虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ガチャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/23(土)00:31:07 ID:0W9UHBk. 0W9UHBk. No.1137734317

ガチャは悪い文化 中国では未成年にはガチャ禁止無料ガチャも禁止 それでガチャは現実的な排出率に設定し課金上限を設けサ終60日前には告知してゲーム内課金通貨は返金対象 日本も見習ってほしいね

1 23/12/23(土)00:32:36 No.1137734717

いいですよね中国のゲーム規制

2 23/12/23(土)00:33:38 ID:0W9UHBk. 0W9UHBk. No.1137734976

ティセントとネクソンの株が急落した原因

3 23/12/23(土)00:34:28 ID:0W9UHBk. 0W9UHBk. No.1137735200

ガチャで出るアイテムはゲーム内の他の方法で手に入れれるように義務化は良い文化

4 23/12/23(土)00:36:54 No.1137735840

ふふっ

5 23/12/23(土)00:40:38 No.1137736823

でもなァ…不慮の事故死したくないからなァ…

6 23/12/23(土)00:41:36 No.1137737071

いやまあ規制は必要だとは思うけど 極端すぎない?

7 23/12/23(土)00:42:13 No.1137737232

至極真っ当な法律だと思うし日本も見習うべきだと素直に思うよ むしろまだ未成年に対して規制してなかったのか

8 23/12/23(土)00:42:27 No.1137737291

>いやまあ規制は必要だとは思うけど >極端すぎない? 国外では推奨だからセーフ

9 23/12/23(土)00:43:22 No.1137737515

現実的な排出率ってどれぐらい?

10 23/12/23(土)00:43:37 No.1137737572

>それでガチャは現実的な排出率に設定 これはマジで見習え 0.3%とかで4種で1つのセットみたいなのよくあるし

11 23/12/23(土)00:46:12 No.1137738194

>>それでガチャは現実的な排出率に設定 >これはマジで見習え >0.3%とかで4種で1つのセットみたいなのよくあるし そこまで行くと金出す側に問題がありそうだけど

12 23/12/23(土)00:47:16 No.1137738468

>でもなァ…不慮の事故死したくないからなァ… 各企業持ち回りで規制派の議員殺せばいいだけだからね

13 23/12/23(土)00:48:08 No.1137738667

日本のガチャが無法なのは本当に謎 いや謎でもないか

14 23/12/23(土)00:48:27 No.1137738747

>>でもなァ…不慮の事故死したくないからなァ… >各企業持ち回りで規制派の議員殺せばいいだけだからね 規制派って共産党っていう体制側だけど中国企業にそんな根性あんの?

15 23/12/23(土)00:54:48 No.1137740306

>日本のガチャが無法なのは本当に謎 >いや謎でもないか 規制法案出そうとした議員がね…

16 23/12/23(土)00:59:38 ID:0W9UHBk. 0W9UHBk. No.1137741487

>現実的な排出率ってどれぐらい? 課金アイテムがゲーム内で同様に取得できるよう義務化だからな最高レアリティ1種類5%ぐらいじゃね

17 23/12/23(土)00:59:49 No.1137741528

>規制派って共産党っていう体制側だけど中国企業にそんな根性あんの? >規制法案出そうとした議員がね… これを言いたかったの

18 23/12/23(土)01:01:12 No.1137741816

まぁ規制するべき集金モデルではあると思う

19 23/12/23(土)01:02:56 No.1137742273

オタクはリボの事悪く言うけどガチャの方が遥かに悪質なの理解してんのかな

20 23/12/23(土)01:06:20 No.1137743101

キャラを全員配布した上で育成素材クソ渋にしてシーズンパスを10段階くらい売るのは女々か?

21 23/12/23(土)01:11:06 ID:0W9UHBk. 0W9UHBk. No.1137744326

>キャラを全員配布した上で育成素材クソ渋にしてシーズンパスを10段階くらい売るのは女々か? それで遊ばれるのならいいのでは?

