Aを遊び... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/22(金)17:28:51 No.1137578604
Aを遊び始めたところだけどシールドの仕組みがよくわからん… 回復できないHPかと思ったんだけど防御力も若干上がってる? あと情報調べようとしてもAPやαがいっぱい引っかかるので「」のオススメ機体も教えて
1 23/12/22(金)17:30:30 No.1137578967
お勧めはV-UPやW-UPがいっぱい詰める強化パーツ4スロの機体だ
2 23/12/22(金)17:31:44 No.1137579214
アムロよりセイラさんの撃墜数を上に調整してGファイターゲットしよう
3 23/12/22(金)17:33:34 No.1137579611
ちゃんと強化人間は殺すんだぞ
4 23/12/22(金)17:34:33 No.1137579817
>ちゃんと山田は殺すんだぞ
5 23/12/22(金)17:36:14 No.1137580211
シールドはHP上乗せしただけだと思っていい たしか補給でシールドのHPは回復する
6 23/12/22(金)17:36:33 No.1137580284
ディストーションフィールドにはビームだビーム兵器で貫通するんだぞ
7 23/12/22(金)17:37:11 No.1137580453
>>ちゃんと山田は殺すんだぞ 原作再現派は殺すだろあれ 生存ルートでなんであんな出番あるんだよ
8 23/12/22(金)17:37:45 No.1137580581
>Aを遊び始めたところだけどシールドの仕組みがよくわからん… >回復できないHPかと思ったんだけど防御力も若干上がってる? >あと情報調べようとしてもAPやαがいっぱい引っかかるので「」のオススメ機体も教えて 防御は上がらないHPの追加枠だけど補給できるのでHP削れてからシールド補給すると底力維持したままにできる あとは信頼度の補正がエグいので基本的にはサポートで攻めたり受けたりした方が得 fu2941036.jpg
9 23/12/22(金)17:38:01 No.1137580642
>アムロよりセイラさんの撃墜数を上に調整してGファイターゲットしよう セイラさんいつ使えるようになるんだろうと思ってたら気がついたらインターミッションのパイロット一覧にいた
10 23/12/22(金)17:39:27 No.1137580952
ノインさん序盤からいてディストーションフィールドキラーだから強いぞ
11 23/12/22(金)17:40:24 No.1137581174
ガイ殺すとアキトの火力が辛すぎる
12 23/12/22(金)17:40:34 No.1137581218
>ちゃんと山田は殺すんだぞ 師匠との二択ずっと迷ってる アキトがソロでも強いならヤマダ切り捨ててもいいんだが
13 23/12/22(金)17:42:58 No.1137581752
>防御は上がらないHPの追加枠だけど補給できるのでHP削れてからシールド補給すると底力維持したままにできる >あとは信頼度の補正がエグいので基本的にはサポートで攻めたり受けたりした方が得 >fu2941036.jpg ありがたい… ドラグナーチーム強く感じるのはこれのせいか
14 23/12/22(金)17:51:34 No.1137583875
>>ちゃんと山田は殺すんだぞ >師匠との二択ずっと迷ってる >アキトがソロでも強いならヤマダ切り捨ててもいいんだが 短いし主人公2人だから二周しよう
15 23/12/22(金)17:52:59 No.1137584213
もし二周する前提かつソウルゲインを優先して使いたいわけじゃないならアクセルリアルラミアスーパーを勧めたい
16 23/12/22(金)17:53:06 No.1137584245
甲児と鉄也はパイロットの宇宙適性がB
17 23/12/22(金)17:53:38 No.1137584371
Aの信頼度は本人と各作品ごとって感じで育っていくので序盤からドラグナーや主人公と信頼育つノインさんがとても強い
18 23/12/22(金)17:56:17 No.1137584977
