虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/22(金)01:48:48 全く読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/22(金)01:48:48<!--AnimationGIF--> No.1137436394

全く読みたくならないクソ広告好き

1 23/12/22(金)02:03:50 No.1137438748

勇者チームて

2 23/12/22(金)02:14:12 No.1137440299

ドラート…出番が出きて良かったじゃない…

3 23/12/22(金)02:42:57 No.1137443817

ひどい…全く面白くない…

4 23/12/22(金)02:52:54 No.1137444873

少女て

5 23/12/22(金)02:53:14 No.1137444909

ババアじゃないか

6 23/12/22(金)02:53:50 No.1137444971

削除依頼によって隔離されました >ひどい…全く面白くない… 本編と似たようなもんだろ

7 23/12/22(金)02:59:35 No.1137445564

フリーレンで面白そう!ってなる広告作れって言われても困る気がする

8 23/12/22(金)03:01:05 No.1137445699

こう切り抜くと絵も必要以上にショボく見えてくる

9 23/12/22(金)03:02:50 No.1137445845

>フリーレンで面白そう!ってなる広告作れって言われても困る気がする かと言ってここまで下限一杯の広告作られても困るんだ

10 23/12/22(金)03:04:53 No.1137446015

贅沢言わないからボーボボレベルの広告作って欲しい

11 23/12/22(金)03:07:35 No.1137446251

長い

12 23/12/22(金)03:11:06 No.1137446551

そもそもフリーレンの広告作るにあたって なんでここをチョイスした…

13 23/12/22(金)03:11:41 No.1137446607

同じつまらなそうに見せる広告でも ダイの大冒険のはよりによってそこ?って感じの面白さは有ったな

14 23/12/22(金)03:15:12 No.1137446894

どうせ知ってるでしょ?って悪ふざけしてるのかもしれない

15 23/12/22(金)03:17:55 No.1137447133

何でもかんでもなろう風にすればいいってもんじゃない

16 23/12/22(金)03:19:06 No.1137447225

お前が餌だ…

17 23/12/22(金)03:23:26 No.1137447546

またなろう系のしょーもない漫画か ってフリーレン知らなかったら言ってると思う

18 23/12/22(金)03:25:56 ID:gyVvscbc gyVvscbc No.1137447714

削除依頼によって隔離されました >またなろう系のしょーもない漫画か >ってフリーレン知らなかったら言ってると思う アウラ編は正直君が見下してるそれと大差無いとは思う…

19 23/12/22(金)03:28:00 No.1137447855

なんというか緊張感のない作画だな

20 23/12/22(金)03:28:20 No.1137447878

アウラ編のアレはなろう系のザマァとかじゃなく魔族の性質逆手にとって100年単位で隠してきた強かさの描写だろ…何読んでたんだ

21 23/12/22(金)03:28:51 ID:gyVvscbc gyVvscbc No.1137447910

>なんというか緊張感のない作画だな それは今も変わらんよ

22 23/12/22(金)03:28:53 No.1137447912

>>またなろう系のしょーもない漫画か >>ってフリーレン知らなかったら言ってると思う >アウラ編は正直君が見下してるそれと大差無いとは思う… こう言う馬鹿が広告作るとスレ画になるってことな

23 23/12/22(金)03:30:52 No.1137448030

そもそもフリーレンが魔力隠さなきゃ一目見てマッハで逃げてそこらの集落襲う獣になるのがアウラや魔族だって放映時にも散々言われてらあ

24 23/12/22(金)03:32:27 ID:gyVvscbc gyVvscbc No.1137448119

削除依頼によって隔離されました >アウラ編のアレはなろう系のザマァとかじゃなく魔族の性質逆手にとって100年単位で隠してきた強かさの描写だろ…何読んでたんだ 前者の読み方する人が遥かに多いしだからこそアウラ編は支持されてるのだと思うよ なろう好きを必死に隠さなくていいよ

25 23/12/22(金)03:33:20 No.1137448178

>前者の読み方する人が遥かに多いしだからこそアウラ編は支持されてるのだと思うよ >なろう好きを必死に隠さなくていいよ 君の知性レベルは分かったから漫画読めないレベルのバカはもうレス書かなくていいよ

26 23/12/22(金)03:34:16 ID:gyVvscbc gyVvscbc No.1137448236

削除依頼によって隔離されました >>前者の読み方する人が遥かに多いしだからこそアウラ編は支持されてるのだと思うよ >>なろう好きを必死に隠さなくていいよ >君の知性レベルは分かったから漫画読めないレベルのバカはもうレス書かなくていいよ 人格批判に逃げるか 可哀想だね君の頭って

27 23/12/22(金)03:35:00 No.1137448281

クソガキに対してスカッとするのは共通だとしても 実力隠してザマァするんじゃなくて魔族に対して魔力隠す意味とか前半で散々説明してたじゃねーか!!

