虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/22(金)01:18:45 困った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/22(金)01:18:45 No.1137430746

困ったときの安定声優枠

1 23/12/22(金)01:20:08 No.1137431070

沢城や早見が抜けたか

2 23/12/22(金)01:25:50 No.1137432316

左上の人は安牌で配役されてるのかってくらい人気作出てるな…

3 23/12/22(金)01:31:13 No.1137433419

>左上の人は安牌で配役されてるのかってくらい人気作出てるな… 実際概ねどの役も出来るからな

4 23/12/22(金)01:33:34 No.1137433878

今年の潘めぐみはホント偉い働いてた

5 23/12/22(金)01:35:32 No.1137434260

この枠に相当するの女性に限っても20人くらいいる気がする

6 23/12/22(金)01:40:49 No.1137435143

実際上手い数名でアニメ回してるんだろうけど まぁ上手い方がいいよね

7 23/12/22(金)01:46:56 No.1137436099

悠木と潘しか分からない

8 23/12/22(金)01:47:03 No.1137436126

>今年の潘めぐみはホント偉い働いてた アニメもだけどゲームも強いんだよな

9 23/12/22(金)01:49:07 No.1137436455

俺の見てるアニメにまた富田美憂が出てる…ってここ数年ずっと思ってる

10 23/12/22(金)01:49:53 No.1137436600

悠木は吹替やってるスパイダーバースの特番欠席する程度に忙しかった

11 23/12/22(金)01:49:55 No.1137436607

>悠木と潘しか分からない 種崎敦美 悠木碧 黒沢ともよ 潘めぐみ

12 23/12/22(金)01:52:11 No.1137436944

ざーさんとかいい加減ベテランだし結婚したんだから仕事減らせよ… って絶対新人に思われてる

13 23/12/22(金)01:53:57 No.1137437219

>種崎敦美 悠木碧 >黒沢ともよ 潘めぐみ ありがとうフリーレンと玉葉妃で聞いた声だった

14 23/12/22(金)01:56:49 No.1137437657

アニメだけでも見ない日は無いレベルなのに ゲームや吹き替えや多分もっと知らない声のお仕事とかめっちゃしてるんだろうな

15 23/12/22(金)01:59:53 No.1137438159

>俺の見てるアニメにまた富田美憂が出てる…ってここ数年ずっと思ってる 富田美憂は年クールのキッズアニメに抜擢されてるし実力は折り紙つきだからね…

16 23/12/22(金)02:00:28 No.1137438237

>ざーさんとかいい加減ベテランだし結婚したんだから仕事減らせよ… >って絶対新人に思われてる これでも昔に比べたらかなり減らしているよ 昔は5本中4本にはざーさんがメインキャストにいたレベル

17 23/12/22(金)02:01:59 No.1137438471

本渡とか上田とか高橋とかも何処にでもいんな…ってなってる

18 23/12/22(金)02:02:02 No.1137438483

ざーさんは未だにメインヒロインやりつつ母親役も取っていくから もう脅威でしかない

19 23/12/22(金)02:03:21 No.1137438671

何年レギュラー/準レギュラー枠独占してんだよ枠なら困った時の伊藤静が強すぎる

20 23/12/22(金)02:07:59 No.1137439407

今年は瀬戸ちゃんがヒロイン枠めっちゃとっててすげえな…ってなった

21 23/12/22(金)02:08:04 No.1137439421

悠木以外はショタ声もやれるのは大きい

22 23/12/22(金)02:08:13 No.1137439441

最近落ち着いて脇に回ることが多いと思ってたあやねるが 来年放送開始で既にメイン4本くらい決まっててえぐい

23 23/12/22(金)02:09:18 No.1137439593

トロピカルージュプリキュアのメインキャスト5人は全員この枠にいる気がする

24 23/12/22(金)02:10:23 No.1137439738

左下は安定枠かっていうとまたちょっと違う気がする

25 23/12/22(金)02:13:00 No.1137440122

>左下は安定枠かっていうとまたちょっと違う気がする 舞台の方に力入れる期間は普通にアニメの仕事減るタイプだ

26 23/12/22(金)02:14:12 No.1137440298

プレッシャーのかかる期待作の音響監督からしたらリテイク少なそうな声優をメインに据えたいだろう

27 23/12/22(金)02:17:31 No.1137440741

東山と日高も安定枠 あと楠木

28 23/12/22(金)02:19:42 No.1137441022

最近石見さんをよく見る

29 23/12/22(金)02:21:31 No.1137441248

種崎敦美はほんとよく見るようになったが 何役でここまでヒットしたのかを知らない 自分が初めて知ったのは鬼灯の冷徹だったが

30 23/12/22(金)02:23:11 No.1137441454

日笠は?

31 23/12/22(金)02:25:14 No.1137441736

メインヒロインというか作品のフックになる癖のあるキャラクターを任せるといい仕事をしてくれる枠かなぁこの4人

32 23/12/22(金)02:26:16 No.1137441862

最近はファイルーズあいもすごい

33 23/12/22(金)02:27:35 No.1137442007

>日笠は? CV日笠っぽいって思うキャラ大体日笠がやる説

34 23/12/22(金)02:28:31 No.1137442121

>最近落ち着いて脇に回ることが多いと思ってたあやねるが >来年放送開始で既にメイン4本くらい決まっててえぐい 講談社系列の作品だと大体メインの仕事貰ってくる

35 23/12/22(金)02:29:35 No.1137442235

>種崎敦美はほんとよく見るようになったが >何役でここまでヒットしたのかを知らない アーニャじゃないの

36 23/12/22(金)02:29:44 No.1137442254

ここ一年くらいで今まで以上に特定の声優に仕事が偏った気がする

37 23/12/22(金)02:32:32 No.1137442593

こんなに上が空かない業界でこれから生き残るの 本当に天地人揃ってないと無理なんじゃ…

38 23/12/22(金)02:32:43 No.1137442610

既婚者は1人か

39 23/12/22(金)02:33:06 No.1137442647

玉葉妃は日笠っぽいキャラで実際にドラマCDまでCV日笠だったけどアニメで左上に変わった

40 23/12/22(金)02:33:28 No.1137442686

>既婚者は1人か 左2人

41 23/12/22(金)02:34:02 No.1137442748

最近は若山詩音をよく見る

42 23/12/22(金)02:36:27 No.1137443023

>>既婚者は1人か >左2人 黒沢もなんだ相手は一般人だったのかな見落としてた

43 23/12/22(金)02:36:29 No.1137443030

新人が時々ブワーッと何本も主役取って 事務所が押してきてるな…って流れを見るのが好きだ たまに流れに乗れない人もいる

44 23/12/22(金)02:38:00 No.1137443219

ファイルーズは役より本人にキャラが強すぎる

45 23/12/22(金)02:38:14 No.1137443249

>黒沢ともよ 知らない人だからググったらデビュー作が葵徳川三代でダメだった

46 23/12/22(金)02:40:22 No.1137443516

>玉葉妃は日笠っぽいキャラで実際にドラマCDまでCV日笠だったけどアニメで左上に変わった 日笠っぽいはよく分かる

47 23/12/22(金)02:41:21 No.1137443639

日笠すげぇ…って改めて思ったのが 絶叫系のキャラでも長台詞のキャラでもなく 普通にかわいいあおだった

48 23/12/22(金)02:51:27 No.1137444704

失礼過ぎる…

49 23/12/22(金)02:54:49 No.1137445078

種崎は魔法使いの嫁で主役取ってからブレイクな気がする

50 23/12/22(金)02:56:03 No.1137445192

斎藤千和の代わりを種崎が継いだイメージ

51 23/12/22(金)02:57:40 No.1137445375

種﨑さんは着々と人気集めてたけどアーニャで世間の人気ブチ抜いたと思う 実際何でも出来るしホント上手い

52 23/12/22(金)03:00:09 No.1137445607

今年は日笠の声を一番聴いたような気がする メインじゃなくてもマジどこにでもいる

53 23/12/22(金)03:01:36 No.1137445738

ともよは色々やってるのに今年に限ると高田ちゃんの印象がデカすぎて他がパッと出てこない

54 23/12/22(金)03:02:14 No.1137445781

日笠さんは今年はというより今年もってレベルな気がする

55 23/12/22(金)03:02:27 No.1137445805

某お花のゲームで不審者やってた人がここまで有名になって俺も鼻が他界よ

56 23/12/22(金)03:03:03 No.1137445860

>某お花のゲームで不審者やってた人がここまで有名になって俺も鼻が他界よ 鼻もげてる人…

57 23/12/22(金)03:04:11 No.1137445952

>ともよは色々やってるのに今年に限ると高田ちゃんの印象がデカすぎて他がパッと出てこない スキップとローファーは?

58 23/12/22(金)03:06:06 No.1137446126

ちょっと前に比べてキャパはゲームとかで広がってる感があるから結構生き残る割合も増えたのかなって気はする 増えた今でも希望者全然いるからそもそも日の目を見ない人もいっぱいいるんだろうけど

59 23/12/22(金)03:06:29 No.1137446163

>実際何でも出来るしホント上手い 演技力はもともと高かったように思う 当たりアニメのいい役を引けるかってのは本当に大事だな…

60 23/12/22(金)03:08:22 No.1137446322

実力あるのはそれこそとな怪のゴルベーザでわかってたしね 実力ある人が素直に売れるのは結構良い事だと思う

61 23/12/22(金)03:08:54 No.1137446362

日笠は呪術はともかくキャストクレジット見てこれ日笠だったの!?ってのが多くなってきた ユーフォは日笠ってわかってても糸口さえわからなかったわ

62 23/12/22(金)03:10:13 No.1137446471

裏名義で天下取った地位に甘んじず俳協に移籍したのが強かった

63 23/12/22(金)03:10:28 No.1137446492

一時期はエッチなアニメで高慢そうだったりクールぽかったら日笠と考えろって時期あったな…

64 23/12/22(金)03:10:30 No.1137446495

>実力あるのはそれこそとな怪のゴルベーザでわかってたしね ゴルゴルはある意味その手の芝居と声なんだけどなんか妙に何かが残る感じがしたからずっと引っかかってたわ

65 23/12/22(金)03:11:10 No.1137446555

日笠は巨乳声なのが強い

66 23/12/22(金)03:12:36 No.1137446681

ここにいずれと東山奈央と内山夕実が入ってくるんだろうなとは思う

67 23/12/22(金)03:12:46 No.1137446699

男声優だと松岡くんとか信長くんとかかな

68 23/12/22(金)03:14:26 No.1137446838

>男声優だと松岡くんとか信長くんとかかな 内山昂輝とかも入りそう クールドジ男子観てたら小林千晃もいて同じ属性過ぎない!?ってなった

69 23/12/22(金)03:14:56 No.1137446870

種﨑さん本人も言ってたけど怪物くんのゲロ子でスタッフに気に入られてオーディションに呼んでもらえるようになったそうだから やっぱ表でも現場に出れば一発で分かる実力なんだよな

70 23/12/22(金)03:15:26 No.1137446913

松岡くんは今期も主役をやってたけどモブ役もするようになってきて嬉しい

71 23/12/22(金)03:15:40 No.1137446938

種崎さんFEサイファの生でだいぶ奇行してたと聞いた

72 23/12/22(金)03:15:46 No.1137446946

今期の色々な意味でのTOP4である呪術・フリーレン・スパイ・薬屋のうち3つに種崎さん出てるの巡り合わせとはいえ持ってるなとは思う

73 23/12/22(金)03:15:52 No.1137446954

>種﨑さん本人も言ってたけど怪物くんのゲロ子でスタッフに気に入られてオーディションに呼んでもらえるようになったそうだから >やっぱ表でも現場に出れば一発で分かる実力なんだよな エロゲでも上手い人ってブレスの使い方すげえって人多い気がする 水橋さんとかもすごかった

74 23/12/22(金)03:16:07 No.1137446972

>ここにいずれと東山奈央と内山夕実が入ってくるんだろうなとは思う 東山さんは既に通りすぎた後なのでは…?

