虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/23(土)03:22:37 ID:qlZVaJsI ラーミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/23(土)03:22:37 ID:qlZVaJsI qlZVaJsI No.1137767467

ラーミョン!うまいぞ!

1 23/12/23(土)03:25:40 No.1137767770

綴蓋売ってるところあるかなぁ…

2 23/12/23(土)03:26:53 No.1137767902

鍋蓋持ちにくくない?

3 23/12/23(土)03:28:20 No.1137768031

鍋蓋が古くなると持ち手のあたりから汁が漏れそうだな

4 23/12/23(土)03:28:54 No.1137768091

韓国なのに忍者…?

5 23/12/23(土)03:29:33 No.1137768138

韓国の鍋蓋って綴蓋なんだっけ

6 23/12/23(土)03:58:25 No.1137769930

>韓国なのに忍者…? なのにというが忍者の起源は韓国だぞ?手博図にもそう書かれている

7 23/12/23(土)05:05:53 No.1137773302

辛いやつやだ 普通のラーメン買うね…

8 23/12/23(土)05:12:48 No.1137773627

天丼とかカツ丼の丼の蓋もそうだけど鍋蓋ってテーブルに置いた時デッドスペースが無駄に広いしなんか活用できないかとも思うけど実際活用されてる例を見ると正直衛生とか作法的に気になるなぁ…

9 23/12/23(土)05:13:36 No.1137773659

韓国の軍隊だと袋麺にそのままお湯入れて食べるってなんかで見たけどそういう専用のパッケージあるんだろうか

10 23/12/23(土)05:29:36 No.1137774465

>韓国の軍隊だと袋麺にそのままお湯入れて食べるってなんかで見たけどそういう専用のパッケージあるんだろうか いいえ?

11 23/12/23(土)05:31:13 No.1137774568

レシピ…?いやまあレシピか…

12 23/12/23(土)05:32:48 No.1137774658

ラーメンって中国じゃないの?

13 23/12/23(土)05:40:59 No.1137775065

>ラーメンって中国じゃないの? >ラーメンの起源は韓国だぞ?手博図にもそう書かれている

14 23/12/23(土)05:43:35 No.1137775186

卵を入れてまろやかにさせる優しさ

15 23/12/23(土)05:49:28 No.1137775455

>ラーメンって中国じゃないの? 日本相手だけじゃなく中国相手にも起源主張しまくってんだよあいつら

16 23/12/23(土)05:51:10 No.1137775537

>韓国の軍隊だと袋麺にそのままお湯入れて食べるってなんかで見たけどそういう専用のパッケージあるんだろうか 韓国に限らずそういう食い方する国が多いから(特に南米)少なくとも日本産の袋ラーメンは熱に対して頑丈な袋で売ってる 韓国産のは知らん

17 23/12/23(土)06:05:35 No.1137776154

>>ラーメンって中国じゃないの? >日本相手だけじゃなく中国相手にも起源主張しまくってんだよあいつら 認めたくないかもしれないが歴史の真実は直視すべきだぜ

18 23/12/23(土)06:06:34 No.1137776196

昔は支那そばとも呼んでいましたし…

19 23/12/23(土)06:12:39 No.1137776475

ページ全体がクッキングパパのパクリじゃないですか

20 23/12/23(土)06:15:42 No.1137776635

九州特に福岡は元寇時に上陸占領されたことで調査が進み 元から高麗の領土だったことが再確認されたのは知っているな?

21 23/12/23(土)06:20:29 No.1137776864

韓国だと皿を手で持つのはマナー違反だって聞いたけど

22 23/12/23(土)06:21:02 No.1137776901

>韓国だと皿を手で持つのはマナー違反だって聞いたけど ~♪

23 23/12/23(土)06:22:36 No.1137776988

愚かなり無識なチャンケ

24 23/12/23(土)06:23:29 No.1137777040

皿を持つとマナー違反だからフタ持ってるんじゃない?