味方のレベルの平均で敵のレベルが決まるから平均的に上げていけるシステム好き
19 23/12/22(金)17:57:13 No.1137585213
シールドがちゃんとシールドしてて強い
20 23/12/22(金)17:57:49 No.1137585383
なのでヴァイサーガも強い
21 23/12/22(金)17:58:30 No.1137585550
技能ポイントと信頼度の合わせ技で見た目以上にスペックがヤバいノインとトーラス 育っても献身多人数乗りに使ったり腐らない
22 23/12/22(金)17:59:17 No.1137585736
東方不敗のフラグあたりがめんどかった記憶がある
23 23/12/22(金)17:59:53 No.1137585879
>もし二周する前提かつソウルゲインを優先して使いたいわけじゃないならアクセルリアルラミアスーパーを勧めたい 初回からでも何周してもアシュセイヴァーが捨てるところなさすぎるもん… 扱いやすいガンレイピア序盤の火力ハルバードランチャーぶっこわれソードブレイカーにジャマーとビムコまで積んでる上なんか運動性までクソ高いしパーツスロットが3ある ただニュータイプ補正にこの性能だから地形活かした陣形組む必要がなくなりそうなのが後半の悩みになるかもしれない
24 23/12/22(金)17:59:55 No.1137585891
1周目はアムロとコウをガンダムとGアーマーに乗せる 2周目以降はマスターと風雲再起の組み合わせがカウンター持ちと範囲持ちで便利なんだけどルートがめんどい…
25 23/12/22(金)18:00:46 No.1137586103
EWの曲いいよね…
26 23/12/22(金)18:01:42 No.1137586312
ドラグナーもとにかく便利だな 超強い機体と強い機体って感じになるからなんでも使えるのはいいことだと思う
27 23/12/22(金)18:04:53 No.1137587093
ボルトガンダムのグラビトンハンマーとドラゴンガンダムのドラゴンクローが滅茶苦茶使いやすかった
28 23/12/22(金)18:04:57 No.1137587112
ノインさんそんなに強いのは盲点だったのでこれから使う あとパッと見の印象なんだけど今回のテキサスマック割と強い? 何かレインコートみたいなの着てるけど
29 23/12/22(金)18:05:18 No.1137587188
自爆で味方のHPを減らして底力発動 その状態で敵の攻撃をシールドで防ぐというライフハックがあるぞ シールドは自爆で摩耗しない
30 23/12/22(金)18:06:14 No.1137587422
俺の初スパロボだ ラミアに惚れた
31 23/12/22(金)18:06:32 No.1137587494
ノインはW勢で一番強いまである 後ザクレロはフル改造すると強かった覚えがある
32 23/12/22(金)18:06:34 No.1137587508
確かマップ兵器でもHPだけ減った気がする
33 23/12/22(金)18:08:36 No.1137587992
なんか知ってるっぽいけど 説得できるキャラは殺すとめっちゃいい強化パーツ落とす 中にはV-UPユニットっていう超貴重パーツ持ってるのもいるから殺そ?
34 23/12/22(金)18:09:04 No.1137588091
スターダストメモリーが携帯機で参戦するのはちょっと新鮮に感じた
35 23/12/22(金)18:11:24 No.1137588712
なんか金がシビアじゃなかったか
36 23/12/22(金)18:11:42 No.1137588809
>スターダストメモリーが携帯機で参戦するのはちょっと新鮮に感じた コ、コンパクト…
37 23/12/22(金)18:12:29 No.1137589004
>なんか金がシビアじゃなかったか 武装が個別改造な時代だったからな… 1体強けりゃどうにかなるバランスだから使うユニットを絞ればあまり気にならない点ではある
38 23/12/22(金)18:14:20 No.1137589516
話聞いてると新システムの割には詰めが甘かったのかなシールド だから消えたのか?