75 23/12/22(金)03:16:28 No.1137447009

榎木淳弥と畠中祐は見てる最中は気付かないけどスタッフロール見たらいる

76 23/12/22(金)03:16:59 No.1137447047

東山さんはまほいくで主役やったイメージが強いな

77 23/12/22(金)03:17:11 No.1137447063

>種崎さんFEサイファの生でだいぶ奇行してたと聞いた 昔から奇行種で有名だったからな… 表で一気に知られたのは多分アイマスのライブあたり

78 23/12/22(金)03:17:36 No.1137447097

>榎木淳弥と畠中祐は見てる最中は気付かないけどスタッフロール見たらいる 榎木さんは榎木さんだって結構わかる方じゃね? 演技の仕方独特だし

79 23/12/22(金)03:18:24 No.1137447170

>畠中祐 今季はラッパーの印象

80 23/12/22(金)03:18:38 No.1137447194

大体どのアニメのエンドロールでいる手塚ヒロミチさんこそ陰の実力者だと思う

81 23/12/22(金)03:19:12 No.1137447240

>東山さんは既に通りすぎた後なのでは…? 音響監督さんによるとむしろこれからキャリアと年齢重ねてもっと芝居の幅含めもっと凄くなる可能性があるそうだ

82 23/12/22(金)03:19:29 No.1137447259

畠中さんは奥さんマルシルか

83 23/12/22(金)03:20:42 No.1137447345

>大体どのアニメのエンドロールでいる手塚ヒロミチさんこそ陰の実力者だと思う メインの役ドーンっていうよりサブめちゃくちゃやる人もいるしね 時たまあたり役やって一気に注目されるとかもある

84 23/12/22(金)03:21:03 No.1137447370

>>榎木淳弥と畠中祐は見てる最中は気付かないけどスタッフロール見たらいる >榎木さんは榎木さんだって結構わかる方じゃね? >演技の仕方独特だし めちゃめちゃ目立つよね榎木くん 作品によっては浮いてるときもあるくらい

85 23/12/22(金)03:21:04 No.1137447373

内田雄馬もメチャメチャ忙しそう

86 23/12/22(金)03:21:26 No.1137447405

>榎木さんは榎木さんだって結構わかる方じゃね? >演技の仕方独特だし 独特だから万能とか安定な枠じゃないな

87 23/12/22(金)03:22:17 No.1137447464

薬屋は声優の芝居力が背骨になるような作品だからな Y.Aoiじゃないと作品のクオリティすら変わってたかも知れないと思ってる

88 23/12/22(金)03:22:25 No.1137447476

ちょっと前までは茅野さんもこの枠だった

89 23/12/22(金)03:22:41 No.1137447495

榎木くんはたまにものすごい棒の時があってびっくりする 音響監督の差なんだろうか…

90 23/12/22(金)03:22:42 No.1137447496

小野賢章はなんか知らんが過酷な運命のキャラばっかやるから名前覚えたな…

91 23/12/22(金)03:23:05 No.1137447523

>時たまあたり役やって一気に注目されるとかもある おせっかい役のスピードワゴン… 昔絶望放送でアジアさんが絶賛してたのはこの人かァ~ってなった

92 23/12/22(金)03:23:07 No.1137447526

高橋伸也さんとかも何処でもいるけど何処なのか気付かない

93 23/12/22(金)03:24:03 No.1137447597

潘めぐみは時間かけてじわじわ仕事増えていっていつの間にかすごい量こなしてる印象

94 23/12/22(金)03:24:09 No.1137447605

>榎木くんはたまにものすごい棒の時があってびっくりする >音響監督の差なんだろうか… 作らない様な演技が特徴だから上手くかち合わないと本当にただ作ってない感じになる感じはある ダイナゼンとかはそれがまさしくピッタリ合ってた

95 23/12/22(金)03:24:10 No.1137447607

呪術は声優視点で見ても本当に面白いわ メロンパンとの本格的なのはまだ先だけど早く日高のり子の戦闘シーン見たい

96 23/12/22(金)03:24:30 No.1137447631

豚のレバー演出トンチキで作画が力尽きてもまだ見てられるのは松岡くんだからだなって思う

97 23/12/22(金)03:25:11 No.1137447676

顔文字さんは一時期よりは減ったか

98 23/12/22(金)03:25:14 No.1137447679

>呪術は声優視点で見ても本当に面白いわ 島崎信長を褒めようとするとヘイトスピーチになる呪術

99 23/12/22(金)03:25:39 No.1137447696

日笠は文句無しのトップ声優だけどキャストの一番手張るタイプじゃないからね 今期は珍しく攻略うぉんてっどで主演やってるけど

100 23/12/22(金)03:26:38 No.1137447766

>呪術は声優視点で見ても本当に面白いわ 肉村さんが俺をそっち側(キャリア声優組)に入れないでくれってグチってたな

101 23/12/22(金)03:26:40 No.1137447769

もうノッブ以外の真人考えられないからすげえよ

102 23/12/22(金)03:27:01 No.1137447797

>日笠は文句無しのトップ声優だけどキャストの一番手張るタイプじゃないからね >今期は珍しく攻略うぉんてっどで主演やってるけど 一時期1番手張りまくってたから今は主演支える側に回っただけな気もする

103 23/12/22(金)03:27:21 No.1137447817

榎木くん吹き替えのほうが向いてそうなお芝居だけどアニメめちゃめちゃ出るよね

104 23/12/22(金)03:27:53 No.1137447849

今年の代表的なものだと フリーレン・薬屋 スキロー・推しの子 になるのかな

105 23/12/22(金)03:29:14 No.1137447928

五条は演技力発揮できるタイプのキャラじゃないからしょうがない 虎杖真人夏油辺りはやり甲斐ありそうだが

106 23/12/22(金)03:29:50 No.1137447971

この4人はトップというよりオールラウンダーだな

107 23/12/22(金)03:29:52 No.1137447974

推しの子はなんかルビーよりアイの方がバズってるイメージあるな

108 23/12/22(金)03:30:01 No.1137447985

>五条は演技力発揮できるタイプのキャラじゃないからしょうがない >虎杖真人夏油辺りはやり甲斐ありそうだが 過去編楽しそうだったな肉村さん

109 23/12/22(金)03:30:07 No.1137447987

>榎木くん吹き替えのほうが向いてそうなお芝居だけどアニメめちゃめちゃ出るよね ある意味見落としてたというか一昔前はやろうとしても厳しい感じだった気はする 上手くかち合わないとアニメ的演技出来てない=なんか違和感感じるって捉えられそうだし 良い例えかはわからないけどストレンヂアの長瀬の演技を意図的にブラッシュアップしてやってるみたいな

110 23/12/22(金)03:31:35 No.1137448070

悠木碧は特定のキャラ属性だと劣化沢城みたいな演技してたけどそれがだいぶ抜けて良くなったな

111 23/12/22(金)03:31:38 No.1137448073

種崎さんはオリジナル劇場アニメに出てそうな自然であまり演技演技してない役が多いのかなと思ってたら ダイをやったりアーニャをやったり一気に広がった感がある

112 23/12/22(金)03:32:15 No.1137448108

榎木さんの良い点はパーソナリティやるとしっかり演技メインの話してくれるところ

113 23/12/22(金)03:32:17 No.1137448110

榎木は2年前ぐらいはほとんど棒読みに近いときも多かったけど ダイナゼノンにめっちゃ引っ張られてたんだろうな

114 23/12/22(金)03:32:27 No.1137448118

>悠木碧は特定のキャラ属性だと劣化沢城みたいな演技してたけどそれがだいぶ抜けて良くなったな 最近普通に可愛い娘のお芝居がすごい進化したと思う

115 23/12/22(金)03:32:28 No.1137448121

ざーさんはむしろ今のお母さん役系の声の方がめっちゃ好きだわ

116 23/12/22(金)03:32:34 No.1137448127

呪術で言うなら東堂が楽しそうだった

117 23/12/22(金)03:32:50 No.1137448138

剣 三木眞 自販機 福山潤 豚 松岡禎丞 おじさん 子安 深夜アニメの主演としては給与ランクが重くなってきた中堅ベテランを敢えてメインに据えるブーム!

118 23/12/22(金)03:33:03 No.1137448157

今期よく見かけたな…ってなったのは意外に日高里菜だった気がする

119 23/12/22(金)03:33:40 No.1137448197

早見もまだまだ見るように思う お姉さんボイスの理想すぎる

120 23/12/22(金)03:34:10 No.1137448230

>ざーさんはむしろ今のお母さん役系の声の方がめっちゃ好きだわ 一時期のヒロインやりまくり時期をリアルタイムで味わってたせいかヒロイン役が食傷気味に無意識になってた

121 23/12/22(金)03:34:15 No.1137448234

沢城みゆき互換みたいな声の女性声優3人くらいいなかった?

