振り返... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/22(金)18:44:44 No.1137598609
振り返って見るとライオスパーティー場当たり的過ぎる…
1 23/12/22(金)18:55:18 No.1137602003
センシが居なかったらデタラメも書いてる本に騙されて食中毒だったろうな…
2 23/12/22(金)18:55:56 No.1137602215
行けると思ってドラゴンにボコボコにされたパーティだ
3 23/12/22(金)18:56:31 No.1137602424
まあそれでもドラゴンは倒したから
4 23/12/22(金)18:56:41 No.1137602485
>行けると思ってドラゴンにボコボコにされたパーティだ この時点でかなり強くない?
5 23/12/22(金)18:57:41 No.1137602829
テーマ的にもセンシが要だなあ
6 23/12/22(金)18:58:22 No.1137603059
後衛不足は壊滅前から最後までずっとだったな
7 23/12/22(金)18:58:28 No.1137603097
狂乱の魔術師倒すあたりも最後上手く行ったところも本当ラッキー過ぎる…
8 23/12/22(金)18:58:41 No.1137603161
センシは要だけどライオスの機転と観察眼は凄いし チルチャックには足向けて寝られない
9 23/12/22(金)18:58:42 No.1137603176
むしろかなりの実力派パーティだったんだってなったよ
10 23/12/22(金)18:59:04 No.1137603284
>>行けると思ってドラゴンにボコボコにされたパーティだ >この時点でかなり強くない? 実際ドラゴン討伐時より戦力充実してたのに甘い見積もりで壊走だからなあ…
11 23/12/22(金)19:00:07 No.1137603667
ドラゴン初戦の敗因は空腹だからな
12 23/12/22(金)19:00:33 No.1137603847
>>>行けると思ってドラゴンにボコボコにされたパーティだ >>この時点でかなり強くない? >実際ドラゴン討伐時より戦力充実してたのに甘い見積もりで壊走だからなあ… しょうがないだろ 食糧無くして頭回ってねえんだから
13 23/12/22(金)19:01:11 No.1137604103
いきなり全滅シーンだからふーんだったけど 読み返したらダンジョンの大ボスで空腹でさえなければ勝てたかもってかなり強いメンバーだったんだなって
14 23/12/22(金)19:01:21 No.1137604175
3人抜けて追加はセンシだけでダンジョン再突入するの無謀すぎる…
15 23/12/22(金)19:01:25 No.1137604205
見積り甘いっていうかいきなりドラゴンと遭遇したのにマジで心ここにあらずな感じで浮わついてる
16 23/12/22(金)19:02:35 No.1137604599
シュロー抜きでドラゴンと戦うのどうかしてる センシの斧もほぼ効いてないし
17 23/12/22(金)19:02:48 No.1137604687
クラーケンと遭遇した時点で8割くらいのパーティは脱落だろあれ
18 23/12/22(金)19:02:50 No.1137604702
センシは地味に実力も高いからな
19 23/12/22(金)19:03:06 No.1137604790
さほど利のないダンジョンにしっかり潜る攻略に一番近いんじゃないか?って目されてたパーティだからそりゃ強い 食事は甘く見てた本気じゃなかったパーティ
20 23/12/22(金)19:03:07 No.1137604797
最初読んだ時はエルフイヤなやつだなーと思ったし読み返しても高圧的だと思ったけど殺意低めだからなんとかなったなって 邪魔する人間禁忌の魔術使ったやつは即ぶっ殺すって殺意だったら何回死んでたか
21 23/12/22(金)19:03:20 No.1137604868
シュローの火力が地味に凄い
22 23/12/22(金)19:03:30 No.1137604918
3食きちんと取ってる俺らにお前らが勝てるわけねえだろ!がテーマなので取ってない初期パーティが勝てるわけないんやな
23 23/12/22(金)19:03:56 No.1137605064
ライオスも普通のトールマンのはずなのにやたら強い
24 23/12/22(金)19:04:15 No.1137605170
初期のパーティーメンバー見たら順戦闘能力はシュローはかなり強い あと序盤へっぽこ感満載だったけどお前めっちゃ強いなって…
25 23/12/22(金)19:04:20 No.1137605201
空腹で挑むべきじゃないという慎重ささえあれば一話の戦闘以降普通に迷宮攻略して マルシルが主になって変な服着せられていたかもしれない
26 23/12/22(金)19:04:53 No.1137605392
レッドドラゴン以外のドラゴンも何度か倒してない? シュローがトドメをさすみたいな必勝パターンあるみたいだが
27 23/12/22(金)19:04:58 No.1137605426
やはり食事…
28 23/12/22(金)19:05:11 No.1137605508
シュローは上位職だからな…
29 23/12/22(金)19:05:34 No.1137605645
>空腹で挑むべきじゃないという慎重ささえあれば一話の戦闘以降普通に迷宮攻略して >マルシルが主になって変な服着せられていたかもしれない シスルに勝てないだろう
30 23/12/22(金)19:05:37 No.1137605664
強装甲相手は火力ないとねえ…
31 23/12/22(金)19:05:54 No.1137605760
チルチャックが満足するだけはあるチーム
32 23/12/22(金)19:06:10 No.1137605842
>ライオスも普通のトールマンのはずなのにやたら強い 純粋な戦闘技術じゃなくて弱点看破とかでダイスにめちゃくちゃバフのってるタイプだよコイツ
33 23/12/22(金)19:06:15 No.1137605882
ライオスはあの重装備で普通に動けてるのが凄い 鎧の上からダメージ受ける描写ほぼないし
34 23/12/22(金)19:07:16 No.1137606234
シュローは足止めとトドメ両方任されてたからな…
35 23/12/22(金)19:07:21 No.1137606264
>シュロー抜きでドラゴンと戦うのどうかしてる >センシの斧もほぼ効いてないし というかシュローなら行けると思われてるの何なんだ カタナ強すぎるだろ
36 23/12/22(金)19:07:22 No.1137606270
あの装備一式自体がそこそこ良いものだしね
37 23/12/22(金)19:07:22 No.1137606271
ナマリも老夫婦を連れて問題なく奥地まで来てるし強いんだろうな
38 23/12/22(金)19:07:42 No.1137606395
>クラーケンと遭遇した時点で8割くらいのパーティは脱落だろあれ 単純な肉弾戦じゃどうにもならないすぎる…
39 23/12/22(金)19:07:52 No.1137606469
ファリンがかなりレア級人材ないかと思ってる
40 23/12/22(金)19:08:05 No.1137606534
そもそもライオス達ってトップパーティーだよね?
