23/12/22(金)17:09:33 仮面ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/22(金)17:09:33 No.1137574547
仮面ライダーのピンチに上様が突然駆けつけて悪役と戦い出す そんな展開が面白いならその脚本は推敲し直すべきである
1 23/12/22(金)17:12:47 No.1137575228
対してない!
2 23/12/22(金)17:16:33 No.1137576012
もっと早い段階で松健にオファー出して承諾してもらってたら ガッツリ暴れん坊将軍とコラボできてたと思うんだよね劇場版オーズ 母親と息子のなんやかんやの要素を大幅に省いてさ
3 23/12/22(金)17:17:35 No.1137576247
ライダーがこのような場所に上様がおられるはずがない!とかいうの?
4 23/12/22(金)17:19:53 No.1137576720
サプライズ上様理論やめろ そんなん強すぎるだろうが
5 23/12/22(金)17:20:11 No.1137576789
上様わりと特撮フォーマットだよね 正しくは東映特撮が時代劇フォーマットなんだろうけど
6 23/12/22(金)17:21:25 No.1137577033
(我先にと斬られにいく戦闘員の皆さん)
7 23/12/22(金)17:22:16 No.1137577206
f109620.mp4
8 23/12/22(金)17:24:49 No.1137577752
実はライダーとのコラボは暴れん坊将軍の方が先というか… 上様が琉球へ行く話で歴代御庭番が大集合するんだけどV3とXが助けにくる
9 23/12/22(金)17:25:49 No.1137577981
・人々の自由と平和のために人知れず戦っている ・乗り物にライドする ・伝統の様式美 ・幅広い世代から人気があるヒーロー
10 23/12/22(金)17:26:57 No.1137578203
悪党を蹴散らす流れはだいたい戦隊やライダーと同じフォーマットだと思っていいぜ!
11 23/12/22(金)17:28:56 No.1137578623
>上様が琉球へ行く話で歴代御庭番が大集合するんだけどV3とXが助けにくる 荒木しげるだからXライダーじゃなくてストロンガーな
12 23/12/22(金)17:29:25 No.1137578732
>実はライダーとのコラボは暴れん坊将軍の方が先というか… >上様が琉球へ行く話で歴代御庭番が大集合するんだけどV3とXが助けにくる つまり上様はレジェンド枠…?
13 23/12/22(金)17:30:10 No.1137578895
fu2941016.jpg
14 23/12/22(金)17:30:20 No.1137578934
俺だって上様に斬られたいいいいい!
15 23/12/22(金)17:31:54 No.1137579244
>f109620.mp4 劇場でこのシーン見ただけでチケット代の元は取れたって確信したんだよね… 話もテーマソングも良かったし
16 23/12/22(金)17:32:17 No.1137579334
暴れん坊将軍はライダーが出がちで 水戸黄門は戦隊が出がち
17 23/12/22(金)17:32:33 No.1137579389
00年代にやった単発スペシャルだと御庭番役として松田悟志が出てきたりするぞ
18 23/12/22(金)17:33:06 No.1137579513
>俺だって上様に斬られたいいいいい! (俺も俺もと湧いてくるアクターさん達)
19 23/12/22(金)17:34:25 No.1137579788
歴史改変のために偉人を抹殺しようとする悪の組織 対仮面ライダー と上様
20 23/12/22(金)17:35:07 No.1137579951
オーズと上様が並走してる画像だけ見て「意図のわからんコラ画像」って本気で困惑してる人がいたの好き
21 23/12/22(金)17:36:36 No.1137580297
上様が出てきて例のBGMとSEが聞けるだけでもだいぶ満足感がある
22 23/12/22(金)17:39:49 No.1137581039
f109622.mp4 そしてこの笑顔である
23 23/12/22(金)17:40:11 No.1137581119
>f109622.mp4 >そしてこの笑顔である これめっちゃ良い歌なんだよな…
24 23/12/22(金)17:41:09 No.1137581360
毎度アンクのガチラップで耐えられない
25 23/12/22(金)17:43:54 No.1137581980
このような劇場版限定アイテムを上様が持っておられるはずがない!
