23/12/22(金)02:10:24 高度な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/22(金)02:10:24 No.1137439748
高度な読み合い貼って寝るね
1 23/12/22(金)03:26:21 No.1137447748
多分例のドム
2 23/12/22(金)03:30:31 No.1137448007
ついでみたいに沈むムサイ
3 23/12/22(金)03:30:32 No.1137448008
左肩の高速抜刀 俺でなければ見逃していた
4 23/12/22(金)03:31:38 No.1137448074
やるなドム
5 23/12/22(金)03:38:06 No.1137448452
それにしてもよく動くアニメだ
6 23/12/22(金)06:41:13 No.1137454884
何でこういうのをZで出来なかったんだろう 色々見てからファースト見たときにすっげー!って驚いた
7 23/12/22(金)06:49:26 No.1137455310
殺陣は圧倒的にファーストが面白いよね 人間の動きしてるとかはどうでもいいんだよそんな事は
8 23/12/22(金)06:54:35 No.1137455582
ハイクオリティなロボットチャンバラいいよね
9 23/12/22(金)07:02:21 No.1137456004
ファーストって戦争を描いてる初めてのロボアニメ!みたいに 言われるけど殺陣シーンは抜け忍もの時代劇のそれなんだよね文脈が
10 23/12/22(金)07:04:25 No.1137456113
Zの戦闘シーンは双方当たらない射撃と羽交い締めの印象しかない
11 23/12/22(金)07:09:45 No.1137456486
Zはチャンバラしないのがリアルみたいな感じだったのかな 制作環境崩壊してたとかはよく聞く
12 23/12/22(金)07:12:20 No.1137456658
このドム強くね?
13 23/12/22(金)07:12:48 No.1137456691
ガンダムをロボットの動きとして描いてるのではなくキャラクターとして描いてるよね 俺はこっちの方が好き
14 23/12/22(金)07:14:16 No.1137456798
あんなバリってるロボ動かすと死ぬんだよ作画班は
15 23/12/22(金)07:14:51 No.1137456836
サブキャラドレンがあっさり死ぬ
16 23/12/22(金)07:15:48 No.1137456905
制作環境崩壊ってそれは監督が悪い
17 23/12/22(金)07:17:36 No.1137457064
接近してくる時に握り拳こっち向けてるのカッコいい
18 23/12/22(金)07:18:24 No.1137457121
ビームサーベルを地面に突き立ててエネルギー発散させて消すのとか死ぬほど格好良いよね…
19 23/12/22(金)07:19:24 No.1137457204
別にNT的読心以外でも普通に読み合いが強いのやめろ
20 23/12/22(金)07:19:25 No.1137457205
時代劇みたいな読み合い
21 23/12/22(金)07:19:59 No.1137457246
ついでみたいに戦艦のブリッジ潰すな
22 23/12/22(金)07:20:49 No.1137457305
強い奴らは1年戦争でみんな死んだ Ζに出てる奴らは後ろからピュンピュン撃って生き残った奴らだ
23 23/12/22(金)07:24:01 No.1137457582
CDAなんかだとアムロの射撃や遠距離の回避モーションは完コピできたけど格闘モーションは無理だったって話あったよね
24 23/12/22(金)07:28:07 No.1137457928
>何でこういうのをZで出来なかったんだろう >色々見てからファースト見たときにすっげー!って驚いた ファーストの時は時代劇とかのチャンバラに詳しいスタッフがいたけどZの時はいなかったって聞いた
25 23/12/22(金)07:36:35 No.1137458653
ファーストの時代だとどの創作物もスターウォーズの影響下にあるから剣劇の要素が入るのは当然なのかもな Zはそうではない
26 23/12/22(金)07:37:04 No.1137458700
ブライトとドレンの読み合いもいいんだよ
27 23/12/22(金)07:38:49 No.1137458856
ドムの近接武器を最初は盾で防いだのに次には盾切られてるの何なの?
28 23/12/22(金)07:39:56 No.1137458958
耐久値が0になたんだろう
29 23/12/22(金)07:42:02 No.1137459132
この死に方は宇宙でしたくない
30 23/12/22(金)07:42:22 No.1137459163
この斬り合いはGレコでもやっててお禿若いなってなった
31 23/12/22(金)07:45:53 No.1137459499
こっちが本命のはずなのにすごいついでみたいに切られるグワジンで吹く
32 23/12/22(金)07:47:30 No.1137459639
>こっちが本命のはずなのにすごいついでみたいに切られるグワジンで吹く グワジンじゃなくてチベじゃない?
33 23/12/22(金)07:49:43 No.1137459837
Zは劇場版の新規シーンでやりたい事やれたって感じする mk2のキックとかアッシマー戦の空中戦とか
34 23/12/22(金)07:51:55 No.1137460104
コックピットシーン見るとあの操縦機構で人が動いてるみたいに操作出来るの凄い…
35 23/12/22(金)07:53:17 No.1137460260
ドレンこんなついでみたいな攻撃で死ぬんだな…
36 23/12/22(金)07:57:11 No.1137460728
ちゃんとノーマルスーツ着ろ
37 23/12/22(金)07:58:45 No.1137460905
宇宙空間に放り出されるのやだなあ
38 23/12/22(金)08:00:05 No.1137461088
ファーストの殺陣見応えあるんだよな
39 23/12/22(金)08:00:10 No.1137461103
>ファーストって戦争を描いてる初めてのロボアニメ!みたいに >言われるけど殺陣シーンは抜け忍もの時代劇のそれなんだよね文脈が 作品が戦争を描いていることと殺陣が時代劇のそれであるのは全く両立するのでは?
