虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/22(金)22:36:14 先週納... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/22(金)22:36:14 No.1137691573

先週納車されて1週間乗ったけど静粛性も快適性も高級感もあって凄くいい… ガソリンスタンド行かなくていいのも思ってたよりずっと快適

1 23/12/22(金)22:37:18 No.1137692007

おめ色!

2 23/12/22(金)22:39:48 No.1137693049

さくらたん

3 23/12/22(金)22:40:32 No.1137693373

アクセル踏むと走り出す

4 23/12/22(金)22:42:07 No.1137694035

行政からの補助金前提に作られてるお陰で細かい所がしっかりしてると言うからかしこい

5 23/12/22(金)22:42:42 No.1137694276

さくらたんはぁはぁ

6 23/12/22(金)22:43:48 No.1137694773

さくらタソのエロ画像キボンヌ(;´Д`)

7 23/12/22(金)22:45:29 No.1137695491

町のりセカンドカーとしては最適解

8 23/12/22(金)22:45:49 No.1137695646

シートベルトがネイビーなんだぜ…めっちゃオシャレ

9 23/12/22(金)22:46:46 No.1137696054

EV乗りがふたばに存在したとはな

10 23/12/22(金)22:47:54 No.1137696545

足車にめちゃくちゃいいだろうなって思う

11 23/12/22(金)22:48:32 No.1137696843

2台目なら欲しいんだけど2台は買えない…

12 23/12/22(金)22:48:48 No.1137696971

やっぱりEVの時代が来るの?

13 23/12/22(金)22:48:58 No.1137697067

サイトにまろ子がいて笑ってしまった

14 23/12/22(金)22:49:32 No.1137697321

EVいいよね… 実際乗ると全く不便ないのよね…

15 23/12/22(金)22:50:18 No.1137697671

いいなあ加速感どんなかんじ?

16 23/12/22(金)22:50:22 No.1137697696

>やっぱりEVの時代が来るの? 全てがEVになるとは思えないけど自宅で充電出来るならある程度のシェアはあると思う

17 23/12/22(金)22:50:38 No.1137697835

この前タイヤ交換のついでにID.4試乗してきた EV初めて乗ったけどあれはあれで面白いけど車重めっちゃ重いな…

18 23/12/22(金)22:50:58 No.1137697993

自宅のコンセントで充電できるの? 航続距離どれくらい?

19 23/12/22(金)22:51:07 No.1137698058

マンション住みの人とか無理だし 人を選ぶんだよな

20 23/12/22(金)22:51:33 No.1137698276

俺も来月モデル3納車だ とりあえず100V充電で頑張ってみるよ

21 23/12/22(金)22:52:12 No.1137698618

自宅なら200Vの充電設備設置すると捗るんだろうな

22 23/12/22(金)22:52:56 No.1137698993

>いいなあ加速感どんなかんじ? 加速はとてもいいよ 軽いしトルク195Nあるからスポーツタイプの普通車からの乗り換えだけど違和感ないよ 馬力は軽規格だから引っ張ると軽だなって思うけど

23 23/12/22(金)22:54:24 No.1137699644

ネットで出てるネガな部分は殆どデマに近いよな…

24 23/12/22(金)22:54:30 No.1137699676

ありがとう参考になる 次の乗り換え候補に入れてもよさそうだなあ

25 23/12/22(金)22:55:14 No.1137699983

>自宅のコンセントで充電できるの? >航続距離どれくらい? 100Vでも充電出来るけど時間かかるから200Vのコンセントを付けたいね 今日はクソ寒かったから暖房ガンガンに付けて街乗りしたら電費悪かった 今の季節だと満タンから120km位だね

26 23/12/22(金)22:55:38 No.1137700134

EVの加速ってなんつうかぬぼーっって加速する感じが面白い 気が付くとあっという間に速度出てる感じ

27 23/12/22(金)22:56:16 No.1137700388

>ネットで出てるネガな部分は殆どデマに近いよな… デマというか極端な話にしたがるというか

28 23/12/22(金)22:56:20 No.1137700407

>俺も来月モデル3納車だ >とりあえず100V充電で頑張ってみるよ モデル3で100Vは無茶じゃないかな… 10万もあれば200Vコンセント付くから工事した方がいいって