41 23/12/22(金)19:08:32 No.1137606735
あのパーティ全滅理由が腹減ってるだけでそれまで何度もドラゴン倒してる描写があるぞ
42 23/12/22(金)19:08:42 No.1137606796
>そもそもライオス達ってトップパーティーだよね? こくじん達が宝虫であっさり脱落するあたりそう
43 23/12/22(金)19:08:47 No.1137606827
>ファリンがかなりレア級人材ないかと思ってる 実際レアだよ!
44 23/12/22(金)19:08:51 No.1137606851
手札が多ければ切れる手も多いってこと あと相手が理解できない論法で捲し立てるとなんか道が開ける
45 23/12/22(金)19:08:54 No.1137606878
>そもそもライオス達ってトップパーティーだよね? うん 変な奴らだが
46 23/12/22(金)19:09:01 No.1137606908
>そもそもライオス達ってトップパーティーだよね? もともと攻略進んでて有名だったぽいからな
47 23/12/22(金)19:09:19 No.1137607019
読み返してみると初期メンバーの内 シュロー マルシル ファリン がかなり上位の逸材だと思う シュローは単純な剣士として強いしファリンは魔法使いとして一級品でファリンは感覚型の天才で
48 23/12/22(金)19:09:29 No.1137607081
まず深層まで潜るメリットがほぼ無いんだ
49 23/12/22(金)19:09:47 No.1137607208
皆割と変な奴という認識は共通してんだよなライオス
50 23/12/22(金)19:09:57 No.1137607279
読み返すとカブルー出て来た時の雑魚冒険者感がすげー… いや冒険者としては雑魚で間違いないんだけど
51 23/12/22(金)19:09:58 No.1137607294
マルシルが火力兼ヒーラーなのが強すぎる
52 23/12/22(金)19:10:05 No.1137607319
場当たり的に拾ったセンシもイヅツミもSSRだったな…
53 23/12/22(金)19:10:11 No.1137607355
>読み返してみると初期メンバーの内 >シュロー >マルシル >ファリン >がかなり上位の逸材だと思う >シュローは単純な剣士として強いしファリンは魔法使いとして一級品でファリンは感覚型の天才で でもたぶんダンジョン進めたのはライオスのおかげだぞ
54 23/12/22(金)19:10:25 No.1137607440
読み直すとファリン強い要素しかない サバイバル向きな僧侶ありがたすぎるだろ
55 23/12/22(金)19:10:26 No.1137607446
マルシルは迷宮に不釣り合いな魔術師が迷宮に興味津々なのが貴重だよね 魔法使い自体がそもそも長期潜るのに向いてないけど…
56 23/12/22(金)19:10:26 No.1137607447
冒頭の攻略からして深層の扉の文字模写しに行くのが目的だったからな
57 23/12/22(金)19:10:29 No.1137607460
でも面倒起きたのもライオスのせいだぞ
58 23/12/22(金)19:10:35 No.1137607501
>シュローは単純な剣士として強いしファリンは魔法使いとして一級品でファリンは感覚型の天才で マルシルどこいった
59 23/12/22(金)19:10:36 No.1137607504
チルチャックさん以外は全部専門分野について気がふれてる
60 23/12/22(金)19:11:07 No.1137607694
カブルーは対人戦なら負けないんだけどね
61 23/12/22(金)19:11:14 No.1137607748
>マルシルは迷宮に不釣り合いな魔術師が迷宮に興味津々なのが貴重だよね >魔法使い自体がそもそも長期潜るのに向いてないけど… レバーを…
62 23/12/22(金)19:11:19 No.1137607774
誰が欠けても最後までは辿り着けなかった話だろう
63 23/12/22(金)19:11:29 No.1137607836
カブルーが対人戦闘だと強いようにライオスは対人戦闘だと雑魚なんだよね
64 23/12/22(金)19:11:40 No.1137607904
装備もセンシの鍋以外特別なものないしな…
65 23/12/22(金)19:11:47 No.1137607939
まあ欠けてもいいやつがいたら作劇上こいつなんだったのになっちゃうからな…
66 23/12/22(金)19:11:48 No.1137607952
TSしてたら瓦解するし奇跡のパーティすぎる…
67 23/12/22(金)19:12:10 No.1137608075
1話でレッドドラゴン倒せてたらシスル出てきて全滅だろうからあのタイミングで負けて良かった
68 23/12/22(金)19:12:13 No.1137608087
カブルーはママンの死ぬほど鍛えられたはずなんだが
69 23/12/22(金)19:12:17 No.1137608100
センシの装備は元のドワーフたちの遺品だもんな
70 23/12/22(金)19:12:26 No.1137608163
ドラゴン自体は普通に倒せるんだよなあのパーティ 酒場でも有力とか言われてたしかなり凄かったのでは?
71 23/12/22(金)19:12:35 No.1137608207
>チルチャックさん以外は全部専門分野について気がふれてる チルチャックさんシーフ技能完全特化だろ
72 23/12/22(金)19:12:57 No.1137608338
チルチャックはトラップ専門でセンシは兵站専門だから ちゃんとスペシャリストで役割分担出来てるな
73 23/12/22(金)19:12:57 No.1137608341
変人かつ実力者しかいないPTだよ 婚活女以外
74 23/12/22(金)19:13:13 No.1137608439
>レバーを… レバー…
75 23/12/22(金)19:13:24 No.1137608499
ドラゴン倒した経験無いのに空腹状態とか言う舐めプで挑むわけないからな… 慣れによる油断だよね
76 23/12/22(金)19:13:35 No.1137608595
>>チルチャックさん以外は全部専門分野について気がふれてる >チルチャックさんシーフ技能完全特化だろ 気は触れてないだろ!
