23/12/22(金)18:13:13 進撃の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/22(金)18:13:13 No.1137589220
進撃の巨人をいまさらシーズン1から見始めてファイナルを見終わったんだけど シガンシナ区での決戦とか地下室辺りが一番面白かったな…
1 23/12/22(金)18:36:40 No.1137596073
「」ルヴィン団長…
2 23/12/22(金)18:49:13 No.1137600012
制作変わってから絵がダメになって見てない
3 23/12/22(金)18:53:02 No.1137601291
>制作変わってから絵がダメになって見てない なんかミカサとアルミンがブスになったな…とは思ったけどそこまで違和感なかったな どちらかというとその辺りからお話が重くて見ててしんどかった
4 23/12/22(金)18:53:05 No.1137601299
外で普通に人類が生きてるってがっかりしたよね
5 23/12/22(金)18:54:47 No.1137601837
マーレ編から宣戦布告のあたりが一番好き
6 23/12/22(金)18:54:57 No.1137601891
>外で普通に人類が生きてるってがっかりしたよね 悪魔が…
7 23/12/22(金)18:55:29 No.1137602063
>なんかミカサとアルミンがブスになったな…とは思ったけどそこまで違和感なかったな 4期か…?
8 23/12/22(金)19:00:23 No.1137603776
>外で普通に人類が生きてるってがっかりしたよね ライナーたちいるからまぁわかってはいたんだけど 思ったより露悪的な話だから見てて疲れた… 壁内でどうこうの時は巨大な存在に勝つカタルシスがあったから楽しく見られたんだけど
9 23/12/22(金)19:01:50 No.1137604327
ファイナルシーズン一気にやり切れてたらなぁ
10 23/12/22(金)19:03:34 No.1137604945
>壁内でどうこうの時は巨大な存在に勝つカタルシスがあったから楽しく見られたんだけど でも地ならしは気持ちよかった
11 23/12/22(金)19:04:10 No.1137605129
>でも地ならしは気持ちよかった エレンのレス
12 23/12/22(金)19:05:21 No.1137605567
「巨人を駆逐する」が壁を越え壁を破壊することで自分たちに向かってくるのがいいよね……
13 23/12/22(金)19:07:08 No.1137606171
>外で普通に人類が生きてるってがっかりしたよね しょうがねえ平らにするかぁ
14 23/12/22(金)19:08:48 No.1137606835
>>外で普通に人類が生きてるってがっかりしたよね >ライナーたちいるからまぁわかってはいたんだけど >思ったより露悪的な話だから見てて疲れた… >壁内でどうこうの時は巨大な存在に勝つカタルシスがあったから楽しく見られたんだけど 一気見とそうじゃないかで印象変わるのかもしれないけど個人的に逆の感想だな むしろ壁内編が正体不明の怪物に人間が無作為に惨殺されるのがメインの露悪要素満載な作品で 壁の外に出てからは単純なグロや殺戮じゃなく 誰がどういう思想や立場で戦ってるか分かって「なんで皆こんな殺し合いしなきゃいけないんだろうね…」って考えさせられるむしろ人間性や戦争の否定に誠実な作品になっていったなって連載追ってる身としては感じたな もちろん受け取り方は自由だけど
15 23/12/22(金)19:09:53 No.1137607249
ガビとかいうRTA走者
16 23/12/22(金)19:13:54 No.1137608726
見てる側のダメージとしてはぶっちゃけサシャが銃弾で死ぬくらいは普通の光景で 壁内編でミケさんやナナバさんが巨人に生きたまま食い殺されるほうが露悪的な作風だったしな… でも壁外編も終盤の地鳴らしシーンでは人間が人間の形を保たず踏み潰されて死ぬところをこれでもかとねっとり描くするあたり原点回帰どころかグロ要素パワーアップしてる気がする
17 23/12/22(金)19:15:10 No.1137609235
自分も後半ほど評価してる方だなぁ 良くないとわかった上で濁したりせず地ならしをして話に決着つけてるもの好き
18 23/12/22(金)19:15:18 No.1137609284
シガンシナ決戦いいよね…
19 23/12/22(金)19:16:58 No.1137609898
最初の熟練した立体機動でギリギリ戦えるくらいの脅威度から壁内の雷槍や壁外の対巨人武装に爆撃機を経て段々蔑ろにされ始めて来た後で 地ならしやってやっぱり巨人ヤバいわ…って空気が戻ってくるのがいい
20 23/12/22(金)19:17:42 No.1137610176
2期までしか見てないんだけどさ ここから先は怪獣映画みたいに人間同士のいざこざがメインになるって聞いて見てないんだよな 実際どうなのさ面白いの?
