虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/22(金)02:07:06 プラモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/22(金)02:07:06 No.1137439267

プラモとか商品自体はかなり出てるんだが初代、Ζ、νなんかは出たりする中こいつだけはわりと出なかったりスルーされがちな気がする あとSDだと大体パワータイプやキャタピラつけられる

1 23/12/22(金)02:15:06 No.1137440419

普通にいっぱい出てない?

2 23/12/22(金)02:17:21 No.1137440714

まず3機のメカが合体変形する時点で立体化のハードルが高い 似たような構造のVもそんな多くないし

3 23/12/22(金)02:17:34 No.1137440751

>普通にいっぱい出てない? RGとかPGまだじゃない?

4 23/12/22(金)02:19:24 No.1137440984

ギミック抜きならそこそこの大きさで作り易そうだけど変形合体再現しようとするとね…

5 23/12/22(金)02:19:41 No.1137441021

女子高生が凝り過ぎたせいでこいつの変形も複雑だよね

6 23/12/22(金)02:21:48 No.1137441277

昔の144の時点でかなり変形機構凄かったよねこいつ

7 23/12/22(金)02:21:48 No.1137441278

>女子高生が凝り過ぎたせいでこいつの変形も複雑だよね 手首足首はどんでん返しなだけだし胸は開くだけだし簡単な方では

8 23/12/22(金)02:22:58 No.1137441423

結構変形が独特だからRGはって思ったけどZ出たなら無理ではないか

9 23/12/22(金)02:23:21 No.1137441477

>昔の144の時点でかなり変形機構凄かったよねこいつ ほぼ昔のHCMの丸パクリをプラ素材のみでやったから強度が… 今のHGUCでブロック組み換えになったのも仕方ない

10 23/12/22(金)02:24:28 No.1137441637

頭の形状の再現が未だに旧キットがトップなのは何とかしてほしい

11 23/12/22(金)02:25:33 No.1137441769

ガンダム、Ζ、ν、ゼロカス、ストライク、フリーダム 辺りはなんか新規ラインナップあると大体いるような錯覚を起こす…

12 23/12/22(金)02:25:34 No.1137441771

RGはほっときゃそのうち出るだろ PGはまあ諦めよう

13 23/12/22(金)02:26:00 No.1137441822

上と下でもう色揉めそう

14 23/12/22(金)02:27:17 No.1137441980

>ガンダム、Ζ、ν、ゼロカス、ストライク、フリーダム >辺りはなんか新規ラインナップあると大体いるような錯覚を起こす… 後ユニコーンは絶対いると思う エクシアと00は人気だけど特殊だからなんかちょっと遅れるイメージ

15 23/12/22(金)02:27:51 No.1137442035

差し替え変形はなんか違う…

16 23/12/22(金)02:28:00 No.1137442056

しゃちょー、火炎のΖΖ、ガンパンツァー、爆進丸 大体キャラピラだ…

17 23/12/22(金)02:28:38 No.1137442134

>エクシアと00は人気だけど特殊だからなんかちょっと遅れるイメージ 劇中バリエーションやビルド系でたくさんあるし

18 23/12/22(金)02:30:10 No.1137442303

>劇中バリエーションやビルド系でたくさんあるし 刹那機のバリエーションおすぎ!

19 23/12/22(金)02:30:42 No.1137442369

>>エクシアと00は人気だけど特殊だからなんかちょっと遅れるイメージ >劇中バリエーションやビルド系でたくさんあるし 1回出たらそのあと割と出るは確かにあるな…

20 23/12/22(金)03:09:19 No.1137446397

再現めんどくさい割によく出るZは流石だよなーと思う

21 23/12/22(金)03:23:48 No.1137447583

おっちゃんのコアブロックとかZの変形とかZZの合体とか立体で見るとやっぱ構造的に無理有るわ!ってなるもんな

22 23/12/22(金)03:26:02 No.1137447720

構造に関しては簡単では無いけどZなんかに比べたら大幅にマシだしガオガイガーもユニコーンもでたからRGは今ならどうとでもなると考えられる

23 23/12/22(金)03:26:16 No.1137447739

変形合体しなくていい

24 23/12/22(金)03:28:23 No.1137447881

機構がややこし過ぎる…

25 23/12/22(金)03:35:17 No.1137448293

>ガオガイガーも 胴に新幹線通したりできんのか? 当時の玩具でもできたかもしれんけど

26 23/12/22(金)03:35:36 No.1137448312

>変形合体しなくていい 1/144だったら差し替えとかでもええよ・・

27 23/12/22(金)03:41:26 No.1137448623

>>ガオガイガーも >胴に新幹線通したりできんのか? >当時の玩具でもできたかもしれんけど もちろん出来るまあ当時の玩具から出来たけどRGはもっと小さいしプロポーションもよくて可動があるんだ

28 23/12/22(金)03:43:21 No.1137448707

初代.Z.ZZ.逆シャアまでが一括りなとこあるけど その中だと間違いなくZZ一番人気ないよな…

29 23/12/22(金)03:44:32 No.1137448762

ガオガイガーは変形アクションそのものはミニプラでも完全変形できるからそこまで理不尽でもない ガイガーの体型がどうしても犠牲になるが

30 23/12/22(金)03:44:58 No.1137448792

>当時の玩具でもできたかもしれんけど 主役ロボのあんなに目立つギミックが実際のおもちゃに無かったら販促番組として終わってるだろ!

