23/12/21(木)22:59:47 キラー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/21(木)22:59:47 No.1137386362
キラークィーン自体は好きだけど コイツは今までのスタンド能力もその後の遠隔自動操縦もルールぶち破ってる感じで嫌い
1 23/12/21(木)23:00:51 No.1137386744
スタプラで殴ってもビクともしないのクソ過ぎる 他の遠隔自動操縦ならボロボロになって消滅してリセットぐらいはするだろ何だほんと
2 23/12/21(木)23:02:14 No.1137387236
攻守が揃ってるとか意味不明すぎる
3 23/12/21(木)23:02:41 No.1137387406
スタンドのルールなんて誰が決めてることでもないし…
4 23/12/21(木)23:03:10 No.1137387569
スタプラで殴ってもほぼ無傷ってなんだよ しかもダメージフィードバック右手だけって
5 23/12/21(木)23:03:14 No.1137387598
ご都合主義
6 23/12/21(木)23:03:40 No.1137387761
杜王町自体が「そもそもスタンドって超常現象の擬人化に過ぎないんですよね」って舞台だった気がするが…
7 23/12/21(木)23:04:35 No.1137388075
スタプラにボコボコにされても吉良にはノーダメだったのに エコーズact3の重力の影響受けてたのなぁぜなぁぜ?
8 23/12/21(木)23:04:38 No.1137388095
出来ると思うことですじゃ!!!
9 23/12/21(木)23:05:46 No.1137388534
>スタプラで殴ってもほぼ無傷ってなんだよ >しかもダメージフィードバック右手だけって いやダメージすらフィードバックしてねえよ 「重くする能力」だけ通った 「ジュウウの文字つけられてで熱く感じる」は通ってない なんだよそれ
10 23/12/21(木)23:06:05 No.1137388669
>>スタプラで殴ってもほぼ無傷ってなんだよ >>しかもダメージフィードバック右手だけって >いやダメージすらフィードバックしてねえよ >「重くする能力」だけ通った >「ジュウウの文字つけられてで熱く感じる」は通ってない >なんだよそれ >ご都合主義
11 23/12/21(木)23:06:16 No.1137388743
シアーハートアタックに弱点はない
12 23/12/21(木)23:06:55 No.1137388996
吉良が勝手に名付けてるだけで指が伸びるとか剣先を飛ばすだとかと同じ領域なんどろう
13 23/12/21(木)23:07:14 No.1137389113
これ単体はいいけど複数ある爆弾のうちのひとつがこれはバランスおかしいだろって思う 矢2度刺し前だからデフォでついてんだろこれ
14 23/12/21(木)23:07:19 No.1137389140
コイツしか知らないせいで ブラックサバスの本体に重くしたのはバレたかもって思ってんのわりとマヌケ
15 23/12/21(木)23:08:04 No.1137389404
いや…キラークィーンのお腹の格納庫も謎だな…
16 23/12/21(木)23:08:06 No.1137389422
シアーハートアタックに熱は通ってないけど重力は通ったから吉良にも影響した…?