25 23/12/23(土)06:33:59 No.1137777589

ラーメン自体が改造され過ぎて元々のラーメンにあたる中華料理がなんなのかわからん

26 23/12/23(土)06:37:06 No.1137777798

>ラーメン自体が改造され過ぎて元々のラーメンにあたる中華料理がなんなのかわからん 蘭州拉麺とかあのへんじゃないの?

27 23/12/23(土)06:39:35 No.1137777942

これはラーミョンだからな ラーメンとは格が違う

28 23/12/23(土)06:39:59 No.1137777965

まあ画数は違うようだが…

29 23/12/23(土)06:41:56 No.1137778073

30 23/12/23(土)06:44:38 No.1137778234

皿を持つのはマナー違反だが冷麺はOK!とかもうわけわかんねーよ

31 23/12/23(土)06:48:32 No.1137778424

まあ変なマナーはどこの国でもあるし

32 23/12/23(土)06:48:46 No.1137778434

韓国にマナーなんてものがあったのか?

33 23/12/23(土)06:50:29 No.1137778531

鍋蓋で食うマナーとか真似したくねぇよ

34 23/12/23(土)06:51:29 No.1137778582

>韓国だと皿を手で持つのはマナー違反だって聞いたけど テレビCMでもやってるぞ?

35 23/12/23(土)06:52:05 No.1137778616

マウント取ってるようだけど国に帰ればもっと美味しいラーメンが食えるのでは?

36 23/12/23(土)06:53:03 No.1137778670

幸ラーミョンだ 辛ラーメンではない

37 23/12/23(土)06:53:15 No.1137778680

韓国におけるラーメンの歴史は明星食品による技術移転から始まる

38 23/12/23(土)06:53:38 No.1137778699

辛ラーメン買ったらうま味なくてこの作り方であってんのか…?ってなった

39 23/12/23(土)06:54:05 No.1137778720

>蘭州拉麺とかあのへんじゃないの? 中国で蘭州拉麵の最初の屋台が出たのが浅草来来軒創業より後だから全然違う 広東出身の中国人集めて作ってたからあっちの麺料理じゃないかな

40 23/12/23(土)06:54:37 No.1137778747

マナーも韓国起源だからな…

41 23/12/23(土)06:55:14 No.1137778767

どうして起源主張するときに 毎回偽物みたいなパクリネームに変えないと気が済まないの?

42 23/12/23(土)06:55:18 No.1137778772

>辛ラーメン買ったらうま味なくてこの作り方であってんのか…?ってなった 中火じゃなくて強火でガッツリ煮ないと味薄いよ それでもそれなりだけど

43 23/12/23(土)06:55:32 No.1137778779

>辛ラーメン買ったらうま味なくてこの作り方であってんのか…?ってなった 鍋と具が大事とか聞いた

44 23/12/23(土)06:55:59 No.1137778803

チキンラーメンの劣化版じゃん

45 23/12/23(土)06:59:04 No.1137778978

>中火じゃなくて強火でガッツリ煮ないと味薄いよ >それでもそれなりだけど 元から旨味殆どなくて辛味だけ 日本の味の濃いラーメンに慣れてるしこれは美味しく感じられないわ

46 23/12/23(土)06:59:41 No.1137779008

カップのはともかく袋の方は本当にもうこれ買う事はないわって感じだったのがとても印象的だったラーミョン

47 23/12/23(土)07:00:05 No.1137779029

煮詰めるとアレンジしなくてもそこそこうまいけど ただでさえ辛いのにもっと辛くなるから辛党じゃねえとつらい

48 23/12/23(土)07:01:12 No.1137779093

>幸ラーミョンだ >辛ラーメンではない これは本当で 日本の辛ラーメンのパッケージにはハングルの下にラーメンって訳が振ってあるけど ハングル自体はラーミョンって書いてある ラーメンとは字が違う

49 23/12/23(土)07:01:53 No.1137779131

>チキンラーメンの劣化版じゃん 安藤百福が韓国人なのは当然知ってるな? つまり?