28 23/12/22(金)03:35:43 No.1137448319

実力隠してざまぁするなろう系も人気のヤツはしっかりその辺設定や展開で臭みを消してるしまあそんなもんでは

29 23/12/22(金)03:36:14 ID:gyVvscbc gyVvscbc No.1137448351

削除依頼によって隔離されました >クソガキに対してスカッとするのは共通だとしても >実力隠してザマァするんじゃなくて魔族に対して魔力隠す意味とか前半で散々説明してたじゃねーか!! しょうもないざまぁ展開するための設定上の立派な理由付けでは

30 23/12/22(金)03:36:23 No.1137448359

魔法比べの場になるとなんか必要ないのに前に出てくるとこまでやってるしなあ

31 23/12/22(金)03:37:24 ID:gyVvscbc gyVvscbc No.1137448407

削除依頼によって隔離されました >実力隠してざまぁするなろう系も人気のヤツはしっかりその辺設定や展開で臭みを消してるしまあそんなもんでは アウラ編はものすごい臭いが漂ってないかなぁ!?

32 23/12/22(金)03:37:34 No.1137448413

>アウラ編はものすごい臭いが漂ってないかなぁ!? いや別に…

33 23/12/22(金)03:37:34 No.1137448416

そもそもあの手の展開の比喩がなろうどまりなのが知性の低さの証明では…

34 23/12/22(金)03:40:12 No.1137448546

主人公が圧倒的に強いとか実力隠してるとかムカつく敵を倒すとかなろう系以前から幾らでもある展開だろうに

35 23/12/22(金)03:40:58 ID:gyVvscbc gyVvscbc No.1137448589

削除依頼によって隔離されました >そもそもあの手の展開の比喩がなろうどまりなのが知性の低さの証明では… これなろうをナチュラルに下に見てて好き

36 23/12/22(金)03:42:13 No.1137448655

在野のやつが実は強くて圧倒なんて展開 >>そもそもあの手の展開の比喩がなろうどまりなのが知性の低さの証明では… >これなろうをナチュラルに下に見てて好き 別に下に見てないけど なろう以前からあるのに目立ってるレーベル掲げて叩き棒にしてる知性を馬鹿にしてんだ

37 23/12/22(金)03:42:31 No.1137448666

>同じつまらなそうに見せる広告でも >ダイの大冒険のはよりによってそこ?って感じの面白さは有ったな 王様視点でこの漫画読むやついねぇよ!っていう

38 23/12/22(金)03:43:32 No.1137448716

フリーレンで広告にするならテーマ的にヒンメル死んで泣いてるとこかなあ

39 23/12/22(金)03:43:44 No.1137448724

>同じつまらなそうに見せる広告でも >ダイの大冒険のはよりによってそこ?って感じの面白さは有ったな どうみてもBL漫画の導入にしか見えないDr.ストーンのやつもよかったぞ

40 23/12/22(金)03:44:36 No.1137448769

そもそもフリーレン自体がハイファンタジー流行の流れに乗って生まれた作品なんだからそんな必死に争わんでも…

41 23/12/22(金)03:45:32 No.1137448812

ハイファンタジーなんてずっと続いてるジャンルだし区分け無意味じゃね ワンピースだってハイファンタジーだろ

42 23/12/22(金)03:46:40 No.1137448866

現代に繋がらないファンタジーは全部ハイファンタジーだからな…

43 23/12/22(金)03:47:37 No.1137448896

削除依頼によって隔離されました 結局フリーレンやそのお仲間が圧倒無双してるのを見たいんだろ? なろう楽しんでる方々と思考が変わらんのよ

44 23/12/22(金)03:48:15 No.1137448930

えっまだ食い下がるの?