17 23/12/21(木)23:08:15 No.1137389479
>吉良が勝手に名付けてるだけで指が伸びるとか剣先を飛ばすだとかと同じ領域なんどろう 考えてみたらあいつらも何やってんだろうな
18 23/12/21(木)23:08:24 No.1137389543
吉良が無敵だと思ってたので殴られても平気だった 重力の影響は受けると思ってたので重くなると重くなった
19 23/12/21(木)23:09:05 No.1137389785
>スタプラにボコボコにされても吉良にはノーダメだったのに >エコーズact3の重力の影響受けてたのなぁぜなぁぜ? ボコボコにされたっても別にシアハにダメージ入ってないもの 仮にシアハぶっ壊されてたら左手も壊れてただろう
20 23/12/21(木)23:09:06 No.1137389796
まぁ3部の自由さに比べたらこいつの自由さくらいなんてことはねえ こいつだけルールおかしいとか言ってたら3部なんか読めねえ
21 23/12/21(木)23:09:39 No.1137389991
話伸ばすためとは言え吉良恵みすぎ
22 23/12/21(木)23:10:26 No.1137390288
プッチの方が運いい
23 23/12/21(木)23:10:29 No.1137390308
熱と衝撃がフィードバックしちゃうんならシアハが爆発するたびに痛ってなるじゃん その2つはフィードバック無視する機能付きだったんだ
24 23/12/21(木)23:11:01 No.1137390506
スタプラが粉々に砕いたら普通にダメージ本体に言ったんじゃねえの スタプラの攻撃が薄皮一枚ハゲる程度のダメージしか与えられなかったから本体にダメージなかっただけで別に重力だけ効くなんて設定はない
25 23/12/21(木)23:11:10 No.1137390550
怪奇現象とのサイキックバトルだと思うとそこそこ良心的な敵ではある
26 23/12/21(木)23:11:52 No.1137390828
シアーハートアタックが有り得ない位硬くて無敵だけだろ
27 23/12/21(木)23:11:59 No.1137390870
ガオンしたら突然吉良の手が消えるんだろうか…
28 23/12/21(木)23:12:16 No.1137390981
あれスタプラの攻撃で割とガッツリボコボコになってなかったっけ?
29 23/12/21(木)23:12:19 No.1137390996
クィーンも大好きだから
30 23/12/21(木)23:12:22 No.1137391013
>スタプラが粉々に砕いたら普通にダメージ本体に言ったんじゃねえの >スタプラの攻撃が薄皮一枚ハゲる程度のダメージしか与えられなかったから本体にダメージなかっただけで別に重力だけ効くなんて設定はない アンジェロはスタンドゴム手袋に封じ込められてブンブン振り回しただけで吹っ飛んで木から落ちたけど?
31 23/12/21(木)23:12:48 No.1137391188
物理ノーダメージ系のクソ能力多いからシアーハートアタックにオラオラ通じないご都合主義とか言われてもはぁ?って感じ
32 23/12/21(木)23:12:51 No.1137391210
マジで自分の知らない所で勝手に死んで欲しいっていう願いが形になったやつ
33 23/12/21(木)23:12:55 No.1137391235
>「ジュウウの文字つけられてで熱く感じる」は通ってない >なんだよそれ 本体に感づかれるほど熱くするとシアハ爆発しちゃうじゃん ちょっとホカホカする程度の距離感だったんだよ
34 23/12/21(木)23:13:07 No.1137391300
アンジェロが弱かったんだろう
35 23/12/21(木)23:13:11 No.1137391327
スタンドのダメージフィードバック要素って活かされてるシーンあったっけ
36 23/12/21(木)23:13:41 No.1137391539
>スタンドのダメージフィードバック要素って活かされてるシーンあったっけ エボニーデビル!
