23/12/22(金)18:23:32 オーコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/22(金)18:23:32 No.1137592211
オーコが弱きもの…扱いされてると聞いてダメだった どんだけ魔境なんだよタイムレス
1 23/12/22(金)18:24:25 No.1137592475
別に弱かないよ
2 23/12/22(金)18:25:13 No.1137592683
弱くはない 強くないだけ
3 23/12/22(金)18:25:23 No.1137592718
猿が強過ぎるんだよね
4 23/12/22(金)18:25:49 No.1137592859
こいつ自分の罪を減らそうとしてるオーコだろ
5 23/12/22(金)18:27:13 No.1137593270
スタンダード時代のように原野に狩られてるだけだよ
6 23/12/22(金)18:27:52 No.1137593458
ハーフリングから打ち消されない2t目オーコはさすがに強いけど中々成立しない
7 23/12/22(金)18:28:25 No.1137593620
赤単バーンとか出てきてるしいずれまた活躍するだろ
8 23/12/22(金)18:28:37 No.1137593684
青が強くない
9 23/12/22(金)18:29:20 No.1137593887
PWって性質上環境にいる自分より軽いクリーチャーのスペックに強さをかなり左右されるんだけど どいつもこいつも軽いくせに強すぎんだよね
10 23/12/22(金)18:29:46 No.1137594018
>青が強くない 青で使いたいカードあんまりないからな… 強いのは稲妻・コジ審・ラガバン・オーク・死儀礼らへん
11 23/12/22(金)18:30:09 No.1137594129
全てを鹿にしろ
12 23/12/22(金)18:30:11 No.1137594144
オーコを輝かせるためにも最高工匠卿とドルイドの誓いくれ
13 23/12/22(金)18:30:53 No.1137594348
オーコは模範的犯罪者
14 23/12/22(金)18:30:58 No.1137594382
ブレストフェッチとか間違いなく強いのにオークのせいでな…
15 23/12/22(金)18:31:06 No.1137594416
言うてグリクシスが強いし青いカードもしっかり入ってるよ 生物は赤黒だね…
16 23/12/22(金)18:31:07 No.1137594421
強いんだけど強さの発揮が遅い
17 23/12/22(金)18:31:19 No.1137594489
オークのトークンを鹿にして4/4で殴ってくるのは許さないよ
18 23/12/22(金)18:31:49 No.1137594638
強いけどタイムレスだと重い ウーロは回復と加速ついてるからやれる
19 23/12/22(金)18:32:04 No.1137594697
まあオーコでラガバン対処しようにも何回か殴られた後だしな…
20 23/12/22(金)18:32:36 No.1137594856
猿からマウント取られて殴られ続けるとキレそう
21 23/12/22(金)18:33:47 No.1137595221
強さの底が見えちゃったし 他の環境でも順次解禁でいいよね
22 23/12/22(金)18:34:35 No.1137595452
モダンでは許されるということではなかろうか
23 23/12/22(金)18:34:58 No.1137595560
>他の環境でも順次解禁でいいよね レガシーだと1ターンめに出てくるんですけお!!