40 23/12/22(金)08:01:32 No.1137461287
1stは過渡期の作品であるというのがよくわかる
41 23/12/22(金)08:01:51 No.1137461322
ドップとかと戦うガルマ編も面白くて偉い
42 23/12/22(金)08:03:32 No.1137461552
劇場版ではチャンバラはカットされてしまったが長距離狙撃でアムロの恐しさが盛られた
43 23/12/22(金)08:05:15 No.1137461809
>ガンダムをロボットの動きとして描いてるのではなくキャラクターとして描いてるよね >俺はこっちの方が好き 「ロボットのチャンバラシーンなんて描けねぇよ!?」 「こまけぇこたぁ良いから人間だと思って描けばいいんだよ!」 できた!
44 23/12/22(金)08:05:21 No.1137461825
>1stは過渡期の作品であるというのがよくわかる ダブルオーの剣戟とかファーストのノリに近いし古い新しいではないと思う ていうかチャンバラさせるためのミノフスキー粒子設定なんだし
45 23/12/22(金)08:07:13 No.1137462143
無名の兵士にも読みあいに負ける時は負ける
46 23/12/22(金)08:10:59 No.1137462708
板野さんも一部関わってたしそりゃよく動く
47 23/12/22(金)08:13:39 No.1137463146
いつの間に生やした左手のビームサーベル
48 23/12/22(金)08:14:39 No.1137463310
名も無きエースいいよね
49 23/12/22(金)08:14:53 No.1137463352
>ちゃんとノーマルスーツ着ろ 部下を怖がらせてどうする
50 23/12/22(金)08:17:30 No.1137463723
後世の人間からするとカッコはいいが人間すぎて少し笑う
51 23/12/22(金)08:17:43 No.1137463760
ビグロとか話を回すためにガンダムを苦戦させる都合上なんか一周してめちゃくちゃ強者になってる奴がそこそこいる
52 23/12/22(金)08:26:53 No.1137464968
>>ちゃんとノーマルスーツ着ろ >部下を怖がらせてどうする お前が着ないから部下も着れないんだよ
53 23/12/22(金)08:27:06 No.1137465000
Gファイターお披露目の為にドダイに乗ったグフにボコボコにされたり
54 23/12/22(金)08:27:34 No.1137465065
映画の爆風でガラスにぶち当たって死ぬやつがトラウマ
55 23/12/22(金)08:31:07 No.1137465517
>>こっちが本命のはずなのにすごいついでみたいに切られるグワジンで吹く >グワジンじゃなくてチベじゃない? いいとこまで来たのでもうワンランク落としてみようか…
56 23/12/22(金)08:32:52 No.1137465739
テレビシリーズは終盤のアムロもそこそこ苦戦する 劇場版が尺の関係でサクサク倒しちゃうから 印象が結構上書きされてるよね
57 23/12/22(金)08:33:01 No.1137465763
このドムがエースクラスのベテランなのはわかる
58 <a href="mailto:ネオ・ジオン総帥">23/12/22(金)08:33:48</a> [ネオ・ジオン総帥] No.1137465856
>ちゃんとノーマルスーツ着ろ サザビー出る!
59 23/12/22(金)08:34:58 No.1137465997
>テレビシリーズは終盤のアムロもそこそこ苦戦する >劇場版が尺の関係でサクサク倒しちゃうから >印象が結構上書きされてるよね よくグフなんて作ってるから戦争負けるんだくらいの言い方されるけどTVのモブグフ結構強いよね…
60 23/12/22(金)08:35:12 No.1137466026
たぶんノーマルスーツ着てても変わらないんじゃないかな…
61 23/12/22(金)08:36:18 No.1137466160
>>ちゃんとノーマルスーツ着ろ >サザビー出る! サザビーの頃は割と来てたじゃん… ゲルググまでは気弱そうな副官が何回お願いしても来てくれなかったのに…
62 23/12/22(金)08:39:14 No.1137466545
ハマーンとかシロッコもだし自信見せる形で着ないことで戦意高揚の意味もありそうだしな…
63 23/12/22(金)08:40:18 No.1137466697
キャノンが岩投げした時もグフに囲まれてた時だっけ
64 23/12/22(金)08:40:59 No.1137466808
>よくグフなんて作ってるから戦争負けるんだくらいの言い方されるけどTVのモブグフ結構強いよね… グフは乗り手の印象のせいか強いイメージある多分自分は後のノリスとかの印象もある
65 23/12/22(金)08:54:06 No.1137468587
>ハマーンとかシロッコもだし自信見せる形で着ないことで戦意高揚の意味もありそうだしな… ハマーン様はZZの時のあのいかにも悪のボスみたいなノーマルスーツなんなの…