122 23/12/22(金)03:34:18 No.1137448239

子安さんもう56だもんなぁ

123 23/12/22(金)03:34:22 No.1137448244

子安くんはやられ役でよく見るけど味方系では見たことない

124 23/12/22(金)03:34:48 No.1137448269

かぐや様の人もちょいちょい見る

125 23/12/22(金)03:34:52 No.1137448274

>子安くんはやられ役でよく見るけど味方系では見たことない フリーレンは一応敵ではない役だったな

126 23/12/22(金)03:34:53 No.1137448277

>悠木碧は特定のキャラ属性だと劣化沢城みたいな演技してたけどそれがだいぶ抜けて良くなったな まどマギで千和から現場でかなり勉強させてもらったって言ってたしね

127 23/12/22(金)03:35:10 No.1137448288

>子安くんはやられ役でよく見るけど味方系では見たことない 味方にいたら強そうすぎる声だからな…

128 23/12/22(金)03:35:38 No.1137448314

子安の子なんかやってなかった?

129 23/12/22(金)03:36:20 No.1137448356

子安息子声に特徴無さ過ぎ

130 23/12/22(金)03:36:45 No.1137448376

>かぐや様の人もちょいちょい見る へんなこえがよく使われててありがたい…

131 23/12/22(金)03:37:00 No.1137448388

>かぐや様の人もちょいちょい見る 古賀さんは対魔忍声優かと思うほどにどんなジャンルに何にでも出てる感がある 古川さんはもう内面怖い優男といえばこいつだ!ってなりつつある

132 23/12/22(金)03:37:39 No.1137448426

>推しの子はなんかルビーよりアイの方がバズってるイメージあるな 声優の話で言うならルビーも十分凄いと思うけどな 名ありキャラ初めての新人なんだろ?あれで

133 23/12/22(金)03:37:45 No.1137448429

劣化しないなあ…となった川澄さん 先輩と今のキャラを同時に見てたおかげか

134 23/12/22(金)03:38:45 No.1137448478

古賀さん変な声のロリ枠かっさらってるよね

135 23/12/22(金)03:38:49 No.1137448481

一昨日の教えたがりの子安くんは楽しかった…

136 23/12/22(金)03:39:41 No.1137448525

>古川さんはもう内面怖い優男といえばこいつだ!ってなりつつある いいよね…

137 23/12/22(金)03:39:45 No.1137448528

新たな大塚ファミリーのたけおも一気に出てきたな 推しの子と薬屋両方でメインは大したもんだ…

138 23/12/22(金)03:40:02 No.1137448542

子安くんはメインも多いから代表作って何になるんだろうな…

139 23/12/22(金)03:40:13 No.1137448547

今年はのとまみこの声を色々なところでよく聞いた気がする

140 23/12/22(金)03:40:15 No.1137448548

梅原裕一郎古川慎何処にでもいる

141 23/12/22(金)03:40:51 No.1137448578

>子安くんはメインも多いから代表作って何になるんだろうな… エヴァンゲリオンかな…ガンダムseedかな… 異世界おじさんだな

142 23/12/22(金)03:41:00 No.1137448591

>梅原裕一郎古川慎何処にでもいる 梅原さんは色んな役やり始めて楽しい感じになってきた

143 23/12/22(金)03:41:09 No.1137448603

>子安くんはやられ役でよく見るけど味方系では見たことない 刀剣乱舞の今年の追加男子のひとりが子安くんで 年下にしっかりしてください言われるようなマイペースイケメンお兄さんでうおっ色気すげえってなったよ

144 23/12/22(金)03:41:59 No.1137448642

ともよめちゃくちゃ出世したよね 宝石の国あたりがターニングポイントだったのかな

145 23/12/22(金)03:42:50 No.1137448678

>ともよめちゃくちゃ出世したよね >宝石の国あたりがターニングポイントだったのかな ユーフォあたりじゃねえかな 1つに絞る感じではないかもしれん

146 23/12/22(金)03:43:02 No.1137448692

繪里子が違う声を出せるのは案外難しくはない大事なのは芝居の幅だって言ってたな

147 23/12/22(金)03:43:17 No.1137448705

>子安くんはメインも多いから代表作って何になるんだろうな… テッカマンブレードのエビルだな!

148 23/12/22(金)03:43:21 No.1137448706

>梅原さんは色んな役やり始めて楽しい感じになってきた ゾルたんで認識したのにゾルたんが異色なだけだった

149 23/12/22(金)03:43:22 No.1137448709

>子安くんはメインも多いから代表作って何になるんだろうな… エルカンターレ!

150 23/12/22(金)03:43:52 No.1137448732

今中村さんの主演アニメ子供の時観てました!って言ってる声優の主演のアニメ子供の頃観てました!のターンに突入してる

151 23/12/22(金)03:44:00 No.1137448739

>>種﨑さん本人も言ってたけど怪物くんのゲロ子でスタッフに気に入られてオーディションに呼んでもらえるようになったそうだから これ穿った見方するとスタッフに気に入られないと声がかからないってことだから >当たりアニメのいい役を引けるかってのは本当に大事だな…

152 23/12/22(金)03:44:21 No.1137448754

主役の子安といえばボーボボだろうが

153 23/12/22(金)03:44:36 No.1137448768

いつか表メインで寂しくなるんだろうなと思ってた通りになった だってかわいいのは当然上手いもん

154 23/12/22(金)03:44:38 No.1137448770

>>ともよめちゃくちゃ出世したよね >>宝石の国あたりがターニングポイントだったのかな >ユーフォあたりじゃねえかな >1つに絞る感じではないかもしれん 声優アワードではそのふたつだって言ってたよ まぁ座長だったってのもあるだろうけど

155 23/12/22(金)03:44:50 No.1137448783

>>梅原さんは色んな役やり始めて楽しい感じになってきた >ゾルたんで認識したのにゾルたんが異色なだけだった ダイナゼンの33歳ニート良かったと思う

156 23/12/22(金)03:44:51 No.1137448784

>主役の子安といえばボーボボだろうが ボーボボはちょっと…

157 23/12/22(金)03:46:01 No.1137448835

>繪里子が違う声を出せるのは案外難しくはない大事なのは芝居の幅だって言ってたな ラジオの相方だった日笠の今がまさにそれだしな

158 23/12/22(金)03:46:04 No.1137448837

>いつか表メインで寂しくなるんだろうなと思ってた通りになった >だってかわいいのは当然上手いもん 空いた枠に収まった長谷川さんも速攻で表で売れてしまった

159 23/12/22(金)03:46:24 No.1137448852

いい年して大長編原作の主演やることになって真面目に完結まで付き合えるか心配してる速水奨いいよね

160 23/12/22(金)03:46:40 No.1137448863

>空いた枠に収まった長谷川さんも速攻で表で売れてしまった まあそうだね…としか言いようがない

161 23/12/22(金)03:47:21 No.1137448888

めちゃくちゃ売れてる人見ると声の色多彩って訳じゃないけど演技で印象残す人多いしね

162 23/12/22(金)03:48:12 No.1137448928

長谷川さんはあれで別に元は歌を売り出してたわけじゃないらしいのが驚きだった

163 23/12/22(金)03:48:49 No.1137448953

アルクだっけ長谷川さん

164 23/12/22(金)03:49:12 No.1137448972

自分を代表できる役なんて生涯1個あるだけでも凄いことだ岩浪さんも言ってたな

165 23/12/22(金)03:50:08 No.1137449020

たみーとか表行くと思ってたらずっと裏だ あれはあれで不思議に思う

166 23/12/22(金)03:50:24 No.1137449040

浪川さんもちょい役多いけど代表作と言えば何だろうってなる

167 23/12/22(金)03:51:01 No.1137449060

>浪川さんもちょい役多いけど代表作と言えば何だろうってなる ターミネーター2かな…

168 23/12/22(金)03:51:06 No.1137449064

>浪川さんもちょい役多いけど代表作と言えば何だろうってなる ターミネーター2

169 23/12/22(金)03:51:18 No.1137449074

>浪川さんもちょい役多いけど代表作と言えば何だろうってなる 番長とか? ユニコーンとかでも良いと思う ポケ戦はちょっと幼過ぎる

170 23/12/22(金)03:51:39 No.1137449086

ソティスの人ってイメージ強かったなともよさん 好きな声ではあったけど今そんな売れてるんだ

171 23/12/22(金)03:51:54 No.1137449093

浪川さん小さい頃の役上げられすぎ問題

172 23/12/22(金)03:52:00 No.1137449101

ターミネーター2だよなやっぱ

173 23/12/22(金)03:52:13 No.1137449111

T2は代表って気がしない…

174 23/12/22(金)03:52:47 No.1137449141

>浪川さんもちょい役多いけど代表作と言えば何だろうってなる ターミネーター2

175 23/12/22(金)03:53:13 No.1137449157

ざーさんはのとはやみとかでも思ったけど似た声質の人出てきても普通にどちらも使われるよね…となった

176 23/12/22(金)03:53:36 No.1137449168

ネバーエンディングストーリーでもいいぞ浪川

177 23/12/22(金)03:54:37 No.1137449205

浪川の子役時代は天才と言われまくってるからな

178 23/12/22(金)03:55:23 No.1137449247

閻魔アイちゃんからメインやってたっけのとまみこ

179 23/12/22(金)03:55:26 No.1137449251

>ソティスの人ってイメージ強かったなともよさん >好きな声ではあったけど今そんな売れてるんだ 風花の時点でもう十分売れてたろ むしろ今は舞台の方に行ってアニメ側の露出は減ってるくらい

180 23/12/22(金)03:56:26 No.1137449289

焼肉のタレ…

181 23/12/22(金)03:57:23 No.1137449336

一時期母親に行くんだな…と思ったのとまみこが娘をやっていた 俺にはもうよくわからない

182 23/12/22(金)03:59:20 No.1137449423

リゼロのスーパーネットリのとまみこは最高だったな… はやみんは逆に牛若がものすごいツボった

183 23/12/22(金)03:59:37 No.1137449429

のとまみこもお母さんなんだよな…

184 23/12/22(金)04:03:21 No.1137449556

早見沙織は今の時間帯にアニメサブカル関係ない一般ラジオのDJやってるので声聴く機会激増してる 火水木の4時~5時半担当だから丁度今日は違うのが残念

185 23/12/22(金)04:03:29 No.1137449564

はやみんは今もメイン級貼ってるイメージがある 最近だと何と言われると出てこないんだけど

186 23/12/22(金)04:06:47 No.1137449701

>はやみんは今もメイン級貼ってるイメージがある >最近だと何と言われると出てこないんだけど ここ数年の代表作だとSPY×FAMILYが圧倒的じゃね

187 23/12/22(金)04:10:15 No.1137449823

上田麗奈は本当によく見かけるようになった てさぐれの頃からは考えられないぐらい

188 23/12/22(金)04:12:37 No.1137449899

がっつり増えたのアカネくんあたりからでいいのかな上田麗奈 ハサあじでまたやばい女やってるよ…とか言われてたのは笑った

189 23/12/22(金)04:14:12 No.1137449946

上田麗奈と石見舞菜香は結構ASMR作品に出てくれるから好き

190 23/12/22(金)04:14:43 No.1137449968

着せ恋で羊宮妃那の声初めて聞いた時ついにガチののとまみこの後継者が来た!って思った

191 23/12/22(金)04:14:52 No.1137449975

むかしのなんでもできて上手いキタエリポジションが瀬戸麻沙美になった感ある

192 23/12/22(金)04:15:12 No.1137449987

上田麗奈も滅茶苦茶よく聞く気がする

193 23/12/22(金)04:16:28 No.1137450031

石見舞菜香の声は耳が幸せになる

194 23/12/22(金)04:19:45 No.1137450131

>はやみんは今もメイン級貼ってるイメージがある >最近だと何と言われると出てこないんだけど ドエムケツハットかな…

195 23/12/22(金)04:19:45 No.1137450132

あやねるは何をやってもあやねるっていうキムタク芝居なのでちょっと苦手なんだよな…

196 23/12/22(金)04:20:02 No.1137450145

売れっ子になるのはいいことだけど売れ始めたころにやってたタイプのキャラが減るとちょっと寂しく感じる

197 23/12/22(金)04:20:55 No.1137450171

>ドエムケツハットかな… そっちのはやみんじゃねーよ!