39 23/12/22(金)18:14:29 No.1137589553
>なんか金がシビアじゃなかったか 周回前提なのかめちゃくちゃ金が渋い上に改造費が高いので極端なバランス
40 23/12/22(金)18:14:43 No.1137589632
アンソロでもネタにされてたけど原作で弱い連中が強くなる素質あるから色々使ってやるといいぞ
41 23/12/22(金)18:15:08 No.1137589743
>話聞いてると新システムの割には詰めが甘かったのかなシールド >だから消えたのか? 詰めたどころか開発者ですらわからんゲージいつの間にか付いてるみたいな扱いだった
42 23/12/22(金)18:15:41 No.1137589899
>コ、コンパクト… ワンダースワンやってなかったから…
43 23/12/22(金)18:16:50 No.1137590223
ダイターンが今回の盾システムのおかげで硬いし 合体技にサンアタック乱れ撃ちがあったりで強いと言うより面白い 嫌いじゃなかったら使ってみてくれ あとガンダム+Gファイターが歴代ぶっちぎりで強い
44 23/12/22(金)18:17:12 No.1137590336
ナデシコとかコンバトラーとかボルテスらへんの多人数乗りのレベル上げ優先して平均レベル爆上げすると楽しいよ
45 23/12/22(金)18:17:21 No.1137590372
「」全然小バームにいかない説
46 23/12/22(金)18:18:23 No.1137590705
このゲームの敵マスターが使うディスタントクラッシャーがすげえ怖い
47 23/12/22(金)18:21:17 No.1137591588
おっちゃんMAモードは強いけど 確か信頼補正は乗らなかったはずだから シロー&アイナみたいな運用はちょっと勿体無いぞ
48 23/12/22(金)18:21:33 No.1137591652
カトンボとかいうやつ固すぎて全然カトンボじゃない…
49 23/12/22(金)18:22:46 No.1137591993
>なんか知ってるっぽいけど >説得できるキャラは殺すとめっちゃいい強化パーツ落とす >中にはV-UPユニットっていう超貴重パーツ持ってるのもいるから殺そ? 説得しても大体使わないし殺してUP系にした方が普通にお得だからな…
50 23/12/22(金)18:23:48 No.1137592295
マジンガーチームの地形適正の死にっぷりが辛い
51 23/12/22(金)18:24:21 No.1137592453
ゲッターの鬼とか頑張って仲間にしてもマジ使わねえ
52 23/12/22(金)18:27:32 No.1137593363
>カトンボとかいうやつ固すぎて全然カトンボじゃない… オーラバリアレベルの超ビームバリアを展開しているが ビーム以外は半減がキツすぎて高威力のビーム攻撃が最適解なのがAのDフィールド クソめんどくさい
53 23/12/22(金)18:30:19 No.1137594180
東方不敗でもない限りは殺した方が得
54 23/12/22(金)18:32:25 No.1137594805
木連兵器にはちょっと武器を改造したトーラス みんな知ってるね
55 23/12/22(金)18:32:36 No.1137594859
>東方不敗でもない限りは殺した方が得 そんなに
56 23/12/22(金)18:32:38 No.1137594866
ゲッターはミチルさん生かすのが最優先
57 23/12/22(金)18:36:31 No.1137596018
書き込みをした人によって削除されました
58 23/12/22(金)18:37:00 No.1137596195
シールドは改造費安いからな あとはゲッターコンバトラーボルテスザンボット辺りの多人数乗り機体育てるとレベルの底上げがしやすい(サブパイ含めて上位15人参照) 一部機体はレベルで解禁される武器あるしMFのスーパーハイパー専用武器の強化もレベル依存だし
59 23/12/22(金)18:37:04 No.1137596214
序盤でシャアが乗ってるシャアゲル落とすと手に入ってクワトロ乗せたら問答無用でBGMがシャアが来るになるの無慈悲で好き
60 23/12/22(金)18:37:26 No.1137596314
Aってどれだっけ… デスサイズが分身とクリティカルで無双してたのはA?