31 23/12/22(金)03:47:17 No.1137448886

>初代.Z.ZZ.逆シャアまでが一括りなとこあるけど >その中だと間違いなくZZ一番人気ないよな… この括りだと逆シャア強すぎんだよな…

32 23/12/22(金)03:52:29 No.1137449125

νガンダムとサザビーはまぁ

33 23/12/22(金)04:13:44 No.1137449932

定番の中での最上位陣と比較すると一部の規格で出てない!って意味か

34 23/12/22(金)04:20:28 No.1137450159

>>初代.Z.ZZ.逆シャアまでが一括りなとこあるけど >>その中だと間違いなくZZ一番人気ないよな… >この括りだと逆シャア強すぎんだよな… 構造的な意味でも人気的な意味でもZZが一番最後になるのはまぁ仕方ないと思う ZZに人気が無いという話ではなく

35 23/12/22(金)04:32:32 No.1137450548

アドバンスジョイントの呪縛から抜け出した今のRGならかっこいいZZ出せそうな気はする

36 23/12/22(金)04:40:15 No.1137450760

>アドバンスジョイントの呪縛から抜け出した今のRGならかっこいいZZ出せそうな気はする フレーム構造と可変機って相性悪いよね… 設定としてはムーバブルフレームありきなんだけど

37 23/12/22(金)04:57:05 No.1137451305

合体系は強度問題を無視できればね…

38 23/12/22(金)05:03:00 No.1137451482

>構造的な意味でも人気的な意味でもZZが一番最後になるのはまぁ仕方ないと思う >ZZに人気が無いという話ではなく コイツ初っ端に出してきたら正気を疑うしな…

39 23/12/22(金)05:45:57 No.1137452739

分離する分Zより変形のハードルは低いんだよな

40 23/12/22(金)05:49:04 No.1137452868

SDはアンサンブルのZZがとてもありがたかった

41 23/12/22(金)06:29:01 No.1137454247

お値段的な意味でもスレ画出すの大変だろうからね…

42 23/12/22(金)06:33:09 No.1137454466

プラモに限らず初代、Z、ZZ、逆シャアだと何かとZZだけすっ飛ばされがちなイメージはあるな…

43 23/12/22(金)06:35:10 No.1137454573

スパロボでも参戦率低い と思ったけど初代がもっと低いか

44 23/12/22(金)06:46:38 No.1137455152

劇場版リメイクもないにあ

45 23/12/22(金)06:55:28 No.1137455627

MG ver.KaはZZの方が早かったよな

46 23/12/22(金)07:06:22 No.1137456229

いや人気ないだろZZ 連ジエウティタから連ザになったり

47 23/12/22(金)07:08:29 No.1137456391

ラスボスのキュベレイよりも大分人気ない時点で終わってる

48 23/12/22(金)07:10:55 No.1137456566

F91とVガンダムより人気ないからなZZ

49 23/12/22(金)07:11:39 No.1137456618

ユニコーンやクロスボーンの踏み台としては活躍してるじゃんZZ

50 23/12/22(金)07:13:13 No.1137456735

SDガンダムから入ったからZZは何となく大型なイメージがあったがガンプラ作り始めてZと並べた時に背たけほとんど変わらないって驚いた思い出

51 23/12/22(金)07:13:14 No.1137456737

>まず3機のメカが合体変形する時点で立体化のハードルが高い >似たような構造のVもそんな多くないし MS小さくしてプラモの材料ケチろう! 小さく作る技術がありません!は馬鹿だと思った

52 23/12/22(金)07:14:19 No.1137456802

人気ないからバトオペで適当な調整ばっかされるんじゃね

53 23/12/22(金)07:14:54 No.1137456842

>F91とVガンダムより人気ないからなZZ 連邦対ジオンでこれなのが凄い

54 23/12/22(金)07:14:56 No.1137456845

やっぱ背面のバックパックでけえな…

55 23/12/22(金)07:18:40 No.1137457142

人気ある割に立体化に恵まれないのがデンドロとかデスサイズヘルとかXとか

56 23/12/22(金)07:21:07 No.1137457329

>人気ある割に立体化に恵まれないのが >デンドロとか でかすぎる… >デスサイズヘルとか そうだね >Xとか …?

