虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 水星の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/22(金)19:58:17 No.1137625597

    水星の魔女に少し腑に落ちないところがあるというか 令和の新しい時代に親ガチャという言葉の流行りもあって親も訳ありで色々あるしその中で子を気遣っているというのを描きたかったのかもしれないけど事情を汲んでも概ね酷い親ばかりだったと思う

    1 23/12/22(金)19:59:18 No.1137626038

    寝たきりで逃げるなデリングお前だ

    2 23/12/22(金)19:59:53 No.1137626286

    ヴィムの扱いがよくわからんかった

    3 23/12/22(金)20:00:27 No.1137626523

    やっちゃった ごめんね!みたいなポーズ

    4 23/12/22(金)20:02:11 No.1137627260

    >ヴィムの扱いがよくわからんかった 良い親ならグエルが父さん父さん言うのわかるんだがな…

    5 23/12/22(金)20:02:52 No.1137627553

    ギアスとか事情あろうが若本ぶっ飛ばしてたのになぜか退化した

    6 23/12/22(金)20:03:53 No.1137627966

    なんなら子供も酷い奴の割合の方が多かった

    7 23/12/22(金)20:04:08 No.1137628073

    サリウスがシャディクに理解ありすぎてなんか浮いちゃってる お前拾った子ずいぶん気に入ったな…

    8 23/12/22(金)20:05:33 No.1137628668

    >>ヴィムの扱いがよくわからんかった >良い親ならグエルが父さん父さん言うのわかるんだがな… ダメ親父でわりと外道よりだけど息子への愛はあったんだろう… あとグエル良い子ちゃんだから

    9 23/12/22(金)20:06:25 No.1137629002

    全体的にバランスが良くなかったな…今更だが

    10 23/12/22(金)20:10:06 No.1137630409

    どいつもこいつも酷い奴である意味バランス取れてるだろ

    11 23/12/22(金)20:10:55 No.1137630733

    大人側が良い悪いで割り切れない人間ばっかなのはわざとだよな

    12 23/12/22(金)20:14:07 No.1137631977

    デリングとプロスペラがどういう経緯で組んだかはちゃんと描いてほしかったな…

    13 23/12/22(金)20:15:31 No.1137632588

    凄いよね全員糞親なの

    14 23/12/22(金)20:18:09 No.1137633671

    >事情を汲んでも概ね酷い親ばかりだったと思う なーにガンダムシリーズの親なんて大体そんなもんだ

    15 23/12/22(金)20:20:21 No.1137634553

    プロスペラは思ったよりマトモな感性した親だったけどそれはそれとしてやったことは狂気の沙汰

    16 23/12/22(金)20:20:40 No.1137634684

    ヴィムがカス野郎であることとそれでも親として大切だったってのは矛盾しないしそれはスレ画にも言えるから…

    17 23/12/22(金)20:20:43 No.1137634714

    >大人側が良い悪いで割り切れない人間ばっかなのはわざとだよな ベルさんのキャラ付けすげえ 気が弱くて人が良いマッドサイエンティスト初めて見た

    18 23/12/22(金)20:22:14 No.1137635363

    サリウスも割とカス寄りなのにシャディクへの情の深さのせいで複雑な気持ちになる

    19 23/12/22(金)20:22:36 No.1137635521

    スレ画はスレッタ道具扱いかというと全然そんなことなくて 一応娘としての愛情もあるんだけど娘の中でもキチンと序列はあって… という…この…なんとも言えねぇ…感はなかなかすごいというか正直好きよ

    20 23/12/22(金)20:24:16 No.1137636263

    人としておかしいのが多くて脳が混乱する

    21 23/12/22(金)20:25:41 No.1137636807

    >大人側が良い悪いで割り切れない人間ばっかなのはわざとだよな デリング指揮の虐殺も後になってみたらああでもしないと戦場に孤児詰め込んだルブリスが溢れる地獄絵図になってたんだよな なんならああしてもオックスアースがやりやがった

    22 23/12/22(金)20:26:50 No.1137637255

    やっちゃった事を考えると報いは受けるべきだけど最終回の何とも言えない歳老いたスレ画はちょっと寂しくなった

    23 23/12/22(金)20:26:56 No.1137637296

    >デリング指揮の虐殺も後になってみたらああでもしないと戦場に孤児詰め込んだルブリスが溢れる地獄絵図になってたんだよな まあ誤差だな…

    24 23/12/22(金)20:27:41 No.1137637620

    >人としておかしいのが多くて脳が混乱する 全員生かされてるのがおかしいレベルの非人道的行為ばっかしとる

    25 23/12/22(金)20:28:00 No.1137637723

    わりと諸悪の根元のオックスアース残党が居るらしいがノレアたち以外は登場しなかったな

    26 23/12/22(金)20:28:12 No.1137637803

    >大人側が良い悪いで割り切れない人間ばっかなのはわざとだよな デリング含めて個人としてはそこまででもないけどしがらみとかでがんじがらめ感とかある 割り切ってあくどいこと出来る一方息子への愛情は間違いなくあるとか多面的なとこもあったり

    27 23/12/22(金)20:28:37 No.1137637968

    ヴィムの報いがあるなら残された息子2人はずっと親父と会話が十分に出来なかった心残りを抱えて生きていくしかない事かもしれない

    28 23/12/22(金)20:28:55 No.1137638081

    グエルの親父が切れて出撃する下りはさすがに強引過ぎやしないかと思ってしまった

    29 23/12/22(金)20:29:14 No.1137638209

    >デリング指揮の虐殺も後になってみたらああでもしないと戦場に孤児詰め込んだルブリスが溢れる地獄絵図になってたんだよな >なんならああしてもオックスアースがやりやがった デリングというより現場の判断で起きたんじゃないのアレ 責任者はデリングだけど

    30 23/12/22(金)20:30:12 No.1137638592

    >全員生かされてるのがおかしいレベルの非人道的行為ばっかしとる 戦争シェアリングの時点で終わってる

    31 23/12/22(金)20:30:17 No.1137638628

    全体的に >やっちゃった事を考えると報いは受けるべき っていう考え方へのアンチテーゼみたいなお話だと思う

    32 23/12/22(金)20:30:18 No.1137638639

    >グエルの親父が切れて出撃する下りはさすがに強引過ぎやしないかと思ってしまった 強引だけどまあやるなこの人は…って妙な説得力はあった

    33 23/12/22(金)20:31:02 No.1137638959

    倫理的にダメな親でも子供は許してあげてね!ってメッセージなのかな...?

    34 23/12/22(金)20:31:10 No.1137639021

    >強引だけどまあやるなこの人は…って妙な説得力はあった グエルの行動が父親譲り過ぎる…

    35 23/12/22(金)20:31:37 No.1137639217

    >グエルの親父が切れて出撃する下りはさすがに強引過ぎやしないかと思ってしまった トップを強引にでも出撃させて殺す展開なんだけど部下が誰も引き止めやしねえ! 確かに腕は良かったようだが…

    36 23/12/22(金)20:32:12 No.1137639440

    そっくりだよねジェターク親子

    37 23/12/22(金)20:32:14 No.1137639460

    >水星の魔女に少し腑に落ちないところがあるというか 少し!?