21 23/12/22(金)19:18:16 No.1137610372
エレンとユミルが拐われて連れ戻すあたりの話は結末逆算してるのかなってセリフのオンパレードだ
22 23/12/22(金)19:18:31 No.1137610464
>実際どうなのさ面白いの? 最後まで巨人の話だし面白いからちゃんと見ろ
23 23/12/22(金)19:18:35 No.1137610496
>でも地ならしは気持ちよかった(小学生並みの感想
24 23/12/22(金)19:18:57 No.1137610649
俺もつい一昨日くらいに1から全話見直したけど 壁の中で巨人と生きるか死ぬかやりあってた頃がヒロイックで好きだな いや後半のマーレ側の生活とか地ならし止めに行くとことかもそれはそれで好きだから評価が低いってわけではなく 単純に好みの問題でうおー!巨人こえー!って思いながら観てるのが楽しかった
25 23/12/22(金)19:19:57 No.1137611030
>ここから先は怪獣映画みたいに人間同士のいざこざがメインになるって聞いて見てないんだよな その辺はイメージしてるよりも内輪もめのワチャワチャ感ないよ
26 23/12/22(金)19:20:00 No.1137611050
ガビとファルコの同期の子の死にかたがなんか辛い
27 23/12/22(金)19:21:54 No.1137611840
後半の構成マジで面白いと思うんだけどなあ ガビの話の流れとかすげえ好き
28 23/12/22(金)19:22:10 No.1137611941
このために今までの展開があったのか! ってくらいスッと話が纏まって行くから逆に気持ちが悪いくらいだよ
29 23/12/22(金)19:23:02 No.1137612280
後半も辛いけどめちゃくちゃ面白い ただマーレ編始まってすぐあたりで脱落した人を責めることもできない
30 23/12/22(金)19:23:15 No.1137612359
>ガビとファルコの同期の子の死にかたがなんか辛い 踏む方がひでえ…
31 23/12/22(金)19:24:30 No.1137612808
初連載でここまで伏線張ってほとんど回収して長期連載終わらせたのは異常といっていいぐらいだと思った
32 23/12/22(金)19:25:24 No.1137613159
マーレ編以降が俺は好き
33 23/12/22(金)19:25:54 No.1137613332
>後半の構成マジで面白いと思うんだけどなあ >ガビの話の流れとかすげえ好き 俺も好きだけど最終的にいい作品だと知ってたからだとも思う
34 23/12/22(金)19:25:55 No.1137613341
ブスの方のユミルがユミルって名前だったの何か伏線の予定だったのかな
35 23/12/22(金)19:25:57 No.1137613348
最終的巨人がラスボスになるから…
36 23/12/22(金)19:26:15 No.1137613447
俺はマーレ編からハマったからなぁ
37 23/12/22(金)19:26:41 No.1137613610
>初連載でここまで伏線張ってほとんど回収して長期連載終わらせたのは異常といっていいぐらいだと思った 目線というか目元の見えない1話のグリシャの例の台詞といい1話時点でどこまで構想してたのか気になる
38 23/12/22(金)19:27:04 No.1137613758
ファーストシーズンとファイナルシーズンが好き 人間と戦うと退屈
39 23/12/22(金)19:27:06 No.1137613774
ファイナル見て疑問に思ってたことが先週劇場版見て理解できて中盤しっかり見てなかったんだなってなった
40 23/12/22(金)19:27:58 No.1137614104
驚異度の描き方だと一期の女型がマジで怖い 全話観た後でもあそこが一番巨人怖いって思う
41 23/12/22(金)19:28:17 No.1137614219
ライナーはサイゼリヤにいるつもりで演じて下さい
42 23/12/22(金)19:28:24 No.1137614263
https://youtu.be/d6qCbdXqsOs?si=NRdewT9bj5cOG3Db エレンが紅蓮の弓矢を放つシーンは涙なしには見られなった…
43 23/12/22(金)19:28:51 No.1137614423
>ブスの方のユミルがユミルって名前だったの何か伏線の予定だったのかな お前らができるだけ苦しんで死ぬように…あたりのところで「お前ら(ライナー達)と違って巨人の仕組みとか詳しいことは私よう知らん」って言ってたから 少なくともあの辺りから別に神話や古代レベルの重要人物とかではなかったと思うよ 初巨人化のあたりでも偶然二度目の生を手に入れれただけって言ってたし
44 23/12/22(金)19:28:54 No.1137614441
進撃が未来とか過去見られる設定はちょっと唐突過ぎるだろ!ってなった エレンの巨人は多分炎の巨人とかなんだな…と思ってたら別にそんなこともなかった
45 23/12/22(金)19:30:18 No.1137614941
序盤と中盤からガラッと話の雰囲気変わるからどっちの方が好きって層がいてもおかしくない
46 23/12/22(金)19:30:34 No.1137615039
良くも悪くも雷槍出た時点で知性巨人の脅威感消えたよなとは思う
47 23/12/22(金)19:30:38 No.1137615065
二期のOPで走ってたティラノサウルス達はなんだったんだろう
48 23/12/22(金)19:30:53 No.1137615165
見直すと進撃の巨人のデザインめっちゃ変わってて笑う 前半すごいイケメンなのにマーレ以降悪魔みたいな顔してる
49 23/12/22(金)19:31:33 No.1137615411
>初巨人化のあたりでも偶然二度目の生を手に入れれただけって言ってたし ユミルはエレンの大切な仲間じゃなかった…?