26 23/12/22(金)17:45:31 No.1137582382
>このような劇場版限定アイテムを上様が持っておられるはずがない! ヨーロッパの王族の献上品くらいあるでしょ…
27 23/12/22(金)17:48:21 No.1137583110
>>f109620.mp4 >劇場でこのシーン見ただけでチケット代の元は取れたって確信したんだよね… >話もテーマソングも良かったし ライダーに菊池サウンド流して合わないわけがないからな…
28 23/12/22(金)17:48:53 No.1137583223
これと弘、は映画館で見れてよかった 後者は未だに何を見せられたのかよくわかってない部分はあるんだが…
29 23/12/22(金)17:49:11 No.1137583298
>上様が出てきて例のBGMとSEが聞けるだけでもだいぶ満足感がある おまけにライダーを助けてくれる ステキ!
30 23/12/22(金)17:49:18 No.1137583318
柄をチャッってやった時に当然のように葵の御紋が浮かび上がるので耐えられない
31 23/12/22(金)17:49:41 No.1137583427
>これと弘、は映画館で見れてよかった >後者は未だに何を見せられたのかよくわかってない部分はあるんだが… 生 命
32 23/12/22(金)17:50:38 No.1137583655
fu2941123.jpg 江戸の治安悪すぎ!
33 23/12/22(金)17:56:29 No.1137585030
主題歌の手を繋ごうがオーズのテーマそのものなのずるいじゃん
34 23/12/22(金)17:59:29 No.1137585790
上様が来てくれた時の安心感がすごくてこれは…ヒーロー
35 23/12/22(金)18:00:37 No.1137586067
24年間人知れず悪を斬るヒーローやってきた男だ貫禄が違う
36 23/12/22(金)18:00:40 No.1137586077
上様がプレイアブルキャラクターになっているはずがない! 斬れ!斬れぇい!
37 23/12/22(金)18:01:58 No.1137586374
カスタムサウンド用にサントラ探したなあ…
38 23/12/22(金)18:02:14 No.1137586440
>上様がプレイアブルキャラクターになっているはずがない! >斬れ!斬れぇい! チャキ デーンデーンデーン デデデデデデデーンデーンデーン
39 23/12/22(金)18:02:47 No.1137586572
タートーバ タトバタトバタートーバー カーン!
40 23/12/22(金)18:04:20 No.1137586950
> 統計によれば、1話あたり平均35人が上様に殴り倒されるという。831話までに上様に殴り倒された人数は約29,000人である。
41 23/12/22(金)18:05:04 No.1137587132
オーズ将軍はまああのテーマ流れた時に映画館ざわめいたよ
42 23/12/22(金)18:06:49 No.1137587567
ライダー映画に上様出そうって発想狂ってるよ
43 23/12/22(金)18:10:20 No.1137588420
急に時代劇フォーマットの動きになる雑魚が堪らない あと主題歌好き
44 23/12/22(金)18:10:26 No.1137588445
上様に斬られるは武士の誉 松平健に斬られるは役者の誉
45 23/12/22(金)18:11:10 No.1137588647
>福本清三を斬るは役者の誉
46 23/12/22(金)18:11:14 No.1137588674
将軍の姿だから上様の貴重な最強フォームでの戦闘である
47 23/12/22(金)18:13:08 No.1137589189
f109630.mp4
48 23/12/22(金)18:14:32 No.1137589565
上様のテーマ思い出そうとすると毎回トノサマンのテーマが邪魔をする
49 23/12/22(金)18:14:39 No.1137589613
貧乏旗本の三男坊徳田新之助という仮面を被り白馬にライドする仮面ライダー
50 23/12/22(金)18:15:26 No.1137589827
>急に時代劇フォーマットの動きになる雑魚が堪らない ライダーでは見たことない見たことある動き!