24 23/12/22(金)18:35:08 No.1137595607
3マナ帯だと砕骨とか割と強くてびびる
25 23/12/22(金)18:36:16 No.1137595954
時を超えた英雄の方が厄介
26 23/12/22(金)18:38:19 No.1137596602
むかしむかしが使えちゃう 帷もいいね
27 23/12/22(金)18:39:18 No.1137596905
疾駆ってハズレ寄りのキーワード能力だと思ってるんだけど 猿の疾駆は意味わからんくらい強いしムカつく
28 23/12/22(金)18:39:50 No.1137597061
原野でタイムレスに手を出してみたけど確かにそんな強くないな…
29 23/12/22(金)18:40:44 No.1137597357
>猿の疾駆は意味わからんくらい強いしムカつく そりゃ殴ったらアド取れるから殴れる回数増えるのは純粋にメリットだし…
30 23/12/22(金)18:41:29 No.1137597605
>原野でタイムレスに手を出してみたけど確かにそんな強くないな… 単純に動き出すのに必要な土地の数が多いから遅い
31 23/12/22(金)18:42:34 No.1137597938
>原野でタイムレスに手を出してみたけど確かにそんな強くないな… 原野は一番のオーコメタデッキなのでそのデッキでそこまで強くない程度の評価ってことは…って話
32 23/12/22(金)18:43:13 No.1137598137
鹿にするものがなければ弱い
33 23/12/22(金)18:43:18 No.1137598162
ロングゲームになると強いんだけどね原野
34 23/12/22(金)18:43:56 No.1137598347
赤の1マナ最強はラガバン
35 23/12/22(金)18:44:12 No.1137598438
アーカムの天測儀あったら流石に活躍しそう 月に強くなるし
36 23/12/22(金)18:44:15 No.1137598458
>ロングゲームになると強いんだけどね原野 ミッドレンジ多いから今のタイムレスにはマッチしてるよ
37 23/12/22(金)18:44:43 No.1137598602
>赤の1マナ最強はラガバン いや稲妻だな普通に
38 23/12/22(金)18:45:08 No.1137598725
青はフェッチもみ消しでしか得られない栄養素がある
39 23/12/22(金)18:45:32 No.1137598845
>青はフェッチもみ消しでしか得られない栄養素がある 恥ずかしくて即爆発しちゃうみたい
40 23/12/22(金)18:45:56 No.1137598978
ピッチがない下環境って大分変わるもんだな
41 23/12/22(金)18:47:45 No.1137599543
>ピッチがない下環境って大分変わるもんだな これからもタイムレスはピッチなしでやってほしい でもアリーナでもwillは使いたい心がふたつある
42 23/12/22(金)18:48:12 No.1137599712
>ピッチがない下環境って大分変わるもんだな わりとのんびりできていいね
43 23/12/22(金)18:48:57 No.1137599940
いちいちピッチに怯えてビクビクしたくないし無いままにしてくれ
44 23/12/22(金)18:50:12 No.1137600307
稲妻渋りすぎだろ2点と3点でそんなに違うってのかよ! とか思ってたけど実際使って全然違うわこれ…ってなった 1マナエニタゲ3点つえー
45 23/12/22(金)18:50:26 No.1137600388
>ピッチがない下環境って大分変わるもんだな ないのはピッチじゃなくてピッチで咎めないと跋扈する高速クソコンボだけどね
46 23/12/22(金)18:51:14 No.1137600640
>疾駆ってハズレ寄りのキーワード能力だと思ってるんだけど >猿の疾駆は意味わからんくらい強いしムカつく 疾駆がハズレとかあまりにも贅沢すぎるわ!
47 23/12/22(金)18:51:39 No.1137600788
囲いの2点結構きつい気がしてきた
48 23/12/22(金)18:51:46 No.1137600838
そう言えば古いカードだけどanyタゲってバトルにも飛ばせるんだよね? やっぱり日本語訳の顔、生物、PWいずれか1つって翻訳ダメダメだったんだな
49 23/12/22(金)18:51:57 No.1137600914
>モダンでは許されるということではなかろうか このままウィザーズがフェアデッキが支配するモダンを維持したいならありだろうけど正直ドン引きする
50 23/12/22(金)18:52:47 No.1137601204
オーコやウーロがフェアデッキしててダメだった
51 23/12/22(金)18:53:03 No.1137601296
>疾駆がハズレとかあまりにも贅沢すぎるわ! 基本的には最初から普通に速攻ついてた方がいいからハズレ寄りの能力じゃない?