    38 23/12/22(金)20:32:52 No.1137639682

    本当にマトモな親や大人で思い浮かぶのがチュチュ先輩にビデオレター送ってた地球の人らぐらいしか出てこねえ…そもそも出番一瞬だったけども

    39 23/12/22(金)20:32:54 No.1137639701

    >部下が誰も引き止めやしねえ! ご武運を!

    40 23/12/22(金)20:33:55 No.1137640117

    親って言うか世界が糞というか

    41 23/12/22(金)20:34:16 No.1137640272

    ニカごときの罪で3年服役してるのにダブスタもママンもシャバにして良いんか

    42 23/12/22(金)20:34:19 No.1137640288

    結局作ってるのはおっさんらだから親世代の肩持っちゃうよね的なやつ

    43 23/12/22(金)20:34:25 No.1137640318

    >全体的に >>やっちゃった事を考えると報いは受けるべき >っていう考え方へのアンチテーゼみたいなお話だと思う この考え方に凝り固まっちゃうと争い終わらないからな まさに現実の紛争と同じで

    44 23/12/22(金)20:34:43 No.1137640434

    好きなアニメだけどそれはそれとしてツッコミたい点がいくつかある作品

    45 23/12/22(金)20:35:05 No.1137640581

    ダブスタとママが無罪放免でシャディクが罪を被る展開は胸糞悪かった

    46 23/12/22(金)20:35:25 No.1137640718

    これでも宇宙世紀の親以前の連中よりもマシかな…

    47 23/12/22(金)20:35:28 No.1137640737

    >本当にマトモな親や大人で思い浮かぶのがチュチュ先輩にビデオレター送ってた地球の人らぐらいしか出てこねえ…そもそも出番一瞬だったけども 終盤で焼かれるかと思ったがそうでもなかったのは安心したというか…思ったよりがっかりしなかったんだよな 多分因果が広がりまくるだけの争いはそこまで面白くないからか

    48 23/12/22(金)20:36:06 No.1137640973

    デリングとサリウスはマスコミの矢面に立って全身矢塗れになる仕事があるから無罪放免ではないよ

    49 23/12/22(金)20:36:07 No.1137640984

    >これでも宇宙世紀の親以前の連中よりもマシかな… そもそもそんな出ないからね

    50 23/12/22(金)20:36:08 No.1137640996

    思ったより死人でなかったな

    51 23/12/22(金)20:36:08 No.1137641001

    悪人は死んで報いを受けろとは言わんがダブスタもママンも生き残ってママンに関してはいい感じの幕引きでそれでいいのかってなる

    52 23/12/22(金)20:36:21 No.1137641094

    ボブのとこの船長は本当にこの世界の大人なのかってくらい配慮も責任感もあったが やっぱり死んでるかな…

    53 23/12/22(金)20:36:40 No.1137641227

    >ダブスタとママが無罪放免でシャディクが罪を被る展開は胸糞悪かった ママはシャディクせいで死にかけてるけど

    54 23/12/22(金)20:36:47 No.1137641270

    オルコットとかもっと掘り下げるべきだった

    55 23/12/22(金)20:36:53 No.1137641306

    とにかく割り切れないことばかりの世界だよね でもまあスレッタ達は色々あったけど結婚おめでとう

    56 23/12/22(金)20:36:58 No.1137641337

    シャディクが物語にとって都合良すぎる

    57 23/12/22(金)20:36:59 No.1137641339

    身も蓋もない事言っちゃうとプロスレ母娘にせよデリミオ父娘にせよ親子関係の描写少なすぎてお互いにどう思ってたのかよくわからなくてなんとも言えない…

    58 23/12/22(金)20:37:21 No.1137641492

    シャディクは自分から喜んで罪を被りに行ってるから何とも言えない

    59 23/12/22(金)20:37:54 No.1137641717

    シャディクは大人がどうのじゃなくて自分が望んだ展開だろ

    60 23/12/22(金)20:37:56 No.1137641728

    サリウスしか勝たん

    61 23/12/22(金)20:38:05 No.1137641776

    あのアニメで何を伝えたかったのか 未だに分からない

    62 23/12/22(金)20:38:18 No.1137641866

    クソみたいな大人ばっかりだけどみんな子供の事は愛してるんだよな…

    63 23/12/22(金)20:38:41 No.1137642000

    罪を犯さず大人になれない

    64 23/12/22(金)20:38:45 No.1137642022

    デリングは家族なのか家族じゃないのか

    65 23/12/22(金)20:38:46 No.1137642029

    赦し赦されの物語で済ますには巻き込んだ規模がでかすぎる

    66 23/12/22(金)20:39:06 No.1137642144

    >ニカごときの罪で3年服役してるのにダブスタもママンもシャバにして良いんか その二人は問える罪が無い 全部テロの現場指揮官のシャディクがやったってことになったから テロの片棒担いでたニカが3年で釈放になったのもだいぶ温情

    67 23/12/22(金)20:39:13 No.1137642197

    とりあえずアーシアンかわいそ

    68 23/12/22(金)20:39:33 No.1137642319

    >悪人は死んで報いを受けろとは言わんがダブスタもママンも生き残ってママンに関してはいい感じの幕引きでそれでいいのかってなる 因果応報を受けちゃうと作中のキャラが復讐我慢できたの復讐相手が手を汚さずに破滅するって幸運があったからですよね? ってなっちゃうから…

    69 23/12/22(金)20:39:41 No.1137642371

    >罪を犯さず大人になれない 規模と質がおかしいって

    70 23/12/22(金)20:39:42 No.1137642377

    アーシアンが罪被ってスペーシアンは無罪放免なのわざとやってんのかな

    71 23/12/22(金)20:39:47 No.1137642406

    >シャディクは自分から喜んで罪を被りに行ってるから何とも言えない あれでミオリネ達は地球側に配慮せざるを得ないしミオリネには一生の傷を残せた シャディクの勝ちだ

    72 23/12/22(金)20:39:55 No.1137642462

    >あのアニメで何を伝えたかったのか >未だに分からない とにかくバズる事だけ考えたアニメ

    73 23/12/22(金)20:40:02 No.1137642505

    宇宙人どものゴタゴタにひたすら踏み潰される地球人が気になって気になって

    74 23/12/22(金)20:40:41 No.1137642759

    シャディクは裁判しようにもヤバいネタの塊過ぎて一生軟禁状態になりそうだ

    75 23/12/22(金)20:41:08 No.1137642926

    兵器としてのガンダム達が自身の存在を消滅させて医療用品メーカーの株式会社にガンダムの名を託したのもある意味前の世代の呪いを後の世に引っ張らないようにした儀式みたいなものだろうね

    76 23/12/22(金)20:41:11 No.1137642957

    デリングには死ぬまで矢を受けてもらう なんかサリウスも巻き込まれているけど…

    77 23/12/22(金)20:41:29 No.1137643065

    ひたすら蹂躙されるだけのモブアーシアンかわうそ

    78 23/12/22(金)20:41:30 No.1137643068

    >テロの片棒担いでたニカが3年で釈放になったのもだいぶ温情 ニカって片棒担いでなくね

    79 23/12/22(金)20:41:43 No.1137643170

    >デリングには死ぬまで矢を受けてもらう >なんかサリウスも巻き込まれているけど… 本当に可哀想

    80 23/12/22(金)20:41:47 No.1137643186

    売れただけの駄作だった でもバンダイは優遇するんだよなぁ…

    81 23/12/22(金)20:41:55 No.1137643241

    >シャディクは大人がどうのじゃなくて自分が望んだ展開だろ 目的の為に地球寮やジェタークにヘイトを押し付けてきた分夢破れた場合は全部被るつもりだったのかもな そこにバランスを求めても仕方ないのだろう