29 23/12/22(金)22:56:28 No.1137700468

サクラは街乗りというコンセプト通りの使い方ならまず問題は無いからな…

30 23/12/22(金)22:56:49 No.1137700600

俺も初EVで冬なんだけど暖房の効きがエンジン車よりも早くてびっくりしてるぜ

31 23/12/22(金)22:58:06 No.1137701135

>ネットで出てるネガな部分は殆どデマに近いよな… ネガな部分が無いわけじゃ無いけどね 充電減ってきた時に渋滞ハマるとガソリン車以上に焦るよ

32 23/12/22(金)22:58:14 No.1137701186

今のEVはヒートポンプ式なんだっけ 初期のリーフなんかはドライヤー方式だってんだから進歩してるよな

33 23/12/22(金)22:59:04 No.1137701509

EV乗りとかリタイア多いのか いもげも古いしな

34 23/12/22(金)22:59:22 No.1137701631

遠出しないなら超快適なんだよね

35 23/12/22(金)23:00:17 No.1137702030

>今の季節だと満タンから120km位だね 街乗り用なら問題なしか…

36 23/12/22(金)23:00:18 No.1137702047

>EV乗りとかリタイア多いのか >いもげも古いしな じじい程乗らないと思うよ

37 23/12/22(金)23:00:33 No.1137702181

遠出すると充電が問題になるのがなぁ… 30分充電して100km走ってまた充電て感じになみたいだな

38 23/12/22(金)23:02:13 No.1137702991

やはりPHEV…(現状では)PHEVがお互いを補って解決してくれる…!

39 23/12/22(金)23:02:56 No.1137703313

そうかもう納車されたか羨ましい

40 23/12/22(金)23:03:25 No.1137703516

>遠出すると充電が問題になるのがなぁ… >30分充電して100km走ってまた充電て感じになみたいだな 遠出する車じゃないからねこれ やろうと思えば出来るけどって程度 急速充電器って時間での課金だから容量低いサクラだとめちゃくちゃ割高

41 23/12/22(金)23:05:23 No.1137704295

EV車のエアコンって駐車してるとき使うと充電モリモリ減る?

42 23/12/22(金)23:05:28 No.1137704346

ボルボのEX30欲しい 宗教上の問題がなければヒョンデのコナもいいんだけど

43 23/12/22(金)23:05:48 No.1137704547

サクラはあくまでも足車だから遠出は考慮されてないだろうね…

44 23/12/22(金)23:05:55 No.1137704609

>アクセル踏むと走り出す しかもブレーキ踏むと止まる

45 23/12/22(金)23:07:10 No.1137705196

ID.4試乗してちょっと恐いって思ったのはキーレスエントリー 乗ってD入れたら即走り出せる降りたら自動で電源切れるってのは慣れないと結構戸惑うなって

46 23/12/22(金)23:07:13 No.1137705223

EVモードもあるアウトランダーPHEV乗っとるけど理論上1000キロの航続距離は安心感ある

47 23/12/22(金)23:07:37 No.1137705400

>サクラはあくまでも足車だから遠出は考慮されてないだろうね… そもそもシティーコミューターとして売り出してるからね 現状長距離走るならリーフやアリア(か海外EV)にどうぞ

48 23/12/22(金)23:07:53 No.1137705516

>EV車のエアコンって駐車してるとき使うと充電モリモリ減る? モリモリという程でもないけどちゃんと減るよ これはガソリンも同じだと思うけどね

49 23/12/22(金)23:08:41 No.1137705877

>EVモードもあるアウトランダーPHEV乗っとるけど理論上1000キロの航続距離は安心感ある ハイブリッドはこれが強いな…

50 23/12/22(金)23:08:53 No.1137705977

サクラは俺の住んでる所では要注意車として車ディーラー間で認識されてるわ いわゆる逆煽り運転的走りをする白髪のジジイが有名

51 23/12/22(金)23:09:04 No.1137706057

シティーコミューターが浸透していけばR1とかツインみたいな車出てくるかな

52 23/12/22(金)23:09:35 No.1137706282

>ID.4試乗してちょっと恐いって思ったのはキーレスエントリー >乗ってD入れたら即走り出せる降りたら自動で電源切れるってのは慣れないと結構戸惑うなって 自分はまずメーター右上にシフトレバー…レバー?あるのにびっくりしてその辺まで気が回らなかった…

53 23/12/22(金)23:10:27 No.1137706618

>ID.4試乗してちょっと恐いって思ったのはキーレスエントリー >乗ってD入れたら即走り出せる降りたら自動で電源切れるってのは慣れないと結構戸惑うなって テスラもこれだよねぇ EVだからスタートスイッチ入らないのは確かに合理的ではある

54 23/12/22(金)23:11:08 No.1137706916

>シティーコミューターが浸透していけばR1とかツインみたいな車出てくるかな あ、i MiEV…

55 23/12/22(金)23:11:42 No.1137707136

エンジンの振動とマフラーの音がないのは想像以上に快適なんだよね

56 23/12/22(金)23:12:23 No.1137707395

EV乗ってるとチャデモの酷さがわかるよね… 日本でEVの普及妨げてる部分だと思う

57 23/12/22(金)23:13:20 No.1137707826

EV気になってるんだけど度々遠出したり山に行ったりする用途だとさくらタソじゃパワー不足かな…?