198 23/12/22(金)04:21:04 No.1137450179

>着せ恋で羊宮妃那の声初めて聞いた時ついにガチののとまみこの後継者が来た!って思った というかそれこそ直近で出てる上田麗奈にめっちゃ近い気がする 内山昂輝と小林千晃並みだと思う

199 23/12/22(金)04:22:08 No.1137450199

>売れっ子になるのはいいことだけど売れ始めたころにやってたタイプのキャラが減るとちょっと寂しく感じる ひがしやまさんはダウナー系が一番好きなんだけど 基本的に明るいかわいい声のキャラばかりだよね

200 23/12/22(金)04:22:21 No.1137450204

>自分を代表できる役なんて生涯1個あるだけでも凄いことだ岩浪さんも言ってたな 怒られる洲崎

201 23/12/22(金)04:22:47 No.1137450215

>あやねるは何をやってもあやねるっていうキムタク芝居なのでちょっと苦手なんだよな… イドの時の冷たかったり情念感じる方が好きではある

202 23/12/22(金)04:23:06 No.1137450229

石見舞菜香も天子様やライスやらめいんやってたけどこれからもがんばってほしい

203 23/12/22(金)04:24:10 No.1137450264

>内山昂輝と小林千晃並みだと思う この二人本当にわからない…

204 23/12/22(金)04:25:07 No.1137450294

クソ女やってるときの佐倉さんは本当にスキ

205 23/12/22(金)04:26:19 No.1137450339

>困ったときの安定声優枠 伊瀬茉莉也も個人的にこの枠

206 23/12/22(金)04:27:11 No.1137450371

メスガキみたいなあやねるはよく見るようになった気がするけどメインヒロインやってた頃のあやねるは思い出せなくなった

207 23/12/22(金)04:27:53 No.1137450394

>のとまみこ 古いアニメ見てたらだいたい主要キャラで出てくるな

208 23/12/22(金)04:27:57 No.1137450397

俺ガイルのメイン3人はそれぞれの声優のテンプレの完成形だと思ってる 黒髪ロングヒロインはやみん 元気アホ系ひがしやま 小悪魔後輩系あやねる どれも完成しておる

209 23/12/22(金)04:28:00 No.1137450398

佐倉さんは可愛いですよね♡みたいな役やってるとカマトトぶってんなあ!って思っちゃうのよろしくないと自分でもわかってる

210 23/12/22(金)04:28:05 No.1137450406

佐倉綾音の代表的なキャラは今でもサイコパスのあの子だと思う 硬質な声質と強めの圧がめっちやハマってる

211 23/12/22(金)04:28:20 No.1137450413

上田麗奈は無限に増えるモブを全部演じ分けさせられるパワハラ受けてたイメージが強くていつの間にこんな地位に…ってなる

212 23/12/22(金)04:28:35 No.1137450417

>クソ女やってるときの佐倉さんは本当にスキ クソ女演技マジ上手い 低音の使い方がいいんだろうな

213 23/12/22(金)04:28:38 No.1137450422

1月からギャルあやねるとその母キタエリ始まるよ

214 23/12/22(金)04:29:10 No.1137450435

>俺ガイルのメイン3人はそれぞれの声優のテンプレの完成形だと思ってる >黒髪ロングヒロインはやみん うん >元気アホ系ひがしやま うん >小悪魔後輩系あやねる うーん

215 23/12/22(金)04:30:25 No.1137450476

>佐倉綾音の代表的なキャラは今でもサイコパスのあの子だと思う 神谷のワカメ君くらいハマってる

216 23/12/22(金)04:30:28 No.1137450478

佐倉さん舌打ちとか失望のため息してそうな女の役やらせるとピカイチだと思う 罵られたい!とかじゃなくてなんだこの女ムカつくなあみたいな

217 23/12/22(金)04:32:25 No.1137450544

すみぺは本人のキャラと違って芝居は割とフラットというかいい意味で癖のない美少女キャラなイメージがある もちろんこの前みたいなぶっ飛んだ曲もあるけど

218 23/12/22(金)04:34:44 No.1137450614

小倉唯の代表キャラってなんだろう って考えてる自分がいる

219 23/12/22(金)04:36:24 No.1137450662

富田美憂がアイドルや芸人と新たにラジオ初めてビックリした よく考えたらアミューズ所属だし好きなアニメの事話すラジオだし適任か

220 23/12/22(金)04:36:58 No.1137450679

市ノ瀬加那も今年覚えた

221 23/12/22(金)04:37:07 No.1137450682

>佐倉さん舌打ちとか失望のため息してそうな女の役やらせるとピカイチだと思う >罵られたい!とかじゃなくてなんだこの女ムカつくなあみたいな いいよねサイコパス

222 23/12/22(金)04:37:58 No.1137450704

>市ノ瀬加那も今年覚えた 何かやたら早口じみた演技する人だって覚えた

223 23/12/22(金)04:38:54 No.1137450724

潘さんお母様に声が似てきたな…と思ったら可愛い系も全然やれるな…

224 23/12/22(金)04:38:59 No.1137450729

市ノ瀬さんはイチゴちゃんで覚えたからその後すぐメイン色々やるようになって驚いたな

225 23/12/22(金)04:39:26 No.1137450741

阿座上洋平くんもよく見かけるな

226 23/12/22(金)04:40:32 No.1137450778

重曹ちゃんがあんな可愛いのは半分ぐらい藩ちゃんのお陰だと思う

227 23/12/22(金)04:40:55 No.1137450785

毎クール石川由依の声が聴きてえ

228 23/12/22(金)04:41:06 No.1137450792

潘さんはガンダムとFFっていうアニメとゲームのビッグIP抑えてるのでかい

229 23/12/22(金)04:41:39 No.1137450810

>毎クール石川由依の声が聴きてえ 今季のどのアニメ見ても居るんですけど!?

230 23/12/22(金)04:41:44 No.1137450814

子安Jr.はまぁ無理だろうな…って感じがすごい 何か芽が出る感が全く無い…

231 23/12/22(金)04:41:49 No.1137450817

重曹ちゃんはスレ画4人誰が来てもおかしくなかったと思う

232 23/12/22(金)04:42:01 No.1137450824

男性声優だと今どんな感じなの?

233 23/12/22(金)04:42:45 No.1137450847

二世でうまくやれてるとこってないんかな

234 23/12/22(金)04:43:02 No.1137450855

>男性声優だと今どんな感じなの? 気がつくと石川界人と内田雄馬と花江夏樹と内山昂輝と古川慎がいる

235 23/12/22(金)04:43:15 No.1137450861

石川由依はアプリゲーも含めたら余裕で毎日声聴いてるレベルじゃん!

236 23/12/22(金)04:43:30 No.1137450871

>男性声優だと今どんな感じなの? 肉村さんジャンプ系の強いキャラやり過ぎ! もう比古清十郎までやらんでよかったろ!ってなるぐらい

237 23/12/22(金)04:43:32 No.1137450878

>男性声優だと今どんな感じなの? ヒンメルの人が割とどこにでもいる

238 23/12/22(金)04:43:41 No.1137450880

>二世でうまくやれてるとこってないんかな 右下がそうじゃろがい!

239 23/12/22(金)04:43:42 No.1137450881

>二世でうまくやれてるとこってないんかな まさしく潘さんがそれでは

240 23/12/22(金)04:43:45 No.1137450884

小西克幸今でもあっちこっちの作品で今で色々声聞けてすげえなって思う

241 23/12/22(金)04:44:18 No.1137450899

古川さんはまだ若手なのに志々雄真実やるの!?と思ったら別にもう若手じゃなかった おかしい…ワンパンマンってついこの間だったのに…

242 23/12/22(金)04:44:32 No.1137450905

17歳の娘も成功してるし周夫の息子も引く手数多だよ

243 23/12/22(金)04:44:41 No.1137450910

>二世でうまくやれてるとこってないんかな 現セイラさんの右下は旧ララァの娘だぜ

244 23/12/22(金)04:44:48 No.1137450913

肉村はジャンプもサンデーもなろうでもどこでもいる

245 23/12/22(金)04:45:08 No.1137450919

>二世でうまくやれてるとこってないんかな 大塚明夫ってベテランがいましてね…

246 23/12/22(金)04:45:19 No.1137450929

しょうがねえだろ中村さんがなんか自信ありあり過ぎる強キャラ役なんかピッタリなんだから なんであんなに自己肯定感ある役合うんだろうね

247 23/12/22(金)04:45:55 No.1137450944

悠木碧は癖強めな割に主張が激しいって程でもないのが良い

248 23/12/22(金)04:46:15 No.1137450958

二世で上手くやってる人とやれてない人いるの見るとコネがあったとしてもそれを活かすのは本人次第って感じ

249 23/12/22(金)04:47:01 No.1137450979

スペちゃんもセイちゃんもようけみかけるわい

250 23/12/22(金)04:47:20 No.1137450991

低い声が好きなだけだけど石上さん好き

251 23/12/22(金)04:47:21 No.1137450993

>毎クール石川由依の声が聴きてえ クール系より可愛い系の方をもっと聞きたい

252 23/12/22(金)04:47:30 No.1137450997

音響監督が三間さんだとあぁ佐倉さんだなってなる だからガビちゃんも想像できた

253 23/12/22(金)04:47:43 No.1137451003

>男性声優だと今どんな感じなの? 榊原優希のショタ声が完全に女の声でビビる あれは代永翼や村瀬歩の正当な系統だわ

254 23/12/22(金)04:47:44 No.1137451004

明夫と敦子の子が居るのかと思ってしまった…

255 23/12/22(金)04:48:42 No.1137451034

周夫さん知らないって人も増えてきたんだろうか

256 23/12/22(金)04:48:44 No.1137451037

>>男性声優だと今どんな感じなの? >気がつくと石川界人と内田雄馬と花江夏樹と内山昂輝と古川慎がいる それ見ると男性声優って意外と新陳代謝出来てないんだなって思うわ

