虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/22(金)18:41:47 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/22(金)18:41:47 No.1137597710

こういうキャラ設定真似すると途端に痛々しくなるの何でだろ

1 23/12/22(金)18:45:34 No.1137598858

製品化してるからじゃない?

2 23/12/22(金)18:48:43 No.1137599860

痛々しいのはキャラの説明のための設定じゃなくて設定を説明するためのキャラになってるからじゃね

3 23/12/22(金)18:49:56 No.1137600230

仮に名前隠してプロフだけ見せられたらキッッッッショ!!!!!!!って言うわ多分

4 23/12/22(金)18:50:07 No.1137600284

まずスレ画が30年以上前というのを忘れないでほしい

5 23/12/22(金)18:50:57 No.1137600557

そういや承りの父親って姿見えなかったな

6 23/12/22(金)18:51:56 No.1137600903

久保田利伸と千代の富士はわりと普通だな

7 23/12/22(金)18:52:06 No.1137600956

この設定が活かされる事もあんまりないっていう

8 23/12/22(金)18:52:53 No.1137601233

テーマミュージックが足りない

9 23/12/22(金)18:53:26 No.1137601411

描いた人の頭のなかだけで活躍してるキャラの設定見せられても困るじゃない

10 23/12/22(金)18:54:29 No.1137601747

承太郎のプロフだいたいCCさくらで覚えた

11 23/12/22(金)18:55:25 No.1137602037

これは承太郎の人となりを漫画の中で描いた上での補強みたいなもんだし

12 23/12/22(金)18:55:35 No.1137602096

>この設定が活かされる事もあんまりないっていう 母親がアメリカ人だからどうこうみたいな展開ないし 本編で日本を出ていくから千代の富士を見る機会もない 自分の感情を出さない性格もスタンドの仕様上勝つためには実質ナーフ 結婚する相手は教育にうるさいアメリカ女だからな

13 23/12/22(金)18:55:57 No.1137602218

>まずスレ画が30年以上前というのを忘れないでほしい 今はキャラクターブック的なの以外ではほとんど見ないよね

14 23/12/22(金)18:56:06 No.1137602265

スレ画が寒々しくないのはこの時点で単行本20冊ほどの刊行がある人気シリーズ商売だからであって 寒々しいのはそのキャラクターをもっと知りたくなるほどの人気と実績がないからだ

15 23/12/22(金)18:56:42 No.1137602488

>この設定が活かされる事もあんまりないっていう 将来アメリカ人と結婚するからなスレ画

16 23/12/22(金)18:57:35 No.1137602802

ジョジョのキャラの音楽の趣味が結構ミーハーなの見るとフフってなる

17 23/12/22(金)18:57:47 No.1137602872

>仮に名前隠してプロフだけ見せられたらキッッッッショ!!!!!!!って言うわ多分 スタンドの項目隠さないの?