58 23/12/22(金)23:13:27 No.1137707886

日本のシティーコミューターは軽自動車で決まってるから…

59 23/12/22(金)23:13:33 No.1137707962

補助金分引いたらいくらぐらいで買えた?

60 23/12/22(金)23:13:34 No.1137707975

>自分はまずメーター右上にシフトレバー…レバー?あるのにびっくりしてその辺まで気が回らなかった… レバーつうか捻るのがどうにも慣れなかったな 1回走行中にNに入れてしまったよ…Bにして回生ブレーキめっちゃ効いたのが面白かった

61 23/12/22(金)23:14:52 No.1137708581

>EV気になってるんだけど度々遠出したり山に行ったりする用途だとさくらタソじゃパワー不足かな…? アウトランダーマンだけど田舎に行けば行くほど充電スポットはスカスカになるから純EVかつ航続距離が短めなさくらタソは大変だと思うぜ

62 23/12/22(金)23:14:55 No.1137708599

>エンジンの振動とマフラーの音がないのは想像以上に快適なんだよね 仕事終えて家着いて振動から解放された時いつも耳鳴り始まってしんどい… あれ無い車乗りたい

63 23/12/22(金)23:15:24 No.1137708858

走り出し軽快だしなんか見た目以上にどっしりした乗り心地だよねスレ画

64 23/12/22(金)23:16:22 No.1137709227

富裕層向け足車という感じはある セカンドカーに200万出せて自宅で充電できる世帯向け

65 23/12/22(金)23:16:41 No.1137709347

俺が納めた税金もちょっとはそいつの足しになってるはずなんだ 楽しんでくれよ

66 23/12/22(金)23:16:59 No.1137709466

自宅のガレージに充電スポット作るのがデフォなんだな

67 23/12/22(金)23:17:04 No.1137709501

>EV気になってるんだけど度々遠出したり山に行ったりする用途だとさくらタソじゃパワー不足かな…? 距離にもよるけどさくらタソじゃ荷が重い可能性ある

68 23/12/22(金)23:17:45 No.1137709802

>自宅のガレージに充電スポット作るのがデフォなんだな 自宅のガレージに作らないとEVの価値激減では?

69 23/12/22(金)23:18:05 No.1137709984

>俺が納めた税金もちょっとはそいつの足しになってるはずなんだ >楽しんでくれよ ありがとう…そのうち55万円貰えるらしい

70 23/12/22(金)23:18:23 No.1137710100

でもガソリン車は補助金出てるもん…

71 23/12/22(金)23:18:38 No.1137710202

>自宅のガレージに充電スポット作るのがデフォなんだな 何年か前は時期によってはディーラーが工事費用持ってくれたりしたけど今どうなんだろう っつっても確か10万とかそのくらいだったと思うけど

72 23/12/22(金)23:18:48 No.1137710283

>アウトランダーマンだけど田舎に行けば行くほど充電スポットはスカスカになるから純EVかつ航続距離が短めなさくらタソは大変だと思うぜ そうかー 毎日満充電で出掛けられるとも限らんだろうしやはり現時点ではPHEVとかのが適してるか ありがとう

73 23/12/22(金)23:18:52 No.1137710317

>自宅のガレージに充電スポット作るのがデフォなんだな EV最低条件だと思う サクラはそれプラス遠出しないかセカンドカーが条件

74 23/12/22(金)23:19:36 No.1137710635

雪降る地域でEVはやめとけよ それだけが言いたかった

75 23/12/22(金)23:19:54 No.1137710794

買えないから見るだけだけど外装も内装もいいデザインだなあってなるサクラ

76 23/12/22(金)23:19:59 No.1137710840

>自宅のガレージに充電スポット作るのがデフォなんだな 近所の富裕層の人の自宅は充電スポットあると聞いた ガレージにはBMWi8が…

↑Top