50 23/12/23(土)07:02:48 No.1137779183

>韓国の軍隊だと袋麺にそのままお湯入れて食べるってなんかで見たけどそういう専用のパッケージあるんだろうか なんだっけその名前

51 23/12/23(土)07:03:08 No.1137779205

>>チキンラーメンの劣化版じゃん >安藤百福が韓国人なのは当然知ってるな? >つまり? 韓国が日本だった頃に帰化したから韓国が独立した今もちろん安藤百福は韓国人

52 23/12/23(土)07:03:13 No.1137779209

>>幸ラーミョンだ >これは本当で >日本の辛ラーメンのパッケージにはハングルの下にラーメンって訳が振ってあるけど >ハングル自体はラーミョンって書いてある だから辛ラーメンの話はしていないと何度も言ってるだろうが無識なイモッパリよ…

53 23/12/23(土)07:03:22 No.1137779221

生麺じゃなくてインスタントラーメンなら多少辛い方がうまい 辛ラーメンはちょっと辛すぎるけど

54 23/12/23(土)07:04:27 No.1137779284

辛ラーメンは業務スーパーの激辛ラーメンがちょうど上位互換なんで良く買ってる

55 23/12/23(土)07:05:17 No.1137779335

やっぱり食べ慣れてる状態じゃないとあまり美味しくないなっていうのはあるよね それに辛ラーメン高いし…

56 23/12/23(土)07:05:33 No.1137779357

そんな…床にぶち撒けて犬食いするのが正式なマナーだと思っていたのに…

57 23/12/23(土)07:05:35 No.1137779358

辛ラーメンの麺は好きだよ

58 23/12/23(土)07:05:56 No.1137779377

韓国にはラーメンとラーミョンが売ってて ラーメンは日本の袋麺

59 23/12/23(土)07:06:03 No.1137779383

MREだとたまにあった覚えがあるな袋に直接お湯いれて作る奴 ただまあ辛ラーメンの袋は別にそういう使い方想定してないと思うけど

60 23/12/23(土)07:06:10 No.1137779394

福沢諭吉も韓国人だったりする?

61 23/12/23(土)07:06:42 No.1137779425

5分も煮たら麺が伸びない?

62 23/12/23(土)07:07:07 No.1137779451

>5分も煮たら麺が伸びない? うまいぞ!!

63 23/12/23(土)07:07:22 No.1137779464

>韓国が日本だった頃に帰化したから韓国が独立した今もちろん安藤百福は韓国人 その意味で言ったら台湾本島人だろ!

64 23/12/23(土)07:08:11 No.1137779516

>福沢諭吉も韓国人だったりする? 多方面から殴られるぞ

65 23/12/23(土)07:08:23 No.1137779534

辛ラーメンはマジで美味しくない 具材足せとかフォローされるけど破綻してだろ

66 23/12/23(土)07:09:59 No.1137779633

>辛ラーメンはマジで美味しくない >具材足せとかフォローされるけど破綻してだろ 韓国人にはウケてるしもう育った味覚の違いだよね… そういう意味では四川盆地出身の人なら辛ラーメン美味しい方なんだろうか

67 23/12/23(土)07:10:21 No.1137779653

味が薄いとかもそうなんだけど麺の油臭さが半端じゃなかった覚えがあるんだよな まあ最後に食ったの震災の前だから今はわからんけど

68 23/12/23(土)07:12:56 No.1137779818

>>韓国が日本だった頃に帰化したから韓国が独立した今もちろん安藤百福は韓国人 >その意味で言ったら台湾本島人だろ! 台湾の起源が韓国なのは知っているな?