52 23/12/22(金)18:53:13 No.1137601339
青が強くない環境なのがいいね
53 23/12/22(金)18:53:47 No.1137601530
>>疾駆がハズレとかあまりにも贅沢すぎるわ! >基本的には最初から普通に速攻ついてた方がいいからハズレ寄りの能力じゃない? 手札に戻るのはソーサリー除去を避けられるメリットでもあるよ
54 23/12/22(金)18:54:17 No.1137601692
>青が強くない環境なのがいいね こんなんでも十分すぎるほど環境にいるのは中隊の頃を思い出す気持ち悪さはある
55 23/12/22(金)18:54:26 No.1137601729
下環境なのに青が強くないってすごいな
56 23/12/22(金)18:55:03 No.1137601925
いや青は強いよ 打ち消しが弱いだけだ
57 23/12/22(金)18:55:29 No.1137602062
>下環境なのに青が強くないってすごいな まあ…十分すぎるほど使われてるからただの政治なんだが
58 23/12/22(金)18:56:16 No.1137602331
>下環境なのに青が強くないってすごいな 先行取られて定着した猿に手を出せなくてそのまま死ぬ もしくは土地ばかり取られて土地詰まりで死ぬ
59 23/12/22(金)18:56:55 No.1137602573
軽くてヤべえカードばかりだから打消し間に合わないんだよな 特定のカード通したら勝ちなコンボが流行ってれば打消し重要なんだけど 現状割とフェアデッキが殴り合ってるし
60 23/12/22(金)18:57:13 No.1137602679
妨害の最右翼がハンデスってか囲いとコジ審でまず黒が考えられるだけで 別に青が弱いわけではないと思う
61 23/12/22(金)18:57:19 No.1137602711
なんかこう思ったよりフェアな環境なのがいいねタイムレス
62 23/12/22(金)18:59:41 No.1137603518
ピッチスペルがなくて本当によかった
63 23/12/22(金)18:59:59 No.1137603626
何だかんだアリーナで使えるカードの大半が近年のカードだからアンフェアデッキがそもそも組みづらいよね
64 23/12/22(金)19:00:46 No.1137603945
ピッチ無いから平和なんじゃなくて牢獄の中に死刑囚しかいないから平等なだけでは
65 23/12/22(金)19:01:07 No.1137604063
1マナで土地以外抜けるハンデスってやっぱクソだと思う
66 23/12/22(金)19:01:07 No.1137604065
>何だかんだアリーナで使えるカードの大半が近年のカードだからアンフェアデッキがそもそも組みづらいよね それこそMTG理不尽クソコンボ代表のストームが組めないからなあ
67 23/12/22(金)19:01:32 No.1137604245
>手札に戻るのはソーサリー除去を避けられるメリットでもあるよ それ以上に毎回コスト払うのが弱い動きなんで… 本当に疾駆が強能力だったらヴィーアシーノとかもっと使われてたと思わないか?
68 23/12/22(金)19:01:32 No.1137604248
マナの税収と一時の猶予がある白のが打ち消し強い説
69 23/12/22(金)19:01:57 No.1137604360
>それこそMTG理不尽クソコンボ代表のストームが組めないからなあ アリーナでストームとかクソ面倒すぎて嫌すぎる…
70 23/12/22(金)19:02:22 No.1137604527
さっきタイムレスでストームに殺されたんだが…
71 23/12/22(金)19:02:53 No.1137604720
>本当に疾駆が強能力だったらヴィーアシーノとかもっと使われてたと思わないか? 結構使われてた方のカードじゃんヴィーアシ―ノ まあカードプール広がるほどソーサリー除去を避けられることのメリットが薄まるのも事実だけどね
72 23/12/22(金)19:03:45 No.1137604998
>それこそMTG理不尽クソコンボ代表のストームが組めないからなあ ダリチュ協約鏡からのテンドリルは可能よ
73 23/12/22(金)19:06:07 No.1137605820
>それ以上に毎回コスト払うのが弱い動きなんで… >本当に疾駆が強能力だったらヴィーアシーノとかもっと使われてたと思わないか? 普通に出すか疾駆か選べるのと選べないのとじゃ大違いじゃん あと疾駆はコントロール相手にソーサリー除去避けるのが主目的なんで長期戦前提だから毎回コスト払うのもそんな負担じゃない
74 23/12/22(金)19:06:54 No.1137606104
タイムレスに居るよストーム
75 23/12/22(金)19:07:10 No.1137606183
ゴルガリの墓トロール実装はまだかのう...