61 23/12/22(金)18:37:39 No.1137596390
2周目は射程上げまくったデスサイズが遠距離でも刈りに行ってくれてジャマーもあるしで楽しかった
62 23/12/22(金)18:38:10 No.1137596555
しかしあのザクレロと熱戦を繰り広げた形態が最強なのは頭がおかしいとしか言い様がない
63 23/12/22(金)18:38:23 No.1137596621
>Aってどれだっけ… >デスサイズが分身とクリティカルで無双してたのはA? デスサイズいつもそんなんだからそれじゃわからねえよ
64 23/12/22(金)18:39:51 No.1137597069
2周目ゲッターは驚異の強化パーツ12個反映でマジで頭おかしいぞ V-UPユニット最大効果で受けられて12枠だ
65 23/12/22(金)18:40:06 No.1137597152
ブライトさんがホワイトアークで補給だか修理でレベリングできるのこれだったかな
66 23/12/22(金)18:40:34 No.1137597305
>>東方不敗でもない限りは殺した方が得 >そんなに 割とガチで条件加入するキャラを撃退すると強力な強化パーツ手に入るのが10割悪い それでも東方不敗は加入させるべきなんだが
67 23/12/22(金)18:40:36 No.1137597317
>ブライトさんがホワイトアークで補給だか修理でレベリングできるのこれだったかな Vはいないぞ
68 23/12/22(金)18:40:42 No.1137597348
相手がミサイル多めだと輝くデスサイズ
69 23/12/22(金)18:41:02 No.1137597468
ノインさん以外が全員後半のEWシナリオ後加入なのでごひが割を食ってない 性能的にもかなり使いやすい
70 23/12/22(金)18:41:43 No.1137597686
>2周目ゲッターは驚異の強化パーツ12個反映でマジで頭おかしいぞ >V-UPユニット最大効果で受けられて12枠だ もしかして他のゲッターで付けたパーツの効果が全部に反映されるの?頭おかしいんじゃねえの
71 23/12/22(金)18:42:03 No.1137597781
シャアッ…シャアッ…をGBA音源で再現してんの好き
72 23/12/22(金)18:42:36 No.1137597951
>もしかして他のゲッターで付けたパーツの効果が全部に反映されるの?頭おかしいんじゃねえの おかしいよ ENは上がりすぎて表示バグるし移動範囲が広すぎて処理落ちするし
73 23/12/22(金)18:43:35 No.1137598249
ジャマーにディストーションフィールドに ナデシコのダメージ無効が見てて楽しい
74 23/12/22(金)18:44:07 No.1137598393
真になるまでゲッターは改造しないほうがいい
75 23/12/22(金)18:44:35 No.1137598563
2周目真ゲにVUPWUP満載してフル改造すると表示バグるんだっけ
76 23/12/22(金)18:45:02 No.1137598693
宇宙か地上かを選択する場合地上の方がララァ殺さなくて済むから楽
77 23/12/22(金)18:45:06 No.1137598708
1周目は強化パーツ枠絞ってたり改造枠も強いやつは少なかったりでバランス考えられてる 2周目から全て4枠と15段階改造で好き放題に遊べる
78 23/12/22(金)18:45:07 No.1137598717
隣接して戦闘してると作品の枠とか無関係に信頼補正が上がってくのAだっけ?
79 23/12/22(金)18:45:40 No.1137598888
タップさんライトさん がんばってねぇん
80 23/12/22(金)18:45:59 No.1137598990
>タップさんライトさん >がんばってねぇん 気持ち悪い
81 23/12/22(金)18:46:02 No.1137599009
>ドラグナーチーム強く感じるのはこれのせいか 左様 それに付き合ってる主人公も自然補正がバカ高くなる
82 23/12/22(金)18:46:05 No.1137599019
シャイニングの武器は格闘を改造しろ 他の武装は引き継がれないからな!