77 23/12/22(金)19:13:38 No.1137608615
>読み返してみると初期メンバーの内 >シュロー >マルシル >ファリン >がかなり上位の逸材だと思う >シュローは単純な剣士として強いしファリンは魔法使いとして一級品でファリンは感覚型の天才で ライオス達が深層の探索をするにあたってそれに着いていけるハーフフットが他にいないからって理由で参加したチルチャックも優秀だぞ
78 23/12/22(金)19:13:43 No.1137608648
チルは一番の常識人でツッコミ特化だから
79 23/12/22(金)19:13:43 No.1137608650
>カブルーはママンの死ぬほど鍛えられたはずなんだが 実際対人はクソ強いだろ
80 23/12/22(金)19:13:45 No.1137608662
>ドラゴン自体は普通に倒せるんだよなあのパーティ >酒場でも有力とか言われてたしかなり凄かったのでは? 凄いけど深層潜ったところで金剥ぐわけでもないし単に変わり者
81 23/12/22(金)19:13:54 No.1137608734
初見だと気付けないけど後から読み返したら実はこいつらめっちゃ強いんじゃんってなる現象がここにも
82 23/12/22(金)19:13:57 No.1137608757
>カブルーはママンの死ぬほど鍛えられたはずなんだが 魔物の知識が圧倒的に足りてない
83 23/12/22(金)19:14:11 No.1137608866
いや初期は食事自体舐め腐ってるからどうだろう
84 23/12/22(金)19:14:26 No.1137608980
チルチャックはチーム補佐能力の要だろ いなかったら崩壊してる
85 23/12/22(金)19:14:27 No.1137608991
>実際対人はクソ強いだろ 一瞬でファリゴンの上半身殺しきったからねぇ
86 23/12/22(金)19:14:32 No.1137609008
>カブルーはママンの死ぬほど鍛えられたはずなんだが 対人技術だからね… 魔物嫌いだから知識もあんま入れてないし
87 23/12/22(金)19:14:36 No.1137609033
チルチャック…さんは金髪巨乳が好きなだけだからな
88 23/12/22(金)19:14:41 No.1137609059
>>レバーを… >レバー… 食他 わの せと ろこ !も
89 23/12/22(金)19:14:45 No.1137609084
>でもたぶんダンジョン進めたのはライオスのおかげだぞ 魔物好きなの隠してたからな…
90 23/12/22(金)19:14:47 No.1137609097
でもファリンはチームブレイカーだし… fu2941443.jpg
91 23/12/22(金)19:14:51 No.1137609131
そういや婚活女の実力どんなもんだったんだろう 弱くはないと思うが
92 23/12/22(金)19:14:52 No.1137609136
旧も新もサイコPT上澄みも上澄みだからな…
93 23/12/22(金)19:14:58 No.1137609161
カブルーママはカナリアが裏切ったりしたらぶち殺すのも仕事のうちだろうから対人戦闘軸なんだよね結局…
94 23/12/22(金)19:15:00 No.1137609180
>>読み返してみると初期メンバーの内 >>シュロー >>マルシル >>ファリン >>がかなり上位の逸材だと思う >>シュローは単純な剣士として強いしファリンは魔法使いとして一級品でファリンは感覚型の天才で >でもたぶんダンジョン進めたのはライオスのおかげだぞ でもってなんだ!俺がライオス重要じゃないなんて一言でも言ったか!ああ!?
95 23/12/22(金)19:15:03 No.1137609191
センシの包丁もミスリルの逸品だしな…再戦の炎竜戦ぐらいしか戦闘では使われなかったけど
96 23/12/22(金)19:15:41 No.1137609439
鍛えたっても心を折るための人形遊びだからな…
97 23/12/22(金)19:15:44 No.1137609450
チルはハーフフットの組合運営してるだけのことはあるよね
98 23/12/22(金)19:16:06 No.1137609576
>>カブルーはママンの死ぬほど鍛えられたはずなんだが >実際対人はクソ強いだろ ダンジョン行くって言ってるのに対人戦闘技術めちゃくちゃ仕込むあたりママンはダンジョンを何だと思ってるんだ 魔物より同業者の方が厄介って事かもしれないが
99 23/12/22(金)19:16:12 No.1137609616
新パーティーはセンシがいなかったら間違いなく失敗してるからな…
100 23/12/22(金)19:16:15 No.1137609625
シュローはお前仲間呼んでくるからちょっと待ってろ!って言えよ!
101 23/12/22(金)19:16:22 No.1137609674
特別強い描写はないんだけどあの環境で前線張って生き残ってる悪食王の謎の強さ
102 23/12/22(金)19:16:29 No.1137609715
>でもファリンはチームブレイカーだし… これだとマルシルが下げてるシュローとナマリが脱退してるように見えるから マルシルがチームブレイカーの可能性も…
103 23/12/22(金)19:16:30 No.1137609722
そういえばチルチャックが深追い止めてなかったら壊滅してたな
104 23/12/22(金)19:16:32 No.1137609727
センシがいてくれたのは本当奇跡の産物だな…
105 23/12/22(金)19:16:33 No.1137609735
カナリア隊って対モンスター能力は高くない感じがある
106 23/12/22(金)19:16:36 No.1137609757
>ナマリも老夫婦を連れて問題なく奥地まで来てるし強いんだろうな どういうツテだったか忘れたけど経歴は確実にプラスになった採用だろうなあ
107 23/12/22(金)19:16:46 No.1137609826
>シュローはお前仲間呼んでくるからちょっと待ってろ!って言えよ! ライオスに言語通じるかわかんないし…
108 23/12/22(金)19:16:47 No.1137609829
婚活女のクラスなんだったんだろ…
109 23/12/22(金)19:16:53 No.1137609875
>ダンジョン行くって言ってるのに対人戦闘技術めちゃくちゃ仕込むあたりママンはダンジョンを何だと思ってるんだ >魔物より同業者の方が厄介って事かもしれないが 実際パーティー狩りに遭遇してるあたりあながち間違ってない
110 23/12/22(金)19:17:04 No.1137609924
>シュローはお前仲間呼んでくるからちょっと待ってろ!って言えよ! 前提としてライオスの事が苦手で嫌いだから…