45 23/12/22(金)03:48:34 No.1137448947

独特の価値観がしっかりしてはりますなぁ

46 23/12/22(金)03:49:00 No.1137448965

>結局フリーレンやそのお仲間が圧倒無双してるのを見たいんだろ? >なろう楽しんでる方々と思考が変わらんのよ お前フリーレン本当に読んでんの?バトル描写アレだぞ?そんなとこ割とどうでもいいわ

47 23/12/22(金)03:49:37 No.1137448990

>>同じつまらなそうに見せる広告でも >>ダイの大冒険のはよりによってそこ?って感じの面白さは有ったな >王様視点でこの漫画読むやついねぇよ!っていう まさかその視点で読まれないとは...

48 23/12/22(金)03:49:42 No.1137448995

ワンパンマンはワンパンマンがワンパンで倒すとこが面白くて人気だと思ってるんか?

49 23/12/22(金)03:50:02 No.1137449017

作中でも事前も最中(回想)も散々魔族は魔力誇示する習性なのは散々描写してるよね

50 23/12/22(金)03:50:08 No.1137449021

マハト編なんかフリーレンより魔族とヒゲのジジイで盛り上がってたような…

51 23/12/22(金)03:50:11 No.1137449027

>結局フリーレンやそのお仲間が圧倒無双してるのを見たいんだろ? >なろう楽しんでる方々と思考が変わらんのよ いや?俺はフリーレンがヒンメルの恋心に気づいてくれーっって思ってるだけだが? あと黄金郷みたいな面白い話が読みたいだけだが?

52 23/12/22(金)03:50:20 No.1137449038

バトル展開も嫌いなわけではないけど正直別にメインで楽しみにしてるわけでは…

53 23/12/22(金)03:51:00 No.1137449059

フリーレンをしょうもないなろうと一緒にするのは逆張りってわかってるけどこのスレの流れに逆らいたいいいい!!

54 23/12/22(金)03:51:07 No.1137449065

バトル描写はアニメが盛るペコしまくってる

55 23/12/22(金)03:51:24 No.1137449077

逆にこういう広告開いて漫画読む層をターゲットにしてるならあえてのクソ広告なのかもしれん… いや無理があるか…

56 23/12/22(金)03:51:33 No.1137449083

>ワンパンマンはワンパンマンがワンパンで倒すとこが面白くて人気だと思ってるんか? それに関してはそれ込みで人気な気もする

57 23/12/22(金)03:51:49 No.1137449089

ワンピースとかBLEACHとかあらゆる漫画でクソ広告作ってみて欲しい

58 23/12/22(金)03:51:56 No.1137449096

盛り上がりがヒンメルとフリーレンや魔族や魔法のシステムチックな話題がメインだから低知性の「」には乗れなくてとにかくなろう叩き棒にして叩きたい~!!ってこと?正直に言えよ

59 23/12/22(金)03:53:03 No.1137449149

>ワンパンマンはワンパンマンがワンパンで倒すとこが面白くて人気だと思ってるんか? 最終的にサイタマが到着して解決するのは共通見解の上でそこまでをどう面白く見せるかを頑張ってる奴だと思う

60 23/12/22(金)03:54:07 No.1137449183

ざまぁ展開自体は使い古された手法の一つでしかないし 長期連載の一片がそうである以上の話ではないよ なろうでも長く続いてるのは似たような所あるし

61 23/12/22(金)03:55:36 No.1137449261

そもそもいうほどフリーレン無双みたいな作品じゃねえの読めばわかるから なろう例えにしてるのマジでハイファンタジー=なろうって認識のゴミカス知性野郎ぐらいでは…

62 23/12/22(金)03:59:33 No.1137449426

本編でも別にこの糸使い魔族の戦いの部分は面白いわけじゃないしな… この後の衛兵殺し疑われるじゃん…のオチがメインなんだし

63 23/12/22(金)03:59:39 No.1137449434

序盤でフェルンとの二人旅からやっぱり前衛必要だよねでシュタルク引き入れてるからフリーレンはいう程無双できるスペックしてない

64 23/12/22(金)04:00:34 No.1137449471

>本編でも別にこの糸使い魔族の戦いの部分は面白いわけじゃないしな… >この後の衛兵殺し疑われるじゃん…のオチがメインなんだし アウラの部下の中で一番印象に残らない奴だからな…

65 23/12/22(金)04:01:15 No.1137449491

アニメ最新話でも呪い抵抗値皆無ですいと睡眠の呪いかかってほぼ無力化されとるぞこのババア

66 23/12/22(金)04:01:30 No.1137449499

>本編でも別にこの糸使い魔族の戦いの部分は面白いわけじゃないしな… >この後の衛兵殺し疑われるじゃん…のオチがメインなんだし 領主が立派だったからおとなしく拘束されるような奴があっさり衛兵殺してまで脱走するかって疑念持って…ってなるフックの役目だし