83 23/12/22(金)18:46:40 No.1137599208
>2周目真ゲにVUPWUP満載してフル改造すると表示バグるんだっけ エネルギーが1000越えても3桁しか表示されないから050みたいになる
84 23/12/22(金)18:46:41 No.1137599223
相対的な貢献度で言えばシリーズ最強のノインさん
85 23/12/22(金)18:46:52 No.1137599268
初回アンジュルグが陣形の中心に居たからモリモリ信頼上がってたんだろうな…
86 23/12/22(金)18:46:59 No.1137599297
>>タップさんライトさん >>がんばってねぇん >気持ち悪い 地獄に落ちろ
87 23/12/22(金)18:47:01 No.1137599309
ドラグナーチームの紅一点ラミア
88 23/12/22(金)18:47:05 No.1137599325
>2周目から全て4枠と15段階改造で好き放題に遊べる ただ最近のみたいな資金引き継ぎはないから注意だ 敵を倒したときの入手金額が1.5倍になるとかだったはず
89 23/12/22(金)18:47:07 No.1137599337
正直そこまで強くないんだがラーズアングリフがたまらなく好き過ぎる でもドラグナー4型はアクセルの機体だからラーズは毎回ラミア機になる
90 23/12/22(金)18:47:28 No.1137599446
>>>タップさんライトさん >>>がんばってねぇん >>気持ち悪い >地獄に落ちろ ひでぇ
91 23/12/22(金)18:47:32 No.1137599465
合体攻撃が強いからドラグナーつよいんだよなあ
92 23/12/22(金)18:47:32 No.1137599466
>>>タップさんライトさん >>>がんばってねぇん >>気持ち悪い >地獄に落ちろ ひでえ
93 23/12/22(金)18:48:04 No.1137599660
>正直そこまで強くないんだがラーズアングリフがたまらなく好き過ぎる 主人公ともども地形Aだし実弾だから池とか海とかに沈めるとものすごい固い
94 23/12/22(金)18:48:10 No.1137599694
以降のスパロボやってからだとP武器超射程がほぼ無いのが辛く感じるであろう
95 23/12/22(金)18:48:19 No.1137599733
だ ア D ね
96 23/12/22(金)18:48:37 No.1137599828
ゲッターマジンガーも滅茶苦茶合体攻撃多いけどそれで強いかというと…
97 23/12/22(金)18:48:47 No.1137599886
>隣接して戦闘してると作品の枠とか無関係に信頼補正が上がってくのAだっけ? そう なんだけど作品枠で初期値だったか上がりやすさは違ったはず
98 23/12/22(金)18:49:19 No.1137600043
>以降のスパロボやってからだとP武器超射程がほぼ無いのが辛く感じるであろう そんな中で移動後そこそこ長射程でバリア貫通にちょうどいい威力のトーラスがマジ便利
99 23/12/22(金)18:49:43 No.1137600171
>主人公ともども地形Aだし実弾だから池とか海とかに沈めるとものすごい固い あと射程長くて弾数が多いから援護運用に一番合う
100 23/12/22(金)18:50:43 No.1137600479
>ゲッターマジンガーも滅茶苦茶合体攻撃多いけどそれで強いかというと… 複数運用前提なら強いよ とにもかくにも合体技があれやこれやあるから
101 23/12/22(金)18:50:46 No.1137600502
ドモンを使うならダイモスも強化していけ
102 23/12/22(金)18:50:55 No.1137600554
>以降のスパロボやってからだとP武器超射程がほぼ無いのが辛く感じるであろう ディスタントクラッシャーが強い強い
103 23/12/22(金)18:51:23 No.1137600686
初登場で勝手に撤退ボスに突っ込んでいくアキトの印象が悪い
104 23/12/22(金)18:51:26 No.1137600698
ビームとグラビティブラスト以外問答無用で半減のDフィールドが鬼畜すぎるんよ
105 23/12/22(金)18:52:08 No.1137600973
マジンガー系はダイアナンとかビューナスでも合体技である程度の火力保証される
106 23/12/22(金)18:52:19 No.1137601051
がんばって親密度育てるとドモンと甲児とかの間にも友情の炎が燃え出すから楽しいぞ
107 23/12/22(金)18:52:44 No.1137601187
ロングバレルライフルでフルバーニアンがそこそこ木連スレイヤーとして活躍できるのが嬉しかった
108 23/12/22(金)18:52:48 No.1137601213
そういえば中盤にラスボスが出てくるな ステもラスボス仕様のままだ
109 23/12/22(金)18:53:33 No.1137601448
エステバリスはあんま強くないというか使い勝手が悪い
110 23/12/22(金)18:53:41 No.1137601493
>ロングバレルライフルでフルバーニアンがそこそこ木連スレイヤーとして活躍できるのが嬉しかった スロット多いしな
111 23/12/22(金)18:53:43 No.1137601510
>がんばって親密度育てるとドモンと甲児とかの間にも友情の炎が燃え出すから楽しいぞ 炎とかハートでる演出ってRじゃなかったっけ?
