No.1137787336

喫煙者無邪気に目の敵にしすぎだろ

93 23/12/23(土)08:31:39 No.1137787637

ビルメンや警備員「」は仮眠時間とかも給料出る場合があるからね

94 23/12/23(土)08:32:12 No.1137787708

自販機でジュース買って飲みほして戻ったらタバコ以外は休憩ダメなんだよって怒られてから俺は社内の喫煙者に悪い感情持ってる

95 23/12/23(土)08:32:35 No.1137787745

始業時間ちょうどに始められるように数十分前から準備するけどそれは準備時間だからお金払わないね!とかもそろそろ終わってほしい

96 23/12/23(土)08:32:37 No.1137787754

怪奇! 昼休みに電話対応…

97 23/12/23(土)08:33:35 No.1137787863

あのさあ!労働者同士団結して企業に交渉しようよ!ガキじゃねえんだからさあ!

98 23/12/23(土)08:34:04 No.1137787917

>怪奇! >昼休みに電話対応… 昼休みの時間の補填の是非はともかく 昼休み中に時間削れるくらい長電話してくる相手も相当終わってないか

99 23/12/23(土)08:34:29 No.1137787979

>あのさあ!労働者同士団結して企業に交渉しようよ!ガキじゃねえんだからさあ! パイの奪い合いだから単独で動いた方がお得なんだ

100 23/12/23(土)08:35:39 No.1137788156

新入社員に朝全員の机掃除しろおじさんが現れたよ まさか同期がそうなるとは思わなかった

101 23/12/23(土)08:37:18 No.1137788385

>新入社員に朝全員の机掃除しろおじさんが現れたよ >まさか同期がそうなるとは思わなかった 新人ならやって当然じゃないか? そういう事やりながら顔覚えられていくもんだよ

102 23/12/23(土)08:38:26 No.1137788549

うわ…

103 23/12/23(土)08:39:35 No.1137788717

10分単位でしか残業代出さないとかも違法なんだよな

104 23/12/23(土)08:39:53 No.1137788767

>あのさあ!労働者同士団結して企業に交渉しようよ!ガキじゃねえんだからさあ! しかしだねぇそんなわがままをいうとか左翼の活動家がやることなのだから

105 23/12/23(土)08:41:53 No.1137789083

>>あのさあ!労働者同士団結して企業に交渉しようよ!ガキじゃねえんだからさあ! >しかしだねぇそんなわがままをいうとか左翼の活動家がやることなのだから 党派性バイアスで物事判断するのは本来良くないけど実際これはあると思うんだよな 変に悪名がつきがちというか

106 23/12/23(土)08:43:42 No.1137789362

着替えに何分掛けてんだバカが

107 23/12/23(土)08:44:45 No.1137789529

15分刻みってダメなんだ…

108 23/12/23(土)08:45:32 No.1137789648

>>あのさあ!労働者同士団結して企業に交渉しようよ!ガキじゃねえんだからさあ! >しかしだねぇそんなわがままをいうとか左翼の活動家がやることなのだから 極右スーパー左嫌人になって戦ったぞ

109 23/12/23(土)08:46:31 No.1137789799

始業二分前ぐらいに出勤してるからこんなこと考えたことなかった

110 23/12/23(土)08:48:27 No.1137790101

退勤後も翌日の労働のために英気を養っているから実質労働時間

111 23/12/23(土)08:49:05 No.1137790208

>15分刻みってダメなんだ… 1分ごとに出さないとダメ

112 23/12/23(土)08:50:44 No.1137790453

>着替えに何分掛けてんだバカが うちは更衣室からクリーンウェア着る時間みても現場まで5分もかからないのに30分後に来るやつがいる…

113 23/12/23(土)08:50:59 No.1137790489

化粧の時間も労働時間にするべきでは?

114 23/12/23(土)08:51:39 No.1137790611

>うちは更衣室からクリーンウェア着る時間みても現場まで5分もかからないのに30分後に来るやつがいる… うんこ漏らしたの処理してたかもしれないだろ

115 23/12/23(土)08:53:05 No.1137790837

>党派性バイアスで物事判断するのは本来良くないけど実際これはあると思うんだよな >変に悪名がつきがちというか 日本だと過去にあった学生運動の悪いイメージが強すぎるからな…

116 23/12/23(土)08:53:06 No.1137790839

>>うちは更衣室からクリーンウェア着る時間みても現場まで5分もかからないのに30分後に来るやつがいる… >うんこ漏らしたの処理してたかもしれないだろ ほぼ毎日だぞ!?

117 23/12/23(土)09:00:50 No.1137792205

次は通勤時間を頼む

118 23/12/23(土)09:01:12 No.1137792261

日本郵便は国鉄と同じで労働組合と雇用者がバチバチやったから こういう感じの裁判やたらあるぞ

119 23/12/23(土)09:01:36 No.1137792340

着替えも就業時間なら業務な訳でめっちゃ遅い事なら査定下げてボーナス無くしたりしたら良いんじゃない

120 23/12/23(土)09:12:46 No.1137794650

>次は通勤時間を頼む それ寄り道コンビニしたら懲戒になりそうじゃない?

121 23/12/23(土)09:14:16 No.1137794991

>着替えも就業時間なら業務な訳でめっちゃ遅い事なら査定下げてボーナス無くしたりしたら良いんじゃない 素早く着替える講習とかを行って効率を上げるのが会社の役目だぞ お前仕事できないから減給ななんて即通るわけ無いだろ

122 23/12/23(土)09:17:02 No.1137795607

>>着替えも就業時間なら業務な訳でめっちゃ遅い事なら査定下げてボーナス無くしたりしたら良いんじゃない >素早く着替える講習とかを行って効率を上げるのが会社の役目だぞ >お前仕事できないから減給ななんて即通るわけ無いだろ 減給…?

123 23/12/23(土)09:18:39 No.1137795998

この辺で緩い方が俺には得なので黙っておきたい... 電車が15分遅れると遅刻だけど許されてるし...

124 23/12/23(土)09:19:45 No.1137796215

書き込みをした人によって削除されました

125 23/12/23(土)09:25:57 No.1137797545

なんで今更 大分前から勤務時間外にも手当出るようになってるのに

126 23/12/23(土)09:29:14 No.1137798312

年間220日働いて着替えが15分として1年で55時間ぶん着替えに費やしてるのか

127 23/12/23(土)09:46:47 No.1137802171

>経営者がimgに来ているのコワー 今日は土曜だが 平日の昼間からここに張り付けてるのってほぼほぼ中小の社長か一人親方みたいなのしかいないと思う

128 23/12/23(土)09:51:38 No.1137803354

始業時間から全力で仕事させるために準備させたいというのが雇用者のわがままに過ぎないのだ

↑Top