50 23/12/22(金)19:31:58 No.1137615560
ニシン…って書いてあるのか?
51 23/12/22(金)19:32:12 No.1137615652
俺なんも知らないで観てミケさんとベルトルト好きだったからなんで俺の好きなキャラばっか…ってなった
52 23/12/22(金)19:32:28 No.1137615763
巨人を滅ぼすことができるのは悪魔だ!のところから少し間を置いてからフロックがメインキャラになった気がする
53 23/12/22(金)19:32:58 No.1137615967
>俺なんも知らないで観てミケさんとベルトルト好きだったからなんで俺の好きなキャラばっか…ってなった 好きなキャラにベルトルトあげる人初めて見た いやいないわけはないだろうけどな…
54 23/12/22(金)19:33:09 No.1137616033
推してたカプの片割れが死んでく 辛い
55 23/12/22(金)19:33:11 No.1137616056
ミケはあそこで生きてても投石運ゲーで生き残れたかどうか……その後のワインも
56 23/12/22(金)19:33:13 No.1137616064
ユミルが缶詰の文字読んじゃうのすごいうっかりだよな… 疲れてたんだな…
57 23/12/22(金)19:33:17 No.1137616097
>ミケさん めっちゃ直ぐ死ぬ上死に様がおつらい…
58 23/12/22(金)19:33:45 No.1137616310
ファイナルシーズン1話目の巨人対現代兵器は興奮したよ
59 23/12/22(金)19:34:09 No.1137616462
>ファイナルシーズン1話目の巨人対現代兵器は興奮したよ 先ずOPに興奮した
60 23/12/22(金)19:34:15 No.1137616501
>好きなキャラにベルトルトあげる人初めて見た >いやいないわけはないだろうけどな… ベルトルトに心を奪われた人が描いた実質二次創作みたいな漫画が存在するし
61 23/12/22(金)19:34:39 No.1137616649
ライナーがサルとニシン知ってることも伏線だよ
62 23/12/22(金)19:34:47 No.1137616702
ライナー虐とかガビRTAとかはここで盛り上がりながら見ないとしんどそうではある
63 23/12/22(金)19:34:47 No.1137616708
このシーンの裏にこんな事が!?ってなるのしごじぬにまや
64 23/12/22(金)19:35:21 No.1137616921
悪魔の子
65 23/12/22(金)19:35:59 No.1137617147
>>ファイナルシーズン1話目の巨人対現代兵器は興奮したよ >先ずOPに興奮した これまでのOP常連だった空高く飛び立つ鳥さんがいきなり撃墜されるのいいよね
66 23/12/22(金)19:36:15 No.1137617253
予備知識0で見たから4期OPで別のアニメ始まった!?ってなった
67 23/12/22(金)19:36:31 No.1137617352
>好きなキャラにベルトルトあげる人初めて見た >いやいないわけはないだろうけどな… 明らかに出番少なくて控え目だったから自信無いだけの凄い強者で 頼りになるライナーが死んでどっかで覚醒するのかなと思ってた 色々言われる進撃中学校だけどアニと夏祭りで良い雰囲気になる回おすすめです! 子供の頃から型抜きが上手っていう設定が妙に説得力あるの
68 23/12/22(金)19:37:13 No.1137617598
世界一不自由な男いいよね…
69 23/12/22(金)19:39:09 No.1137618379
>ユミルが缶詰の文字読んじゃうのすごいうっかりだよな… >疲れてたんだな… ずっと戦い通しだったからな…
70 23/12/22(金)19:40:10 No.1137618769
お前さあ…疲れてんだよ