257 23/12/22(金)04:49:15 No.1137451051

中村悠一は優男よりゴブスレみたいなジジイ声もっとやってほしい

258 23/12/22(金)04:49:20 No.1137451053

時代のうねりもだいぶ昔だしな

259 23/12/22(金)04:49:41 No.1137451062

>二世で上手くやってる人とやれてない人いるの見るとコネがあったとしてもそれを活かすのは本人次第って感じ それこそ潘めぐみは母親がそんな手助けしてないらしいけど凄まじく伸びた二世だし 子安光樹みたいに親父がすげえ推して一緒にラジオまでやってもいまいち伸びない二世もいるし…

260 23/12/22(金)04:49:49 No.1137451067

>男性声優だと今どんな感じなの? 村瀬歩は独立してからめっちゃ見るようになった気がする

261 23/12/22(金)04:50:45 No.1137451096

男性はなんか年々ツダケンの声を聴く日が増えてる気がする

262 23/12/22(金)04:51:04 No.1137451105

>>>男性声優だと今どんな感じなの? >>気がつくと石川界人と内田雄馬と花江夏樹と内山昂輝と古川慎がいる >それ見ると男性声優って意外と新陳代謝出来てないんだなって思うわ 80年代に活躍した声優さんが今も人気作に出演してるくらいだしねぇ…

263 23/12/22(金)04:51:09 No.1137451109

光樹は初手で親父の個人事務所入ったのが全てだと思う

264 23/12/22(金)04:51:59 No.1137451141

ツダケンは俳優業もやりつつこっちもやっててすごいな

265 23/12/22(金)04:52:28 No.1137451158

>>>男性声優だと今どんな感じなの? >>気がつくと石川界人と内田雄馬と花江夏樹と内山昂輝と古川慎がいる >それ見ると男性声優って意外と新陳代謝出来てないんだなって思うわ そうでもない 小林千晃とかまさに若手ホープだし 阿座上さんとか天崎さんとかいつものメンバー外からも出て来てるし ただいつメンが強い

266 23/12/22(金)04:52:29 No.1137451159

小林千晃とか山下誠一郎辺りは若手でよく聞く方か

267 23/12/22(金)04:52:30 No.1137451160

経験済みなキミとを見てやっぱ花江くん上手いわと再確認した

268 23/12/22(金)04:53:25 No.1137451186

>男性はなんか年々ツダケンの声を聴く日が増えてる気がする アラサー以降のキャラは性格問わずとりあえずツダケンみたいなのが多い気がする もうちょっとキャスティングの幅が欲しいかな…いやツダケンはかっこいいんだけどね…

269 23/12/22(金)04:54:29 No.1137451222

松岡くんはイケメンより奇人役がすっかり板についたイメージある

270 23/12/22(金)04:54:43 No.1137451231

新陳代謝出来てないのはそれこそ男女どっちもだしじゃあベテランは抜けた方がいいのかっていうと必ずしもそうではないしな

271 23/12/22(金)04:54:43 No.1137451232

実は俺、最強でしたで村瀬歩の普通の男演技見て言いじゃんって思った

272 23/12/22(金)04:56:00 No.1137451273

ツダケンは何処がターニングポイントだったんだろう 朝ドラは表だった躍進だと思うけどそこに起用される要因というかスタッフの目に留まったのは何を演じた時だったのかとか

273 23/12/22(金)04:57:29 No.1137451311

男の若手扱いされてる人は大体アラサーなんだよな

274 23/12/22(金)04:57:37 No.1137451315

村瀬歩さんの中性的な声にたまにちんちん反応するけど俺はホモじゃない

275 23/12/22(金)04:57:41 No.1137451319

仲村宗悟いいなって思ってたからスラダンでやってくれたの嬉しかったわ 千葉翔也も来年からアオのハコで主役やるし楽しみ といっても二人ともラジオの印象が強いけど

276 23/12/22(金)04:58:53 No.1137451349

福島潤は結局メインはそんなでも…だけど脇役はまぁまぁ途切れなくなって良かったなって

277 23/12/22(金)04:59:04 No.1137451358

ツダケン90年代から出演してたしね 近年バズるとか思わないじゃん…

278 23/12/22(金)04:59:13 No.1137451365

森功至がちょい役とは言え今でも出てるのが恐ろしい と言うか土師孝也が最近ずっとおじさんかジジイ役でどのアニメにも居るんですけど!

279 23/12/22(金)04:59:42 No.1137451382

>福島潤は結局メインはそんなでも…だけど脇役はまぁまぁ途切れなくなって良かったなって クズマさん遅咲きだったからなぁ

280 23/12/22(金)05:00:01 No.1137451395

アミバもトキは短命だったのにね 中の人は今も現役

281 23/12/22(金)05:00:01 No.1137451397

>朝ドラは表だった躍進だと思うけどそこに起用される要因というかスタッフの目に留まったのは何を演じた時だったのかとか 遊戯王テニプリ時点で名は知れてたんだけどこの頃の爆発的に起用されてるきっかけは本当にわからない

282 23/12/22(金)05:00:25 No.1137451407

>福島潤は結局メインはそんなでも…だけど脇役はまぁまぁ途切れなくなって良かったなって スナックバス江で三顧の礼!三顧の礼!が完璧だった

283 23/12/22(金)05:00:28 No.1137451409

>男の若手扱いされてる人は大体アラサーなんだよな 女性声優が流石に若過ぎるだろうって思う時はある

284 23/12/22(金)05:01:20 No.1137451429

この前薬屋で久々に甲斐田裕子の声聞いたけどやっぱりオンリーワンの声質って武器だよなとは思った 同じく出てる久野ちゃんもそうだけど

285 23/12/22(金)05:01:37 No.1137451439

福島さんは福山じゃないの!?って言われてる時期が長かった気がする

286 23/12/22(金)05:02:13 No.1137451458

女性声優みたいに高校生~大学生ぐらいでもうレギュラー枠で順調にキャリア重ねた結果主役級常連みたいな男性声優いる? とりあえず木村昴と武内駿輔は知ってる

287 23/12/22(金)05:02:36 No.1137451468

福島潤を最初に覚えたのがアクエリオンEVOLだから後々やるキャラの傾向と違いすぎて笑っちゃうんですよね

288 23/12/22(金)05:03:08 No.1137451488

>男の若手扱いされてる人は大体アラサーなんだよな 安済知佳と榎木淳弥がイトコ同士だと聞いて 安済知佳のほうが昔のアニメに結構出てたからお姉さんかなと思ったら 逆で榎木淳弥がお兄さんだったことに驚いた

289 23/12/22(金)05:04:09 No.1137451518

30までに多く爪痕残すのと30までに芽を出せるかって男女でやる事違い過ぎてるねえ

290 23/12/22(金)05:04:26 No.1137451531

>福島潤を最初に覚えたのがアクエリオンEVOLだから後々やるキャラの傾向と違いすぎて笑っちゃうんですよね 日ナレで講師やってたぐらいだから何でも演技できる人よ

291 23/12/22(金)05:05:27 No.1137451565

女性声優は若くしてライブとかやらないといけないイメージになった 男性声優も割とやってるんだけどさ

292 23/12/22(金)05:06:11 No.1137451595

>安済知佳のほうが昔のアニメに結構出てたからお姉さんかなと思ったら >逆で榎木淳弥がお兄さんだったことに驚いた だってポチ姉やってた時なんて中学生ぐらいだもん安済知佳

293 23/12/22(金)05:06:26 No.1137451602

>女性声優みたいに高校生~大学生ぐらいでもうレギュラー枠で順調にキャリア重ねた結果主役級常連みたいな男性声優いる? >とりあえず木村昴と武内駿輔は知ってる 内山昂輝とか あと浪川さんも干されてはいたけどその枠かも

294 23/12/22(金)05:07:32 No.1137451640

内山昂輝はバナージやり始めた時が大学生の頃ぐらいだっけか

295 23/12/22(金)05:07:47 No.1137451647

>女性声優みたいに高校生~大学生ぐらいでもうレギュラー枠で順調にキャリア重ねた結果主役級常連みたいな男性声優いる? 来年の予定まで含めたら鈴木崚汰(24) かぐや様石上の人で来年主演2作が決まってる

296 23/12/22(金)05:07:53 No.1137451654

宮野も子役出身だから若い頃からやってる枠だな

297 23/12/22(金)05:08:11 No.1137451663

見てるアニメがあってないのか内山君最近見ないな 主役キャラやってるイメージが強いからかもしれないけど

298 23/12/22(金)05:09:12 No.1137451688

>宮野も子役出身だから若い頃からやってる枠だな ひまわり出身でネバーエンディングストーリーの…

299 23/12/22(金)05:09:27 No.1137451696

ワシはアムドライバーの時から豊永利行に目を掛けてました!

300 23/12/22(金)05:09:36 No.1137451700

>見てるアニメがあってないのか内山君最近見ないな >主役キャラやってるイメージが強いからかもしれないけど 女性向けとか男女両方向け見てるといる クールドジ男子で小林千晃と共演してた時はちょっと驚いた しかも年齢は現実と役で逆だった

301 23/12/22(金)05:10:04 No.1137451711

ここ最近見てるアニメで加瀬康之の声をよく聞くので耳が幸せだ

302 23/12/22(金)05:10:26 No.1137451718

>>宮野も子役出身だから若い頃からやってる枠だな >ひまわり出身でネバーエンディングストーリーの… それ浪川さん!