111 23/12/22(金)19:17:11 No.1137609969
ファリンがファリゴンになったの見た上で狂乱の魔術師倒すってのはかなり無謀
112 23/12/22(金)19:17:15 No.1137609996
>ダンジョン行くって言ってるのに対人戦闘技術めちゃくちゃ仕込むあたりママンはダンジョンを何だと思ってるんだ >魔物より同業者の方が厄介って事かもしれないが そもそもダンジョン行かせたくないし
113 23/12/22(金)19:17:17 No.1137610004
チルチャックが人脈的にも判断的にも仕事の細かさも最高峰の人材すぎる
114 23/12/22(金)19:17:29 No.1137610082
>センシがいてくれたのは本当奇跡の産物だな… センシってウサギまで死んでなかったんだよな……
115 23/12/22(金)19:17:42 No.1137610173
・ファリンの魔法で防御力アップ ・ライオスシュローナマリで足止め ・マルシルが魔法で弱らせる ・シュローがトドメ という流れ ちなみにリベンジ時はファリンシュローナマリがいません
116 23/12/22(金)19:17:49 No.1137610212
所詮同種族との付き合いに耐えきれず短命の未熟性可愛い♡って現実に下った存在が育てた人間である 在野のサイコには負けるのも仕方がない
117 23/12/22(金)19:17:50 No.1137610217
>カナリア隊って対モンスター能力は高くない感じがある あくまで戦闘は隊長が要で他は補佐くらいだろうなあというか 隊長が頭抜けて強すぎる
118 23/12/22(金)19:17:54 No.1137610235
最初にレッドドラゴンと戦ったあたりまで行けてる人間の冒険者結局一人も出てこなかったよね カナリア隊に連れられてカブルーが来たくらいで
119 23/12/22(金)19:18:07 No.1137610313
>カナリア隊って対モンスター能力は高くない感じがある 一般冒険者がパニックになるクソデカ歩きキノコを見慣れてるし流石にモンスター相手の戦闘は長けてるだろう
120 23/12/22(金)19:18:13 No.1137610357
シュローはファリンとのその後を踏まえてライオスを出し抜きたかったってのも多分にあると思う
121 23/12/22(金)19:18:18 No.1137610386
ファリンも戦闘じゃ大分パーティの要な気がするけど劇中で人間やれてた期間が少ない…
122 23/12/22(金)19:18:21 No.1137610400
>婚活女のクラスなんだったんだろ… マルシルが後釜として入ったから役目としては魔導士
123 23/12/22(金)19:18:40 No.1137610524
>ちなみにリベンジ時はファリンシュローナマリがいません 本当によく勝てたな…
124 23/12/22(金)19:18:42 No.1137610536
>ちなみにリベンジ時はファリンシュローナマリがいません 両腕もがれてません? いや実際もがれたのは足だが
125 23/12/22(金)19:18:52 No.1137610614
>ダンジョン行くって言ってるのに対人戦闘技術めちゃくちゃ仕込むあたりママンはダンジョンを何だと思ってるんだ 別にミルシリルは対人特化じゃないから 単純にカブルーが全部教え込まれる前に出てったとか
126 23/12/22(金)19:19:06 No.1137610694
ファリンは生存力に直結する魔法のエキスパートだから居ると居ないとで大違いだよ
127 23/12/22(金)19:19:10 No.1137610725
このパーティつよくね…?
128 23/12/22(金)19:19:17 No.1137610767
>シュローはファリンとのその後を踏まえてライオスを出し抜きたかったってのも多分にあると思う そんな下心あるやつじゃないと思う 一番は好きな女が食われて判断力がおかしくなってたこと あとメタ的な理由で考えるとメンバー増やすのは…ってのが一番でかいんだろうなって…
129 23/12/22(金)19:19:28 No.1137610829
>このパーティつよくね…? そこは疑うべくもない
130 23/12/22(金)19:19:33 No.1137610865
おまけにファリンの回復魔法は痛くない!
131 23/12/22(金)19:19:34 No.1137610876
>婚活女のクラスなんだったんだろ… マルシル加入前に居たのを考えると魔術師あたりじゃない?
132 23/12/22(金)19:19:37 No.1137610897
割とカジュアルに生き返れるけどライオスパーティ死ぬ回数割と少ないよね
133 23/12/22(金)19:19:44 No.1137610946
ファリンの方が回復上手かったって言ってるし扉絵でなんかゴツい鈍器持ってるしな… モンスター相手には刃物より鈍器だ
134 23/12/22(金)19:19:48 No.1137610976
あー腹減ったなあって独白できるぐらいには余裕あったわけだしなあのPT
135 <a href="mailto:どんくさ">23/12/22(金)19:19:56</a> [どんくさ] No.1137611023
>おまけにファリンの回復魔法は痛くない! 体には良くないよ!
136 23/12/22(金)19:19:56 No.1137611025
まあレッドドラゴン討伐はほぼ運だし 事前の作戦瓦解しきってるし剣介のこと黙ってたせいで窮地に陥ったしこれで強い扱いするのは無理がある
137 23/12/22(金)19:19:57 No.1137611029
深層部にあった焚き火跡とか結局誰だったのあれ
138 23/12/22(金)19:20:00 No.1137611051
wizやる時の鉄板構成だから強いよ
139 23/12/22(金)19:20:05 No.1137611087
>そんな下心あるやつじゃないと思う >一番は好きな女が食われて判断力がおかしくなってたこと >あとメタ的な理由で考えるとメンバー増やすのは…ってのが一番でかいんだろうなって… いや…あいつ割とそういう下心はあると思うぞ…
140 23/12/22(金)19:20:12 No.1137611139
ヴォーパルバニー強すぎる…
141 23/12/22(金)19:20:14 No.1137611164
まぁ一応あの時点だとまだマイヅルが協力してくれるかわからんかったというのはある あと実家に頼ってる姿を見せたくなかったとかも多分ある
142 23/12/22(金)19:20:21 No.1137611204
シュローも割とコミュ力ない子寄りだから許してあげて
143 23/12/22(金)19:20:40 No.1137611311
>深層部にあった焚き火跡とか結局誰だったのあれ カブールと体調だよ
144 23/12/22(金)19:20:42 No.1137611328