    82 23/12/22(金)20:42:00 No.1137643263

    >アーシアンが罪被ってスペーシアンは無罪放免なのわざとやってんのかな そもそもシャディクはそうすることによってスレッタの次くらいに作中で目標達成してるからな

    83 23/12/22(金)20:42:10 No.1137643333

    一番頭おかしくなりそうだったのママンが暴走してミオリネが首謀者として報道されてたのを見たスレッタが そうか…エアリアルも私と同じなんだ…ってなんか悟ってたとこ 絶対にそれ以上に気にするべきとこしかない

    84 23/12/22(金)20:42:49 No.1137643589

    >アーシアンが罪被ってスペーシアンは無罪放免なのわざとやってんのかな 困ったことにクワイエットゼロ関係の罪を持っていかれたらスペーシアンで公に罪状がつくことやってんの身を潜めてる共同CEOくらいなんだ

    85 23/12/22(金)20:42:52 No.1137643614

    スレッタが何考えてんのか最後までよく分からなかった

    86 23/12/22(金)20:43:02 No.1137643699

    最終的にサリウスが一番マトモ

    87 23/12/22(金)20:43:07 No.1137643736

    意味分からん戦争シェアリングだけど主導してるのがもしデリングだったらめちゃくちゃ極悪人じゃない?

    88 23/12/22(金)20:43:22 No.1137643824

    あまりにも貧民に救いがないアニメ

    89 23/12/22(金)20:43:28 No.1137643869

    >アーシアンが罪被ってスペーシアンは無罪放免なのわざとやってんのかな 産まれが悪い奴と上級の差を感じる

    90 23/12/22(金)20:43:37 No.1137643934

    >意味分からん戦争シェアリングだけど主導してるのがもしデリングだったらめちゃくちゃ極悪人じゃない? 加担してる奴全員おかしいよ

    91 23/12/22(金)20:44:13 No.1137644138

    >兵器としてのガンダム達が自身の存在を消滅させて医療用品メーカーの株式会社にガンダムの名を託したのもある意味前の世代の呪いを後の世に引っ張らないようにした儀式みたいなものだろうね まあ機体が消えただけで技術は消えてないし普通にオックスアースも残ってるけどね

    92 23/12/22(金)20:44:17 No.1137644172

    アーシアンの扱いが悪いのはそういう風に親世代が巧妙に作っていったからな 子世代はそうならないよう頑張って行く姿で終わらせただけ遥かにマシ

    93 23/12/22(金)20:44:33 No.1137644252

    >一番頭おかしくなりそうだったのママンが暴走してミオリネが首謀者として報道されてたのを見たスレッタが >そうか…エアリアルも私と同じなんだ…ってなんか悟ってたとこ >絶対にそれ以上に気にするべきとこしかない それは自分の解釈が違うのでは?

    94 23/12/22(金)20:44:42 No.1137644317

    お母さんなんでそんなむごいことを…とかミオリネさんがそんなことするわけない!とかそういうリアクション一切なかったからなあそこ…

    95 23/12/22(金)20:44:45 No.1137644345

    ダメ親父と子供に慕われるというのは両立します

    96 23/12/22(金)20:45:02 No.1137644460

    大体のキャラが黒かグレーゾーンに居るのとそもそも世界が濃い目のグレーなせいで全体を見てうn…まあ…って感想になる

    97 23/12/22(金)20:45:05 No.1137644480

    >意味分からん戦争シェアリングだけど主導してるのがもしデリングだったらめちゃくちゃ極悪人じゃない? 富裕層を守るために下層を犠牲にするのが悪だといわれればそうだが

    98 23/12/22(金)20:45:19 No.1137644575

    サリウスも強引な捜査で被害出してるし シャディクは言わずもがなだから責がない訳でも無いぞ

    99 23/12/22(金)20:45:22 No.1137644601

    スレッタは最終盤までなんも考えてないぞ そういう教育受けたんだし

    100 23/12/22(金)20:45:24 No.1137644611

    最近のバンダイ関係の作品はエモバズだけしか考えてなくてけしからんな

    101 23/12/22(金)20:45:32 No.1137644662

    >ダメ親父と子供に慕われるというのは両立します 見ててスッキリはしないかな…

    102 23/12/22(金)20:45:49 No.1137644784

    ミオリネが尻拭いしてて可哀想だなエピローグって感じ

    103 23/12/22(金)20:45:50 No.1137644792

    クソ大人ばっかりだったけど責任は大人に取らせなさいとか言って死地に子供を送り込んだデブが一番嫌いだわ

    104 23/12/22(金)20:46:13 No.1137644950

    >サリウスも強引な捜査で被害出してるし >シャディクは言わずもがなだから責がない訳でも無いぞ 他の親見たら神だよあんなん

    105 23/12/22(金)20:46:13 No.1137644951

    >ミオリネが尻拭いしてて可哀想だなエピローグって感じ ミオリネにしてもシャディクにしても全部捨てて逃げることもできたんだよ

    106 23/12/22(金)20:46:40 No.1137645142

    >>意味分からん戦争シェアリングだけど主導してるのがもしデリングだったらめちゃくちゃ極悪人じゃない? >加担してる奴全員おかしいよ シャディクのこのままでは先細りですって完全に正しいからな デッドエンドに向けて走ってる体制を次世代に丸投げしようとしている

    107 23/12/22(金)20:46:41 No.1137645153

    スレッタとプロスペラの関係は結局最後まで娘としての説得は届かずGN降霊術でどうにかなったなのがグロいわ

    108 23/12/22(金)20:46:48 No.1137645202

    >クソ大人ばっかりだったけど責任は大人に取らせなさいとか言って死地に子供を送り込んだデブが一番嫌いだわ あそこはもう単純に意味が分からなかったし大体の子供たちいる意味なく終わったの頭おかしくなりそうだった

    109 23/12/22(金)20:46:56 No.1137645276

    クワゼロは遠足じゃないんだぞ

    110 23/12/22(金)20:47:14 No.1137645394

    急にトマトの遺伝子コード調べるの怖い…

    111 23/12/22(金)20:47:21 No.1137645436

    ゲスいと思いつつもはやく戦争になあれと思いながら見てたら早期解決してた

    112 23/12/22(金)20:47:22 No.1137645442

    >スレッタは最終盤までなんも考えてないぞ >そういう教育受けたんだし 考えてるとは思うが どうにもならん事が多いだけで

    113 23/12/22(金)20:47:27 No.1137645471

    4ババアもトップの座を追われはしたものの悠々自適っぽくてすっきりしなかった

    114 23/12/22(金)20:47:41 No.1137645565

    親世代の不始末の欠片を肩代わりさせられた子供達だよね 全然収拾つけられてないし

    115 23/12/22(金)20:47:53 No.1137645658

    次何かガンダムやるなら鉄華団の子供達みたいなのが報われるようなのを見たいなと思った

    116 23/12/22(金)20:47:55 No.1137645685

    >急にトマトの遺伝子コード調べるの怖い… 遺伝子に娘へのメッセージ刻んでるのいい話として捉えて良いのか困惑した こわい

    117 23/12/22(金)20:48:03 No.1137645718

    >親世代の不始末の欠片を肩代わりさせられた子供達だよね させられたわけじゃないから違うね

    118 23/12/22(金)20:48:15 No.1137645786

    >シャディクのこのままでは先細りですって完全に正しいからな >デッドエンドに向けて走ってる体制を次世代に丸投げしようとしている 一応デリングは次の策持ってたから… 正気か!?ってなるやつだったけど一応解答のひとつではあると思うしあれ