37 23/12/21(木)23:13:41 No.1137391541
>スタンドのダメージフィードバック要素って活かされてるシーンあったっけ 音石の最後とか
38 23/12/21(木)23:13:46 No.1137391577
この後全く出てこないしそもそも重ちーからボタン受け取った時点でクレDで追跡すれば済む話だから 本当にここら辺は連載時の引き伸ばしなんだろうな…って思う
39 23/12/21(木)23:14:07 No.1137391690
吉良の才能がやばい 在野の化け物すぎる
40 23/12/21(木)23:14:31 No.1137391848
>あれスタプラの攻撃で割とガッツリボコボコになってなかったっけ? 装飾品はなんか取れてたりしたけど本体は別に 装飾品取れてダメージあんならシルバーチャリオッツの甲冑脱ぎなんてできないから装飾品ノーダメージは普通にそういう設定ある
41 23/12/21(木)23:15:54 No.1137392347
>在野の化け物すぎる アレがサラリーマンに扮して市井に本気で潜んでるのが ジャンプでよくその設定通ったなというか…
42 23/12/21(木)23:16:49 No.1137392677
>この後全く出てこないしそもそも重ちーからボタン受け取った時点でクレDで追跡すれば済む話だから >本当にここら辺は連載時の引き伸ばしなんだろうな…って思う ザハンドとの相性悪すぎるからそりゃ使わんだろうとは思う
43 23/12/21(木)23:17:02 No.1137392769
吉良もキラークイーンも好きなんだけどスレ画はちょっと… いや見た目はおぞましくていいんだけど理不尽すぎるっていうか…
44 23/12/21(木)23:17:30 No.1137392931
爆破してもシアーハートアタック自身はそのまま残って再追尾始めるのがバグじみてる お前そのものが爆弾じゃないのかよ
45 23/12/21(木)23:17:37 No.1137392966
クレDには手に戻されるから通用しないという設定もある
46 23/12/21(木)23:18:10 No.1137393166
>この後全く出てこないしそもそも重ちーからボタン受け取った時点でクレDで追跡すれば済む話だから >本当にここら辺は連載時の引き伸ばしなんだろうな…って思う シアハ使って滅茶苦茶追い込まれたのでシアハ嫌いになったのかもしれない
47 23/12/21(木)23:18:13 No.1137393181
まぁ吉良に都合良すぎて嫌いってのは同意する 設定やルールおかしいから嫌いは全然同意できないけど
48 23/12/21(木)23:18:29 No.1137393276
相性負けするから無敵ではないっていうのはスタンドバトルの好きなところだ
49 23/12/21(木)23:18:52 No.1137393426
仕方ないけどラスボスはなんだそれずっこいみたいな能力を盛られがち
50 23/12/21(木)23:18:59 No.1137393477
クレDとハンドが相性最悪だし腕に戻される関係で正体バレるからそりゃ使わなくもなる
51 23/12/21(木)23:20:06 No.1137393880
シアーハートアタックに弱点はないって言ってたけど多分スタンド使い相手に使ったのはあの時が初めてだろうし 案外スタンド能力で無力化される事に気づいたんだろう
52 23/12/21(木)23:20:09 No.1137393902
>爆破してもシアーハートアタック自身はそのまま残って再追尾始めるのがバグじみてる >お前そのものが爆弾じゃないのかよ スタンド爆弾じゃなくて条件満たすと爆発で攻撃するスタンドだからな
53 23/12/21(木)23:21:12 No.1137394299
自動追尾空気弾(親父)が最期に持ってくるギミックとしてしょぼすぎるのが良くない気がするどうかんがえてもこっちのが強いもん
54 23/12/21(木)23:21:34 No.1137394446
正直こっちより猫草体内収納機能の方がちょっと待てよ!?ってなった
55 23/12/21(木)23:21:52 No.1137394554
>仕方ないけどラスボスはなんだそれずっこいみたいな能力を盛られがち ホワイトスネイクはずっこすぎると思う
56 23/12/21(木)23:23:04 No.1137394970
>仕方ないけどラスボスはなんだそれずっこいみたいな能力を盛られがち ラスボスなんてあれなやつが多いのでセコさとそれを押し通す精神性が現れてる
57 23/12/21(木)23:23:15 No.1137395040