67 23/12/22(金)04:01:41 No.1137449508

アウラ編のなろう臭っていうのは原作の匂いじゃなくてネットの二次創作パロディから漂ってるやつだから 原作・アニメだけを見てる人間にはカケラも意味が伝わらないよ 気を付けてね…

68 23/12/22(金)04:02:21 No.1137449531

>漫画最新話でも呪い抵抗値皆無ですいと睡眠の呪いかかってほぼ幸せな結婚しとるぞこのババア

69 23/12/22(金)04:05:03 No.1137449621

若い「」族はダメだなすぐに先走る

70 23/12/22(金)04:06:55 No.1137449704

まあドラクエ的な世界観だからなろうの文脈で生まれた作品ではあると思うよ

71 23/12/22(金)04:07:31 No.1137449726

>まあドラクエ的な世界観だからなろうの文脈で生まれた作品ではあると思うよ 何言い出してんだこのキチガイ

72 23/12/22(金)04:10:10 No.1137449819

ドラクエパロディは多いが世界観は違うな…

73 23/12/22(金)04:10:20 No.1137449824

なろうが全ての物差しになってんの自分で考えてすげえ恥ずかしいと思わないのかな…

74 23/12/22(金)04:10:44 No.1137449838

わたし1000年生きてるエルフ強いね

75 23/12/22(金)04:11:05 No.1137449849

ドラクエのパロあったら=なろうなの?

76 23/12/22(金)04:11:55 No.1137449873

今更これはなろうじゃないなろうはゴミ!!12みたいなやり取りするんです…?

77 23/12/22(金)04:12:12 No.1137449883

ナーロッパ

78 23/12/22(金)04:12:34 No.1137449895

ドラクエとか言ってるからアラフィフぐらい? 誹謗中傷で引っ立てられる年代もその辺が多いって聞いたけど

79 23/12/22(金)04:13:17 No.1137449922

ドラートの全出番が広告で使われてるじゃない

80 23/12/22(金)04:13:28 No.1137449927

なんかキチガイが発狂してるポイント最近わからん 一人でこれは荒れネタ荒れてるってやぅてない?

81 23/12/22(金)04:14:45 No.1137449972

>なんかキチガイが発狂してるポイント最近わからん >一人でこれは荒れネタ荒れてるってやぅてない? クラスでみんな言ってる!とか言ってたタイプの子でしょ多分もう良い歳こいたおっさんだろうけど

82 23/12/22(金)04:14:47 No.1137449973

こんなつまらないスレになったのもドラートのせいだ

83 23/12/22(金)04:15:14 No.1137449990

これだから若い魔族はダメだね

84 23/12/22(金)04:16:31 No.1137450034

富士見ファンタジア文庫を読んだ経験が少な過ぎる

85 23/12/22(金)04:17:25 No.1137450058

>ドラクエとか言ってるからアラフィフぐらい? >誹謗中傷で引っ立てられる年代もその辺が多いって聞いたけど 魔族は会話ができないって本当だな

86 23/12/22(金)04:18:03 No.1137450076

つまんなそ…

87 23/12/22(金)04:19:35 No.1137450124

どうせなら初期の酒場のシーンを紹介してくれればいいのに… 甘味に詳しい荒くれたち

88 23/12/22(金)04:19:58 No.1137450144

そのそうだね数はツールじゃなくて妹の携帯使ってるだろ

89 23/12/22(金)04:27:52 No.1137450391

実際極限まで品を良くしたなろう系みたいなとこはあると思う

90 23/12/22(金)04:38:57 No.1137450728

スレ画の部分ってマジで漫画下手だったから、広告をもってあの名作を台無しに!みたいなこと言われてもいや…そうか?ってなる

91 23/12/22(金)04:41:15 No.1137450797

>実際極限まで品を良くしたなろう系みたいなとこはあると思う 言いたいことは分からんでもないけど結果なろうとは隔絶した作品になってるからそこに端っこでも括っちゃうのは失礼だと思う