303 23/12/22(金)05:11:13 No.1137451739

石川界人がガルガンティアで主役をやったのが20歳前後だったはず

304 23/12/22(金)05:11:42 No.1137451753

福山潤のルルーシュとか岡本信彦の一方通行とか独特の声を作ると他作品でもそれを求められててそういうのあるんだなって思った

305 23/12/22(金)05:11:55 No.1137451764

声変わり前の入野内山と声変わり直後の宮野確保したキングダムハーツヤバくね

306 23/12/22(金)05:12:22 No.1137451777

日笠は17歳さん同様に現場の潤滑剤になってくれるから仕事絶たくなくならないだろうな

307 23/12/22(金)05:12:24 No.1137451779

本当にどこにでもいる声優は高橋伸也だぞ

308 23/12/22(金)05:12:39 No.1137451787

ルルーシュはその後も他作品でやたらオマージュされてるね

309 23/12/22(金)05:12:54 No.1137451794

>石川界人がガルガンティアで主役をやったのが20歳前後だったはず ゲームのガンヴォルトとかエスロジやってた時高校生とかだった気がする 生放送未成年だから遅い時間出れないとかやってたと思う あと杉田も何気に大学生ぐらいから声優やってたはず

310 23/12/22(金)05:13:40 No.1137451808

>本当にどこにでもいる声優は高橋伸也だぞ そんな高橋さんを個人ラジオ初ゲストに呼んだ種崎さんいいよね

311 23/12/22(金)05:13:45 No.1137451811

杉田って高校生で声優デビューじゃなかったっけ 「」からの聞きかじりだけど

312 23/12/22(金)05:14:09 No.1137451825

>福山潤のルルーシュとか岡本信彦の一方通行とか独特の声を作ると他作品でもそれを求められててそういうのあるんだなって思った 福山はマジでルルーシュみたいな感じでって現場で言われるってぶっちゃけてたからな ルルーシュの声は割と無理して作るとも言ってるからキツそう

313 23/12/22(金)05:15:39 No.1137451859

松岡くんはキリトみたいな好青年のイメージだったのにペテルギウスや豚とかやって幅広いなあてなった

314 23/12/22(金)05:15:43 No.1137451861

ギアスだと福山がオーディション受けたキャラはスザクだし櫻井が受けたキャラはルルーシュだからな

315 23/12/22(金)05:16:04 No.1137451872

武内くんは本当に色んな所で見かけるようになったわ…

316 23/12/22(金)05:16:41 No.1137451891

他の役はあんま知らないけど青木志貴はまたたきちゃんの演技好きよ

317 23/12/22(金)05:17:22 No.1137451913

>松岡くんはキリトみたいな好青年のイメージだったのにペテルギウスや豚とかやって幅広いなあてなった ただの好青年は出来る声優多いけど変人枠は出来る芸達者マジで少ないからそっちの方が目立ってきた

318 23/12/22(金)05:17:25 No.1137451914

福島潤といえばップロミネンスです

319 23/12/22(金)05:18:03 No.1137451939

>福山はマジでルルーシュみたいな感じでって現場で言われるってぶっちゃけてたからな 池田秀一もだし有名な役あると大変よね

320 23/12/22(金)05:18:17 No.1137451945

福山潤はキャリア初期のターンエーの時点で演技上手いし声も埋もれてなかった

321 23/12/22(金)05:18:42 No.1137451959

>日笠は17歳さん同様に現場の潤滑剤になってくれるから仕事絶たくなくならないだろうな いろんな音響監督に愛されてたからなぁ… 芝居に対して本当に真面目に向き合っててしかも場を明るくしてくれるから先輩男性声優にも好かれてたし

322 23/12/22(金)05:18:45 No.1137451962

>武内くんは本当に色んな所で見かけるようになったわ… 色んな声ネタの練習して成果を杉田にラインしてるの好き

323 23/12/22(金)05:18:52 No.1137451966

杉田が普通の役やってるとなんかムズムズしてくる もっとクソみたいな悪党をやってほしい

324 23/12/22(金)05:19:45 No.1137451995

>もっとクソみたいな悪党をやってほしい あの…SF6でJPをやっているのですが…

325 23/12/22(金)05:20:21 No.1137452007

>他の役はあんま知らないけど青木志貴はまたたきちゃんの演技好きよ ガチの月厨で両儀式から芸名取ってて後に型月でシオンのCVゲットした人だ 志貴なのにメガネナイフマンじゃなくて両儀の方なんだ…ってなった覚えがある

326 23/12/22(金)05:21:24 No.1137452026

杉田は今季最近では珍しく好青年主人公キャラやっててちょっと嬉しかった

327 23/12/22(金)05:22:15 No.1137452047

島崎信長はのほほんとした上司役や普通の高校生役がなんか良かった 最近は狂ってる人間みたいな役多かったし色々聞きたい

328 23/12/22(金)05:22:32 No.1137452056

諏訪部もマジで途切れないな 喉の手術かなんかで一ヶ月休業するみたいだけど

329 23/12/22(金)05:22:54 No.1137452058

村瀬歩はまぁよく聞くのもわかるよ…ってなる

330 23/12/22(金)05:23:17 No.1137452068

>あの…SF6でJPをやっているのですが… 格ゲーやらないから知らなかったわ…

331 23/12/22(金)05:23:34 No.1137452075

>杉田は今季最近では珍しく好青年主人公キャラやっててちょっと嬉しかった 杉田はふざけてる役より優しい役の方が好きだな…ってなる

332 23/12/22(金)05:25:04 No.1137452112

あのあずにゃんやってたたけたつがカロリークイーンとか艦これの大和とかアウラとかお姉さんの芝居してると時間の流れの速さを感じるじゃない

333 23/12/22(金)05:25:24 No.1137452124

>諏訪部もマジで途切れないな >喉の手術かなんかで一ヶ月休業するみたいだけど 今アニメのアフレコ1年前とかが当たり前だから少ないなと感じるのも来年ぐらいだし時期も違うからあんまわからんな

334 23/12/22(金)05:25:30 No.1137452126

JPは実にいい野太い爺さん声で増えると思うなこういう杉田

335 23/12/22(金)05:25:39 No.1137452129

>村瀬歩はまぁよく聞くのもわかるよ…ってなる あの声質ってだけじゃなくて演技も良いからな

336 23/12/22(金)05:27:22 No.1137452174

最近はどこ見てもメインキャストに榎木がいるぜ

337 23/12/22(金)05:28:18 No.1137452195

>最近はどこ見てもメインキャストにファイルーズがいるぜ

338 23/12/22(金)05:29:55 No.1137452231

>最近はどこ見てもメインキャストに榎木がいるぜ 男声優なら榎木より大塚剛央の方が見ないか?

339 23/12/22(金)05:30:53 No.1137452260

おおにしもラジオは抑えるようにしたけどアニメでは見かけるようになった

340 23/12/22(金)05:31:34 No.1137452285

阪口大助…お前は今どこでアイドルの番組をしている…と思ったけど結構いろんなアニメに出てんな

341 23/12/22(金)05:33:34 No.1137452350

無理して作った声が大当たりだとバイキンマンの印象

342 23/12/22(金)05:35:22 No.1137452408

>先輩男性声優にも好かれてたし 洲崎もこのタイプなんだよな 新人でキルラに出たのと持ち前のコミュ力で先輩どころか大御所男性声優の方から愛されてるし やっぱりそういう大事だなって思う

343 23/12/22(金)05:37:51 No.1137452472

>最近はどこ見てもメインキャストにファイルーズがいるぜ ファイールズさんが注目され始めたのってプリキュアなの?それともJOJO?

344 23/12/22(金)05:38:06 No.1137452478

畠中くん20代半ばで結婚して売り方大丈夫なん…?ってなったら むしろその後のが仕事増えた感

345 23/12/22(金)05:38:18 No.1137452484

>>最近はどこ見てもメインキャストにファイルーズがいるぜ >ファイールズさんが注目され始めたのってプリキュアなの?それともJOJO? ダンベル

346 23/12/22(金)05:38:32 No.1137452492

>ファイールズさんが注目され始めたのってプリキュアなの?それともJOJO? ダンベルでいいのでは?

347 23/12/22(金)05:38:57 No.1137452505

>>ファイールズさんが注目され始めたのってプリキュアなの?それともJOJO? >相席食堂

348 23/12/22(金)05:39:36 No.1137452527

>ダンベル 陰の実力者の監督「テレビからデルタの声がする!」

349 23/12/22(金)05:40:11 No.1137452541

洲崎さん聖剣学院の魔剣使いに出てたけどテロップ見るまで判らんかった よく聞いたら確かに洲崎綾の声だわ

350 23/12/22(金)05:40:15 No.1137452543

>畠中くん20代半ばで結婚して売り方大丈夫なん…?ってなったら >むしろその後のが仕事増えた感 ウルトラマンとルイージは強いよ…

351 23/12/22(金)05:40:48 No.1137452563

>すみぺは本人のキャラと違って芝居は割とフラットというかいい意味で癖のない美少女キャラなイメージがある >もちろんこの前みたいなぶっ飛んだ曲もあるけど (どっちだ…?)

352 23/12/22(金)05:41:25 No.1137452581

ダンベルより前は確かにファイルーズの声知らんな

353 23/12/22(金)05:41:29 No.1137452584

畠中さんは奥さんも結婚してからのほうがよく見る カバネリ婚いいよね…いい…

354 23/12/22(金)05:42:31 No.1137452618

>ダンベルより前は確かにファイルーズの声知らんな ダンベルがアフレコ初体験の初主演だからな

355 23/12/22(金)05:42:42 No.1137452625

>ダンベルより前は確かにファイルーズの声知らんな ダンベルが初アフレコ作品だからな

356 23/12/22(金)05:42:44 No.1137452627

>繪里子が違う声を出せるのは案外難しくはない大事なのは芝居の幅だって言ってたな 全くの別人レベルじゃなければ多少声色変えるのなんて素人でもできるしなあ…

357 23/12/22(金)05:42:57 No.1137452634

俺は馬鹿だから横文字の名前が憶えずらいんだ ブリドカットセーラ恵美なんてお船のゲームまで覚えられなかった

358 23/12/22(金)05:44:20 No.1137452686

コケたアイドルアニメに一歩メイン級で出てそれっきりみたいな人見ると悲しくなる そこにすらたどり着けない人も多いんだろうけど

359 23/12/22(金)05:44:32 No.1137452693

スレ画の種崎あっちゃんと潘ちゃんのラジオは芝居の話ばっかりしてたな 作品のラジオじゃなかったからそうなるのは仕方ないけど面白かった

360 23/12/22(金)05:44:55 No.1137452703

小野賢章も今や黒子初期から見違える程成長いたした

361 23/12/22(金)05:44:56 No.1137452704

ブリドカットセーラはむしろ名前のインパクトの割に名前そこまで見ないというか… 未だに何役の人だってなりがち

362 23/12/22(金)05:45:39 No.1137452728

武田羅梨沙多胡さん!