57 23/12/22(金)07:21:31 No.1137457361

単品でゲーム化したことあったっけ?

58 23/12/22(金)07:22:55 No.1137457489

単品でゲーム化なんてやってないガンダムの方が多くない?

59 23/12/22(金)07:24:05 No.1137457587

>単品でゲーム化なんてやってないガンダムの方が多くない? 宇宙世紀の逆襲のシャア以前はだいたい単品タイトルあるけどZZだけなかったと思う

60 23/12/22(金)07:24:27 No.1137457616

>単品でゲーム化なんてやってないガンダムの方が多くない? AGEくらいまではアニメ作品なら単品で格ゲーとか出てるから

61 23/12/22(金)07:25:49 No.1137457728

Xや∀もゲーム出てないぞ良かったな AGEですら出てるのに

62 23/12/22(金)07:26:44 No.1137457809

>Xや∀もゲーム出てないぞ良かったな >AGEですら出てるのに AGEは放送始まる前から戦略的に作ってるだろうから

63 23/12/22(金)07:26:55 No.1137457823

逆襲のシャアが一応一枚看板でゲーム化されてんのなんかすごいよな プレイアブル機体の半分くらいシャアが乗ってるの

64 23/12/22(金)07:27:12 No.1137457852

>MS小さくしてプラモの材料ケチろう! >小さく作る技術がありません!は馬鹿だと思った プラモにする技術が足りなかったのはそうだけど 小型化はF91からだし理由もF1ブームと18Mじゃ作劇しにくくね?だし そのサイズでZZみたいな変形合体MSをガンダムアニメの経験が浅いメカデザイナーに振っちゃったから…

65 23/12/22(金)07:29:43 No.1137458063

F91もゲーム出てないが…F90に出てはいるけど…

66 23/12/22(金)07:30:12 No.1137458103

>逆襲のシャアが一応一枚看板でゲーム化されてんのなんかすごいよな >プレイアブル機体の半分くらいシャアが乗ってるの 一年戦争との抱き合わせだけど一応メインはCCAになってるからね なんか百式とか混じってるけど…

67 23/12/22(金)07:30:27 No.1137458120

ガンダムってマルチメディア展開にブレーキかかる時期あったよね

68 23/12/22(金)07:31:17 No.1137458183

>一年戦争との抱き合わせだけど一応メインはCCAになってるからね >なんか百式とか混じってるけど… 登場作品が多いと専用機も多く出せるからな…

69 23/12/22(金)07:32:30 No.1137458284

GとWは出ててXだけ出てないのに人気の差を感じる

70 23/12/22(金)07:34:03 No.1137458423

Zも単体タイトル4種類ぐらいしかないけどFC時代から普通にあるんだよな

71 23/12/22(金)07:35:39 No.1137458566

ZはPSのやつが好きだったな 隠し機体にGP01とかいるやつ

72 23/12/22(金)07:36:55 No.1137458690

単品ゲーム出てないTVアニメ作品がZZF91X∀Gレコ水星か… 納得してしまうラインナップだ

73 23/12/22(金)07:38:21 No.1137458815

>ZはPSのやつが好きだったな >隠し機体にGP01とかいるやつ カミーユとシャアでディスク2枚あるやつか 初めて百式撃墜された後のシーンアニメーションになった奴でもあるんだっけ

74 23/12/22(金)07:39:01 No.1137458878

>単品ゲーム出てないTVアニメ作品がZZF91X∀Gレコ水星か… >納得してしまうラインナップだ F91が何時TVアニメになったんだよ 本編じゃないけど一応フォーミュラー戦記は単体タイトルじゃないのか

75 23/12/22(金)07:44:52 No.1137459393

初代ガンダムゲーは新ハードが出ると割と早めに出るイメージがある

76 23/12/22(金)07:46:33 No.1137459557

Ζやvと比べてデザインの古臭さがアレンジしても隠しきれないところあるのがな

77 23/12/22(金)07:47:29 No.1137459636

そもそも人気がねえのにでるわけねえだろ

78 23/12/22(金)07:50:28 No.1137459927

ユニコーンの設定の踏み台にはなれてるからいいんだ

79 23/12/22(金)07:51:02 No.1137459990

ユニコーンより強い!ってずっとマウント取ってるしいいじゃんZZ

80 23/12/22(金)07:52:17 No.1137460144

プラモもMS形態のままでいるなら変形いらないな

81 23/12/22(金)08:07:20 No.1137462164

脚部の変型が無駄に複雑なので組むのがめんどい

82 23/12/22(金)08:22:57 No.1137464427

正直商品出さなきゃ人気出るものも出ないのに定番のメンツしか出さないせいで余計人気偏っていくって負のスパイラルに陥ってる気がする

83 23/12/22(金)08:39:23 No.1137466566

だって出しても買わないじゃん

↑Top