やっぱほぼ一人でドラゴンハウス生き延びたの色々とヤバい気がする
145 23/12/22(金)19:20:47 No.1137611370
対応力は高いけどその場しのぎの一発勝負多いから安定感はうんこだよ
146 23/12/22(金)19:20:55 No.1137611427
と言うかまあファリンがライオスにべったりなのははたから見れば分かるしな…
147 23/12/22(金)19:20:55 No.1137611430
>このパーティつよくね…? 強くはない 健康な食事と適度な運動と十分な睡眠をしっかりとればみんなこれくらいになれる
148 23/12/22(金)19:21:29 No.1137611667
>深層部にあった焚き火跡とか結局誰だったのあれ >>そんな下心あるやつじゃないと思う >>一番は好きな女が食われて判断力がおかしくなってたこと >>あとメタ的な理由で考えるとメンバー増やすのは…ってのが一番でかいんだろうなって… >いや…あいつ割とそういう下心はあると思うぞ… そしてあとからあの時の俺はクソだった…とか超気にするタイプ
149 23/12/22(金)19:21:38 No.1137611742
漫画だから当然だけど割と幸運ルート歩んでるのだけ見て強いというのはあまりにも楽観が過ぎる
150 23/12/22(金)19:21:47 No.1137611800
シュローが一緒に行こうとしなかったのは実際漫画としてメンバーが増えすぎるってのが一番の理由だと思う
151 23/12/22(金)19:21:47 No.1137611802
>と言うかまあファリンがライオスにべったりなのははたから見れば分かるしな… まてい 兄妹だぞ怪しいが 怪しいが
152 23/12/22(金)19:21:51 No.1137611817
カブルーです
153 23/12/22(金)19:21:51 No.1137611821
シュローとライオスの関係は正直どっちもどっちだからな…
154 23/12/22(金)19:21:54 No.1137611838
>シュローも割とコミュ力ない子寄りだから許してあげて ライオスの察しが悪いのを差し引いた上でコミュ力無いよな
155 23/12/22(金)19:22:06 No.1137611920
>深層部にあった焚き火跡とか結局誰だったのあれ カブルーとミスルンの野営
156 23/12/22(金)19:22:15 No.1137611980
いやドラゴンにクリティカル出せる奴どんだけいるんだよ
157 23/12/22(金)19:22:23 No.1137612025
とりあえず食ってみるかで上手いこと調理できるセンシが一番チートだと思う
158 23/12/22(金)19:22:41 No.1137612139
戦闘要因8割抜かれて食事要員入った形だから… 元のパーティなら対魔物戦闘ではトップクラス
159 23/12/22(金)19:22:51 No.1137612212
シュローは単純に一番早い手段を選んだだけでまさかライオスがあの状態から先行するなんて夢にも思わないはずだし…
160 23/12/22(金)19:23:00 No.1137612264
>漫画だから当然だけど割と幸運ルート歩んでるのだけ見て強いというのはあまりにも楽観が過ぎる まぁでも英雄って案外そんなもんだし…一発勝負では運の良さも強さといえる
161 23/12/22(金)19:23:09 No.1137612317
>とりあえず食ってみるかで上手いこと調理できるセンシが一番チートだと思う わからんけどぶち込んでみるかしてるからそれが原因で全滅してた可能性もある
162 23/12/22(金)19:23:11 No.1137612335
シュロー兄弟ないだと微妙な感じかもしれんな ただ化ける気はしてたんかな親父どの
163 23/12/22(金)19:23:22 No.1137612407
>漫画だから当然だけど割と幸運ルート歩んでるのだけ見て強いというのはあまりにも楽観が過ぎる 実力が足りなければ幸運でも深層の探索とか出来ないと思うぞ 見ろよこの全滅しまくるカブルー一行
164 23/12/22(金)19:23:37 No.1137612491
>ヴォーパルバニー強すぎる… 首狙いのガードあったとはいえよくマルシル生きてたな… そしてぬんじゃはかわいそうなしにかたしたな…
165 23/12/22(金)19:23:39 No.1137612500
ミスルン隊長はダンジョンの経験知識が豊富で身のこなしがよくて物理防御無視の攻撃が使えるのでマジ強い 欠点は維持(介護)コストがまあまあかかることぐらい
166 23/12/22(金)19:23:39 No.1137612504
実際メタ的な事情抜きにしてライオスマルシルチルチャックに自分の家臣たち加えて一緒に行こうとしない理由ある? あの三人なんだかんだでダンジョン攻略だと有用だよね?
167 23/12/22(金)19:23:43 No.1137612538
腕力的な意味でもそうとう強いんじゃ!?
168 23/12/22(金)19:23:52 No.1137612591
そもそも深層の探索するやつがいねえんだよ旨味ねえから
169 23/12/22(金)19:23:53 No.1137612593
あの世界観で本名トシローのサムライなんて世界最強のサムライでしょ
170 23/12/22(金)19:23:55 No.1137612604
>とりあえず食ってみるかで上手いこと調理できるセンシが一番チートだと思う 違法な魔法生物の起動で文字通りのチートを
171 23/12/22(金)19:23:56 No.1137612606
魔物食はダンジョン攻略としては本当に理に適った行為なんだが受けいれる人が少ないのも分かる…
172 23/12/22(金)19:23:59 No.1137612625
ファリン好きだけどいや無理だろ感は1話目からありありと出てたしシュロー離脱は全く気になんなかったな
173 23/12/22(金)19:24:00 No.1137612634
>まぁでも英雄って案外そんなもんだし…一発勝負では運の良さも強さといえる アレキサンダー大王もチンギスハンも強いは強いがそれだけじゃ大帝国は作れなかったからな…
174 23/12/22(金)19:24:11 No.1137612703
>実際メタ的な事情抜きにしてライオスマルシルチルチャックに自分の家臣たち加えて一緒に行こうとしない理由ある? >あの三人なんだかんだでダンジョン攻略だと有用だよね? ライオスがうさい
175 23/12/22(金)19:24:20 No.1137612752
>見ろよこの全滅しまくるカブルー一行 地方の土産物にもなる程度の宝虫で全滅するのはあまりにも弱すぎる…
176 23/12/22(金)19:24:30 No.1137612811
>カブルーです カプール!