>正直こっちより猫草体内収納機能の方がちょっと待てよ!?ってなった 早人からは浮いてみえるのかなあれ
58 23/12/21(木)23:23:24 No.1137395091
>まぁ吉良に都合良すぎて嫌いってのは同意する >設定やルールおかしいから嫌いは全然同意できないけど めちゃクソにキライな奴が異常に恵まれてると人生が最悪になるので全部計算してやってるんじゃねえのって気もする
59 23/12/21(木)23:23:37 No.1137395168
エンプレスとかあんな貧弱なのにダメージフィードバックあるの可哀想
60 23/12/21(木)23:25:06 No.1137395724
証拠を消滅させる第1の爆弾 追跡者を始末する第2の爆弾 やらかしを無かったことにする第3の爆弾
61 23/12/21(木)23:25:54 No.1137395999
理不尽な強さという点で言ったらクリームとかも大概だし
62 23/12/21(木)23:26:11 No.1137396096
>めちゃクソにキライな奴が異常に恵まれてると人生が最悪になるので全部計算してやってるんじゃねえのって気もする 敵スタンド使いみたいな思考してんな
63 23/12/21(木)23:26:14 No.1137396123
>証拠を消滅させる第1の爆弾 >追跡者を始末する第2の爆弾 >やらかしを無かったことにする第3の爆弾 見事なぐらい吉良吉影を体現したスタンドだな
64 23/12/21(木)23:26:29 No.1137396201
自由にバージョン変えられるエコーズも大概
65 23/12/21(木)23:26:38 No.1137396259
そういえば描写されてる範囲だと体温は植物のそれだからシアハでも対処できないんだよな猫草
66 23/12/21(木)23:26:54 No.1137396372
>理不尽な強さという点で言ったらクリームとかも大概だし まぁヴァニラアイスくらい歪んだ精神してたらあのレベルの能力も納得ではある
67 23/12/21(木)23:26:59 No.1137396403
スタプラでノーダメって言うけど装甲凹んで履帯やパーツ取れてるから 吉良にダメージフィードバックされてないだけで殴られ続けたら行動不能には出来そう
68 23/12/21(木)23:27:12 No.1137396482
シアハは引力まで無視して移動してるわけじゃないからな …スタンドって引力の影響うけるのかなぁ?
69 23/12/21(木)23:27:15 No.1137396499
ラスボスはこれくらい盛らないと
70 23/12/21(木)23:27:41 No.1137396659
クリームはヴァニラアイスが吸血鬼化してなかったらそこまで脅威でもなかった気はする
71 23/12/21(木)23:27:55 No.1137396744
猫草収納機能はなんなんだろうなあれ…指示素直に聞く猫草も謎だが
72 23/12/21(木)23:28:37 No.1137396997
でも吉良がボロボロの承太郎舐めまくってたらボコボコにされてビビるの好きだよ
73 23/12/21(木)23:28:50 No.1137397052
>猫草収納機能はなんなんだろうなあれ…指示素直に聞く猫草も謎だが 中身が空っぽのドブカス野郎ってことじゃねえの
74 23/12/21(木)23:28:51 No.1137397060
本来はメロンパン入れなのかもしれないあのスペース
75 23/12/21(木)23:28:51 No.1137397061
手を切り落としたからはい自由ってのも大分やってる感ある
76 23/12/21(木)23:29:21 No.1137397213
>クリームはヴァニラアイスが吸血鬼化してなかったらそこまで脅威でもなかった気はする 吸血鬼化してなかったらポルナレフが喉にぶっ刺した時点で終わってたんですよ…
77 23/12/21(木)23:29:30 No.1137397263
ルールはぶち破ってないがこれまで出てきたスタンドとは似たタイプが無いってだけだろう 本体死んでも残るスタンドだって本来考えれば本体の精神の力のヴィジョンがスタンドって感じなのに何でスタンドだけ残れるんだよって話になるし
78 23/12/21(木)23:30:24 No.1137397567
猫草はあれ結局スタンドそのものなのかFFみたいな矢で生まれた新しい生命体なのかどっちなんだ
79 23/12/21(木)23:30:31 No.1137397609
吸血鬼化してないヴァニラは太陽光関係なく自由な軌道でガオンしてくるから吸血鬼化してなければ弱いというものでもないと思う
80 23/12/21(木)23:31:16 No.1137397855