92 23/12/22(金)04:46:36 No.1137450970

なんかなろうというだけで見下してないか? なろうは面白いからこれだけ流行ってるんだぞ

93 23/12/22(金)04:47:15 No.1137450990

なろうとしか言えない劣化脳の人ってキモいよね

94 23/12/22(金)04:50:42 No.1137451093

なろう系作品でも話に全然関係ないポイントでつまらなそうなgif広告作られてたのをよく見た

95 23/12/22(金)04:51:37 No.1137451122

原作は面白いのに広告がクソ…! って落差が面白いからなろう例に出しても

96 23/12/22(金)04:52:07 No.1137451144

なろう系作品でよく批判された設定がテンプレ頼りで読者に説明されないって下手したらフリーレンの方が酷かったよな

97 23/12/22(金)04:52:49 No.1137451170

>原作は面白いのに広告がクソ…! >って落差が面白いからなろう例に出しても なろうでもそういう状況よく見たなってレスだよ

98 23/12/22(金)05:21:20 No.1137452024

魔族自体角生えてるとは言え美形率高すぎて敵に見える奴少ないけど 特にドラートは主人公系のキャラにも見えなくないから適してないなこのシーン…

99 23/12/22(金)05:39:12 No.1137452515

なろうを引き合いに出してレスポンチしたいのは分かった

100 23/12/22(金)05:42:02 No.1137452604

ガワの綺麗な魔方陣グルグルって表現見たときは唸った

101 23/12/22(金)05:47:12 No.1137452801

500年生きてるクソババアじゃない

102 23/12/22(金)05:51:26 No.1137452949

烈火の炎も「なんでそこチョイスした?」度はなかなか

103 23/12/22(金)05:52:01 No.1137452970

>烈火の炎も「なんでそこチョイスした?」度はなかなか 森様に食われるモブの女だったか

104 23/12/22(金)05:52:32 No.1137452986

ダイのってどんななの?

105 23/12/22(金)05:56:26 No.1137453125

>ダイのってどんななの? fu2939551.jpg fu2939552.jpg こんな感じ

106 23/12/22(金)05:59:46 No.1137453231

ロモス王のクソバナーじゃなくて何かの機会にダイの大冒険が紹介された画像があったんだけど(多分どっかの電書サイトだと思う) 説明がすごいなろう感あったなぁ…面白かったんで保存しとけばよかった

107 23/12/22(金)06:02:33 No.1137453320

>>ダイのってどんななの? >fu2939551.jpg >fu2939552.jpg >こんな感じ なんでそこすぎる…

108 23/12/22(金)06:07:01 No.1137453482

ダイ大も元からなろうみたいなもんでは…なんでそんなになろう敵視してるのか知らんけど

109 23/12/22(金)06:10:56 No.1137453610

>ダイ大も元からなろうみたいなもんでは…なんでそんなになろう敵視してるのか知らんけど そうやって自己分析もできず永遠に他人に馬鹿にされてるという感覚で生きて糖質になって死んでいきなよ~

110 23/12/22(金)06:11:06 No.1137453615

なんでもかんでもなろうで括るなろうへの解像度の低さがバカにされてるだけじゃないですかね…

111 23/12/22(金)06:14:35 No.1137453716

なろうの話題出したの >またなろう系のしょーもない漫画か >ってフリーレン知らなかったら言ってると思う ここからだから解像度とかの話ではないね

112 23/12/22(金)06:14:44 No.1137453720

>>ダイ大も元からなろうみたいなもんでは…なんでそんなになろう敵視してるのか知らんけど >そうやって自己分析もできず永遠に他人に馬鹿にされてるという感覚で生きて糖質になって死んでいきなよ~ え…こわ…口悪すぎでしょ

113 23/12/22(金)06:16:29 No.1137453781

なろうアンチの汚言症きっついな

114 23/12/22(金)06:17:30 No.1137453821

寧ろ解像度低いのはなろう無条件で見下して一緒にされると怒る方だよね

115 23/12/22(金)06:18:36 No.1137453855

ダイの大冒険なんて24年前の漫画をなろうの物差しで測ってるのを馬鹿にされてんだ ジャンプやその他のは漫画誌、ゲーム系雑誌でガンガンハイファンタジー描かれてたのも知らなさそうだしなあ

116 23/12/22(金)06:20:23 No.1137453929

これ系っていつも同じノリだけど同じ人が広告作ってんの?

117 23/12/22(金)06:20:43 No.1137453946

>ダイの大冒険なんて24年前の漫画をなろうの物差しで測ってるのを馬鹿にされてんだ フリーレンでもぶちギレてた癖になに言ってんだこいつ

118 23/12/22(金)06:20:53 No.1137453952

>なろうの話題出したの >>またなろう系のしょーもない漫画か >>ってフリーレン知らなかったら言ってると思う >ここからだから解像度とかの話ではないね じゃあ俺が改めてまたなろうの話題出していい?