69 23/12/23(土)07:13:59 No.1137779901

激辛ラーメン系は麺を別皿にちょっと置いて汁落として食べるのはありと思う 愚かなイモッパリも試してみて欲しい

70 23/12/23(土)07:14:37 No.1137779939

>辛ラーメンは業務スーパーの激辛ラーメンがちょうど上位互換なんで良く買ってる あの麺が日本にはないって思ってたけど単に古い技術で作られてるってだけなんだよね 探せばあるわ

71 23/12/23(土)07:16:31 No.1137780060

煮詰めた方が美味しいなら鯨井式にしたらいいんじゃないだろうか

72 23/12/23(土)07:17:57 No.1137780137

鯨井式も起源主張してたなそういえはわ

73 23/12/23(土)07:18:19 No.1137780164

自分でうまあじをブーストしないと美味しくいただけないのはあるよね

74 23/12/23(土)07:20:42 No.1137780300

キムチと一緒に食わないとダメとかあるのかな

75 23/12/23(土)07:22:26 No.1137780435

辛ラーメンマジでなんであんなのがよく売れてるのかわからん… もっといいもんいくらでもあんだろ…

76 23/12/23(土)07:23:33 No.1137780514

良く売れてはいないかな…

77 23/12/23(土)07:24:39 No.1137780609

>辛ラーメンマジでなんであんなのがよく売れてるのかわからん… >もっといいもんいくらでもあんだろ… 麺は日本に無い感じなので需要があるのは分かる スープは…

78 23/12/23(土)07:25:32 No.1137780682

むしろ売れてないと思うのに店頭にはズラッと並んでるのがとても不思議 どうなってんだなんかこう利権的なアレなのか

79 23/12/23(土)07:25:54 No.1137780709

辛ラーメンは牛乳入れるとおいしいって友人が振舞ってくれた おいしくはなかった

80 23/12/23(土)07:25:57 No.1137780713

>もっといいもんいくらでもあんだろ… 韓国にはこれしかないんだ! だからこれが一番いいんだ!

81 23/12/23(土)07:27:43 No.1137780848

>むしろ売れてないと思うのに店頭にはズラッと並んでるのがとても不思議 >どうなってんだなんかこう利権的なアレなのか 田舎だと書店とか八百屋の店先にも並んでて怖い

82 23/12/23(土)07:29:16 No.1137780993

韓流ブームとかとは別で置いてあるからまあ何かしら人気あるんだろう

83 23/12/23(土)07:31:09 No.1137781144

今は知らんけど学生時代スーパーでバイトしてた時はそこそこ売れてる方だったよ てか普通に考えて売れないなら仕入れないよ…

84 23/12/23(土)07:31:50 No.1137781205

近所のスーパーのやつはホコリかぶってる…

85 23/12/23(土)07:33:30 No.1137781344

需要があるから供給があることを認められない 嫉妬で認知が歪んだ哀れなチョッパリにも 辛ラーメンを食べるチャンスを恵んでくれる文化先進国に感謝

86 23/12/23(土)07:33:58 No.1137781379

蓋を皿代わりにするって普通のラーメンの食い方に慣れすぎてよくわからん

87 23/12/23(土)07:34:53 No.1137781457

金属系の食器使う文化が先にあってじゃあ鍋の蓋でもいいんじゃね?ってズボラな人がいたんだと思う

88 23/12/23(土)07:35:12 No.1137781477

そりゃ「」はあまり買わないだろうけどさ…

89 23/12/23(土)07:35:32 No.1137781502

>蓋を皿代わりにするって普通のラーメンの食い方に慣れすぎてよくわからん まあ鍋で作ってそのまま鍋から食うんじゃなくて丼とかなんか器に移しなさいよっつー話なんだけど袋麺だしまあいいか

90 23/12/23(土)07:40:31 No.1137781900

>そりゃ「」はあまり買わないだろうけどさ… 正直これ買うなら他の買うだろ

91 23/12/23(土)07:40:58 No.1137781935

韓国の麺ってもちもちしてて割と好き 鍋の〆に使える

92 23/12/23(土)07:42:02 No.1137782023

丼に移してからスープと卵入れるね

93 23/12/23(土)07:43:37 No.1137782169

死ぬほどどうでもいいけど 最近起源説聞かないな それとも全部言ってるから誰も言わなくなっただけかな?