18 23/12/22(金)18:58:16 No.1137603022

イメージよりは硬派な作品やキャラではない

19 23/12/22(金)18:59:08 No.1137603311

相撲好きは一応さらっと触れられはする

20 23/12/22(金)18:59:29 No.1137603442

アメリカ人の妻が日本人的だったかもしれんし…

21 23/12/22(金)19:00:51 No.1137603964

>スタンドの項目隠さないの? お前は夢小説の闇を知らない

22 23/12/22(金)19:01:01 No.1137604025

昔の漫画はキャラ紹介に座右の銘とかあったな

23 23/12/22(金)19:01:08 No.1137604083

硬派で高潔なようで飯がマズいと代金踏み倒すからまあまあ邪悪

24 23/12/22(金)19:02:00 No.1137604376

この性格で起こるトラブルが本当に後々まで響いて娘との不和になる

25 23/12/22(金)19:02:12 No.1137604471

ジョジョ自体メタセリフとかあるしそういうノリはある

26 23/12/22(金)19:02:14 No.1137604484

真似てるから痛々しいのでは? 飛影を真似たキャラは痛さ半端ないけど 飛影が痛いかというとそうでもなく

27 23/12/22(金)19:03:43 No.1137604987

>昔の漫画はキャラ紹介に座右の銘とかあったな 「まず白米ありき」

28 23/12/22(金)19:03:48 No.1137605013

fu2941414.jpg 花京院の性格の項目とかは正直ちょっとキツイところあると思う

29 23/12/22(金)19:03:54 No.1137605056

ここから海洋学者になりなす

30 23/12/22(金)19:04:43 No.1137605339

やっぱりこの性格と設定で17歳は無理があるって

31 23/12/22(金)19:04:55 No.1137605403

まず活躍を描いてからキャラ設定を開示してるからだと思う 痛々しいって言われるのは大体キャラ設定単体だし

32 23/12/22(金)19:05:23 No.1137605578

花京院の両親かわいそ…

33 23/12/22(金)19:05:57 No.1137605779

花京院の難儀な性格設定は作劇にも結構反映されててすごいね

34 23/12/22(金)19:06:10 No.1137605843

いつ見ても久保田利伸で嘘だろ!?ってなる

35 23/12/22(金)19:06:35 No.1137606001

ウットーしくない日本人的な女性ってのがもうわからん

36 23/12/22(金)19:06:52 No.1137606088

花京院って巨人ファンなんだ…

37 23/12/22(金)19:06:57 No.1137606126

飛行機とか船と相性最悪のジジイ

38 23/12/22(金)19:07:07 No.1137606165

トリッシュのスパイス・ガールズもめちゃくちゃミーハーで面白い

39 23/12/22(金)19:07:10 No.1137606181

露伴のキャラ紹介なんかは痛々しいやつって前提で描かれてるしな

40 23/12/22(金)19:07:36 No.1137606358

いわゆる不良のレッテルを貼られている

41 23/12/22(金)19:07:50 No.1137606455

こういう設定で微妙に好きな〇〇が統一されてないのはなんかモヤる あのキャラの好きな〇〇はわからないのね…って感じ

42 23/12/22(金)19:07:52 No.1137606466

>露伴のキャラ紹介なんかは痛々しいやつって前提で描かれてるしな 痛々しいって設定のキャラと キャラ紹介が痛々しいって割と違う話では

43 23/12/22(金)19:08:33 No.1137606746

息子が家出したと思ったらエジプトで腹ぶち抜かれて帰ってくる両親の気持ちよ

44 23/12/22(金)19:09:33 No.1137607107

ポルナレフにも尊敬するところはあったんだな

45 23/12/22(金)19:09:56 No.1137607269

ブリーチのことかと思った

46 23/12/22(金)19:10:13 No.1137607370

がんばれ!ベアーズはポルナレフの影響で見て今でも好きな映画だなー

47 23/12/22(金)19:12:33 No.1137608204

>ポルナレフにも尊敬するところはあったんだな 妹の復讐が動機だったり騎士道精神があったりで一回は尊敬まで行ってその後の言動で好感度下降したから距離感がバグった

48 23/12/22(金)19:15:12 No.1137609250

>ブリーチのことかと思った fu2941458.jpg こっちは普通だろ

49 23/12/22(金)19:16:18 No.1137609647

一匹狼的なキャラ付けなんだろうか千代の富士やらネバークライウルフやら

50 23/12/22(金)19:17:47 No.1137610209

いきなりやるのがきついんであって 物語進んでキャラへの愛着があれば真似しても痛くないのでは

51 23/12/22(金)19:17:58 No.1137610261

まずジョジョ自体人気がなければ相当痛々しい 人気があるから痛々しくないが

52 23/12/22(金)19:18:11 No.1137610341

実際承太郎相撲は好きだしな 特に土俵際の駆け引きが手に汗握るよなぁ!

53 23/12/22(金)19:19:47 No.1137610960

荒木飛呂彦のキャラクター作成術として 「このキャラはどんな仕事してどんな家に住んでてどんなルーチンで生きて何を食べてるのか」 みたいな設定は練り込めとノベライズ作家とかに指示してて ゲームだけのキャラ出しますってサイバーコネクトツーにもゲーム用キャラでもディティール詰めるように指示したから スレ画より多くの情報が全キャラあると思っていい

54 23/12/22(金)19:19:49 No.1137610981

痛々しいって便利な言葉だよな

55 23/12/22(金)19:20:35 No.1137611288

痛々しいっていうか単に自分がキャラ紹介嫌いなだけでは それ知って喜ぶ人もいるしファンブックとかそういう商品だし

56 23/12/22(金)19:20:56 No.1137611435

痛々しいってよくわからんよな 作劇上プロフシート作るのは作家なら一般的なのに

57 23/12/22(金)19:23:49 No.1137612573

>いきなりやるのがきついんであって >物語進んでキャラへの愛着があれば真似しても痛くないのでは 1話目から出されたらちょっとアレだがある程度物語が進んでから出るファンブックとかだと普通に見れるしね

58 23/12/22(金)19:24:15 No.1137612727

>痛々しいってよくわからんよな >作劇上プロフシート作るのは作家なら一般的なのに プロフシートだけ作るのは作家に入る?

59 23/12/22(金)19:25:25 No.1137613163

>仮に名前隠してプロフだけ見せられたらキッッッッショ!!!!!!!って言うわ多分 これがちゃんと将来的にはコミュ障の家庭崩壊した親父になるんだから世知辛いというかなんか妙に現実的な話だ

60 23/12/22(金)19:26:15 No.1137613449

というか相撲好き?は本編で生かされてる

61 23/12/22(金)19:27:17 No.1137613854

設定表自体は素人こそ作るべきじゃないか 趣味の範囲ならどっちでもいいけど

62 23/12/22(金)19:28:10 No.1137614182

プロフシートがプロシュートに見えた

63 23/12/22(金)19:28:46 No.1137614395

結局人気漫画ってバイアスで見え方が変わるだけの話

64 23/12/22(金)19:29:01 No.1137614473

>というか相撲好き?は本編で生かされてる 牢屋でラジオ聞いてた時と運命の車輪の時に花京院と話してた時だな

65 23/12/22(金)19:31:03 No.1137615223

>痛々しいってよくわからんよな >作劇上プロフシート作るのは作家なら一般的なのに 荒木先生の漫画指南本でもプロフシートは作れって書いてあったな…

66 23/12/22(金)19:32:49 No.1137615911

不人気でもちゃんと本編も書いて設定も書いてるって言うなら痛々しさ感じる人は減るのよ 問題は作品そのものが1話も出来てないのに新キャラの設定だけが積み重なっていくやつ