177 23/12/22(金)19:24:44 No.1137612900
キャラクターの強さ整理すると隊長が別格すぎる…
178 23/12/22(金)19:24:48 No.1137612926
まず妹が食われたから再突入!でろくな準備なく突っ込むとはシュローも思わないじゃん? なのに3食しっかり食べながら踏破してんだぜ…
179 23/12/22(金)19:24:52 No.1137612953
シュローは好きな女助けたいとは思いつつもう手遅れだとやけになってたんだろうなって思う
180 23/12/22(金)19:24:58 No.1137612993
>実際メタ的な事情抜きにしてライオスマルシルチルチャックに自分の家臣たち加えて一緒に行こうとしない理由ある? >あの三人なんだかんだでダンジョン攻略だと有用だよね? 家臣達とライオス達のすり合わせがうまくいかないと思ったのはあるんじゃない? どっちもかなりクセが強いし集団行動が円滑にいくとは思えない
181 23/12/22(金)19:25:05 No.1137613043
>実際メタ的な事情抜きにしてライオスマルシルチルチャックに自分の家臣たち加えて一緒に行こうとしない理由ある? 人が多くなると魔物が増えるからパーティも6人くらいが良いよねって話してる
182 23/12/22(金)19:25:07 No.1137613064
麻痺してるけど魔物食うのは普通じゃないんだ
183 23/12/22(金)19:25:10 No.1137613075
家臣もなんだかんだいっぺん魔物の奇襲で死んでたわけだし...
184 23/12/22(金)19:25:25 No.1137613160
食中毒は巨大寄生虫食った時になってそれきりなかったな
185 23/12/22(金)19:25:33 No.1137613206
>欠点は維持(介護)コストがまあまあかかることぐらい 本来は地上に定期的にワープして休憩しながら進むんだろうなきっと…
186 23/12/22(金)19:25:38 No.1137613245
他の上層階で金の壁と財宝取り尽くしたから仕方なく深層部に足運んでるパーティと違ってライオスファリンマルシルは迷宮の奥深くに行って謎を解き明かしたいから奥深く進んでるからな… ナマリは自身がどのパーティでも良いって言ったからともかくシュローはやっぱファリン目的で付き合ってたのかな
187 23/12/22(金)19:25:40 No.1137613253
>シュローは好きな女助けたいとは思いつつもう手遅れだとやけになってたんだろうなって思う 死んだ前提だからな行動が だいぶ参ってる
188 23/12/22(金)19:26:02 No.1137613379
>あの世界観で本名トシローのサムライなんて世界最強のサムライでしょ まあミフネさんだよねぼっちゃま
189 23/12/22(金)19:26:17 No.1137613456
迷宮って狭いしな 数の利を活かせるかどうかは
190 23/12/22(金)19:26:19 No.1137613480
>>ヴォーパルバニー強すぎる… >首狙いのガードあったとはいえよくマルシル生きてたな… >そしてぬんじゃはかわいそうなしにかたしたな… 作中初死亡がアレなのひどい
191 23/12/22(金)19:26:22 No.1137613498
赤竜再戦までの道筋も パーティメンバーの悩みも 悪魔も ファリンの救出も 全部食が解決した
192 23/12/22(金)19:26:22 No.1137613499
センシ居なけりゃ終わってるんだよなあ
193 23/12/22(金)19:26:25 No.1137613515
ミスルンは欲望食われる前はもっと強かったんだろうな…
194 23/12/22(金)19:26:27 No.1137613523
>食中毒は巨大寄生虫食った時になってそれきりなかったな あれで懲りたと書いてたから
195 23/12/22(金)19:26:39 No.1137613598
>実際メタ的な事情抜きにしてライオスマルシルチルチャックに自分の家臣たち加えて一緒に行こうとしない理由ある? >あの三人なんだかんだでダンジョン攻略だと有用だよね? ほぼノンストップで休憩せずに突っ込んでるから体力が無いマルシルじゃ着いて行けないし冷静なチルチャックも強行突破は止めるだろうから邪魔だと思ったんじゃない? ライオスは着いて来れるだろうけどシュローは苦手に思ってる
196 23/12/22(金)19:26:52 No.1137613678
数日前に消化されてうんこになっただろう想い人を蘇生させようと思って潜るやつなんかいませんよ
197 23/12/22(金)19:27:00 No.1137613731
>まず妹が食われたから再突入!でろくな準備なく突っ込むとはシュローも思わないじゃん? ドラゴンが消化するかしないかの瀬戸際だったからな まぁ消化されてしまったんだが…
198 23/12/22(金)19:27:03 No.1137613750
ボドゲがよく出来ててライオスパーティーは楽しい てかほかのパーティー料理あまり出来ないから食料カツカツになる
199 23/12/22(金)19:27:08 No.1137613785
シュローは助ける時にあまり役に立てなかったと気を病んでファリンから身を引いたんだろうなって気がしてる
200 23/12/22(金)19:27:15 No.1137613837
>食中毒は巨大寄生虫食った時になってそれきりなかったな 寄生虫に棲んでる寄生虫にやられたんだったか
201 23/12/22(金)19:27:18 No.1137613861
全員息擦り合わせて降りたら行けるのは実績的にはそうかもしれん じゃあ1話目で行けるかというとマルシルは魔物食無理無理無理無理無理って言うしセンシガチャでセンシ引けないと早々にリーダーが死んでいる
202 23/12/22(金)19:27:19 No.1137613866
ライオスはメタ的にはゲームの攻略本のモンスター編を所持しているようなものなので他のパーティより戦力として劣ってても最深層に行く芽はあるんだな 事前知識大切
203 23/12/22(金)19:27:28 No.1137613931
ライオスは緊急時でもパニックにならず冷静でいられるのが地味に強い その欠点として変態なのがアレだけど
204 23/12/22(金)19:27:28 No.1137613937
魔物食うやつなんかオークみたいなもんなんですよ本来
205 23/12/22(金)19:27:29 No.1137613942
>センシ居なけりゃ終わってるんだよなあ アダマンタイトとミスリル携えたドワーフぞ こう書くと伝説のドワーフのようだ…
206 23/12/22(金)19:27:47 No.1137614047
両目が揃ってた頃の隊長ってあのクソ戦法を高精度で使えてたんだよな…
207 23/12/22(金)19:27:48 No.1137614058
>シュローは助ける時にあまり役に立てなかったと気を病んでファリンから身を引いたんだろうなって気がしてる 結局ライオスに先越されてるしな…
208 23/12/22(金)19:27:57 No.1137614097
>ライオスはメタ的にはゲームの攻略本のモンスター編を所持しているようなものなので他のパーティより戦力として劣ってても最深層に行く芽はあるんだな >事前知識大切 まあバイブルは嘘八百だったが…
209 23/12/22(金)19:28:00 No.1137614116
>ボドゲがよく出来ててライオスパーティーは楽しい >てかほかのパーティー料理あまり出来ないから食料カツカツになる ボドゲあんの!?