>吸血鬼化してないヴァニラは太陽光関係なく自由な軌道でガオンしてくるから吸血鬼化してなければ弱いというものでもないと思う でも吸血鬼化してなかったら普通に殺られてたしな
81 23/12/21(木)23:31:19 No.1137397873
>本体死んでも残るスタンドだって本来考えれば本体の精神の力のヴィジョンがスタンドって感じなのに何でスタンドだけ残れるんだよって話になるし 怨霊的ななにかじゃないの 精神の力は肉体や命の有無とは独立してるってだけでしょ
82 23/12/21(木)23:31:33 No.1137397945
>猫草はあれ結局スタンドそのものなのかFFみたいな矢で生まれた新しい生命体なのかどっちなんだ 解説だとスタンドそのものって書かれてたはず
83 23/12/21(木)23:31:48 No.1137398043
能力盛ってる代わりに殴り合いはそこまで強くないのはバランス取れてると思う
84 23/12/21(木)23:32:17 No.1137398207
レッチリよりは大人しいから…
85 23/12/21(木)23:32:40 No.1137398331
スタープラチナもよくよく考えてみればやりたい放題やってるしな… 3部中盤までの技が変則的すぎる 4部からは時止めれる高火力アタッカー以上の強みがなくなったけど
86 23/12/21(木)23:32:56 No.1137398423
>レッチリよりは大人しいから… あいつも大概無法性能してるな…
87 23/12/21(木)23:33:19 No.1137398567
>能力盛ってる代わりに殴り合いはそこまで強くないのはバランス取れてると思う 殴り合いでも負けんがねって言ってるからには平均以上はあるんじゃねえの
88 23/12/21(木)23:33:43 No.1137398707
>3部中盤までの技が変則的すぎる スターフィンガーのあとから見ると何だったんだろうアレ感
89 23/12/21(木)23:34:01 No.1137398812
>能力盛ってる代わりに殴り合いはそこまで強くないのはバランス取れてると思う 触るだけで勝ちだから
90 23/12/21(木)23:34:37 No.1137399008
>>能力盛ってる代わりに殴り合いはそこまで強くないのはバランス取れてると思う >殴り合いでも負けんがねって言ってるからには平均以上はあるんじゃねえの カタログスペックは平均以上にあるけどスタンドによる殴り合いの経験あんまないから経験のある格下にはワンチャン負けるみたいなイメージ
91 23/12/21(木)23:34:52 No.1137399094
殴り合いも弱くはないぞ スタプラやクレDに手も足も出ないだけで
92 23/12/21(木)23:34:59 No.1137399135
>レッチリよりは大人しいから… 杜王町全体の電気吸収しただけでクレイジーダイヤモンドの反応が間に合わないって 現代だとどうなるんだろうなすぎる…
93 23/12/21(木)23:35:19 No.1137399232
まともに殴り合ったのがクレDだけだし クレDは殴り合いトップクラスの性能してるからいまいち比較できない
94 23/12/21(木)23:35:46 No.1137399398
キラークイーンはスピードBなのがよくない これのせいでスタプラとクレDにボコられる
95 23/12/21(木)23:35:48 No.1137399412
>殴り合いも弱くはないぞ >スタプラやクレDに手も足も出ないだけで いろんな相手と殴りあってきたそいつらと違って基本触れるだけだから経験がね…
96 23/12/21(木)23:35:51 No.1137399424
チンチンヲ見ロッ!!
97 23/12/21(木)23:36:09 No.1137399515
レッチリは精密C以外Aなのも納得の強さ
98 23/12/21(木)23:36:41 No.1137399692
仗助達がもうちょっと気長な性分だったら シアハをザ・ハンドで消滅させてあとは片手無い奴ゆっくり探そうぜーってなる所だった
99 23/12/21(木)23:36:47 No.1137399736
>>殴り合いも弱くはないぞ >>スタプラやクレDに手も足も出ないだけで >いろんな相手と殴りあってきたそいつらと違って基本触れるだけだから経験がね… 勝負する事から逃げてきたからハングリーさが足りないって評が全てだと思う
100 23/12/21(木)23:36:58 No.1137399790
もしかして最終決戦までにキラークイーンが経験したマトモなスタンドバトルって猫草相手の時くらい?