94 23/12/23(土)07:47:02 No.1137782471

名古屋の味噌煮込みうどんも鍋蓋取り皿にして食べるんじゃなかったっけ

95 23/12/23(土)07:47:19 No.1137782496

ネトフリのハウンドドッグって韓国ドラマで二日酔いの朝に辛ラーメン食うのめっちゃ美味そうで チャルメラの宮崎辛麺で真似してる

96 23/12/23(土)07:48:35 No.1137782641

>辛ラーメンは業務スーパーの激辛ラーメンがちょうど上位互換なんで良く買ってる 俺はアイリスオーヤマの豪麺が完全上位互換だと思ってる 鍋にも合う

97 23/12/23(土)07:49:41 No.1137782775

>最近起源説聞かないな >それとも全部言ってるから誰も言わなくなっただけかな? 時代も変わったからねぇ 流石にそういう人もいなくなったんでしょ

98 23/12/23(土)07:52:59 No.1137783121

マジか 韓国茶道わりと好きだったのに

99 23/12/23(土)07:53:05 No.1137783138

起源主張は韓国とか関係なくネタが流行って外に伝播すると主張している「」をよく見る

100 23/12/23(土)07:53:40 No.1137783200

>起源主張は韓国とか関係なくネタが流行って外に伝播すると主張している「」をよく見る どこで?

101 23/12/23(土)07:54:27 No.1137783285

>韓国におけるラーメンの歴史は明星食品による技術移転から始まる メムスンは韓国企業 いいね?

102 23/12/23(土)07:55:01 No.1137783338

震災の時コンビニの棚がスカスカな中で辛ラーメンだけごっそり残ってるのを見た 味の好みは人それぞれだろうけどそもそもホントに売れてるのか…?

103 23/12/23(土)07:56:33 No.1137783498

フタ皿にしてどうやってスープ飲むんだよあーっ?

104 23/12/23(土)07:58:07 No.1137783663

>震災の時コンビニの棚がスカスカな中で辛ラーメンだけごっそり残ってるのを見た >味の好みは人それぞれだろうけどそもそもホントに売れてるのか…? 普段から売れてるなら辛くても買う というか日清とんがらし麺は売れてた

105 23/12/23(土)07:58:10 No.1137783671

このマナー現地の大学生とかで流行ってたのか捏造なのかが気になる

106 23/12/23(土)08:00:41 No.1137783945

>震災の時コンビニの棚がスカスカな中で辛ラーメンだけごっそり残ってるのを見た >味の好みは人それぞれだろうけどそもそもホントに売れてるのか…? 震災の時だからだろ…

107 23/12/23(土)08:01:19 No.1137784021

https://youtu.be/3omn6MoIjms?si=RWUs8IDawps7emhf 50秒くらいから蓋で食っとる 正統

108 23/12/23(土)08:01:43 No.1137784057

コンビニ店員だけど常に並んでるぐらいには一応売れてる ただ万人に少しずつって感じじゃなくて好きな人が一度に何個も買うようなイメージ

109 23/12/23(土)08:01:52 No.1137784069

とんがらし麺は震災でも売り切れてたんだ

110 23/12/23(土)08:02:16 No.1137784104

日本だったら鍋でラーメン食べる文化があるならラーメンが食べやすい用の鍋作るな

111 23/12/23(土)08:02:17 No.1137784107

売れてねえならずっと仕入れねえし棚からも消えるだろって当たり前の思考が出来なくなる奴が辛ラーメンの話題では多い

112 23/12/23(土)08:02:32 No.1137784126

単純に他の袋麺と比べて百円くらい高いんだよ 安売りしてる店じゃないと候補に入らん

113 23/12/23(土)08:02:56 No.1137784177

ガチな人が寄ってきちゃってるあたりで imgも層が入れ替わったんだなってなる

114 23/12/23(土)08:04:44 No.1137784363

他より割高なのに売れてるから本当に人気なんだよな

115 23/12/23(土)08:04:55 No.1137784380

辛ラーメンか何かのCMで鍋で食ってた気がする

116 23/12/23(土)08:06:40 No.1137784590

>震災の時コンビニの棚がスカスカな中で辛ラーメンだけごっそり残ってるのを見た >味の好みは人それぞれだろうけどそもそもホントに売れてるのか…? 認めたくない気持ちはわかるが歴史の真実を直視すべきだぜ