210 23/12/22(金)19:28:02 No.1137614130
>シュローは助ける時にあまり役に立てなかったと気を病んでファリンから身を引いたんだろうなって気がしてる 結局シュローの行動ほぼ空回りして貢献度もかなり低いからな…
211 23/12/22(金)19:28:03 No.1137614138
ファリン死んでチーム見切ったという見かたもできる 情とかじゃなく
212 23/12/22(金)19:28:08 No.1137614166
つーか腹ペコになったとはいえ魔物食わないでドラゴンまで行けたのすごいな
213 23/12/22(金)19:28:08 No.1137614169
ダンジョンで人数を増やせば攻略楽というのは 会社でプログラム組む時のプロジェクトメンバーを増やせば増やすほど早く終わると思い込むのに似てる
214 23/12/22(金)19:28:20 No.1137614234
>アダマンタイトとミスリル携えたドワーフぞ >こう書くと伝説のドワーフのようだ… 鍋と包丁になってるとかほかのドワーフに聞かれたら殺されそうなやつ
215 23/12/22(金)19:28:33 No.1137614313
>>シュローは助ける時にあまり役に立てなかったと気を病んでファリンから身を引いたんだろうなって気がしてる >結局ライオスに先越されてるしな… あの距離離れてたのにあれだけ引き連れて追いつくのはすげえよ…
216 23/12/22(金)19:28:35 No.1137614329
食料持ち込み無しでダンジョン突入!
217 23/12/22(金)19:28:36 No.1137614335
シュローはライオスほど人の感情に疎くないけど意見のすり合わせが下手なので結局対人能力低い
218 23/12/22(金)19:28:41 No.1137614368
動く鎧を観察眼で正体見破った実力はマジで凄いわライオス (そして食える)が玉に瑕だけど…本当こいつブレねえけど…
219 23/12/22(金)19:28:55 No.1137614447
>魔物食うやつなんかオークみたいなもんなんですよ本来 オークは魔狼とあんなに仲良しなのに…
220 23/12/22(金)19:28:57 No.1137614452
>つーか腹ペコになったとはいえ魔物食わないでドラゴンまで行けたのすごいな 食えたのにろくに食ってねえからな
221 23/12/22(金)19:29:02 No.1137614484
センシが序盤の特異点すぎる...
222 23/12/22(金)19:29:11 No.1137614533
別にシュローは悪くないんだが…ファリンたち助けたライオスパーティーがなんか色々おかしかったわけだし…
223 23/12/22(金)19:29:40 No.1137614728
ボドゲヨドバシで見かけて勢いで買ったけどまだやってないや
224 23/12/22(金)19:29:41 No.1137614729
悪食王に食い下がった第一の友だぞ
225 23/12/22(金)19:29:47 No.1137614765
センシのレシピ全集とか出ないかな 代用品になるけど自分でちょっと作ってみたい
226 23/12/22(金)19:29:53 No.1137614798
>センシが序盤の特異点すぎる... あそこにいたのたまたまだからな…
227 23/12/22(金)19:29:53 No.1137614799
センシがいなかったら普通に詰んでるもんな…
228 23/12/22(金)19:29:54 No.1137614804
>センシが序盤の特異点すぎる... 何ていうかお助けキャラとして加入したのが天の思し召しとしか言えない
229 23/12/22(金)19:30:08 No.1137614880
>>魔物食うやつなんかオークみたいなもんなんですよ本来 >オークは魔狼とあんなに仲良しなのに… そしてオークもあの食生活見ると決して魔物メインで食ってるわけじゃなさそうで…
230 23/12/22(金)19:30:21 No.1137614958
>ボドゲあんの!? https://arclightgames.jp/product/682mtet/ ダンジョンメーカーをこれ風にしたやつがあるよ 楽しい
231 23/12/22(金)19:30:32 No.1137615018
>両目が揃ってた頃の隊長ってあのクソ戦法を高精度で使えてたんだよな… ほい頭部転移が使えるのは無法すぎる
232 23/12/22(金)19:30:43 No.1137615102
>センシのレシピ全集とか出ないかな >代用品になるけど自分でちょっと作ってみたい コイン虫とかの乾煎りとか何で代用するんだ
233 <a href="mailto:ファリン">23/12/22(金)19:30:43</a> [ファリン] No.1137615103
>動く鎧を観察眼で正体見破った実力はマジで凄いわライオス >(そして食える)が玉に瑕だけど…本当こいつブレねえけど… 私も食べたい
234 23/12/22(金)19:30:50 No.1137615153
>センシが序盤の特異点すぎる... センシ(冒険者なのに魔物食に手を出すとかおもしれー奴…)
235 23/12/22(金)19:30:53 No.1137615166
センシはいくら変人とはいえずっとソロ活動してたのが不思議なレベル
236 23/12/22(金)19:31:01 No.1137615217
当時の状況考えても取れる行動シュローとそのお目おつけPTで行くぐらいだろ 絶対死ぬ
237 23/12/22(金)19:31:12 No.1137615275
ボドゲちょっと欲しいって思ったけどどうせ一緒にやる相手がいないからな…って思って買わなかった
238 23/12/22(金)19:31:14 No.1137615284
読み返すとカブルーとシュローはライオスの良いダチだなって どっちもライオスおめーのこと嫌いなんだよ!っていうダチ
239 23/12/22(金)19:31:16 No.1137615298
たまたま食材の買い出しに浅層に来てたセンシが凄い偶然だし 更にその前で魔物食おうとしたのが運命の分かれ道 奇跡的な出会いだ
240 23/12/22(金)19:31:39 No.1137615452
>>ボドゲあんの!? >https://arclightgames.jp/product/682mtet/ >ダンジョンメーカーをこれ風にしたやつがあるよ >楽しい あぁあれか! 確かに合うな
241 23/12/22(金)19:31:42 No.1137615466
魔物食してりゃそらどこも手を出さん
242 23/12/22(金)19:31:52 No.1137615526
>コイン虫とかの乾煎りとか何で代用するんだ イナゴ
243 23/12/22(金)19:31:57 No.1137615549
シュローのパーティの戦術ドラゴンに通用するかな…
244 23/12/22(金)19:32:06 No.1137615603
デュラハンとかグリフォン倒せる冒険者何人もいないよねあの世界
245 23/12/22(金)19:32:14 No.1137615669
三食しっかり食べた俺たちの方が本気だ!ってライオス言ってたけど いやお前らも考えてみたらたいがい号運ガバチャーだろ!