101 23/12/21(木)23:37:08 No.1137399850
スタープラチナ クレイジーダイヤモンド エコーズ ヘブンズドアー ザハンド ここまでの相手にスーパー小学生いなければ実質勝てたのはすごい
102 23/12/21(木)23:37:09 No.1137399852
一個の能力が強大なら単純に強いスタンドで済むけど根っこは同じなんですと言われてもキラークイーンレベルだとずるいぞ!ってなる
103 23/12/21(木)23:37:41 No.1137400048
エコーズも進化前の能力も普通に使えるのそういう感じなんだ…ってなった
104 23/12/21(木)23:37:44 No.1137400075
おてても戻るのも逃げるために出てきた能力だしねぇ
105 23/12/21(木)23:38:16 No.1137400245
当時の読者はこんなのを見た上で3部より弱くない? ってなってるのが不思議すぎる…
106 23/12/21(木)23:38:40 No.1137400360
クレDが全部通しても無法すぎる
107 23/12/21(木)23:39:15 No.1137400558
>当時の読者はこんなのを見た上で3部より弱くない? ってなってるのが不思議すぎる… そりゃDIOやヴァニラに比べたらなあ
108 23/12/21(木)23:39:35 No.1137400687
高い能力を持ちながら自分の性質故にヒーローにはなり得ないキャラ好き
109 23/12/21(木)23:40:05 No.1137400819
>クレDが全部通しても無法すぎる 爆破と同時に直せるのおかしい…
110 23/12/21(木)23:40:20 No.1137400913
>高い能力を持ちながら自分の性質故にヒーローにはなり得ないキャラ好き 最後まで逃げることしか考えてないからヒーロー要素がいっこもない
111 23/12/21(木)23:40:46 No.1137401054
>>レッチリよりは大人しいから… >杜王町全体の電気吸収しただけでクレイジーダイヤモンドの反応が間に合わないって >現代だとどうなるんだろうなすぎる… スタンドが耐えきれる上限が杜王町全体の電気かつそれにも時間制限ありみたいなイメージ
112 23/12/21(木)23:41:05 No.1137401142
広範囲で死体とか操ってダメージになってなくても傷一つ付けたら対象を操れる上に吸わないと倒せないジャスティスは9部まで入れても最上位クラスだと思う…
113 23/12/21(木)23:41:44 No.1137401363
真っ向勝負したら勝てねぇ!ってなったのがDIOで 真っ向勝負させてくれねぇ!ってなるのが吉良
114 23/12/21(木)23:42:09 No.1137401518
>広範囲で死体とか操ってダメージになってなくても傷一つ付けたら対象を操れる上に吸わないと倒せないジャスティスは9部まで入れても最上位クラスだと思う… まぁ仗助やFF隣にいるだけで孔防がれて完封できるけどな
115 23/12/21(木)23:44:10 No.1137402146
ジャスティスは本体がハサミで銀の戦車と斬り合えるレベルなのも強いぞ
116 23/12/21(木)23:44:22 No.1137402197
クソ強いのは良いんだけど(良くないけど) 仮にこいつガオンして消したとしても吉良に致命打与えられないのは納得いかない…
117 23/12/21(木)23:47:23 No.1137403110
例外はあるけど頭おかしい奴ほどスタンド強い
118 23/12/21(木)23:47:25 No.1137403116
強いけどシアハの仕様がバレてるスタンド使い相手には無闇に使いたくないのも分かる
119 23/12/21(木)23:47:47 No.1137403234
能力は高いし慎重だけど調子こきなのがいいよね吉良
120 23/12/21(木)23:48:52 No.1137403574
進化と称して関係なさそうな能力上積みしてくのやめろ
121 23/12/21(木)23:50:41 No.1137404154
>進化と称して関係なさそうな能力上積みしてくのやめろ 康一君を責めるなら僕が許さないぞッ
122 23/12/21(木)23:50:51 No.1137404205
4章は進化するスタンドがテーマだったんじゃないの? 康一くんと吉良がお互いピンチになるたびに強くなっていく
123 23/12/21(木)23:51:20 No.1137404354
音→音→重さ
124 23/12/21(木)23:52:32 No.1137404708