22 23/12/23(土)01:12:26 No.1137744696

ガチャとは違う話になるけど 所持キャラを他の人とトレードできる仕組み超好きだった ダメになった理由もわかるけど復活してほしい

23 23/12/23(土)01:14:05 No.1137745103

こんなクソみたいな法律作らなくてもガチャ集金ゲームはそのうち衰退すると思うんだけどな

24 23/12/23(土)01:14:08 No.1137745110

回さなければタダみたいなもんやぞ

25 23/12/23(土)01:20:23 No.1137746692

>オタクはリボの事悪く言うけどガチャの方が遥かに悪質なの理解してんのかな リボはサラ金と同じ金利商売 ガチャは一番くじみたいな景品商売だから比較できなくね?

26 23/12/23(土)01:31:45 No.1137749317

>こんなクソみたいな法律作らなくてもガチャ集金ゲームはそのうち衰退すると思うんだけどな 衰退しないから今があるんだよ

27 23/12/23(土)01:42:11 No.1137751624

集金システムは似てても面白くて集金圧の低いゲームが出るとそっちのがユーザー増える 一回ユーザー獲得したゲームは暫く続くけどユーザー流出すれば終了する

28 23/12/23(土)01:47:50 No.1137752966

CSにせよスマホにせよ長く遊ばせて金取るってデザインが増えてきて寂しい なのでこうしてインディーズを買い漁る…これはこれで金かかるな?

29 23/12/23(土)01:50:03 No.1137753469

日本もそれやろうとしたんですよ サイゲのモバマスとかで問題になった時 なぜか死人が出ましてね…

30 23/12/23(土)01:51:06 No.1137753733

>>オタクはリボの事悪く言うけどガチャの方が遥かに悪質なの理解してんのかな >リボはサラ金と同じ金利商売 >ガチャは一番くじみたいな景品商売だから比較できなくね? 同じ比較はできないがどちらがより悪質なのか判断はできるだろう ガキじゃねえんだぞ

31 23/12/23(土)01:52:02 No.1137753932

>日本もそれやろうとしたんですよ >サイゲのモバマスとかで問題になった時 >なぜか死人が出ましてね… これホントに怖い…

32 23/12/23(土)01:52:26 No.1137754042

>中国では未成年にはガチャ禁止無料ガチャも禁止 そこまでしなくても… >それでガチャは現実的な排出率に設定し課金上限を設けサ終60日前には告知してゲーム内課金通貨は返金対象 そうだね