246 23/12/22(金)19:32:27 No.1137615762
センシもライオスと出会った事で長年のトラウマを払拭出来たしマジで運命の出会い
247 23/12/22(金)19:32:45 No.1137615877
>シュローのパーティの戦術ドラゴンに通用するかな… タデとかシュローと同じくらい火力ありそうだしぶん殴ってゴリ押しで倒せそう
248 23/12/22(金)19:32:55 No.1137615946
>読み返すとカブルーとシュローはライオスの良いダチだなって >どっちもライオスおめーのこと嫌いなんだよ!っていうダチ どっちもため込んで本音言わないという共通点があるな… 一旦吐き出せればもうバディよ
249 23/12/22(金)19:33:00 No.1137615984
ナマリなんで抜けたんだっけ
250 23/12/22(金)19:33:01 No.1137615989
ゲームだったらライオスよりシュローの方が強そうだけど つくづく冒険ってのは戦闘スキルだけじゃないなって
251 23/12/22(金)19:33:03 No.1137616005
ドラゴンはおおよそのが吐くブレスが鬼門すぎるからな
252 23/12/22(金)19:33:12 No.1137616061
俺たちはちゃんと準備したんだファリン助ける本気度が違う的にシュローぶん殴ったけど 自分も準備せずにモンスター食べればいいじゃん(趣味)で特攻しちゃって センシいないと即終了してたぐらいだしライオスも何だかんだ冷静でいられなかったんじゃないかねえ
253 23/12/22(金)19:33:22 No.1137616135
>ナマリなんで抜けたんだっけ 前々から金払いで揉めてた
254 23/12/22(金)19:33:22 No.1137616142
妹失って正気を失って野食始めた怪物にしか見えん
255 23/12/22(金)19:33:25 No.1137616161
>センシはいくら変人とはいえずっとソロ活動してたのが不思議なレベル ドワーフ達の村社会に馴染めなかったはぐれ者だからな
256 23/12/22(金)19:33:39 No.1137616258
>>読み返すとカブルーとシュローはライオスの良いダチだなって >>どっちもライオスおめーのこと嫌いなんだよ!っていうダチ >どっちもため込んで本音言わないという共通点があるな… >一旦吐き出せればもうバディよ ……
257 23/12/22(金)19:34:01 No.1137616418
センシはドワーフとして変人で魔物食愛好家だもんな… キワモノすぎる…
258 23/12/22(金)19:34:03 No.1137616436
タンス夫妻みたいな熟練者いいよね
259 23/12/22(金)19:34:13 No.1137616490
fu2941541.png 本当に気持ち悪いよ…
260 23/12/22(金)19:34:20 No.1137616529
出自怪しくてずっと迷宮住んでました社会常識持ってませんとか信用する要素0だろ
261 23/12/22(金)19:34:22 No.1137616545
>妹失って正気を失って野食始めた怪物にしか見えん 正気は元から無かったからな…
262 23/12/22(金)19:34:30 No.1137616581
>俺たちはちゃんと準備したんだファリン助ける本気度が違う的にシュローぶん殴ったけど >自分も準備せずにモンスター食べればいいじゃん(趣味)で特攻しちゃって >センシいないと即終了してたぐらいだしライオスも何だかんだ冷静でいられなかったんじゃないかねえ というかライオス達レベルの速さで再突入しないとファリンの蘇生が間に合わない 実際間に合わなかった
263 23/12/22(金)19:34:37 No.1137616632
>ナマリなんで抜けたんだっけ 全滅して今後の収入が不安だしタンスさんのパーティは金払いが良いから
264 23/12/22(金)19:34:38 No.1137616641
>センシもライオスと出会った事で長年のトラウマを払拭出来たしマジで運命の出会い なあなあで灰色の決着じゃなくて本気で白黒付けて(しかもライオスは共食いじゃない事を見抜いてて)あそこは凄い綺麗な決着だった
265 23/12/22(金)19:34:41 No.1137616664
中身は素晴らしく良い人なんだけどダンジョン探索で倒した魔物を喰わせてこようとするドワーフだからな
266 23/12/22(金)19:34:46 No.1137616696
ダンジョンダイブしながら食えるモンスターがいるかどうかもそれなりに運だからな
267 23/12/22(金)19:34:57 No.1137616767
ガッチガチにやる気あるカナリア隊が本気出したらたぶん勝てるパーティーいない気がする 作中だと
268 23/12/22(金)19:35:07 No.1137616824
ファリンめっちゃかわいいからくっついてたらめっちゃオタクに恨まれたと思うぞシュロー
269 23/12/22(金)19:35:08 No.1137616827
(魔物知らね~) ってなった瞬間こくじんだろうがシュロー家一式だろうが高性能エルフ囚人だろうが死ぬんだ
270 23/12/22(金)19:35:17 No.1137616891
>fu2941541.png >本当に気持ち悪いよ… カブルーはマジでブン殴って良いと思う
271 23/12/22(金)19:35:25 No.1137616935
ナマリ借金持ちだからな…実力はあるけど冒険者はやりたくてやってるわけじゃないみらいだし
272 23/12/22(金)19:35:52 No.1137617107
>カブルーはマジでブン殴って良いと思う 僕が早めに殺しておかなかったせいだ…
273 23/12/22(金)19:36:16 No.1137617258
>ナマリ借金持ちだからな…実力はあるけど冒険者はやりたくてやってるわけじゃないみらいだし 作中でも大分クズな部類の親父
274 23/12/22(金)19:36:20 No.1137617279
>>カブルーはマジでブン殴って良いと思う >僕が早めに殺しておかなかったせいだ… やってる場合か! 立て!
275 23/12/22(金)19:36:28 No.1137617333
カナリア隊に殺されなかったのも狂乱の魔術師倒せたのもなんか最終的に上手いこと言ったのが豪運の産物過ぎる…
276 23/12/22(金)19:36:31 No.1137617350
迷宮グルメガイドの著者は一体