康一君もスタンド発現の経緯が経緯だったせいかバグじみた進化してるからな…
125 23/12/21(木)23:52:58 No.1137404819
ザハンドがキラークイーンメタすぎてそりゃ出番も減るわ
126 23/12/21(木)23:53:33 No.1137404994
そういや仗助は主人公だけど特に新しい能力には目覚めなかったね 仲間がいっぱいいるからそういうのは話的にいらないか
127 23/12/21(木)23:53:50 No.1137405075
ゲームでアブドゥルとナランチャに絶対勝てないという設定が追加されて笑ってしまった
128 23/12/21(木)23:54:07 No.1137405160
>ゲームでアブドゥルとナランチャに絶対勝てないという設定が追加されて笑ってしまった あと徐倫もだな
129 23/12/21(木)23:54:08 No.1137405167
主人公じゃないキャラが天敵なのマジで笑う
130 23/12/21(木)23:54:11 No.1137405182
康一くんの 「おまえはバカ丸出しだッ! あの世でおまえが来るのを楽しみに待っててやるぞッ!」 は4部で1番好きなシーン
131 23/12/21(木)23:56:19 No.1137405895
>ゲームでアブドゥルとナランチャに絶対勝てないという設定が追加されて笑ってしまった 何のゲーム?
132 23/12/21(木)23:56:43 No.1137406012
ACT3は重さと言うよりTHREEとFREEZEで相手が止まるってダジャレ特化の能力な気もする
133 23/12/21(木)23:57:36 No.1137406293
>何のゲーム? ジョジョラストサバイバーってゲーム アブドゥル>クロスファイアーでそのへん燃やすとそっち突っ込むので吉良ごと燃やされる ナランチャ>エアロスミスで爆撃すると爆撃地点に突っ込むので機関銃でまとめて打たれる 徐倫>糸で拘束可
134 23/12/21(木)23:57:44 No.1137406331
警戒されまくってるのもあるけどスタプラあんまり強くないなって思う
135 23/12/22(金)00:00:18 No.1137407118
>警戒されまくってるのもあるけどスタプラあんまり強くないなって思う まあ基本的に敵側は時を止められるのはわかってても何秒止められるかまでは把握してないし絶対に近づきたくないという気持ちは理解できる
136 23/12/22(金)00:01:09 No.1137407385
太郎さんは本体がヤバいから
137 23/12/22(金)00:01:42 No.1137407553
そもそもアヴドゥル強すぎ 自分は熱に耐えるけど能力で瞬間的に鉄を溶解させる熱出せますだけで近接系なにすればいいんだってなる
138 23/12/22(金)00:01:58 No.1137407639
そうか炎上させれるならあんま強くないのか 一応本体の爆弾化も強いが
139 23/12/22(金)00:02:10 No.1137407701
いやスタプラが弱く感じるの街中だからだぞ スレ画だって全力でぶん投げたら無関係だもん それすると他の住民が巻き添えになるから出来無い 三部だったら砂漠とかだったから出来たけど
140 23/12/22(金)00:02:22 No.1137407765
>そうか炎上させれるならあんま強くないのか >一応本体の爆弾化も強いが 4部の味方近接タイプしかおらんのが悪い
141 23/12/22(金)00:02:52 No.1137407911
アヴだったらシアハの装甲も抜けたんだろうか
142 23/12/22(金)00:05:15 No.1137408618
三部のスタプラなら太陽にぶん投げてチャンチャン♪出来た筈だ
143 23/12/22(金)00:05:42 No.1137408757
ダモカンもまぁ無理だろな
144 23/12/22(金)00:06:03 No.1137408865
多機能スタンドというとやっぱエアロスミスが浮かぶ
145 23/12/22(金)00:06:31 No.1137409008
吸血鬼にも無力だよね 体温で探知出来ないし
146 23/12/22(金)00:06:50 No.1137409098
そういや砂漠でなんてスレ画使ったらその辺で起爆しまくりそう
147 23/12/22(金)00:07:36 No.1137409340
4部承太郎が雑魚なだけ3部なら余裕で粉砕だよ
148 23/12/22(金)00:08:59 No.1137409779
クレイジーDの能力もだいぶ無法だと思う 治すってなんだ...