112 23/12/22(金)18:53:45 No.1137601520
バランスもボリュームもちょうど良くて今でも遊びやすいと思う 極端に弱すぎる機体や強すぎる機体もないし
113 23/12/22(金)18:53:52 No.1137601559
胡蝶さんは殺してもハイブリッドアーマーだからちょっと悩むかもね ミネルバXとかはV-UPユニット
114 23/12/22(金)18:53:58 No.1137601591
>そういえば中盤にラスボスが出てくるな >ステもラスボス仕様のままだ (割と倒せる)
115 23/12/22(金)18:54:34 No.1137601771
アホセル+ドラグナーチームの漫才はみんなのこころに深く刻み込みすぎた
116 23/12/22(金)18:54:38 No.1137601798
>>ゲッターマジンガーも滅茶苦茶合体攻撃多いけどそれで強いかというと… >複数運用前提なら強いよ >とにもかくにも合体技があれやこれやあるから信頼補正もあるから数値以上には強いよね マジンガーブレードマジでコスパいい
117 23/12/22(金)18:55:03 No.1137601926
スーパー系も運動性強化していかないと命中率がキツイぜ!
118 23/12/22(金)18:55:42 No.1137602135
いまいち影が薄いけどヴァイサーガ好き マントが盾なところとか剣をくるくる回して鞘に叩き込むモーションとかかっこよすぎる
119 23/12/22(金)18:55:50 No.1137602183
初めてのスパロボだ懐かしい 当時ナデシコ系の敵の固さにキレてたな
120 23/12/22(金)18:55:55 No.1137602211
2周目のゲッターは頭おかしい強さだぜー! 2周目行く時点でみんな強いけどそれでも頭三つ分は抜けてる
121 23/12/22(金)18:56:18 No.1137602343
ガンダム初代が一番強く使えるスパロボ
122 23/12/22(金)18:56:25 No.1137602378
ヴァイサーガ普通に強いからな 射程持ちP武器に回避技能付きでな
123 23/12/22(金)18:56:47 No.1137602529
>初めてのスパロボだ懐かしい >当時ナデシコ系の敵の固さにキレてたな ナナフシ攻略戦がしんどい デビルエステバリスいい加減にしろ
124 23/12/22(金)18:56:54 No.1137602567
分岐先の難易度が物凄い偏ってた記憶
125 23/12/22(金)18:57:04 No.1137602622
>バランスもボリュームもちょうど良くて今でも遊びやすいと思う あとは戦闘アニメオフできればなぁ 撤退する敵が多い中で削り作業の時にかなりめどい
126 23/12/22(金)18:57:08 No.1137602651
ハロくれるしちょうど主人公の必殺技が解禁される頃だから基本ぶっ倒されるワカメ
127 23/12/22(金)18:57:29 No.1137602771
>ガンダム初代が一番強く使えるスパロボ OEもνより強いぜ!
128 23/12/22(金)18:57:33 No.1137602794
>極端に弱すぎる機体や強すぎる機体もないし ノー消費で中距離近接攻撃出るやつは強すぎただとおもう、敵陣の真ん中においとくといい感じに削ってくれる それはさておきステージボスを詰め将棋で撃墜するのはたのしかった ワカメおとす為に前準備したり楽しかったのを覚えてる
129 23/12/22(金)18:57:45 No.1137602862
1周目でも真ゲッター2はクソ強い P射程7武器+回避技能2つ持ち+3人乗り
130 23/12/22(金)18:57:54 No.1137602902
>ナナフシ攻略戦がしんどい アッ間違って空中ボタン押しt ドカーン
131 23/12/22(金)18:58:01 No.1137602944
逆行して遊んだから攻撃力の数値に慣れるのに時間かかったな 攻撃力2000はどのくらいの位置だ...?