117 23/12/23(土)08:06:51 No.1137784616

そのような恥ずかしい妄想を本気で信じているのか

118 23/12/23(土)08:07:14 No.1137784665

>とんがらし麺は震災でも売り切れてたんだ 当時から散々擦られてきたのに初めて聞いたわ

119 23/12/23(土)08:08:02 No.1137784746

辛い麺はぶっちゃけタレは別に作ればいいから…

120 23/12/23(土)08:09:01 No.1137784855

多少お値段高いのだと一気に美味しくなるから辛ラーメンはこっちで言うチキンラーメンと解釈してる

121 23/12/23(土)08:09:46 No.1137784959

>ガチな人が寄ってきちゃってるあたりで >imgも層が入れ替わったんだなってなる 昔よりガチな人の数と勢いは激減してもいるよ

122 23/12/23(土)08:09:52 No.1137784973

震災の時って他の辛いラーメンも割と売れ残ってた気がするが…

123 23/12/23(土)08:11:49 No.1137785210

>昔よりガチな人の数と勢いは激減してもいるよ いまだにそこそこ元気なのこことかの一部でもあるらしいな

124 23/12/23(土)08:12:32 No.1137785292

韓国って歴史が無いから全部チープに見えるんだよね

125 23/12/23(土)08:12:59 No.1137785344

向こうのインスタントラーメン信仰の理由が悲しすぎる

126 23/12/23(土)08:14:12 No.1137785465

>>昔よりガチな人の数と勢いは激減してもいるよ >いまだにそこそこ元気なのこことかの一部でもあるらしいな 基本的には弱者オタクって不摂生だからどうしても生活習慣病とかでどんどん死んでくし

127 23/12/23(土)08:17:59 No.1137785921

加齢臭がすごい

128 23/12/23(土)08:18:40 No.1137786000

袋麺に湯は大人しくカップ麺食うんじゃダメなのか?

129 23/12/23(土)08:22:08 No.1137786419

>基本的には弱者オタクって不摂生だからどうしても生活習慣病とかでどんどん死んでくし ショロガリやデブが多いのはそういうことだよね

130 23/12/23(土)08:22:25 No.1137786450

袋に湯をいれるのはスープ足りなさそうでちゃんと戻るんだろうか…粉は調節すればしょっぱくはないんだろうけど

131 23/12/23(土)08:23:09 No.1137786542

そもそもスレ画は貧乏学生の食い方みたいなのが今で言うバズっテ流行ったとかだったような

132 23/12/23(土)08:23:51 No.1137786628

鍋蓋は芸能人がやったから流行っただけだよ

133 23/12/23(土)08:24:20 No.1137786686

最近はテコンダーのスレですら 本物が殴り合い始めるのか

134 23/12/23(土)08:24:53 No.1137786760

ボグリラーメンだったか 元々軍隊でヤカンしかない時に袋麺食おうとしたのが始まりとか 底が抜けたら悲惨だよなといつも思う

135 23/12/23(土)08:25:01 No.1137786778

>震災の時って他の辛いラーメンも割と売れ残ってた気がするが… 食べ物も飲み物もないんだよ!って時に水やら牛乳やらガブガブ飲みたくなったり卵入れたくなる辛いラーメンはね… 余裕があるときだからこそ食えるジャンルというか

136 23/12/23(土)08:25:17 No.1137786810

>向こうのインスタントラーメン信仰の理由が悲しすぎる 手打ち麺は油揚げ麺を食えない貧乏人のための代用品!