149 23/12/22(金)00:09:18 No.1137409860
重要な時にいなかったり攻撃当てられない億泰
150 23/12/22(金)00:09:39 No.1137409976
>三部のスタプラなら太陽にぶん投げてチャンチャン♪出来た筈だ よく考えたらネタが割れてたらスタプラなら建物の外に誘導して爆発する前に遥か上空までぶん投げる!で無効化できるな
151 23/12/22(金)00:10:03 No.1137410083
出来ると思えば何でもできるってエンヤ婆が言ってたし…
152 23/12/22(金)00:10:05 No.1137410090
アブドゥルはまぁ勝てないスタンドの方が多いだろ…
153 23/12/22(金)00:10:32 No.1137410223
億泰の攻撃はちょっと一撃必殺過ぎるから…
154 23/12/22(金)00:11:51 No.1137410649
>よく考えたらネタが割れてたらスタプラなら建物の外に誘導して爆発する前に遥か上空までぶん投げる!で無効化できるな 他に犠牲者出すのは嫌だろうから真上に投げてキャッチボールする必要があるな
155 23/12/22(金)00:12:11 No.1137410774
書き込みをした人によって削除されました
156 23/12/22(金)00:13:38 No.1137411273
パワータイプのヒーラーとかチートだよなあ!
157 23/12/22(金)00:13:57 No.1137411379
>パワータイプのヒーラーとかチートだよなあ! あまりに便利すぎてジョルノまでヒーラーになった
158 23/12/22(金)00:14:06 No.1137411428
クレDは出来ると思うことって部分が現れてる能力だと思う 仗助が直すって思ってる範疇のことなら出来る
159 23/12/22(金)00:15:01 No.1137411741
仗助は自分を治せないのに面子的に自分が突っ込む必要あるから…
160 23/12/22(金)00:15:12 No.1137411805
>仗助が直すって思ってる範疇のことなら出来る ちょくちょく直しすぎてるじゃねーか
161 23/12/22(金)00:16:21 No.1137412188
料理を素材に直すは無法すぎ
162 23/12/22(金)00:17:19 No.1137412518
母親の虐待がなけりゃ黄金の精神っぽいし…
163 23/12/22(金)00:17:36 No.1137412627
真っ先に潰したいのにめちゃ強なヒーラーとか面倒臭すぎる
164 23/12/22(金)00:18:50 No.1137413019
>>パワータイプのヒーラーとかチートだよなあ! >あまりに便利すぎてジョルノまでヒーラーになった というかジョジョの作風的にバトったら遠慮なくズタボロにされるからヒーラー用意しないと体が保たない…
165 23/12/22(金)00:19:36 No.1137413243
クレDはモノ単位だけど時間を操ってる気がする
166 23/12/22(金)00:21:46 No.1137413975
>母親の虐待がなけりゃ黄金の精神っぽいし… なんかの因果を引き継いだのかそれとも本人の気質か知らないが 量産型シアハとまるで空気弾のような性質持っててお得だよな…
167 23/12/22(金)00:22:43 No.1137414267
キラークイーンの近接性能がそこまでなのはバランス調整しようという意志を感じる
168 23/12/22(金)00:25:16 No.1137415092
ジョジョのファッションアクセサリー多すぎて触れば即消滅だもんなキラークイーン