363 23/12/22(金)05:46:20 No.1137452754

潘ちゃんはなんかウルトラマン常連声優になってた

364 23/12/22(金)05:46:54 No.1137452785

潘さんはコネ強すぎだろと思ったけどコネだけでどうにでもなるわけないよな 好きな声になってしまった

365 23/12/22(金)05:47:51 No.1137452829

>潘ちゃんはなんかウルトラマン常連声優になってた 公式が早口を発揮させる場面も増えた

366 23/12/22(金)05:47:54 No.1137452831

潘ちゃんはオールマインドで覚えたはインパクトのあるキャラだったなあ ネットリ具合がすごい

367 23/12/22(金)05:48:07 No.1137452840

棒読み声優は居なくなったよなあ

368 23/12/22(金)05:48:22 No.1137452852

>>繪里子が違う声を出せるのは案外難しくはない大事なのは芝居の幅だって言ってたな >全くの別人レベルじゃなければ多少声色変えるのなんて素人でもできるしなあ… でも映画とかでよくある芸能人の人が現場で1番驚くのはそこだってよくインタビューで読む 音響監督のディレクションでさっと声変えられるからって

369 23/12/22(金)05:49:21 No.1137452876

AIで再現できないだろうか

370 23/12/22(金)05:49:44 No.1137452890

>武田羅梨沙多胡さん! なんであの子あんなにイラスト上手いの…よくある声優にしてはとかじゃなくてガチで上手い…

371 23/12/22(金)05:50:49 No.1137452922

絵がうまい声優さんいいよね

372 23/12/22(金)05:50:53 No.1137452927

書き込みをした人によって削除されました

373 23/12/22(金)05:50:56 No.1137452930

最近モブで中野さいまの名前を見るのでなんか嬉しい この子もハーフ声優だし

374 23/12/22(金)05:51:53 No.1137452968

>潘さんはコネ強すぎだろと思ったけどコネだけでどうにでもなるわけないよな むしろコネそんな使ってない方だと思う 母は役者の道に進むのそこまで賛成もしてなかったみたいな話もしてるし

375 23/12/22(金)05:51:55 No.1137452969

>けもフレのサーバルちゃんてどうなったんだろ 江戸前エルフ良かったろ

376 23/12/22(金)05:53:37 No.1137453021

>>けもフレのサーバルちゃんてどうなったんだろ >江戸前エルフ良かったろ ごめん思い出したから消した あと実写でも割と出てるな

377 23/12/22(金)05:53:37 No.1137453022

潘めぐみコネ強そうと思ったのガンダムぐらいだな

378 23/12/22(金)05:54:10 No.1137453042

>>潘さんはコネ強すぎだろと思ったけどコネだけでどうにでもなるわけないよな >むしろコネそんな使ってない方だと思う >母は役者の道に進むのそこまで賛成もしてなかったみたいな話もしてるし 映画のZガンダムの時(2004年頃)とかは打ち上げにお母さんが連れて来て俳優やプロデューサーに顔覚えさせたり 今の活躍はその時期の下積みと恵子さんのおかげが半分くらいあるだろ

379 23/12/22(金)05:54:46 No.1137453062

コネなんて使えるなら使った方がいいよ コネだけで消える人間ごまんといるし

380 23/12/22(金)05:54:57 No.1137453071

>棒読み声優は居なくなったよなあ 将来性があるなら全然居てもらって良いんだけどね個人的には 日高のり子とか宍戸留美だって最初は下手くそだったけど上手くなったし

381 23/12/22(金)05:55:34 No.1137453087

>映画のZガンダムの時(2004年頃)とかは打ち上げにお母さんが連れて来て俳優やプロデューサーに顔覚えさせたり >今の活躍はその時期の下積みと恵子さんのおかげが半分くらいあるだろ うーん…

382 23/12/22(金)05:55:57 No.1137453103

>コネなんて使えるなら使った方がいいよ >コネだけで消える人間ごまんといるし 手段があるのなら何でもやっておかないと駄目よね芸能界なんだし

383 23/12/22(金)05:55:58 No.1137453105

潘ちゃんのコネっていうならお母さん繋がりだろうけどむしろその世代はもう現場にいないだろう…

384 23/12/22(金)05:56:34 No.1137453135

半分はコネとまで言われるとそれはないなぁとなる潘めぐみ コネ無しではないだろうが

385 23/12/22(金)05:57:27 No.1137453160

コネの語源はコネクションなんだし音響監督あたりとつなぎ作っておくのは普通の重要な仕事なんだ

386 23/12/22(金)05:58:26 No.1137453186

ゴンやってた最初の頃は正直コネだろって思ってたけどそっから実力つけてったからもう何も文句言えないわ

387 23/12/22(金)05:59:48 No.1137453234

>映画のZガンダムの時(2004年頃)とかは打ち上げにお母さんが連れて来て俳優やプロデューサーに顔覚えさせたり むしろそういうのが嫌でお母さんと険悪になって家出したり距離置いてたりしてたしな… 芸能活動も嫌っていたし

388 23/12/22(金)05:59:56 No.1137453240

将来性を見越してたみたいな起用は本当に凄いと思う

389 23/12/22(金)06:03:05 No.1137453340

デビュー当時から知ってる声優がいつの間にか人気になってると時の流れを感じる… 最近だと鈴木みのり

390 23/12/22(金)06:03:20 No.1137453348

宇宙ショーへようこそに出てた子役が今や立派な実力派声優だもんな…

391 23/12/22(金)06:03:55 No.1137453369

>島崎信長はのほほんとした上司役や普通の高校生役がなんか良かった >最近は狂ってる人間みたいな役多かったし色々聞きたい ノッブは普通の感性のキャラ合わないってやたら言う「」いるけどそんな事ないと思う やたらディスられるFGOの主人公もそんな嫌いじゃない

392 23/12/22(金)06:05:28 No.1137453428

会沢紗弥はなんか好きな声してるわ 最近休養してるみたいで悲しい

393 23/12/22(金)06:06:15 No.1137453454

>やたらディスられるFGOの主人公もそんな嫌いじゃない バビロニアが指導なのか分からんが微妙に感じた 謎丸は好きだし合ってると思う不思議

394 23/12/22(金)06:07:01 No.1137453481

>デビュー当時から知ってる声優がいつの間にか人気になってると時の流れを感じる… ばからもんで子役だった子がすっかり声変わりしてデレマス声優になった時は脳に変な電気流れた

395 23/12/22(金)06:07:46 No.1137453512

>会沢紗弥はなんか好きな声してるわ ヘブバンのヤンデレの演技好き

396 23/12/22(金)06:08:30 No.1137453546

>バビロニアが指導なのか分からんが微妙に感じた >謎丸は好きだし合ってると思う不思議 これ言うのは大体島崎の演技じゃなくてアニメの方に一言言いたそう

397 23/12/22(金)06:10:25 No.1137453592

>会沢紗弥はなんか好きな声してるわ 大正オトメはいいアニメだった

398 23/12/22(金)06:11:04 No.1137453614

>デビュー当時から知ってる声優がいつの間にか人気になってると時の流れを感じる… >ばからもんで子役だった子がすっかり声変わりしてデレマス声優になった時は脳に変な電気流れた 甘々と稲妻のつむぎちゃんがおとなりに銀河のちまちゃんやってて不思議な気分になったよ

399 23/12/22(金)06:12:40 No.1137453657

>甘々と稲妻のつむぎちゃんがおとなりに銀河のちまちゃんやってて不思議な気分になったよ その子もばらかもんにいるぜ

400 23/12/22(金)06:16:25 No.1137453780

昔見てた映画の子役が気付いたら人気声優になってたのは驚いた

401 23/12/22(金)06:16:58 No.1137453801

潘めぐみ某オンゲイベントのゲスト決まったからか忙しいだろうにクリアまで進めてて偉いなってなった スクショ撮りまくってたから素かもしれんが

402 23/12/22(金)06:17:26 No.1137453818

>これ言うのは大体島崎の演技じゃなくてアニメの方に一言言いたそう 別に個人的にはアニメに不満ないけどなあ… 単に演り慣れてなかったのが熟れたり自分の耳が慣れただけのかも

403 23/12/22(金)06:18:41 No.1137453859

>これ言うのは大体島崎の演技じゃなくてアニメの方に一言言いたそう 同じ感覚で演じられたって言ってるキャメロットは何も言われないからまぁそういう面はあると思う 芝居の評価にフィルターが掛かるっていうか

404 23/12/22(金)06:21:01 No.1137453956

いやでも同じキャラ演じてるはずなのに全然ちげえなってなるのは割とよくあることだろう そして大体音響監督が変わったりしてる

405 23/12/22(金)06:21:51 No.1137453982

>単に演り慣れてなかったのが熟れたり自分の耳が慣れただけのかも 演じ慣れてないと言ってもノッブその前からドラマCDでぐだやってるぜ

406 23/12/22(金)06:24:04 No.1137454052

堀江瞬が普通のヤンキーの兄ちゃん役やっててそんな声出せたの!?ってなった 最近はハズレアニメ以外の主役も増えてきた

407 23/12/22(金)06:24:05 No.1137454053

>演じ慣れてないと言ってもノッブその前からドラマCDでぐだやってるぜ 意外と結構昔から決まってたんだな じゃあ単に自分の問題かな…ごめん

408 23/12/22(金)06:24:22 No.1137454061

>芝居の評価にフィルターが掛かるっていうか Fateの話じゃないけど正直これは俺もあるからあまり強く言えねえ…

409 23/12/22(金)06:24:55 No.1137454089

>最近はハズレアニメ以外の主役も増えてきた 主役じゃないけど今年はアニポケの印象が強いな

410 23/12/22(金)06:27:33 No.1137454191

俺は好きだけど杉田が若いキャラの演技すると違和感あるみないなレスあったし自分でフィルターかけちゃうのあるのよね

411 23/12/22(金)06:27:56 No.1137454208

なんのゲームかまでは忘れてしまったけどノッブがやってた格ゲーのキャラすげぇカッコよかったな

412 23/12/22(金)06:28:23 No.1137454225

>芝居の評価にフィルターが掛かるっていうか 演技を吟味して聴いてるわけじゃなくてアニメやゲームのボイスとして聴くわけだから仕方ないんだ ぶっちゃけ作画へたれてると声側にも印象デバフは間違いなく入る

413 23/12/22(金)06:29:31 No.1137454277

>いやでも同じキャラ演じてるはずなのに全然ちげえなってなるのは割とよくあることだろう >そして大体音響監督が変わったりしてる アニメとゲームで全然演技違うのはアニメの音響監督が撮ってないからはよく聞く 昔の作品だと音響監督亡くなってる場合も多いから…

414 23/12/22(金)06:29:50 No.1137454293

何なら声優の素行でもフィルターかかるからな

415 23/12/22(金)06:30:14 No.1137454314

右上の人演技あんま上手くないから苦手だ…

416 23/12/22(金)06:30:28 No.1137454331

>何なら声優の素行でもフィルターかかるからな でも呪術の櫻井はあんまり気にならなかったな

417 23/12/22(金)06:30:35 No.1137454338

アニメとパズドラで全然演技の方向性が違ったチェンソーマン…

418 23/12/22(金)06:30:51 No.1137454347

ソシャゲとかで収録ごとに演技変わるのはわざとなのか単に忘れてるのか分からん

419 23/12/22(金)06:30:58 No.1137454359

>右上の人演技あんま上手くないから苦手だ… 悠木碧で演技下手なら誰が上手いんだよ……

420 23/12/22(金)06:31:50 No.1137454394

悠木碧下手は分からん… 癖強くて苦手ならまだ分かるかも

421 23/12/22(金)06:31:51 No.1137454395

>なんのゲームかまでは忘れてしまったけどノッブがやってた格ゲーのキャラすげぇカッコよかったな ブレイブルー?