    119 23/12/22(金)20:48:22 No.1137645832

    デリングの嫁さんが最後に特大のノイズになるとは思わないじゃん…

    120 23/12/22(金)20:48:29 No.1137645880

    >スレッタとプロスペラの関係は結局最後まで娘としての説得は届かずGN降霊術でどうにかなったなのがグロいわ スレッタとエリクトも別になんともなってないしな 本筋と全然関係ないジェダーク兄弟の方が対話として纏まってて笑ってしまう

    121 23/12/22(金)20:48:37 No.1137645933

    シャディクがすげー地道にコツコツと計画を進行してた一方でプロスペラがデリングの金で用意したクソデカ要塞をお出してくるのはなんか笑っちゃう

    122 23/12/22(金)20:48:44 No.1137645981

    4ババアはクンパ大佐みたいに雑に殺してくれたら良かったのに

    123 23/12/22(金)20:49:10 No.1137646179

    スレッタ忘れったわテヘペロでやんす!

    124 23/12/22(金)20:49:12 No.1137646191

    あーここアンチスレか

    125 23/12/22(金)20:49:30 No.1137646331

    >シャディクがすげー地道にコツコツと計画を進行してた一方でプロスペラがデリングの金で用意したクソデカ要塞をお出してくるのはなんか笑っちゃう まあそもそもそんな事すんなよって話で

    126 23/12/22(金)20:49:31 No.1137646333

    婚約者の父親が母や姉の仇だったり母親が婚約者を首謀者に仕立て上げたりしてるのにそこに何の感情も持ってなさそうで怖いよスレッタ

    127 23/12/22(金)20:49:33 No.1137646353

    >4ババアもトップの座を追われはしたものの悠々自適っぽくてすっきりしなかった スレ画と比べたら悪いことしてないしそこは普通じゃね 金のために身体売った奴殺しただけで虐殺すらしてない

    128 23/12/22(金)20:49:36 No.1137646381

    ベルメリアさんいいよね…

    129 23/12/22(金)20:49:42 No.1137646428

    主人公が乗るマシンとしてキャリバーンに感情移入できなかった

    130 23/12/22(金)20:49:53 No.1137646514

    一応最後はエリクトはスレッタを選んでるけどね…

    131 23/12/22(金)20:50:01 No.1137646554

    >4ババアはクンパ大佐みたいに雑に殺してくれたら良かったのに 別に死ぬほどのことやってないだろ

    132 23/12/22(金)20:50:12 No.1137646616

    >デッドエンドに向けて走ってる体制を次世代に丸投げしようとしている デリングもそれは解ってたからこそのクワゼロでしょ 他のも似たような事してたけど

    133 23/12/22(金)20:50:27 No.1137646718

    書き込みをした人によって削除されました

    134 23/12/22(金)20:50:30 No.1137646736

    >別に死ぬほどのことやってないだろ 戦争シェアリング

    135 23/12/22(金)20:50:33 No.1137646759

    >婚約者の父親が母や姉の仇だったり母親が婚約者を首謀者に仕立て上げたりしてるのにそこに何の感情も持ってなさそうで怖いよスレッタ そこら辺の確執どう消化するのかと楽しみにしてたら大分もやっと終わった

    136 23/12/22(金)20:50:33 No.1137646764

    歴代と比べてもネームドの死人が少ないから逆に気になってしまうんかね

    137 23/12/22(金)20:50:36 No.1137646777

    >次何かガンダムやるなら鉄華団の子供達みたいなのが報われるようなのを見たいなと思った 鉄華団もミカ達が頑張って生かした連中は次の人生を得られてるし一応ヒューマンデブリの廃止という面では良い方向に向かってるから…

    138 23/12/22(金)20:50:40 No.1137646798

    要らんものカットして必要な物追加した総集編映画にしたらまともに見れる作品になる気がする

    139 23/12/22(金)20:50:47 No.1137646841

    >>4ババアはクンパ大佐みたいに雑に殺してくれたら良かったのに >別に死ぬほどのことやってないだろ 余裕でやってる

    140 23/12/22(金)20:50:49 No.1137646861

    4ババァは作中のお偉いさんの中ではキルスコア低くて比較的マシな方だからな… いい親父みたいな扱いされてるサリウスだってアーシアン3桁単位で拷問してたっしょ

    141 23/12/22(金)20:50:59 No.1137646938

    >次何かガンダムやるなら鉄華団の子供達みたいなのが報われるようなのを見たいなと思った 水星も十分報われてない?

    142 23/12/22(金)20:51:02 No.1137646957

    >要らんものカットして必要な物追加した総集編映画にしたらまともに見れる作品になる気がする 今でもまともに見れるよ

    143 23/12/22(金)20:51:14 No.1137647043

    >>別に死ぬほどのことやってないだろ >戦争シェアリング それだとスペーシアン全体が断罪されるべきってなってしまうし…

    144 23/12/22(金)20:51:20 No.1137647084

    デリングが語らねばなるまい…することもなく死んで償いもせず何やらいい感じに生き残ったのは困惑する  せめてなんか話せ

    145 23/12/22(金)20:51:22 No.1137647099

    富野なら4BBAは雑に殺してたと思う

    146 23/12/22(金)20:51:24 No.1137647114

    なんかなあなあで終わった

    147 23/12/22(金)20:51:24 No.1137647115

    歪んではいるにせよ娘のため頑張ってるママンをミオリネさんは親子エピソードが皆無なので 薄い一般論で殴ることしか出来ない

    148 23/12/22(金)20:51:25 No.1137647123

    >>次何かガンダムやるなら鉄華団の子供達みたいなのが報われるようなのを見たいなと思った >水星も十分報われてない? 報われてる方だな

    149 23/12/22(金)20:51:38 No.1137647197

    サリウスひっそり地球で殺しまくってたカスだからな… サリウスに文句言わずにBBA死ねって言ってる視聴者見ると善悪の判断って難しいなって

    150 23/12/22(金)20:51:44 No.1137647238

    ミオリネママンに関しては流石にもっと描写くれよ!ってなった

    151 23/12/22(金)20:51:52 No.1137647279

    >水星も十分報われてない? 報われるっていうかいらん厄介ごと処理しなきゃいけなかったというか

    152 23/12/22(金)20:52:29 No.1137647517

    ひっそりと設定本で明かされるミオリネママンアーシアン設定 もてあますにもほどがある

    153 23/12/22(金)20:52:31 No.1137647538

    >シャディクがすげー地道にコツコツと計画を進行してた一方でプロスペラがデリングの金で用意したクソデカ要塞をお出してくるのはなんか笑っちゃう シャディクのせいで艦隊来て未完成のまま対応するハメになっただけで出してきたわけではない

    154 23/12/22(金)20:52:33 No.1137647548

    水星は問題山積みでこれからどうにかしてくフェーズだから報われたとかでは無いように感じる

    155 23/12/22(金)20:52:48 No.1137647643

    >歪んではいるにせよ娘のため頑張ってるママンをミオリネさんは親子エピソードが皆無なので >薄い一般論で殴ることしか出来ない 一般論と言うか当たり前のこと言ってただけで それが刺さるプロスペラが悪い

    156 23/12/22(金)20:52:50 No.1137647664

    >報われるっていうかいらん厄介ごと処理しなきゃいけなかったというか 当人たちのやりたい事とか一切関係ない事件ばっかだからね

    157 23/12/22(金)20:53:06 No.1137647771

    ママの復讐 デリングの計画 魔女 スぺアシ対立 決闘学園 起業 起業闘争 メイン級のネタが多すぎだろアホンダラ

    158 23/12/22(金)20:53:10 No.1137647796

    ガンダムもあの場にあったのを処分しただけで別にいくらでもまた作れるし多分地球にまだあるしな

    159 23/12/22(金)20:53:10 No.1137647804

    >ひっそりと設定本で明かされるミオリネママンアーシアン設定 >もてあますにもほどがある これ元からわかってなかったっけ?