119 23/12/22(金)06:21:53 No.1137453983

アニメ化したからか知らんけどフリーレン叩き棒に使いたいだけの奴増えて嫌だわ

120 23/12/22(金)06:23:01 No.1137454022

なろうなんて100万作品あるものを棒にして他作品をなろうだ!っていってんのこそ知性レベル底辺でしかないと思う

121 23/12/22(金)06:23:20 No.1137454029

うどんとそばって一緒だよねって言ってるようなもんだよ そんなこと言われたらどっちが好きとか嫌いとか以前にこいつは何を無茶苦茶言ってんだ…?ってなる そばもうどんも食べたことない人なんだろうけど

122 23/12/22(金)06:23:51 No.1137454046

>なろうなんて100万作品あるものを棒にして他作品をなろうだ!っていってんのこそ知性レベル底辺でしかないと思う でもなろうって言うだけで伝わるからな

123 23/12/22(金)06:24:46 No.1137454080

>>なろうなんて100万作品あるものを棒にして他作品をなろうだ!っていってんのこそ知性レベル底辺でしかないと思う >でもなろうって言うだけで伝わるからな その思考停止こそ低知性の象徴では…?

124 23/12/22(金)06:25:06 No.1137454094

金払ってクソ広告作るより無料でスレ立てした方がいいじゃない

125 23/12/22(金)06:25:20 No.1137454107

なろうが低知性って言いたいのかよ

126 23/12/22(金)06:26:28 No.1137454150

>なろうが低知性って言いたいのかよ 当たり前じゃん フリーレンやダイ大の高尚さ理解できなそう

127 23/12/22(金)06:26:35 No.1137454153

>なろうが低知性って言いたいのかよ そんなこと言ってねえ~~~

128 23/12/22(金)06:27:43 No.1137454201

まさか対立煽りしてるつもりなのか…?

129 23/12/22(金)06:27:53 No.1137454204

自演なのかってぐらい同じことで喧嘩始めるよね

130 23/12/22(金)06:30:12 No.1137454313

フリーレンはファンタジア文庫っぽいよねっていわれたらそうだねってなると思うけど なろうって言われてもお前の中のなろう像浅すぎない?本当になろう読んだことある?ザマァ=なろうなの?としかならねえ

131 23/12/22(金)06:30:54 No.1137454354

実際にサイトとしてのなろうを知らないからコテコテのファンタジー風の作品が目立ってるのを見るとこれがなろう系ってやつなのかな?とはなる

132 23/12/22(金)06:32:05 No.1137454411

>実際にサイトとしてのなろうを知らないからコテコテのファンタジー風の作品が目立ってるのを見るとこれがなろう系ってやつなのかな?とはなる ジャンプでやってたブルードラゴンとかBASTARD!!とか見せてもなろうなろうって喚きそうだな… まぁ実際ダイの大冒険をなろうなろう喚いてるアホいるけども…

133 23/12/22(金)06:34:35 No.1137454542

>スレ画の部分ってマジで漫画下手だったから、広告をもってあの名作を台無しに!みたいなこと言われてもいや…そうか?ってなる まずこの部分を持ってくるところから間違いですよねって言われてるのでは…

134 23/12/22(金)06:34:55 No.1137454562

BASTARD!!の序盤とかざまあああばっかだな…読み切りもそうだし

135 23/12/22(金)06:35:37 No.1137454599

>ジャンプでやってたブルードラゴンとかBASTARD!!とか見せてもなろうなろうって喚きそうだな… ブルードラゴンはゲーム原作だしバスタードは完全に世代じゃないから俺の中でのジャンプっぽさからは外れるかなあ