137 23/12/23(土)08:26:23 No.1137786954

>>とんがらし麺は震災でも売り切れてたんだ >当時から散々擦られてきたのに初めて聞いたわ 有名なあの画像初出のときに言われてたけど

138 23/12/23(土)08:26:24 No.1137786957

サリ麺美味いけどスープ付きのラーメンと値段変わらないの納得行かねぇ… いやまぁ輸入品だからってのがあるか…

139 23/12/23(土)08:26:51 No.1137787020

>最近はテコンダーのスレですら >本物が殴り合い始めるのか 昔からもやろがい

140 23/12/23(土)08:27:10 No.1137787060

韓流が凄いんだね

141 23/12/23(土)08:27:28 No.1137787087

>韓流が凄いんだね 全ての原点だぞ 凄いに決まってる

142 23/12/23(土)08:28:56 No.1137787296

>最近はテコンダーのスレですら >本物が殴り合い始めるのか ぶっちゃけテコンダー自体全方位をバカにしてるから平等!って持ち上げとテコンダーを国会で取り上げた韓国wみたいなネタを同時にするネトウヨが大好きな漫画じゃん 元から本物だよ

143 23/12/23(土)08:30:49 No.1137787528

待てよラーメンの起源がラーミョンだとしても日本製の袋麺が偽ラーメンとはならないだろ 偽ラーミョンなら分かるが

144 23/12/23(土)08:31:02 No.1137787558

>ぶっちゃけテコンダー自体全方位をバカにしてるから平等!って持ち上げとテコンダーを国会で取り上げた韓国wみたいなネタを同時にするネトウヨが大好きな漫画じゃん >元から本物だよ こういう界隈の一部を見て全部を知った気でいるやつなんなんだろうね

145 23/12/23(土)08:32:11 No.1137787702

ヘイト人種「」は謝罪しろ

146 23/12/23(土)08:34:29 No.1137787978

>こういう界隈の一部を見て全部を知った気でいるやつなんなんだろうね 全方位バカにしてるから平等!って持ち上げなんて一部どころかマジで定番じゃん

147 23/12/23(土)08:34:47 No.1137788018

宇宙の起源は韓国

148 23/12/23(土)08:34:51 No.1137788030

mayなら1000行ってたな

149 23/12/23(土)08:34:57 No.1137788046

インスタント麺が伝統料理になる世界なんです?

150 23/12/23(土)08:36:02 No.1137788200

普通に韓国ラーメンの話題で進んでるの初めてみた ジャガイモの麺のやつは好き

151 23/12/23(土)08:36:43 No.1137788302

ブルダック好きだけど俺にはちょっと辛すぎるから日清が出してるパチモンを買う… 最近見かけなくなった

152 23/12/23(土)08:37:59 No.1137788477

辛ラーメンはしいたけが良い味出してると思う

153 23/12/23(土)08:39:31 No.1137788708

>辛ラーメンはしいたけが良い味出してると思う というかダシがシイタケしかないのでバターなり豚バラなり入れた方が美味いと思う

154 23/12/23(土)08:41:42 No.1137789048

>宇宙の起源は韓国 ビッグバン知らないの?

155 23/12/23(土)08:42:19 No.1137789156

>>韓国だと皿を手で持つのはマナー違反だって聞いたけど >テレビCMでもやってるぞ? あれ見てうわぁって引いたな

156 23/12/23(土)08:42:41 No.1137789224

>>こういう界隈の一部を見て全部を知った気でいるやつなんなんだろうね >全方位バカにしてるから平等!って持ち上げなんて一部どころかマジで定番じゃん 真面目に読んでる読者は考慮しないの?