33 23/12/23(土)01:52:33 No.1137754075

ガチャ1回300円に決めた奴をタイムマシンで過去に行って暗殺したい

34 23/12/23(土)01:53:26 No.1137754237

ガチャに関してはマジで日本が全員狂ってるから一回みんな死んで生まれ変わった方がいい

35 23/12/23(土)01:53:44 No.1137754298

>同じ比較はできないがどちらがより悪質なのか判断はできるだろう リボの方が悪質って事か ガチャはクレカなきゃ予算以上に使うことないしな

36 23/12/23(土)01:54:09 No.1137754381

>中国では未成年にはガチャ禁止無料ガチャも禁止 無料はどうかと思うが有料はまじで規制すべきだよな さんざん親のクレカ無断使用がニュースで出たのに

37 23/12/23(土)01:55:11 No.1137754590

合法的に未成年者をギャンブル中毒状態にして金吸い上げるのは控えめに言って悪魔の所業だと思う

38 23/12/23(土)01:55:27 No.1137754656

なんならゲーム業界が一番こんなのクソだろと思ってるだろうからな…

39 23/12/23(土)01:55:33 No.1137754670

親は子供がクレカ決済できるようにしちゃうのがまずまずい気もするけど…

40 23/12/23(土)01:55:34 No.1137754674

三千円課金してキャラ引けるかどうかの十連引くよりその金でセール中のゲームとかインディーズ同人ゲー買った方がまだいいってのはわかってるんだ でもやっちゃう…

41 23/12/23(土)01:55:44 No.1137754698

>ガチャはクレカなきゃ予算以上に使うことないしな 借金してガチャ回すクソバカもいるのが恐ろしいところだ

42 23/12/23(土)01:55:58 No.1137754741

サ終返金ってその時持ってる有償石だけだしなぁ 遡って全部返金しろよ

43 23/12/23(土)01:56:49 No.1137754886

>なんならゲーム業界が一番こんなのクソだろと思ってるだろうからな… 思ってないだろ

44 23/12/23(土)01:57:19 No.1137754977

>合法的に未成年者をギャンブル中毒状態にして金吸い上げるのは控えめに言って悪魔の所業だと思う なんで規制されないかがホントに疑問だよね…

45 23/12/23(土)01:58:07 No.1137755113

>借金してガチャ回すクソバカもいるのが恐ろしいところだ そう言う奴はガチャなくても他で散財してそうなんだよな

46 23/12/23(土)01:58:37 No.1137755207

流石に一時期に比べて買い切りゲーに更に課金ガチャブチ込むようなのは減ったけどその代わりかシーズンパス商法はだいぶメジャーになったと感じる

47 23/12/23(土)01:58:40 No.1137755215

>合法的に未成年者をギャンブル中毒状態にして金吸い上げるのは控えめに言って悪魔の所業だと思う 他のギャンブルは現金ってリターンがあるぞ!

48 23/12/23(土)01:59:39 No.1137755403

>>なんならゲーム業界が一番こんなのクソだろと思ってるだろうからな… >思ってないだろ 二極化してると思う

49 23/12/23(土)02:01:26 No.1137755727

>他のギャンブルは現金ってリターンがあるぞ! こういうリターンがたまにある事で現金のリターンを期待してギャンブルするようになっちゃう

50 23/12/23(土)02:02:28 No.1137755913

ガチャじゃなくてもっと別の何か…なんかなんよ!

51 23/12/23(土)02:02:39 No.1137755939

>流石に一時期に比べて買い切りゲーに更に課金ガチャブチ込むようなのは減ったけどその代わりかシーズンパス商法はだいぶメジャーになったと感じる ガチャよりはマシ

52 23/12/23(土)02:03:12 No.1137756052

まぁもうガチャで運営資金調達するってビジネスモデルはもう破綻寸前だからな 開発資金だけ回収しようとして未達で3ヵ月で畳むゲームの多い事

53 23/12/23(土)02:05:02 No.1137756404

ガチャはそのゲームにどれだけお金出せるかっていうのをユーザー側が決めて課金するから 客単価がすげー上がるのが発明だったと思う

54 23/12/23(土)02:05:57 No.1137756587

>ガチャじゃなくてもっと別の何か…なんかなんよ! 口車に載せられて見事爆死してしまったうちは大バカ者なんよ……

55 23/12/23(土)02:06:01 No.1137756606

>>合法的に未成年者をギャンブル中毒状態にして金吸い上げるのは控えめに言って悪魔の所業だと思う >なんで規制されないかがホントに疑問だよね… 消されるぞ…

56 23/12/23(土)02:07:51 No.1137756959

あんな外貨集めてる会社に対して、政府の一存で大打撃与えることできる社会主義国家の仕組みやばいな そんな国でまともに会社なんかやってられんでしょ

57 23/12/23(土)02:08:07 No.1137757011

ヨーロッパのどっかの国が作ったDCGがバリバリP2Wだったんだけど 引退して3年くらいしてから復帰したら無課金大歓迎になってて驚いたなぁ 課金しないなら広告めちゃくちゃ見ろってデザインだけど…

58 23/12/23(土)02:09:24 No.1137757239

CSやPCのゲームは計算機科学にかなり踏み込んだ技術使うこともあるけどソシャゲは所詮集金装置よ…

59 23/12/23(土)02:11:40 No.1137757661

まだ草案の発表段階だから…

60 23/12/23(土)02:13:23 No.1137757954

中国の人ぜんぜん言うことを聞かないから中央政府の発表はまず強い言葉がガンとでて そっから軌道修正や自主規制で曖昧になるっての多いけど 今回どうっすかね

61 23/12/23(土)02:13:32 No.1137757989

計算機科学ってなんじゃ…computer science の事でも踏み込んだ技術ってどういう事

62 23/12/23(土)02:14:47 No.1137758212

>ガチャじゃなくてもっと別の何か…なんかなんよ! これよく言う人がいるけど先にマジコンなどによるゲームソフトの割れが横行したせいでガチャが流行った側面もあるからな… ガチャは悪だけど悪が育つ土壌はユーザー側が生み出してたところはある…