136 23/12/22(金)06:35:57 No.1137454619

ワンピースの序盤なんかもモロにざまあ展開だな

137 23/12/22(金)06:37:04 No.1137454673

なろう系に感じるかどうかって実際は統一感ないんだけど ファンタジーがどうかってより絵柄とかタイトルの要因の方がデカそうだけどどうなんだろう

138 23/12/22(金)06:37:06 No.1137454674

ああメチャクチャ強い主人公が悪いやつを倒すみたいなバトル系の少年漫画でよくある序盤を全部ざまあ展開と言ってるのか

139 23/12/22(金)06:38:06 No.1137454723

フリーレンの良さは短い広告や一枚絵で伝わるものじゃないからとにかく読めとしか言えない

140 23/12/22(金)06:40:52 No.1137454863

>ああメチャクチャ強い主人公が悪いやつを倒すみたいなバトル系の少年漫画でよくある序盤を全部ざまあ展開と言ってるのか というか一宿一飯程度の軽い恩で立ち上がって実力見誤ってる敵が実は強い主人公に瞬殺される系はジャンプ読み切りテンプレ るろうに剣心前後で確立したところはある

141 23/12/22(金)06:42:34 No.1137454942

まあこのシーンは読んでてなんかシュールだとは思ったが…

142 23/12/22(金)06:43:05 No.1137454966

>まあこのシーンは読んでてなんかシュールだとは思ったが… フリーレン元からそういうシーン多い漫画だし…

143 23/12/22(金)06:43:34 No.1137454983

シュールなシーンなら断崖絶壁(なんか遠回りすれば普通に行けそう)を登る話しかしてないとこがトップ

144 23/12/22(金)06:48:16 No.1137455246

んー名作の一部取り出してほらこれもなろうじゃんって言ってもなろうの駄作が名作になるわけではないのだが…

145 23/12/22(金)06:48:59 No.1137455283

>シュールなシーンなら断崖絶壁(なんか遠回りすれば普通に行けそう)を登る話しかしてないとこがトップ 橋渡る人を落とすためだけに設置されたヒリ

146 23/12/22(金)06:58:35 No.1137455791

どんな名作もウェブ広告にかかればつまらなそうな作品に…?

147 23/12/22(金)07:08:25 ID:TvJc2Ces TvJc2Ces No.1137456386

>どんな名作もウェブ広告にかかればつまらなそうな作品に…? 食糧人類とかつまんないけど広告のせいで見たくなったもん

148 23/12/22(金)07:10:19 No.1137456527

>食糧人類とかつまんないけど広告のせいで見たくなったもん 俺も気になって最後まで読んじゃったけどまさか続編まで出るとは思わなかったなあれ…

149 23/12/22(金)07:11:32 No.1137456609

こういう方が気になるよな! fu2939620.jpg

150 23/12/22(金)07:13:07 No.1137456726

>こういう方が気になるよな! >fu2939620.jpg 絶対ダンクーガの話題になるやつ!

151 23/12/22(金)07:20:50 No.1137457308

バナーってよりによってそこ切り抜くのかよってのがあるよね

152 23/12/22(金)07:20:56 No.1137457314

>烈火の炎も「なんでそこチョイスした?」度はなかなか エログロ要素とラスボスの邪悪さはちゃんと描写されているので 読み込んだ人が作ったと思われる

153 23/12/22(金)07:24:50 No.1137457651

フリーレンでよくここまで微妙な広告作れるな それとも広告ターゲット層が違うんか

154 23/12/22(金)07:27:49 No.1137457903

ボーボボの俺変われるかなあ!?って奴切り抜いた広告は好き

155 23/12/22(金)07:29:20 No.1137458042

>>烈火の炎も「なんでそこチョイスした?」度はなかなか >エログロ要素とラスボスの邪悪さはちゃんと描写されているので >読み込んだ人が作ったと思われる わかる メイドさんがクールそうな登場したうえであのみっともない恐怖でもらしてそうなお顔なのがたまらない

156 23/12/22(金)07:34:41 No.1137458482

>>本編でも別にこの糸使い魔族の戦いの部分は面白いわけじゃないしな… >>この後の衛兵殺し疑われるじゃん…のオチがメインなんだし >アウラの部下の中で一番印象に残らない奴だからな… フリーレン脱走のきっかけ作った上にリュグナー様疑われる理由にもなったから大活躍なんだぞ アウラの緻密な作戦は滅茶苦茶だ

157 23/12/22(金)07:36:20 No.1137458635

>こういう方が気になるよな! >fu2939620.jpg リボ払い…?

158 23/12/22(金)07:36:59 No.1137458696

>>烈火の炎も「なんでそこチョイスした?」度はなかなか >エログロ要素とラスボスの邪悪さはちゃんと描写されているので >読み込んだ人が作ったと思われる 興奮するシーンだけどだいぶ終盤までろくに出てこないラスボスの悪辣描写広告で見せられても困るよ!

↑Top