    160 23/12/22(金)20:53:29 No.1137647920

    >メイン級のネタが多すぎだろアホンダラ 尻尾くらい隠せねえのか

    161 23/12/22(金)20:53:32 No.1137647940

    誰も見捨てない!みたいにミオリネに叫ばせといてシャディクが汚れ役買って出てるの何でやねーんってなる

    162 23/12/22(金)20:53:43 No.1137648014

    プロスペラはぎりぎりありとしてもデリング周りが放置されたまま終わってたのはなんかな

    163 23/12/22(金)20:53:48 No.1137648032

    何度見てもプリンスバレのシーン無理矢理すぎて笑う

    164 23/12/22(金)20:53:50 No.1137648049

    >>ひっそりと設定本で明かされるミオリネママンアーシアン設定 >>もてあますにもほどがある >これ元からわかってなかったっけ? 地球行きたいのは母親絡みなんじゃとは予想されてたけど作中一回も言われてない

    165 23/12/22(金)20:53:50 No.1137648051

    >ひっそりと設定本で明かされるミオリネママンアーシアン設定 >もてあますにもほどがある アーシアンだろうってのは本編だけでも普通に解ると思うが?

    166 23/12/22(金)20:54:07 No.1137648140

    >誰も見捨てない!みたいにミオリネに叫ばせといてシャディクが汚れ役買って出てるの何でやねーんってなる まあシャディクは完全に戦犯だし…

    167 23/12/22(金)20:54:08 No.1137648151

    >誰も見捨てない!みたいにミオリネに叫ばせといてシャディクが汚れ役買って出てるの何でやねーんってなる ミオリネ守るだけならともかくそこに乗っかってる大人多すぎて笑うんだよなあ…

    168 23/12/22(金)20:54:15 No.1137648191

    何その改行

    169 23/12/22(金)20:54:24 No.1137648243

    スレッタって学園卒業出来たんかな

    170 23/12/22(金)20:54:31 No.1137648291

    >誰も見捨てない!みたいにミオリネに叫ばせといてシャディクが汚れ役買って出てるの何でやねーんってなる あいつは勝手に汚れ役望んでやっただけで見捨てられてもないし

    171 23/12/22(金)20:54:51 No.1137648421

    >誰も見捨てない!みたいにミオリネに叫ばせといてシャディクが汚れ役買って出てるの何でやねーんってなる あれを汚れ役と思ってる時点でもう間違ってるじゃん

    172 23/12/22(金)20:55:12 No.1137648554

    >プロスペラはぎりぎりありとしてもデリング周りが放置されたまま終わってたのはなんかな 放置っていうより全力で触らないように気をつけて終わらせたが正しいし

    173 23/12/22(金)20:55:17 No.1137648593

    >あいつは勝手に汚れ役望んでやっただけで見捨てられてもないし サリウスだって望んで名乗り出てたよ一応

    174 23/12/22(金)20:55:25 No.1137648640

    木星のその後の話もなんかで聞けたらいいな せっかく学校作りたいって言ってたんだから

    175 23/12/22(金)20:55:31 No.1137648687

    >何度見てもプリンスバレのシーン無理矢理すぎて笑う 護衛を貫通してぶつかってくるアーシアンのガキも護衛を付けずにガキを追うグエルも何もかもおかしいスタートから始まる

    176 23/12/22(金)20:55:34 No.1137648704

    見捨てた訳じゃなくて汚れ役になったからセーフはそれ本当にセーフか?ってなる

    177 23/12/22(金)20:55:49 No.1137648809

    シャディクは何度も子供のままでいろって言われてやってるから 責任被ったとかそういう話ではない

    178 23/12/22(金)20:56:07 No.1137648928

    見捨てたくないとかはミオリネの精神的に限界だった時のシーンだしな 前に進めない選択出来ない言い訳みたいなもんだろ

    179 23/12/22(金)20:56:21 No.1137649012

    >見捨てた訳じゃなくて汚れ役になったからセーフはそれ本当にセーフか?ってなる それやってなかったらシャディクの人生全部おじゃんでしょうに

    180 23/12/22(金)20:56:28 No.1137649069

    来歴的にまあアーシアンだろ…ママン

    181 23/12/22(金)20:56:35 No.1137649127

    ミオリネママ描写するくらいならもっとちゃんとデリングとプロスペラ描け

    182 23/12/22(金)20:56:40 No.1137649168

    シャディクよりサリウスへの好感度の方が高かったんだろ

    183 23/12/22(金)20:56:48 No.1137649215

    >見捨てた訳じゃなくて汚れ役になったからセーフはそれ本当にセーフか?ってなる シャディクの人生すべて無茶苦茶にする気か? そっちの方が怖いわ

    184 23/12/22(金)20:56:52 No.1137649238

    >あれを汚れ役と思ってる時点でもう間違ってるじゃん プロスペラと接点なさすぎて謎しか無いもんな 本来はつるんでた展開でそれが使われでもしたのかってくらいわからない

    185 23/12/22(金)20:56:56 No.1137649261

    やっぱガス抜き不完全だよねぇ…

    186 23/12/22(金)20:56:58 No.1137649277

    シャディクは失敗したら全部罪被るまでが本人の望みだからそれ邪魔するほうが残酷なんだよ

    187 23/12/22(金)20:57:08 No.1137649343

    >それやってなかったらシャディクの人生全部おじゃんでしょうに 勝手に自分で捨てただけじゃん

    188 23/12/22(金)20:57:10 No.1137649357

    スペアシ対立と全く関係ないよなスレ画 いや一応あったのか?アーシアン側のガンダム的に?

    189 23/12/22(金)20:57:25 No.1137649456

    なんでそんなシャディクに気遣ってやらなあかんのだ

    190 23/12/22(金)20:57:38 No.1137649530

    >ミオリネママ描写するくらいならもっとちゃんとデリングとプロスペラ描け じゃあミオママすら描いてない本編は何を…

    191 23/12/22(金)20:57:38 No.1137649531

    上級は牢屋で罪償わなくていいのマジかよって思ったけど割と現実もそうだった

    192 23/12/22(金)20:57:43 No.1137649564

    >なんでそんなシャディクに気遣ってやらなあかんのだ どのスタンスで言ってんだ

    193 23/12/22(金)20:57:47 No.1137649582

    何だかんだ皆シャディク好きだな?

