虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 先週く... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/23(土)04:12:41 No.1137770640

    先週くらいから始めてるけどめっちゃ楽しい! クソゲー!(うわばみ) お蝶倒せた!!! 何だこのクソゲー!!!!(牛) たのしい!!!第3形態は聞いてない!回復ない!!!!…なんか倒せた… なにこの怨霊怖い!!しんだ… クソゲーじゃああ!!!!!(ジラフジ 刀持った猿 うんこ投げてくる大猿) で定期的に別ゲーみたいな挙動要求されるあたりで適応が遅くなる… いやマジで何なんだあの猿 というかあの猿すげぇ見覚えある! いろんな配信者が蘇生した猿で悲鳴あげてるまとめがあるやつ!!!! ってなってる

    1 23/12/23(土)04:13:41 No.1137770705

    楽しんでるようだな…

    2 23/12/23(土)04:14:09 No.1137770730

    うわばみの毒と火牛の別ゲー感は割とあるあるだぞ

    3 23/12/23(土)04:14:51 No.1137770764

    弦ちゃん第三形態初見は中々すごいな…

    4 23/12/23(土)04:17:20 No.1137770875

    >弦ちゃん第三形態初見は中々すごいな… あの掛け軸これかァ~!!!ってなった 返したつもりでもダメージ受けてるのはタイミングが悪いのか…?ってなった あと薙ぎ払いはいけるけど違う挙動で飛んでくるのは食らった気がする 第二段階で丸薬も使い切ってたからマジで怖かった

    5 23/12/23(土)04:25:50 No.1137771310

    雷返しは絶対ダメージ受けるからノーダメージ動画とかではダメージ無効化の霧鴉ジャンプで雷返ししたりする

    6 23/12/23(土)04:26:42 No.1137771367

    騙していて悪かった 弦一郎はこのゲームで2番目に強い

    7 23/12/23(土)04:28:50 No.1137771465

    大猿は慣れると他の人型ボス同様にチャンバラできて楽しいぞ

    8 23/12/23(土)04:29:00 No.1137771475

    >騙していて悪かった >弦一郎はこのゲームで2番目に強い 嘘でしょ猿の方がキツいんだけど 遠距離からめっちゃうんこ投げてくる! …どっか別のところ散策して攻撃力上げた方がいいのかなこれ

    9 23/12/23(土)04:36:08 No.1137771869

    基本的に獣は別ゲーだから人によってすごい好みと難易度に差が出るよね 俺は反吐が出るほど嫌い

    10 23/12/23(土)04:42:32 No.1137772183

    と言うかジラフとシラフジ混ざってんぞ …どっちもクソゲーだな!