157 23/12/23(土)08:44:26 No.1137789473

相変わらず日本をバカにしているように見せかけて韓国一番バカにしてる漫画だな…

158 23/12/23(土)08:45:36 No.1137789657

蓋を皿にする理屈がわからなくていつも泣いちゃう

159 23/12/23(土)08:46:17 No.1137789761

>ブルダック好きだけど俺にはちょっと辛すぎるから日清が出してるパチモンを買う… 韓国麺が当たり前にそこらのスーパーに並んでるようになったなぁ 味はジャンクで美味いんだけど辛すぎるよね…

160 23/12/23(土)08:47:26 No.1137789933

>蓋を皿にする理屈がわからなくていつも泣いちゃう 兵式飯盒の流れじゃないの

161 23/12/23(土)08:50:08 No.1137790375

韓国のソシャゲスレで聞いたけど当の韓国人も辛ラーメンは辛いだけで旨あじ無いから鍋とかに入れるものって認識だったのに何故か国外でゴリ押しされてるのに困惑してるらしいからな… どうせなら他の旨い袋麺押せよってなってる

162 23/12/23(土)08:50:27 No.1137790414

ガチの反日教育受けた層なんてチキン屋に失敗して皆餓死して淘汰されただろうしネットで韓流見つつ日本のアニメ楽しむ若者らに世代交代したんだろうよ 来日して靖国神社の便所爆破しようとする貧乏人のネット右翼とかまた産まれても困るわ

163 23/12/23(土)08:50:38 No.1137790439

無識なチョッパリは歴史の真実を直視できない

164 23/12/23(土)08:54:34 No.1137791080

>無識なチョッパリは歴史の真実を直視できない 自分の国は歴史が無いくせによく言うよ

165 23/12/23(土)08:56:11 No.1137791368

売れてないのに店に並んでるってそれ普通に売れてるんじゃねえかな…

166 23/12/23(土)08:57:44 No.1137791653

>韓国麺が当たり前にそこらのスーパーに並んでるようになったなぁ >味はジャンクで美味いんだけど辛すぎるよね… 辛さ控えめ枠でも「いや辛いよこれ!!」ってなる殻困るぜ!

167 23/12/23(土)08:58:17 No.1137791746

そもそも鍋の蓋って殆どの場合蒸気穴空いてない?

168 23/12/23(土)08:58:51 No.1137791853

>そもそも鍋の蓋って殆どの場合蒸気穴空いてない? 指で塞ぐんだぜ汁が漏れて熱い!

169 23/12/23(土)08:58:55 No.1137791864

テコンダーは早くアニメ化しろ

170 23/12/23(土)08:59:00 No.1137791876

実は売れないものを恒常的に仕入れて棚に置く余裕なんてものはスーパーや小売店にはないんだ

171 23/12/23(土)08:59:08 No.1137791903

>売れてないのに店に並んでるってそれ普通に売れてるんじゃねえかな… それは店の事情によるだろう

172 23/12/23(土)08:59:57 No.1137792040

>そもそも鍋の蓋って殆どの場合蒸気穴空いてない? 指で抑えるマナーを知らないとか無識にも程があるだろ…

173 23/12/23(土)09:00:33 No.1137792151

もともと辛ラーメンって鍋のシメ用だからうまあじ少なめにしてるって聞いたけど本当かしら

174 23/12/23(土)09:02:11 No.1137792441

辛ラーミョンは麺の食感が苦手

175 23/12/23(土)09:02:25 No.1137792501

手博図以外なんもないの?

176 23/12/23(土)09:02:48 No.1137792575

>qlZVaJsI 追いdelあげるねチンカスくん

177 23/12/23(土)09:05:07 No.1137793022

>追いdelあげるねチ○ンカスくん 貴様…それはヘイトスピーチだぜ…

178 23/12/23(土)09:08:23 No.1137793711

鯨井式ラーメンとかKujirai ramenの名前でブームになったのが面白かった

179 23/12/23(土)09:08:54 No.1137793809

辛ラーメンはカップ麺のやつに味の素いっぱいかけて食うのが好き 椎茸と味の素の旨味が合わさってめちゃうまい

↑Top