    194 23/12/22(金)20:57:55 No.1137649627

    シャディクは負けたテロリストでもあるからなぁ

    195 23/12/22(金)20:57:57 No.1137649642

    シャディクは汚れ役というかミオリネを汚したくないだけ

    196 23/12/22(金)20:57:59 No.1137649657

    >ミオリネママ描写するくらいならもっとちゃんとデリングとプロスペラ描け 描かないように努力したんだからするわけないだろ

    197 23/12/22(金)20:58:01 No.1137649677

    >スペアシ対立と全く関係ないよなスレ画 >いや一応あったのか?アーシアン側のガンダム的に? そもそもヴァナディース事変自体がスペアシ対立の一環だから関係ないわけではない

    198 23/12/22(金)20:58:04 No.1137649682

    結局ガンダム乗ってたら死ぬ問題は才能でゴリ押しなんか~い

    199 23/12/22(金)20:58:09 No.1137649725

    >ミオリネママ描写するくらいならもっとちゃんとデリングとプロスペラ描け ミオリネママの描写どこだよ

    200 23/12/22(金)20:58:11 No.1137649740

    まあシャディクのキャラは良くも悪くも濃かったからな…

    201 23/12/22(金)20:58:33 No.1137649906

    >スペアシ対立と全く関係ないよなスレ画 >いや一応あったのか?アーシアン側のガンダム的に? きっかけくらいかな

    202 23/12/22(金)20:58:45 No.1137649997

    シャディクはまああのキャラの中では大分マシな方かと 最初からやりたいこと一貫してるし不自然な行動も無いし

    203 23/12/22(金)20:58:46 No.1137650000

    >>ミオリネママ描写するくらいならもっとちゃんとデリングとプロスペラ描け >描かないように努力したんだからするわけないだろ ソースは?

    204 23/12/22(金)20:58:51 No.1137650040

    >結局ガンダム乗ってたら死ぬ問題は才能でゴリ押しなんか~い 別にへっちゃらって訳でもないから文字通りゴリ押しである

    205 23/12/22(金)20:58:59 No.1137650094

    >何だかんだ皆シャディク好きだな? 格差云々のほぼ全てはシャディクのためにあるし 世界観をあいつ一人でほとんど担ってる状態だぞ

    206 23/12/22(金)20:59:05 No.1137650135

    途中がひたすらエグかったのに大団円過ぎて死んだ奴らの無駄死に感凄い いや過程で必要な死なんだけどなんかそんなかんじ キャリバーン飛んできた時は震えたけど

    207 23/12/22(金)20:59:06 No.1137650145

    >結局ガンダム乗ってたら死ぬ問題は才能でゴリ押しなんか~い 才能というより体質

    208 23/12/22(金)20:59:09 No.1137650166

    外伝の漫画は読んでないがどんな感じだろうか アニメ補完なとこあるんだろうか

    209 23/12/22(金)20:59:18 No.1137650230

    >結局ガンダム乗ってたら死ぬ問題は才能でゴリ押しなんか~い エリクトクローン量産が最適解だね

    210 23/12/22(金)20:59:35 No.1137650351

    ゴリ押しというかキャリバーンが期待外れだったというか…

    211 23/12/22(金)21:00:08 No.1137650576

    >ソースは? 見りゃわかるだろデリングただ放置したんじゃなくて ミオリネと会話したり近づかないように気を遣って起こされてるし

    212 23/12/22(金)21:00:13 No.1137650611

    最後までシャディクがストーリー回してたな

    213 23/12/22(金)21:00:21 No.1137650667

    >>結局ガンダム乗ってたら死ぬ問題は才能でゴリ押しなんか~い >エリクトクローン量産が最適解だね ガンドアームtype-E

    214 23/12/22(金)21:00:26 No.1137650699

    >>ソースは? >見りゃわかるだろデリングただ放置したんじゃなくて >ミオリネと会話したり近づかないように気を遣って起こされてるし 結局妄想じゃねえか

    215 23/12/22(金)21:00:51 No.1137650887

    ミオリネが汚れるくらいなら綺麗なまま殺してもいいって狂人の域に踏み込んでるコンポタさん

    216 23/12/22(金)21:01:04 No.1137650990

    >途中がひたすらエグかったのに大団円過ぎて死んだ奴らの無駄死に感凄い >いや過程で必要な死なんだけどなんかそんなかんじ >キャリバーン飛んできた時は震えたけど テンペストがハッピーエンドを迎えれたのは人が死ななかったからなんだし水星でも誰も殺すべきではなかった

    217 23/12/22(金)21:01:07 No.1137651014

    >外伝の漫画は読んでないがどんな感じだろうか >アニメ補完なとこあるんだろうか 2巻分くらい連載したけどキャラの顔見せくらいの内容しかない上にそれが終わった感じがしない 脅威の漫画だよ

    218 23/12/22(金)21:01:08 No.1137651019

    >>結局ガンダム乗ってたら死ぬ問題は才能でゴリ押しなんか~い >エリクトクローン量産が最適解だね よくわかってなかったからだろうけどスレ画は結果的に正解引いてるという

    219 23/12/22(金)21:01:17 No.1137651088

    声出せないけどミオリネ喋らせてエモいってやりたいならそのあとすぐ喋らせんな

    220 23/12/22(金)21:01:23 No.1137651127

    結局ババァがやりたかった事って何なんだろうな 全身脳までガンド?

    221 23/12/22(金)21:01:45 No.1137651300

    スレ画とスレミオと魔女要素オミットした方が話としてはまとまる

    222 23/12/22(金)21:02:04 No.1137651461

    他の部分が目立ちすぎて忘れられがちだけどパーメットフラッシュがなんやかんや水星1の謎

    223 23/12/22(金)21:02:13 No.1137651523

    >声出せないけどミオリネ喋らせてエモいってやりたいならそのあとすぐ喋らせんな 喋らせないと声優さんのスケジュール抑えといて仕事与えなかったことになるからな 喋らせないといけない

    224 23/12/22(金)21:02:20 No.1137651564

    >スレ画とスレミオと魔女要素オミットした方が話としてはまとまる オミットすべきはシャディクとジェダークじゃねえかな…

    225 23/12/22(金)21:02:30 No.1137651641

    >結局ババァがやりたかった事って何なんだろうな >全身脳までガンド? わかんね…最初のガンダムが担うガンドの未来ってなんだったんだろうな

    226 23/12/22(金)21:02:32 No.1137651654

    何がうぜぇって1番作画使えるガンダム最終戦を兄弟の口喧嘩で消化するな

    227 23/12/22(金)21:02:43 No.1137651737

    >スレ画とスレミオと魔女要素オミットした方が話としてはまとまる スレ画はオミットしちゃダメだろう話が始まらん

    228 23/12/22(金)21:02:50 No.1137651779

    クローン作れるなら寿命問題対策にスペア人間も作っとけよ元から倫理観終わってるんだから

    229 23/12/22(金)21:02:55 No.1137651826

    ママの復讐話の作り方思い浮かばなくてどんどん他の要素足して行ったら収集付かなくなったって感じ

    230 23/12/22(金)21:03:05 No.1137651911

    スレッタが周りに興味持たなすぎる 母親が地球でテロ誘発させたのに普通に授業受けてんのおかしいだろ

    231 23/12/22(金)21:03:19 No.1137652024

    >他の部分が目立ちすぎて忘れられがちだけどパーメットフラッシュがなんやかんや水星1の謎 なんかもうそういうものとして特に言及しないけど当時は相当ガッカリした

    232 23/12/22(金)21:03:21 No.1137652029

    >スレ画はオミットしちゃダメだろう話が始まらん プリンスとスぺアシ対立の軸にはスレ画全く必要ないので…

    233 23/12/22(金)21:03:30 No.1137652089

    復讐一本でやりゃ良かったのに格差問題とか詰め込むからこうなる

    234 23/12/22(金)21:03:31 No.1137652095

    >地球行きたいのは母親絡みなんじゃとは予想されてたけど作中一回も言われてない 母の故郷とか普通に言ってたような

    235 23/12/22(金)21:03:36 No.1137652123

    カリカリベーコンにメープルシロップみたいな話だった いい焼き方してたんだがな

    236 23/12/22(金)21:03:41 No.1137652156

    >クローン作れるなら寿命問題対策にスペア人間も作っとけよ元から倫理観終わってるんだから 一般的な技術ではないのは察せられるだろ 強化人士は一般人連れてきてたまたま耐性高いヤツ整形してるだけだし