63 23/12/23(土)02:15:13 No.1137758272

ミホヨは原神とか新作をシーズンパスとか買い切り+αでもイケると思う

64 23/12/23(土)02:16:26 No.1137758472

でも確率上げたら5凸でデバフ付与!10凸でターン延長!とかするんでしょ?

65 23/12/23(土)02:16:26 No.1137758473

>ガチャはそのゲームにどれだけお金出せるかっていうのをユーザー側が決めて課金するから >客単価がすげー上がるのが発明だったと思う パトロン方式に近いよね 問題は金に余裕のない人も身にそぐわない消費の仕方をしかねないってだけで

66 23/12/23(土)02:16:45 No.1137758527

マジコンとガチャはあんま関係ないような CS割れはDL販売メインになってユーザー情報紐付けされるようになって減ったんじゃないのか

67 23/12/23(土)02:19:09 No.1137758900

>マジコンとガチャはあんま関係ないような >CS割れはDL販売メインになってユーザー情報紐付けされるようになって減ったんじゃないのか 企業がDL販売へ移行する中で取りっぱぐれない仕組みとして浮上したのがルートボックスだから関係性はむしろ高いよ DLCからの派生とも言えるかもしれんが

68 23/12/23(土)02:20:45 No.1137759157

ガチャ規制緩い日本をターゲットにしたソシャゲを海外メーカーが作るレベルだからなぁ

69 23/12/23(土)02:21:18 No.1137759247

なんかなんよはコラの定型ネタだと思うんよ…!

70 23/12/23(土)02:22:19 No.1137759362

そういやソシャゲのエミュ鯖みたいなのって全くないよね

71 23/12/23(土)02:23:23 No.1137759540

ガチャの結果未婚率が上がってるんだからアヘンと同じだわな

72 23/12/23(土)02:23:28 No.1137759560

ソシャゲは無課金で盛り上がってるところにぶら下がるくらいの楽しみ方でいいよマジで 無課金に厳しくなったら何も言わずそっと離れるだけ

73 23/12/23(土)02:24:16 No.1137759646

ガチャ禁止の方がユーザーは喜ぶ

74 23/12/23(土)02:26:35 No.1137759984

ガチャって日本だとメイプルストーリーとかモバゲーでまず流行ったイメージだから CSゲームがルートボックスで資金回収はソシャゲの成功見てからだと思ってたわ

75 23/12/23(土)02:27:15 No.1137760081

サービスがちゃんと続いてくれるなら何でもいいけど…

76 23/12/23(土)02:29:14 No.1137760349

>なんかなんよはコラの定型ネタだと思うんよ…! コラ元は「ガチャ以外の集金方法がなんかあるだろ!」って話だからガチャが割れ対策に出てきた集金方法なんです…って話なんよ! 実際ガチャに変わる手法は国が本腰入れて規制でもしないと出てこないと思う

77 23/12/23(土)02:29:18 No.1137760357

聞いたことも無いゲームが5年以上続いてたりするのいいよね

78 23/12/23(土)02:30:05 No.1137760457

ガチャ禁止の代わりにオークション制にしてNFTで価値を付随させよう

79 23/12/23(土)02:30:44 No.1137760549

>そういやソシャゲのエミュ鯖みたいなのって全くないよね たしかに動画配信やブラウザ上のガチャシミュなんかはあるけどエミュは聞いた事ないかも

80 23/12/23(土)02:31:09 No.1137760607

一方パチンコパチスロはソシャゲに対抗して規制を緩和した

81 23/12/23(土)02:31:28 No.1137760663

>ガチャの結果未婚率が上がってるんだからアヘンと同じだわな 未婚率の増加は1985年から95年頃らしいから昭和からガチャやってるソシャゲはあったのか…

82 23/12/23(土)02:32:06 No.1137760777

>ガチャ禁止の代わりにオークション制にしてNFTで価値を付随させよう 近いのはあるよね

83 23/12/23(土)02:33:03 No.1137760909

>実際ガチャに変わる手法は国が本腰入れて規制でもしないと出てこないと思う シーズンパスがメインになってきてるってのは上でもあるから 集金システムは変わってくと思う