    11 23/12/23(土)04:42:57 No.1137772205

    猿は別ゲーだから…… 油かけて火炙りと爆竹で2回怯むから慣れてるとバグった威力のジャンプ不死斬り交えて瞬殺できるんだけどね……

    12 23/12/23(土)04:43:27 No.1137772231

    なんか弾くのに夢中になっちゃうけど ここは弾くべきか避けるべきか考えるとうわばみ辺りは結構隙がでかい

    13 23/12/23(土)04:44:10 No.1137772262

    猿は弾きゲーじゃなくなるのがなあ

    14 23/12/23(土)04:45:03 No.1137772309

    猿は弾きゲーじゃない時と弾きゲーな時がある

    15 23/12/23(土)04:45:18 No.1137772322

    霧鴉雷返し使ってるとほんと忍者!って感じしていいよね

    16 23/12/23(土)04:46:50 No.1137772408

    あっちじゃあ

    17 23/12/23(土)04:48:23 No.1137772464

    お米じゃあ

    18 23/12/23(土)04:51:57 No.1137772638

    やたら種類出てくるが猿はみんなクソ

    19 23/12/23(土)05:35:36 No.1137774811

    うわばみみたいな大振りで鈍重なヤツの方が戦いづらいよね

    20 23/12/23(土)05:36:47 No.1137774856

    SEKIROで一番驚いて楽しかったのはやっぱり猿の復活

    21 23/12/23(土)05:38:01 No.1137774918

    怨霊系は全部カス みんな知ってるね

    22 23/12/23(土)05:40:05 No.1137775020

    >うわばみみたいな大振りで鈍重なヤツの方が戦いづらいよね 遅めの攻撃に慣れずダメージ量でプレッシャーがかかるからビシバシくらう おまけに投げ技もある

    23 23/12/23(土)05:42:27 No.1137775136

    獅子猿は首無し大刀モードのほうがなんか戦いやすいって感じる

    24 23/12/23(土)05:43:24 No.1137775173

    >怨霊系は全部カス >みんな知ってるね 怖気が本当にゴミすぎるわ

    25 23/12/23(土)05:45:26 No.1137775274

    首落とした後の獅子猿は攻撃が素直 動きがキモいだけで…

    26 23/12/23(土)06:01:13 No.1137775972

    >遅めの攻撃に慣れずダメージ量でプレッシャーがかかるからビシバシくらう >おまけに投げ技もある エンチャントがウザい

    27 23/12/23(土)06:06:41 No.1137776204

    >獅子猿は首無し大刀モードのほうがなんか戦いやすいって感じる そっちは弾けば転びまくるからな このゲームに慣れるほど楽になる奴

    28 23/12/23(土)06:10:58 No.1137776400

    ルドウィークもそうだけど剣振ってくる方が対応しやすい気がする

    29 23/12/23(土)06:55:50 No.1137778795

    怖気で死ぬ狼可愛いな… ヤーナムに放り込んでみたい

    30 23/12/23(土)07:01:49 No.1137779126

    >怖気で死ぬ狼可愛いな… >ヤーナムに放り込んでみたい この獣血の主って奴見覚えあるな…

    31 23/12/23(土)07:03:46 No.1137779245

    谷の底に居る二刀流の猿にちょっかい出してみな トブぞ

    32 23/12/23(土)07:14:00 No.1137779902

    虫だの水だの世界観というか裏設定で繋がってそうな感じあるよねブラボとSEKIRO

    33 23/12/23(土)07:19:59 No.1137780256

    うんこ猿は戦ってて楽しかったな うんこは前モーション長いからダッシュで回避できたきがする

    34 23/12/23(土)07:23:59 No.1137780550

    獅子猿倒せたことを報告します!!! こいつ第二形態の方が楽!!!! 首くっつけたら方向で即死技だから離れる!!!っての徹底したら3-4回目で突破できたわ!

    35 23/12/23(土)07:26:45 No.1137780768

    柔道家2連戦からの火柱で…投げた

    36 23/12/23(土)07:30:08 No.1137781061

    猿に槍突っ込んだ?

    37 23/12/23(土)07:32:30 No.1137781265

    >猿に槍突っ込んだ? 槍…? 爆竹は使ったけど槍って鎧剥がす以外に使い道あんの…? ………えっ何!?あの猿鎧判定で中の虫トドメ以外でも露出させられんの!?

    38 23/12/23(土)07:34:57 No.1137781460

    >>猿に槍突っ込んだ? >槍…? >爆竹は使ったけど槍って鎧剥がす以外に使い道あんの…? >………えっ何!?あの猿鎧判定で中の虫トドメ以外でも露出させられんの!? 再戦したくなっただろう?

    39 23/12/23(土)07:41:27 No.1137781976

    >再戦したくなっただろう? たった今毒沼鉄砲隊から満身創痍で逃げた先に猿っぽいの見つけたんですけお…

    40 23/12/23(土)07:43:11 No.1137782134

    やったねもう一回遊べるよ

    41 23/12/23(土)07:45:27 No.1137782319

    まぁさっき戦ったばっかだから手が覚えてるとは思うけど… なんであの時不死斬りしなかったの…

    42 23/12/23(土)07:45:56 No.1137782372

    いいぞ…俺はその初見プレイヤーの悲鳴を聞くのが大好きだ

    43 23/12/23(土)07:49:08 No.1137782707

    槍使ったけど特に何も起きなくない? と言うか増えたんだけど何これ…

    44 23/12/23(土)07:49:27 No.1137782742

    2倍楽しいだろ?

    45 23/12/23(土)07:50:07 No.1137782825

    >なんであの時不死斬りしなかったの… ゲームの進め方によってはまだ持っていない可能性がある状態での遭遇だから仕方ないんだ…

    46 23/12/23(土)07:51:04 No.1137782917

    画面の向こうの俺はニッコニコなので安心して欲しい

    47 23/12/23(土)07:58:37 No.1137783722

    流石に何回も戦ったからサクッと終わったよ… 槍コレ説明見たら引っ張るのね…すげぇ体幹削れたわ

    48 23/12/23(土)08:09:08 No.1137784879

    首無し猿は基本楽しいけど方向だけはクソ

    49 23/12/23(土)08:10:13 No.1137785012

    すみません私は今一旦帰って義手強化したらなんか戻れなくなってんな…と徒歩で帰ったら怨霊に遭遇したのですが この場所呪われてんのか!!