    237 23/12/22(金)21:03:48 No.1137652209

    >スレッタが周りに興味持たなすぎる >母親が地球でテロ誘発させたのに普通に授業受けてんのおかしいだろ しらそん状態じゃねそれ

    238 23/12/22(金)21:03:49 No.1137652220

    パメと戦争ロンダリングは話の根幹なのに説明があまりにもちょびっとの部分しか触れてない気がしてならない

    239 23/12/22(金)21:04:01 No.1137652310

    >他の部分が目立ちすぎて忘れられがちだけどパーメットフラッシュがなんやかんや水星1の謎 あれ自体はパメスコ8オーバーの引き起こす現象じゃないの 元々あれに近いことを狙ったのがクワゼロだし 最終的にチリになったのも負荷の結果かなってライン 小姑はわからんけど…

    240 23/12/22(金)21:04:05 No.1137652335

    >何がうぜぇって1番作画使えるガンダム最終戦を兄弟の口喧嘩で消化するな 決闘バトルと説得バトルしかしてない主人公…学園崩壊させる必要あったかなってなる

    241 23/12/22(金)21:04:07 No.1137652351

    >スレッタが周りに興味持たなすぎる >母親が地球でテロ誘発させたのに普通に授業受けてんのおかしいだろ 自分の半径2mくらいにしか興味持たないキャラに主人公やらせるな

    242 23/12/22(金)21:04:12 No.1137652385

    >クローン作れるなら寿命問題対策にスペア人間も作っとけよ元から倫理観終わってるんだから 妄想にしても飛躍しすぎじゃない?

    243 23/12/22(金)21:04:15 No.1137652404

    シャディクがほぼ死刑確定なのにスレ画は穏やかない余生コースなのおかしくない!?

    244 23/12/22(金)21:04:19 No.1137652439

    >>外伝の漫画は読んでないがどんな感じだろうか >>アニメ補完なとこあるんだろうか >2巻分くらい連載したけどキャラの顔見せくらいの内容しかない上にそれが終わった感じがしない >脅威の漫画だよ ㌧ 水星の魔女目当てで読むものじゃないか…

    245 23/12/22(金)21:04:26 No.1137652489

    >一般的な技術ではないのは察せられるだろ >強化人士は一般人連れてきてたまたま耐性高いヤツ整形してるだけだし レプリチャイルドで納得しちゃってるくらい普及してんじゃないの知らんけど

    246 23/12/22(金)21:04:29 No.1137652516

    >>ひっそりと設定本で明かされるミオリネママンアーシアン設定 >>もてあますにもほどがある >アーシアンだろうってのは本編だけでも普通に解ると思うが? どこで?

    247 23/12/22(金)21:04:33 No.1137652540

    >プリンスとスぺアシ対立の軸にはスレ画全く必要ないので… むしろプリンス余計

    248 23/12/22(金)21:04:48 No.1137652656

    >スレッタが周りに興味持たなすぎる >母親が地球でテロ誘発させたのに普通に授業受けてんのおかしいだろ 作中のそれぞれのキャラクターの視点と自分の視点の区別ついてないね

    249 23/12/22(金)21:04:54 No.1137652697

    >スレッタが周りに興味持たなすぎる >母親が地球でテロ誘発させたのに普通に授業受けてんのおかしいだろ そうは言うが他に出来る事も力も無いよ カラ元気で日常に戻る位しか出来る事が無い 金も軍の伝手もなんも無い女学生だし

    250 23/12/22(金)21:05:14 No.1137652852

    >>結局ババァがやりたかった事って何なんだろうな >>全身脳までガンド? >わかんね…最初のガンダムが担うガンドの未来ってなんだったんだろうな 恐らくID0みたいに意識をMSへの自在移動させて危険から限りなく遠い場所へ行ける感じだろう

    251 23/12/22(金)21:05:17 No.1137652864

    >レプリチャイルドで納得しちゃってるくらい普及してんじゃないの知らんけど いやほんと何なんだろうなレプリチャイルドって…

    252 23/12/22(金)21:05:17 No.1137652867

    >スレッタが周りに興味持たなすぎる >母親が地球でテロ誘発させたのに普通に授業受けてんのおかしいだろ おかしいところは何もないぞ

    253 23/12/22(金)21:05:38 No.1137653039

    >>スレッタが周りに興味持たなすぎる >>母親が地球でテロ誘発させたのに普通に授業受けてんのおかしいだろ >自分の半径2mくらいにしか興味持たないキャラに主人公やらせるな 流石にその感想は本編見てねぇなとしか思えんな

    254 23/12/22(金)21:05:44 No.1137653085

    パメスコ空間が肉体の楔から解き放たれた人の新しいステージって言われてるけど なんかあれ悍ましくない?

    255 23/12/22(金)21:05:59 No.1137653204

    クローンとかない世界観なんだろと言われてたのに急に生えてくるレプリチャイルド

    256 23/12/22(金)21:06:00 No.1137653207

    >自分の半径2mくらいにしか興味持たないキャラに主人公やらせるな 見てないなら見てないって言いなよ

    257 23/12/22(金)21:06:28 No.1137653389

    造語の説明がないからお出しされてもそうなんだすごいね、としかならない

    258 23/12/22(金)21:06:34 No.1137653448

    兄弟で戦わせたいならもっと早く衝突させとけ

    259 23/12/22(金)21:06:44 No.1137653508

    >パメスコ空間が肉体の楔から解き放たれた人の新しいステージって言われてるけど >なんかあれ悍ましくない? 元々のGUNDが肉体と義体を自由に着替える感覚で行き来が理想っぽいから見方に寄ればまぁハイ

    260 23/12/22(金)21:07:06 No.1137653654

    ガンドに一度でも触れたらあの謎空間行きなの恐ろしすぎんだろ

    261 23/12/22(金)21:07:14 No.1137653712

    人を潰したと思ったが別に普通だった

    262 23/12/22(金)21:07:20 No.1137653762

    >シャディクがほぼ死刑確定なのにスレ画は穏やかない余生コースなのおかしくない!? 惚れた弱み云々な話ではあるけどミオリネさんデリングの娘ってだけで色々背負いすぎだろ!?