84 23/12/23(土)02:33:05 No.1137760914

中国の規制は一党独裁の国家らしい大鉈だけど ガチャの悪辣さは仕方ねぇわ

85 23/12/23(土)02:33:08 No.1137760923

ガチャが給与や収入になってる「」はそこそこいそう

86 23/12/23(土)02:33:26 No.1137760958

金はいいんだけど張り付き必須で時間浪費させてくるのをやめろ

87 23/12/23(土)02:35:11 No.1137761197

APEXくらいの課金でいいと思う

88 23/12/23(土)02:35:28 No.1137761240

>金はいいんだけど張り付き必須で時間浪費させてくるのをやめろ 金で時短できるスタイルならまだマシで金も時間も搾り取るみたいなスタイルのところもまだまだ多いよね…

89 23/12/23(土)02:35:58 No.1137761317

買い切りverも出して 課金が大好きな人だけガチャverやればよかろう

90 23/12/23(土)02:36:21 No.1137761368

>金で時短できるスタイルならまだマシで金も時間も搾り取るみたいなスタイルのところもまだまだ多いよね… 時間があると他のゲームに手を出してそっちで金を使われるって考えるんだよな…

91 23/12/23(土)02:36:37 No.1137761396

>金で時短できるスタイルならまだマシで金も時間も搾り取るみたいなスタイルのところもまだまだ多いよね… その辺は嫌ならゲームやめるしかないと思う ゲームシステムは大幅に変えられないから…

92 23/12/23(土)02:37:32 No.1137761525

>規制法案出そうとした議員がね… ソースが一切ないネットの与太話じゃない? そもそも自殺したのは議員じゃなくて官僚だし…

93 23/12/23(土)02:37:34 No.1137761537

>>そういやソシャゲのエミュ鯖みたいなのって全くないよね >たしかに動画配信やブラウザ上のガチャシミュなんかはあるけどエミュは聞いた事ないかも ゲームデータがサーバ上にある都合上エミュは引っかかる法律が増えすぎるので…

94 23/12/23(土)02:38:13 No.1137761642

>買い切りverも出して >課金が大好きな人だけガチャverやればよかろう 作る手間がその分かかるんすよ…

95 23/12/23(土)02:40:05 No.1137761921

ソシャゲのSwitch版出たんだって思ってもそっちでもガチャがある

96 23/12/23(土)02:40:07 No.1137761929

サ終クラファン買い切り化は義務化して欲しい

97 23/12/23(土)02:42:15 No.1137762216

>金で時短できるスタイルならまだマシで金も時間も搾り取るみたいなスタイルのところもまだまだ多いよね… 一時期サブゲー狙って手軽なの増えたと思ったらまた時間取るやつ増えてきてるんだよな

98 23/12/23(土)02:42:36 No.1137762264

ソシャゲはもはやただの馬鹿発見じゃけえ…

99 23/12/23(土)02:44:38 No.1137762601

NFTは無理そう

100 23/12/23(土)02:46:55 No.1137762923

ソシャゲじゃないと原作あるキャラゲーほぼ出ないし…

101 23/12/23(土)02:49:15 No.1137763254

>ソシャゲじゃないと原作あるキャラゲーほぼ出ないし… Fateの画像のスレでそれ言う?

102 23/12/23(土)02:49:56 No.1137763369

>Fateの画像のスレでそれ言う? 言う

103 23/12/23(土)02:53:40 No.1137764002

最近凸でめっちゃ能力変わるゲーム増えたよね…

104 23/12/23(土)02:54:19 No.1137764128

>最近凸でめっちゃ能力変わるゲーム増えたよね… 絵合わせで逮捕して死刑にして欲しい

↑Top