67 23/12/22(金)19:33:36 No.1137616232

このプロフィール通りの性格してたから離婚したし徐倫にも嫌われてたからな

68 23/12/22(金)19:34:19 No.1137616525

若い頃クールでモテてた性格のまま年取ったのが嫌な生々しさがある

69 23/12/22(金)19:36:16 No.1137617257

プロフシートは作れ 無理に全部出して良い方向に行くかは別

70 23/12/22(金)19:36:43 No.1137617420

だいたいのものは内実があれば納得するんだ 本編スカスカなのにすごい賛美したり秘密を詰め込んだり 逆に何の恨みがあるのってぐらい貶しまくるシートは 結局本人の薄ら笑いしか透けて見えない

71 23/12/22(金)19:37:17 No.1137617626

でも創作してると大なり小なりこういうプロフィール作らないと辛くない?

72 23/12/22(金)19:37:39 No.1137617772

最後の出番である6部まで読めば納得しかないキャラ設定 まさかこの時点で子供の設定はなかったろうけど 仮に結婚しても家庭放置するようなキャラとしては描いてたんだろう

73 23/12/22(金)19:38:27 No.1137618102

家庭放置してても妻子を愛してるのは誰の目にも明白だからな

74 23/12/22(金)19:40:00 No.1137618707

これのお陰でカードキャプターの千代ちゃん産まれたんだから感謝だろ

75 23/12/22(金)19:41:54 No.1137619397

3部の仲間とか多分奥さんとか本当に分かってくれる人も少しはいたせいで悪化してそう

76 23/12/22(金)19:43:14 No.1137619881

5部だとナランチャが北斗の拳好きなの何か納得感がある

77 23/12/22(金)19:44:01 No.1137620191

トリッシュの好きな音楽も知らないのに…ていう後のフーゴのセリフからもわかるように 荒木は他人を理解するには好きな音楽を知りたいと思う人なんだろうな

78 23/12/22(金)19:45:44 No.1137620789

イメージソングとかは公式でもそこそこキツイ

79 23/12/22(金)19:45:52 No.1137620830

>荒木は他人を理解するには好きな音楽を知りたいと思う人なんだろうな 自キャラクリの時テーマソング考えるのあるある

80 23/12/22(金)19:46:58 No.1137621253

人気作ならイメージソングなんかクリエイターから作ってくれる時代だしな…

81 23/12/22(金)19:50:20 No.1137622502

>人気作ならイメージソングなんかクリエイターから作ってくれる時代だしな… いや… この人はこんな個人ですって生成する為の素材がどんな曲を聴く人間なのかなので キャラソンとかイメージソングの話はこのスレでは誰もしてないけど

82 23/12/22(金)19:51:52 No.1137623109

特定の歌よりはジャンル せめて好きな歌手を挙げてくれた方がイメージは膨らむ

83 23/12/22(金)19:51:58 No.1137623149

プロフィールやバックボーンは作るもんだよ それだけほかの人に出力しても「???」ってなるって話

84 23/12/22(金)19:54:20 No.1137624031

家出した息子が数か月後エジプトで死体となって発見されるとかなんなの…

85 23/12/22(金)19:56:34 No.1137624903

単行本おまけや扉にこういうキャラ紹介がお約束だったのもわりと過去の文化な感じ もちろんしてる作品もあるが頻度が減った

86 23/12/22(金)19:57:58 No.1137625467

>5部だとナランチャが北斗の拳好きなの何か納得感がある 自分のことバットでブチャラティをケンシロウだと思ってそう

87 23/12/22(金)19:58:32 No.1137625713

ここまでの深い部分は興味引くの難しいけど スタンドステータスとかが単行本に有ると嬉しいよね

88 23/12/22(金)20:00:51 No.1137626699

>fu2941414.jpg >花京院の性格の項目とかは正直ちょっとキツイところあると思う そうか…?

89 23/12/22(金)20:01:00 No.1137626764

丈助くらいでちょうどいい

90 23/12/22(金)20:01:34 No.1137626999

でもフリーレンとかスパイファミリーとか型月とか好きな人は こういうパーソナリティに関する設定は痛々しいだけで意味がないと感じるのはわかる

91 23/12/22(金)20:01:50 No.1137627099

花京院は理念をしっかり実行してるからな

92 23/12/22(金)20:02:24 No.1137627363

>一匹狼的なキャラ付けなんだろうか千代の富士やらネバークライウルフやら 相撲好きだぞこいつ 留置場でもラジオで相撲中継聞いてたし

93 23/12/22(金)20:02:46 No.1137627521

>でもフリーレンとかスパイファミリーとか型月とか好きな人は >こういうパーソナリティに関する設定は痛々しいだけで意味がないと感じるのはわかる はあ?型月は設定だけでだいぶ持たせてるだろ

↑Top