    263 23/12/22(金)21:07:20 No.1137653764

    スレッタは地球寮の面子経由でスペアシ問題に興味持とうにも地球寮の面子がスペアシ問題に対して対岸の火事くらいの反応しかしねえ 一番関係を持てそうなニカは隔離されてるし

    264 23/12/22(金)21:07:28 No.1137653827

    >クローンとかない世界観なんだろと言われてたのに急に生えてくるレプリチャイルド これについてはまあガンダムだしなって感じがする 現実でも宇宙で暮らすよりもクローンの方がよほど簡単だしな

    265 23/12/22(金)21:07:33 No.1137653854

    >ガンドに一度でも触れたらあの謎空間行きなの恐ろしすぎんだろ しかも本人の意思とかじゃなくただのコピーだぜ

    266 23/12/22(金)21:07:38 No.1137653896

    >クローンとかない世界観なんだろと言われてたのに急に生えてくるレプリチャイルド 整形技術あるのにクローン無いとかはないだろ

    267 23/12/22(金)21:07:57 No.1137654047

    >いやほんと何なんだろうなレプリチャイルドって… 言葉通りならレプリカ+チャイルドで人造の子供とか模造された子供って意味だろうけど

    268 23/12/22(金)21:07:58 No.1137654051

    >>クローンとかない世界観なんだろと言われてたのに急に生えてくるレプリチャイルド >これについてはまあガンダムだしなって感じがする 過去のガンダムでも特に説明ないしな…

    269 23/12/22(金)21:07:58 No.1137654052

    ガンドノードが無人機だから生徒でも人殺しにならないよう配慮してビルド系みたいに味方MSがみんな活躍するかと思ったらそんなことなかったのは若い人にはロボ戦はウケないのかロボ動かす作画パワーがもうないのか…

    270 23/12/22(金)21:08:02 No.1137654081

    >ガンドに一度でも触れたらあの謎空間行きなの恐ろしすぎんだろ 別に意思があそこに行くとかじゃなくてガンドの仕様上単なる人格コピーなの相当怖いんだけど

    271 23/12/22(金)21:08:05 No.1137654104

    ガンドのあれはただの再現ってかコピーだから別に…

    272 23/12/22(金)21:08:08 No.1137654134

    >何がうぜぇって1番作画使えるガンダム最終戦を兄弟の口喧嘩で消化するな キャリバーンって地味に歴代最終機体でトップクラスに不遇なんじゃねえかな 最終戦でネームドを倒せず戦闘の不完全燃焼感がすごい

    273 23/12/22(金)21:08:12 No.1137654157

    全ての元凶なのに寝て起きたら許されてる許しの物語だぞ

    274 23/12/22(金)21:08:14 No.1137654174

    スペの寿命問題内臓由来なんだから交換しろよクローンで…

    275 23/12/22(金)21:08:26 No.1137654255

    4号5号の本名は未だにわからない?

    276 23/12/22(金)21:08:27 No.1137654256

    >クローンとかない世界観なんだろと言われてたのに急に生えてくるレプリチャイルド 強化抜きでも普通に偽物作るだけなら孤児拉致って改造の方が楽 スレッタ他はエリクトの肉体要素が必要だからああなっただけだし

    277 23/12/22(金)21:08:28 No.1137654267

    >>何がうぜぇって1番作画使えるガンダム最終戦を兄弟の口喧嘩で消化するな >キャリバーンって地味に歴代最終機体でトップクラスに不遇なんじゃねえかな >最終戦でネームドを倒せず戦闘の不完全燃焼感がすごい 戦闘の多彩さは作中一だぞ

    278 23/12/22(金)21:08:41 No.1137654348

    スペーシアンと繋がれる程度には裕福なアーシアンっていう扱いに困るポジションだったな地球寮…

    279 23/12/22(金)21:08:44 No.1137654369

    あんなにクローン作る意味ってあったんだっけ?

    280 23/12/22(金)21:08:47 No.1137654388

    >全ての元凶なのに寝て起きたら許されてる許しの物語だぞ 別に許されてないじゃん

    281 23/12/22(金)21:09:02 No.1137654493

    >強化抜きでも普通に偽物作るだけなら孤児拉致って改造の方が楽 世界観が終わってる

    282 23/12/22(金)21:09:04 No.1137654512

    >ガンドに一度でも触れたらあの謎空間行きなの恐ろしすぎんだろ 即座に同期するバックアップがデータストームにアップされるのは不老不死みたいな感じなのかね 自我はどうなるかって命題はつきまとうけど

    283 23/12/22(金)21:09:14 No.1137654575

    >整形技術あるのにクローン無いとかはないだろ 過酷な環境で独力でスイと作れる風なのが考えるとよくわからなくなってくる

    284 23/12/22(金)21:09:14 No.1137654576

    クローンぽいのにエリクトとスレッタでガンド耐性に差があるっぽいのもようわからん なんか他の要因があるのか?

    285 23/12/22(金)21:09:41 No.1137654758

    >クローンぽいのにエリクトとスレッタでガンド耐性に差があるっぽいのもようわからん >なんか他の要因があるのか? 別にクローンって全く同じになるわけじゃないし

    286 23/12/22(金)21:09:42 No.1137654767

    >クローンぽいのにエリクトとスレッタでガンド耐性に差があるっぽいのもようわからん >なんか他の要因があるのか? 描写されてないからわかりませんとしか

    287 23/12/22(金)21:09:51 No.1137654828

    てかクローンとかリアル現代でも一部実用化されてるのに 未来設定の世界観で少なくとも技術的には無い訳が無かろうって

    288 23/12/22(金)21:10:05 No.1137654917

    >>強化抜きでも普通に偽物作るだけなら孤児拉致って改造の方が楽 >世界観が終わってる 宇宙世紀の強化人間もそんなもんじゃん

    289 23/12/22(金)21:10:08 No.1137654950

    シャディクレクイエムは冷静になって考えるとスペーシアンの罪でしかないクワイエットゼロをアーシアンのテロリストの罪にしてるからシャディクの行動原理的にも何かがおかしい

    290 23/12/22(金)21:10:15 No.1137655006

    >キャリバーンって地味に歴代最終機体でトップクラスに不遇なんじゃねえかな >最終戦でネームドを倒せず戦闘の不完全燃焼感がすごい バリバリ動いたし不完全燃焼感は無いかな… デミバーディングが動いて戦ってる姿が無かった方が不満だわ

    291 23/12/22(金)21:10:17 No.1137655021

    キャリバーンで姉妹喧嘩もっと徹底的にやるべきだった

    292 23/12/22(金)21:10:20 No.1137655047

    >>強化抜きでも普通に偽物作るだけなら孤児拉致って改造の方が楽 >世界観が終わってる 世界観が終わってないガンダムを答えよ

    293 23/12/22(金)21:10:39 No.1137655174

    >クローンぽいのにエリクトとスレッタでガンド耐性に差があるっぽいのもようわからん >なんか他の要因があるのか? 所謂あたり個体だったとしか見ようがないんだよね 種で言うとアルダフラガのクローンの中のクルーゼくらいの

    294 23/12/22(金)21:10:48 No.1137655237

    >世界観が終わってないガンダムを答えよ 割とおっちゃん頃はそうでもないよ

    295 23/12/22(金)21:10:54 No.1137655279

    >クローンぽいのにエリクトとスレッタでガンド耐性に差があるっぽいのもようわからん >なんか他の要因があるのか? エリクトはGUND医療受けてたプロスペラのおかげで胎児の段階からパーメット流入で最適化されてたとか?