    50 23/12/23(土)08:10:42 No.1137785073

    首あり猿はひたすら走って戦ってた

    51 23/12/23(土)08:13:40 No.1137785415

    >すみません私は今一旦帰って義手強化したらなんか戻れなくなってんな…と徒歩で帰ったら怨霊に遭遇したのですが >この場所呪われてんのか!! アレそんな直後から出てきてたか…

    52 23/12/23(土)08:14:28 No.1137785500

    >首あり猿はひたすら走って戦ってた 狼殿のスタミナが無限でホント良かった

    53 23/12/23(土)08:16:58 No.1137785792

    猿のとこだけモンハンやらされるのほんとうんち

    54 23/12/23(土)08:20:26 No.1137786222

    そっか今から遊ぶ人は首無し獅子猿のことどっかで目にしたりして知ってるのか…

    55 23/12/23(土)08:21:10 No.1137786305

    弦ちゃんすら作業になるから慣れって怖い

    56 23/12/23(土)08:21:11 No.1137786307

    たまにやりたくなるくらいこのゲームのシステム小気味いい

    57 23/12/23(土)08:21:40 No.1137786362

    なんか3Dだけどメトロイドヴァニアっぽいよね

    58 23/12/23(土)08:26:15 No.1137786935

    知ってたけどあんなところで出てくるのは知らなかった

    59 23/12/23(土)08:26:48 No.1137787012

    猿ってルート次第で2回目スルー出来たよな

    60 23/12/23(土)08:28:26 No.1137787219

    居合マンくらい楽しく弾きさせてくれるボスもっと頂戴!

    61 23/12/23(土)08:29:28 No.1137787366

    えっ何このゲームブラボみたいなキモい見た目の敵も出てくるの? なんか笛吹いてる…

    62 23/12/23(土)08:29:44 No.1137787403

    >居合マンくらい楽しく弾きさせてくれるボスもっと頂戴! わかりましたお鈴です

    63 23/12/23(土)08:30:05 No.1137787436

    >えっ何このゲームブラボみたいなキモい見た目の敵も出てくるの? >なんか笛吹いてる… めっちゃ強敵だから気をつけろよな

    64 23/12/23(土)08:30:23 No.1137787478

    猿第一と第二は好みというかプレイヤーの相性出るよな… 俺も第二の方が楽

    65 23/12/23(土)08:30:24 No.1137787479

    >居合マンくらい楽しく弾きさせてくれるボスもっと頂戴! へい破戒僧お待ち!

    66 23/12/23(土)08:31:13 No.1137787583

    >めっちゃ強敵だから気をつけろよな 体力2本あったから信じたら雑魚じゃねぇか! その嘘必要だった!?

    67 23/12/23(土)08:31:42 No.1137787641

    >その嘘必要だった!? はい

    68 23/12/23(土)08:33:51 No.1137787893

    そのめっちゃ雑魚に凄い警戒して肩透かし喰らってるだろうなってのがすごく楽しいんだよ俺たち先達は

    69 23/12/23(土)08:37:01 No.1137788345

    ホッホッホッホッ

    70 23/12/23(土)08:40:48 No.1137788903

    よく考えると単独であんな広範囲に幻術使えるのは強いよな

    71 23/12/23(土)08:43:38 No.1137789351

    幻術見せてくるだけだからな・・・ 怖気ビーム撃ってきたりしない

    72 23/12/23(土)08:51:10 No.1137790530

    なんかヤーナムみてぇな湿度高い薄暗い村だな…って思ってたらメンシス学徒みたいなのいるんだけど同じ世界なの? オマージュ?

    73 23/12/23(土)08:56:51 No.1137791483

    葦名は戦国末期の日本だけど海外のことはなんも分からんからヤーナムあるかもしれん…

    74 23/12/23(土)09:00:18 No.1137792092

    狼も啓蒙上げたら天守閣にアメンドーズみたいなの見えるかもしれん

    75 23/12/23(土)09:00:24 No.1137792107

    丁寧にまわりの敵倒してから起動してみたらうわばみの近くの手伝ってくれるおっさん大活躍して吹く

    76 23/12/23(土)09:01:28 No.1137792317

    >狼も啓蒙上げたら天守閣にアメンドーズみたいなの見えるかもしれん (爆速で上がっていく怖気)

    77 23/12/23(土)09:03:25 No.1137792702

    >丁寧にまわりの敵倒してから起動してみたらうわばみの近くの手伝ってくれるおっさん大活躍して吹く 初見だと毒食らったまま周りの雑魚にボコられて死ぬおっさん

    78 23/12/23(土)09:06:34 No.1137793331

    火牛は初見で突破したけどオニワギョウブで苦戦してくノ一おばあちゃんで完全に詰んだ 敵と自機の火力が違いすぎてストレスが凄い

    79 23/12/23(土)09:09:28 No.1137793935

    葦名のあとに狭間の地に行くとツリーガードのモーションでふふってなる