76 23/12/22(金)19:07:19 No.1137606248
呪文連鎖ダリチュから鏡だのチーム結成だのされて大変なことに
77 23/12/22(金)19:07:40 No.1137606387
トップ勝負になった後とかにピンポンダッシュ連打されるとすげぇウザいよ
78 23/12/22(金)19:08:41 No.1137606791
全除去構えてるときに疾駆で小突かれると中々悶絶出来るよ
79 23/12/22(金)19:08:47 No.1137606826
コンボはオラクルパクトとケシスコンボ辺りはタイムレス用にチューンして通用しそう 特にオラクルパクトは制限なんかないようなもんだし
80 23/12/22(金)19:09:31 No.1137607097
オジュタイとズルゴのピンポンダッシュスタンでそこそこ見る
81 23/12/22(金)19:11:39 No.1137607900
原野タイタン面白い アミュレットくれ
82 23/12/22(金)19:12:47 No.1137608282
オーコは使ってみると分かるが毎ターン除去が撃てるだけのフェアカードだからね
83 23/12/22(金)19:13:22 No.1137608483
オーコってストーリーだと強くないって聞いた
84 23/12/22(金)19:15:52 No.1137609494
今更だけどそろそろフェアアンフェアの意味通じない人多そう かなり前だよね初出の記事
85 23/12/22(金)19:16:06 No.1137609568
しかし疾駆がハズレ能力ってまさしくラガバンに疾駆つけたバカが思ってそうで嫌なレスポンチだな
86 23/12/22(金)19:16:36 No.1137609762
>オーコってストーリーだと強くないって聞いた ネタバレするけどガラクの主人だよ
87 23/12/22(金)19:18:06 No.1137610307
いやあラガバンの疾駆は明らかに分かってて付けたでしょ そこまで開発バカじゃないとは思うが…
88 23/12/22(金)19:18:21 No.1137610403
アリーナでオーコキチが復帰して楽しんでるようでなによりだ
89 23/12/22(金)19:18:32 No.1137610477
オーコは別れた嫁と息子のために奔走する情の人だよ いやマジで
90 23/12/22(金)19:18:53 No.1137610616
今のタイムレスには創世記パイオニア味がある!
91 23/12/22(金)19:19:22 No.1137610789
疾駆は初出の段階でまあまあ使われたしな
92 23/12/22(金)19:19:32 No.1137610863
猿はなんでトップパクるのと宝物生成を一緒につけたんですかね…
93 23/12/22(金)19:19:48 No.1137610973
ラガバン通常コストも疾駆コストもズルゴと一緒だしさすがに開発も分かってるでしょ
94 23/12/22(金)19:20:29 No.1137611255
オーコが女に靡くような奴だったのはちょっとショックだったな ガラクの乳首いじってた頃のお前はどこ行ったんだよ
95 23/12/22(金)19:21:05 No.1137611493
>猿はなんでトップパクるのと宝物生成を一緒につけたんですかね… 宝物で適度に土地の色と合わないパクったカードを唱えられるようにしつつ疾駆のコストも軽減する美しいデザイン
96 23/12/22(金)19:21:24 No.1137611638
今の所タイムレスで飛びぬけてこれ使ってりゃ強い! っていうのはないから割と良環境?
97 23/12/22(金)19:21:30 No.1137611678
>疾駆は初出の段階でまあまあ使われたしな 速攻嬉しい時多いのとソーサリー除去無駄にできるの強かったしね
98 23/12/22(金)19:21:56 No.1137611858
>猿はなんでトップパクるのと宝物生成を一緒につけたんですかね… パクっても任意のマナで唱えれる訳じゃないから… 正気泥棒みたいに
99 23/12/22(金)19:22:35 No.1137612113
>今の所タイムレスで飛びぬけてこれ使ってりゃ強い! >っていうのはないから割と良環境? 大きい大会がまだないからそこまで研究されずに環境が固まってないだけだと思う
100 23/12/22(金)19:22:36 No.1137612119
好きなマナで唱えられるのは美しくないため
101 23/12/22(金)19:22:39 No.1137612131
>>猿はなんでトップパクるのと宝物生成を一緒につけたんですかね… >パクっても任意のマナで唱えれる訳じゃないから… >正気泥棒みたいに だからって宝物を生成するな
102 23/12/22(金)19:23:10 No.1137612323
>>猿はなんでトップパクるのと宝物生成を一緒につけたんですかね… >パクっても任意のマナで唱えれる訳じゃないから… >正気泥棒みたいに たしかにトリプルシンボルとかは使いずらいが… だから?ともなる
103 23/12/22(金)19:23:47 No.1137612559
猿は逆に宝物トークン出さずに任意のマナで唱えられるなら許されたかもしれんがそれだと義賊とやること割と被るから意味ないか
104 23/12/22(金)19:24:15 No.1137612726
か~っ疾駆コスト2マナは重いわ~!(宝物生成)
105 23/12/22(金)19:25:43 No.1137613270
疾駆はソーサリーの全体除去とか回避できるから割とやらしいものがある
106 23/12/22(金)19:25:44 No.1137613282
赤相手にノーガードでターン渡したくない理由
107 23/12/22(金)19:26:19 No.1137613479
もしかしてやべー奴がやべー奴とかち合った結果パワーバランスがいいフォーマットなんです?