51 23/12/22(金)18:16:27 No.1137590111
ネタみたいな主題歌もオーズ本編のテーマであるどんなに強くたって一人で出来ることは限られてるんだからみんなで手をつないで協力することが大事という本質を表現しているという
52 23/12/22(金)18:18:00 No.1137590587
自分の欲望を持つことを恐れていた主人公が 目の前の人全部救いたい!って欲望を使って相手を出し抜くのいいよね
53 23/12/22(金)18:21:26 No.1137591619
オーズと上様でダブルライダーして並走するシーンがマジで良いんですよ
54 23/12/22(金)18:27:14 No.1137593274
>劇場でこのシーン見ただけでチケット代の元は取れたって確信したんだよね… 冒頭でオエージがチャンネル変えてるシーンでBGM一瞬流れるのでもうズルいよなこの映画
55 23/12/22(金)18:29:39 No.1137593974
町人がおっ上様じゃん今日もやってんねえみたいな顔してたのを覚えてる
56 23/12/22(金)18:31:52 No.1137594646
なんか白昼夢みたいな映画だったな ほんとうに実在するのか?俺は本当に見たのか?
57 23/12/22(金)18:35:26 No.1137595698
>ライダーがこのような場所に上様がおられるはずがない!とかいうの? 言わない方がおかしい
58 23/12/22(金)18:37:33 No.1137596350
ええい上様がこのようなところにいるはずがない! (こいつ喋れたのか…)
59 23/12/22(金)18:37:50 No.1137596455
>オーズと上様でダブルライダーして並走するシーンがマジで良いんですよ うむ…他では得られない栄養分だった と思ってたけどRRRで久しぶりに摂取
60 23/12/22(金)18:40:58 No.1137597435
>オーズと上様でダブルライダーして並走するシーンがマジで良いんですよ バイクを見てなんだこの速いやつは!負けないぞ!ってなっちゃった馬の制御が大変だったとか
61 23/12/22(金)18:41:17 No.1137597540
異様に特撮と時代劇の親和性高いのが悪い
62 23/12/22(金)18:41:58 No.1137597755
>バイクを見てなんだこの速いやつは!負けないぞ!ってなっちゃった馬の制御が大変だったとか ビビるとかじゃなくて闘志燃やすんだ…
63 23/12/22(金)18:43:44 No.1137598288
>上様わりと特撮フォーマットだよね >正しくは東映特撮が時代劇フォーマットなんだろうけど 東映忍者アクション→東映スパイアクション→ゴレンジャーの系譜だからな
64 23/12/22(金)18:43:52 No.1137598326
>ビビるとかじゃなくて闘志燃やすんだ… 自分より一回り小さい何かが自分より速く走ってるからな プライドが傷付く
65 23/12/22(金)18:47:24 No.1137599425
よく見てみると並走シーンの馬が走ってる最中ずーっと 真正面じゃなくてバイク睨み付けてる
66 23/12/22(金)18:48:21 No.1137599744
俺の方が速い
67 23/12/22(金)18:52:09 No.1137600980
馬とバイクが並走 だいたい北斗の拳
68 23/12/22(金)18:54:28 No.1137601742
>fu2941123.jpg >江戸の治安悪すぎ! 何が上様じゃ! で笑う
69 23/12/22(金)18:55:02 No.1137601920
>>上様わりと特撮フォーマットだよね >>正しくは東映特撮が時代劇フォーマットなんだろうけど >東映忍者アクション→東映スパイアクション→ゴレンジャーの系譜だからな いま再放送の暴れん坊将軍と水戸黄門を見てるけどすごくしっくりくる 大人向け特撮と言っても過言ではない
70 23/12/22(金)19:01:44 No.1137604302
ゲームで主役最強フォームの力コピーした敵を2体同時に難なく屠るからな将軍…