132 23/12/22(金)18:58:35 No.1137603143
>逆行して遊んだから攻撃力の数値に慣れるのに時間かかったな >攻撃力2000はどのくらいの位置だ...? だいぶ強い方
133 23/12/22(金)18:59:05 No.1137603293
>1周目でも真ゲッター2はクソ強い >P射程7武器+回避技能2つ持ち+3人乗り 回避二つ重複だっけか
134 23/12/22(金)18:59:40 No.1137603510
レベル足りてればスペースコンビネーションアタックあたりがワカメ倒すの楽だっけ
135 23/12/22(金)18:59:48 No.1137603565
>回避技能2つ持ち Dあたりは確率調整された(けど強い)のにこの頃は2つとも50%だからめっちゃ避ける
136 23/12/22(金)18:59:54 No.1137603595
ゼータとフルバーニアンがスタイリッシュトカゲスレイヤー過ぎる
137 23/12/22(金)18:59:59 No.1137603623
レベルで解放される新武器は新鮮だった
138 23/12/22(金)19:01:06 No.1137604062
>分岐先の難易度が物凄い偏ってた記憶 それはAPがひどいやつじゃなかったか 育成によっては終盤火星ルートで詰む
139 23/12/22(金)19:01:07 No.1137604066
満身創痍でナナフシを倒した後シャドウミラーで絶望したプレイヤーは多い
140 23/12/22(金)19:01:51 No.1137604334
アクセル初期で格闘の方が高いからってアシュセイヴァーでレーザーブレードばっかり強化してた友達がいた
141 23/12/22(金)19:02:35 No.1137604603
歴代最強のフルバーニアンでは
142 23/12/22(金)19:02:41 No.1137604638
ゴリゴリに鍛えたマスターガンダムon風雲再起でラスボス1ターンキルするの楽しかったなあ
143 23/12/22(金)19:02:59 No.1137604750
>満身創痍でナナフシを倒した後シャドウミラーで絶望したプレイヤーは多い 主人公が遅れてくるのも酷いんだよなここ
144 23/12/22(金)19:03:54 No.1137605053
>>分岐先の難易度が物凄い偏ってた記憶 >それはAPがひどいやつじゃなかったか >育成によっては終盤火星ルートで詰む APはコロスのアイアイの時点でだいぶしんどいからな…
145 23/12/22(金)19:04:26 No.1137605232
>歴代最強のフルバーニアンでは 最強はC2だろ
146 23/12/22(金)19:04:34 No.1137605276
>アクセル初期で格闘の方が高いからってアシュセイヴァーでレーザーブレードばっかり強化してた友達がいた レーザーブレード妙にかっこいいんだよな… 主人公機の武装のエフェクトやらSE特別なの多くてなんか豪華
147 23/12/22(金)19:04:36 No.1137605294
そういやルリリんとアクセルの距離がやたら近かった気がする
148 23/12/22(金)19:04:57 No.1137605422
(自分の中の記憶がAなのかRなのかそれともAPなのか思い出している)
149 23/12/22(金)19:05:51 No.1137605749
Zガンダムのbgmが水の星で好き
150 23/12/22(金)19:06:56 No.1137606115
シールドは昔開発者本人が話してた内容だと ゲーム開発終盤になって誰も使い道を知らないゲージの存在が発覚して 1番バグが出ないのが第二のHPゲージだったからシールドはあんな仕様になったって
151 23/12/22(金)19:08:29 No.1137606719
>シールドは昔開発者本人が話してた内容だと >ゲーム開発終盤になって誰も使い道を知らないゲージの存在が発覚して >1番バグが出ないのが第二のHPゲージだったからシールドはあんな仕様になったって おかげで特色出たし俺は結構好きなんだけどな盾ゲージ
152 23/12/22(金)19:09:00 No.1137606905
>シールドは昔開発者本人が話してた内容だと >ゲーム開発終盤になって誰も使い道を知らないゲージの存在が発覚して >1番バグが出ないのが第二のHPゲージだったからシールドはあんな仕様になったって 発覚は説明書に謎のシールドゲージが載ってるぞって話が発端だな 企画段階からあるのに誰も仕様を考えてなかった