108 23/12/22(金)19:26:54 No.1137613692
>それこそMTG理不尽クソコンボ代表のストームが組めないからなあ タイムレスのランクマ潜りなさいよ 鏡ストームが1T2Tで決めてくるから1マナハンデスか1マナ不確定カウンターがないとそもそも勝負にすらならん
109 23/12/22(金)19:27:08 No.1137613786
昔売ってたオーコエモート集買っておいてよかった
110 23/12/22(金)19:27:12 No.1137613819
タイムレスはダラダラとしてロングゲームにならないのもあってデジタル環境ならでは良さを体感してるわ 相手ブン回りしたら次!次!って爆発するだけだし
111 23/12/22(金)19:27:16 No.1137613841
>もしかしてやべー奴がやべー奴とかち合った結果パワーバランスがいいフォーマットなんです? かなり ちょっとメタカードがゆるい感じがするけど
112 23/12/22(金)19:27:16 No.1137613849
まあ一番わかり易い使い方だと盤面空で相手がフルタップノーガードで残りライフ2なら疾駆付いてるかついてないかの差は非常に大きいよね
113 23/12/22(金)19:27:49 No.1137614062
アリーナ導入して一時期シミック最強だったのがそのまま使えるだけでも俺は嬉しいんだ…
114 23/12/22(金)19:28:21 No.1137614249
オーコは改めて土地は鹿にできないのが辛いと感じるようになってきたな…
115 23/12/22(金)19:29:02 No.1137614481
タイムレス版テンドリルストームは速度と安定性もさることながらハンデスにしろカウンターにしろ直接キーカードはたかないと置物で対策が難しいのが凄い ダリチュ1枚から3ルートくらいあるからもし置物を刺すとしたらアメジストのとげくらいしか現実的じゃない
116 23/12/22(金)19:29:13 No.1137614542
正直猿もオークに咎められるからそこまで脅威じゃない
117 23/12/22(金)19:30:09 No.1137614882
プロツアーで答えが出るまでは色んなデッキが頑張っててバランス良く感じたって結構あるあるよね
118 23/12/22(金)19:30:18 No.1137614939
疾駆そのものは強いメカニズムではないが速攻が強いからな
119 23/12/22(金)19:30:29 No.1137615006
ブレストに合わせてオーク出すの気持ちイイ~!
120 23/12/22(金)19:31:14 No.1137615288
>プロツアーで答えが出るまでは色んなデッキが頑張っててバランス良く感じたって結構あるあるよね もしかしてプロツアーなんて無い方がいいのでは…?
121 23/12/22(金)19:31:23 No.1137615350
>タイムレス版テンドリルストームは速度と安定性もさることながらハンデスにしろカウンターにしろ直接キーカードはたかないと置物で対策が難しいのが凄い >ダリチュ1枚から3ルートくらいあるからもし置物を刺すとしたらアメジストのとげくらいしか現実的じゃない 減衰球は?
122 23/12/22(金)19:31:48 No.1137615508
プロテクション青・緑・多色で止まるからこの環境だと割と対処しようはあるな スタンダード時代だと出されたらなんなん!ってなったが
123 23/12/22(金)19:31:58 No.1137615558
最近はカウンターモンキーのカウンター部分が弱いことに気づかれ始めて猿も減ってきた 代わりに果敢がすげー増えてる 俺どっかでこの光景見た事あるぞ!