422 23/12/22(金)06:32:21 No.1137454423

JPで杉田もジジイやるようになったんだなとなったのが今年

423 23/12/22(金)06:32:29 No.1137454426

同じソシャゲでも初期の頃はいい感じの声優の使い方してたのにだんだん新キャラの演技が微妙になっていくこともある 新人だからとかじゃなくてベテランもひどいことになってるんだけど多分音響やキャスティング関係の責任者が変わってる

424 23/12/22(金)06:33:02 No.1137454460

>JPで杉田もジジイやるようになったんだなとなったのが今年 割と前に老ジョセフやってなかったか

425 23/12/22(金)06:33:25 No.1137454477

好きなソシャゲのキャラの声優が変わった… と思ったらまた変わった…

426 23/12/22(金)06:33:35 No.1137454481

演技の良し悪しなんてそれこそ人によるから気にしちゃだめよ

427 23/12/22(金)06:35:12 No.1137454578

子安くんはKOFの真吾の声がほぼ当時のままですげえってなった

428 23/12/22(金)06:35:50 No.1137454614

伊瀬茉莉也の少し若いバージョンが潘めぐみ

429 23/12/22(金)06:36:35 No.1137454651

どのアニメみてもだいたいいる人と言えばみかこし

430 23/12/22(金)06:37:11 No.1137454678

声優や俳優が不祥事起こそうが演技が良ければそれでいいって人だから全然気にしないな 櫻井だろうがピエール瀧だろうが作品の演技良かったらもうそのキャラとして見ちゃう

431 23/12/22(金)06:37:36 No.1137454696

長年やってるわりにあんまりうまくないなって感じるのはへもかわくらいだな

432 23/12/22(金)06:39:48 No.1137454808

>ソシャゲとかで収録ごとに演技変わるのはわざとなのか単に忘れてるのか分からん それこそ撮ってる人が毎回違うんだ ゲームだといつも同じ音響やミキサーって訳にはいかないのよ音監が社員なら異動もあるし

433 23/12/22(金)06:39:49 No.1137454809

俺がやってるソシャゲだと毎回のようにCV黒沢ともよのキャラの声が変わる 人気キャラだから年一では出番あるんだけどな

434 23/12/22(金)06:40:15 No.1137454827

>でも呪術の櫻井はあんまり気にならなかったな 俺は櫻井に限らず印象くそ悪くてもアニメ見てる時はそれ頭から抜け落ちたりする バカだからそこまで気にしながらアニメ見られない…

435 23/12/22(金)06:41:14 No.1137454885

年齢が上がると若い頃出せた声が出せなくなるとか結構あるらしいからな 逆に年取る事で出来る様になる声もあるっぽい

436 23/12/22(金)06:42:56 No.1137454959

>長年やってるわりにあんまりうまくないなって感じるのはへもかわくらいだな あの人天才だから100か0点かのどっちかの印象がある 洋画の吹き替え見ると上手いんだけどね

437 23/12/22(金)06:43:44 No.1137454991

キャラってそもそも声優だけによって生まれるわけじゃないよなって考えになってからだいぶフィルターかからなくなった

438 23/12/22(金)06:43:58 No.1137455011

>声優や俳優が不祥事起こそうが演技が良ければそれでいいって人だから全然気にしないな >櫻井だろうがピエール瀧だろうが作品の演技良かったらもうそのキャラとして見ちゃう 許す許さないの尺度を超えてるが俺の中でアラジンは羽賀研二なんだ

439 23/12/22(金)06:44:56 No.1137455060

>許す許さないの尺度を超えてるが俺の中でケン・マスターズは羽賀研二なんだ

440 23/12/22(金)06:45:39 No.1137455097

>>許す許さないの尺度を超えてるが俺の中でケン・マスターズは羽賀研二なんだ ケンが上手いせいでリュウがうーんと思う感じになってると思うあの映画

441 23/12/22(金)06:46:02 No.1137455120

>俺は櫻井に限らず印象くそ悪くてもアニメ見てる時はそれ頭から抜け落ちたりする >バカだからそこまで気にしながらアニメ見られない… 作品として純粋に見るならそれが一番だからそのままの君でいて

442 23/12/22(金)06:47:03 No.1137455171

むしろ気にし過ぎる人の方が純粋な気もする

443 23/12/22(金)06:47:09 No.1137455176

櫻井は例の件の前にゆるキャンとか平家物語とかで落ち着いた父親役いいじゃんと思ってたからきつかった

444 23/12/22(金)06:48:17 No.1137455248

>櫻井は例の件の前にゆるキャンとか平家物語とかで落ち着いた父親役いいじゃんと思ってたからきつかった むしろ今見たらハハってちょっと笑った後に気にしなくなったな… そのキャラはその声優じゃないし

445 23/12/22(金)06:48:33 No.1137455254

ユーフォ3期も降りるのかなぁ櫻井

446 23/12/22(金)06:49:14 No.1137455296

代表作でも何でも無いけど へもかわさんのベストは波よ聞いてくれの光雄だと思う

447 23/12/22(金)06:49:46 No.1137455320

同じNHKのおしりたんていは続投だったし変えないだろ今更

448 23/12/22(金)06:49:53 No.1137455328

>ユーフォ3期も降りるのかなぁ櫻井 自分は別に続投でも良いけど気にする人は気にするのはあるかもね ただ京アニは達央下さなかったから続投な気もする

449 23/12/22(金)06:51:10 No.1137455412

ともよは合わないときはマジで不快なレベルで下手に聞こえる

450 23/12/22(金)07:00:20 No.1137455887

正直皆口裕子はめちゃくちゃいい声してるけど演技は棒というか上手くないな…ってなる

451 23/12/22(金)07:01:23 No.1137455950

>ただ京アニは達央下さなかったから続投な気もする freeはあれ直前だったし制作期間あるならなんとも言えなそう

452 23/12/22(金)07:03:14 No.1137456060

freeは最終作で声優変えるのはちょっとってのもあるだろうしな

453 23/12/22(金)07:04:12 No.1137456105

まぁ降板しそうしなさそうも結局は願望入ってくるから何とも

454 23/12/22(金)07:06:14 No.1137456220

この人たち誰?

455 23/12/22(金)07:06:51 No.1137456263

MAOが入ってない

456 23/12/22(金)07:10:01 No.1137456507

ツダケンはなんかアニメ以外のバラエティとかでも推され始めてて困惑

457 23/12/22(金)07:11:20 No.1137456590

>ツダケンはなんかアニメ以外のバラエティとかでも推され始めてて困惑 なんなら風邪薬のCMに普通に出てるからな

458 23/12/22(金)07:12:06 No.1137456643

>MAOが入ってない 顔文字さんマジでステルス能力高い…

459 23/12/22(金)07:16:01 No.1137456922

>>MAOが入ってない >顔文字さんマジでステルス能力高い… 居ても全然わからん…キャスト欄見たらなんかいっつも居る…

460 23/12/22(金)07:16:01 No.1137456923

バラエティだとざーさんもよく見たがざーさん元々テレビの方か

461 23/12/22(金)07:16:24 No.1137456962

櫻井はこれまでの作品は別に続投して良いけど新作で使ってほしくない程度

462 23/12/22(金)07:16:45 No.1137456997

>ツダケンはなんかアニメ以外のバラエティとかでも推され始めてて困惑 声優としてなら海馬社長やってる時点で売れてもおかしくないからね 令和になってから今注目の新人声優みたいに売れ始めてる...

463 23/12/22(金)07:16:58 No.1137457014

>櫻井はこれまでの作品は別に続投して良いけど新作で使ってほしくない程度 しつけえんだよ 男なら不倫くらいするだろ

464 23/12/22(金)07:17:24 No.1137457051

>令和になってから今注目の新人声優みたいに売れ始めてる... なんで…?

465 23/12/22(金)07:18:33 No.1137457129

>>令和になってから今注目の新人声優みたいに売れ始めてる... >なんで…? わからん…なんか写真集も出た…

466 23/12/22(金)07:18:40 No.1137457144

櫻井を使って欲しいとは思わないが使うなって人も大概くどいなとは思う

467 23/12/22(金)07:19:22 No.1137457200

>>MAOが入ってない >顔文字さんマジでステルス能力高い… 声優デビューする前のゴーカイジャーのルカさんが一番印象に残るんだけど声優としてだとああいう役全然思いつかないな... なんか全体的に優等生役のイメージが強い

468 23/12/22(金)07:21:11 No.1137457336

男声優なんて不倫して不祥事起こすのが普通なんだよ

469 23/12/22(金)07:22:24 No.1137457435

>声優デビューする前のゴーカイジャーのルカさんが一番印象に残るんだけど声優としてだとああいう役全然思いつかないな... >なんか全体的に優等生役のイメージが強い 極黒のブリュンヒルデで性器代徴収する関西弁役やってた

470 23/12/22(金)07:22:50 No.1137457479

クイズだのバラエティだのでやたら下野の声を聞く気がする

471 23/12/22(金)07:45:24 No.1137459450

MAOはちょっと前にやってた異世界バ美肉おじさんの演技が好きだったな

472 23/12/22(金)07:48:39 No.1137459746

>ゴンやってた最初の頃は正直コネだろって思ってたけどそっから実力つけてったからもう何も文句言えないわ 初めて知ったのはラスアスのエリーだった

473 23/12/22(金)07:54:23 No.1137460373

すみペは? 奇人枠に困ったときに使う印象あるんだけど

↑Top