124 23/12/22(金)19:32:07 No.1137615612
え?タイムレスでプロツアーあるの!?
125 23/12/22(金)19:32:59 No.1137615971
正直プロにやってほしくないけどまあ金になるだろうしやるだろうな いい感じの環境維持してくれ!
126 23/12/22(金)19:33:23 No.1137616146
しゃあっモンキー・ムーン!
127 23/12/22(金)19:33:55 No.1137616377
>え?タイムレスでプロツアーあるの!? 確定じゃないが競技フォーマットを視野に入れてるとは明言してる
128 23/12/22(金)19:33:56 No.1137616379
>減衰球は? もちろんOK とにかくマルチキャストさえ咎めればどのルートも潰せる ただ減衰球もとげも2マナだから置く前に走り始められることも多々
129 23/12/22(金)19:34:29 No.1137616578
>確定じゃないが競技フォーマットを視野に入れてるとは明言してる こんなん競技フォーマットにしたらプロも狂いそう
130 23/12/22(金)19:34:45 No.1137616692
もし改訂があったら真っ先に死にそうなの何?猿?
131 23/12/22(金)19:34:50 No.1137616726
>ダリチュ1枚から3ルートくらいあるからもし置物を刺すとしたらアメジストのとげくらいしか現実的じゃない ワーレン無いから白力線で詰まない?
132 23/12/22(金)19:35:05 No.1137616802
果敢めっちゃ見るよな 速槍2体以上並ぶだけでもう死が見える
133 23/12/22(金)19:35:09 No.1137616841
俺はMOMAみたいなデッキがなければ許すよ
134 23/12/22(金)19:35:20 No.1137616915
>こんなん競技フォーマットにしたらプロも狂いそう でも割とバランス取れてるし…
135 23/12/22(金)19:35:31 No.1137616974
アリーナ限定カードがそこまで環境トップにいないから調整はしやすいのが救いか
136 23/12/22(金)19:35:52 No.1137617109
>もし改訂があったら真っ先に死にそうなの何?猿? ダリチュ
137 23/12/22(金)19:36:01 No.1137617161
タイムレスはなんていうかデジタルならではのバランスって感じがいいね… これ紙でやらされたら地獄みそう
138 23/12/22(金)19:36:15 No.1137617255
>こんなん競技フォーマットにしたらプロも狂いそう 強いて言うなら原野だろうけど 現状は手を入れる必要ないだろうな
139 23/12/22(金)19:36:24 No.1137617305
オーコが弱いんじゃなくてシミックカラーがいまいちなんだよな 赤黒が強すぎるから青緑のオーコを使うハードルが高い
140 23/12/22(金)19:36:43 No.1137617418
>>ダリチュ1枚から3ルートくらいあるからもし置物を刺すとしたらアメジストのとげくらいしか現実的じゃない >ワーレン無いから白力線で詰まない? サイド後白力線で対策したらおそらくリスで死ぬ
141 23/12/22(金)19:37:13 No.1137617596
MTGまだ素人よりだけど なんでネクロポーテンスでカード手札に入れるのはドローじゃないんだろう? おかげでオークとシュオルが発動しねぇ あとジェイスでライブラリーアウト狙いとあたったけどドローフェイズ飛ぶせいで爆発しないのを知った
142 23/12/22(金)19:37:31 No.1137617717
タイムレスのストームはBO1なら相当強そう
143 23/12/22(金)19:38:16 No.1137618038
原野は早いアグロでなんとかなる オーコ使ってるミッドではどうにもならん
144 23/12/22(金)19:38:25 No.1137618088
何故かウーズのストームも居るんだよな…
145 23/12/22(金)19:38:38 No.1137618176
>MTGまだ素人よりだけど >なんでネクロポーテンスでカード手札に入れるのはドローじゃないんだろう? ドローと書いていないものはドローと似て非なるものと言う扱いだから… 選ぶのは対象に取ってないみたいな
146 23/12/22(金)19:39:12 No.1137618392
>タイムレスのストームはBO1なら相当強そう BO1だと対策できないほうが悪い系デッキ筆頭だと思うよ 先攻1Tキルされない限りは囲いで終わりだぜ! もちろんさっさと試合畳まないとリカバーされて死ぬ
147 23/12/22(金)19:40:01 No.1137618711
>MTGまだ素人よりだけど >なんでネクロポーテンスでカード手札に入れるのはドローじゃないんだろう? >おかげでオークとシュオルが発動しねぇ >あとジェイスでライブラリーアウト狙いとあたったけどドローフェイズ飛ぶせいで爆発しないのを知った その辺はもう昔のカードだからとしか言いようがねえ
148 23/12/22(金)19:40:01 No.1137618715
ドローと手札に加えるは別のものだ ドローはルール行動で手札に加えるは能力行動なのだ
149 23/12/22(金)19:40:10 No.1137618765
>なんでネクロポーテンスでカード手札に入れるのはドローじゃないんだろう? ドローと手札に加えるは全く別のアクションなんだ 3点ダメージと3点のライフを失うくらいには違う
150 23/12/22(金)19:40:16 No.1137618806
>サイド後白力線で対策したらおそらくリスで死ぬ リスストームのほう実装されてるの知らなかった...
151 23/12/22(金)19:40:51 No.1137619008
理不尽な言い分なのは分かってるがオーコはソーサリータイミングでしか鹿にできないのも痛い
152 23/12/22(金)19:41:46 No.1137619349
>理不尽な言い分なのは分かってるがオーコはソーサリータイミングでしか鹿にできないのも痛い まさかオーコに対するこんな発言が出てくるとは オーコがこんな扱いが受けるとは
153 23/12/22(金)19:42:21 No.1137619573
ドローはカードを1枚引く。って書くだけで何をどうするか完璧にわかるよう定義されてるからそこから少しでも外れるとドローではなくなるのよね
154 23/12/22(金)19:42:30 No.1137619628
でもやっぱかってぇのは強いよオーコ フェアデッキ対フェアデッキなら強く動ける
155 23/12/22(金)19:42:36 No.1137619664
>果敢めっちゃ見るよな >速槍2体以上並ぶだけでもう死が見える 稲妻稲妻で死ぬう
156 23/12/22(金)19:43:13 No.1137619877
>MTGまだ素人よりだけど >なんでネクロポーテンスでカード手札に入れるのはドローじゃないんだろう? 加えると引くの違いは記憶の氾濫とかがわかりやすい 通常4枚見てそこから2枚選んで加えるって効果だけど2枚引くって文言だとどこから選んで引いてるんだよってなる 下2枚欲しいってなったら実際のプレイ的にも引くっていうか抜き出すみたいな動きだからね
157 23/12/22(金)19:43:13 No.1137619878
でもPWの中では別格に固いからなオーコ たんけもでも一撃じゃまず落ちないし必要な機能はプラス能力だけだから止まらないし
158 23/12/22(金)19:44:21 No.1137620305
>>まさかオーコに対するこんな発言が出てくるとは >オーコがこんな扱いが受けるとは だってタイムレスにいる生物って鹿にされても痛くない低マナ生物か出たターンに仕事完了してるのばっかなんだもん... 3マナ生物ですら重量級
159 23/12/22(金)19:46:37 No.1137621114
ディスプレイサーコンボ一応できるけど全然パーツ足りねぇ~
160 23/12/22(金)19:47:41 No.1137621533
実際タイムレスでオーコ使う理由は特にない
161 23/12/22(金)19:47:55 No.1137621624
>ディスプレイサーコンボ一応できるけど全然パーツ足りねぇ~ アリーナオリカで2枚コンボでわきを固めるカードが弱い状況だからこれから先強化はぜってぇ来ないと思いな!
162 23/12/22(金)19:47:59 No.1137621654
>でもPWの中では別格に固いからなオーコ >たんけもでも一撃じゃまず落ちないし必要な機能はプラス能力だけだから止まらないし ただ除去もレベル高いからインスタント1マナで撃墜される fu2941578.jpeg
163 23/12/22(金)19:48:47 No.1137621936
カードゲームは環境次第 Tier1にいないだけでなんかけなしはじめるやじうまが声でかいだけよ
164 23/12/22(金)19:48:54 No.1137621974
シェオルちゃんの勅令でオーコなんて一撃だぜ