23/12/21(木)20:06:48 現時点... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/21(木)20:06:48 No.1137316213
現時点の状況って生きてるからセーフ扱い?
1 23/12/21(木)20:08:55 No.1137317070
セーフどころか一生感謝されるレベルでは
2 23/12/21(木)20:10:22 No.1137317686
もっと早く実は未来から来たって言えばエンチャントファイア無かったかもしれないし…
3 23/12/21(木)20:12:34 No.1137318500
光秀はどこいったんだよ 不気味過ぎるわ
4 23/12/21(木)20:12:59 No.1137318648
どうして秀吉が謀反に気付き大返しして間に合ったのかについては諸説ある
5 23/12/21(木)20:13:37 No.1137318894
>光秀はどこいったんだよ >不気味過ぎるわ どうもケンに促されて去ったようだし… 今死ぬ準備してるんじゃ…
6 23/12/21(木)20:13:51 No.1137318959
御武運が開けましたぞ
7 23/12/21(木)20:14:09 No.1137319084
>どうして秀吉が謀反に気付き大返しして間に合ったのかについては諸説ある このケンとは…
8 23/12/21(木)20:14:34 No.1137319255
>どうして秀吉が謀反に気付き大返しして間に合ったのかについては諸説ある 現在最も有力とされている説は台所衆の働きが大きい
9 23/12/21(木)20:14:49 No.1137319343
>御武運が開けましたぞ 上様が生きててこれには秀吉もにっこり
10 23/12/21(木)20:15:13 No.1137319495
台所衆は毛利の調停に参加していたのでは…?
11 23/12/21(木)20:15:46 No.1137319692
あーあ頑張らなければ御運が開けましたのに くらい言うだろうかわざわざフラグ描写してるし
12 23/12/21(木)20:18:31 No.1137320721
清須会議やらなくなるからどうなるんだろう
13 23/12/21(木)20:21:53 No.1137322030
>>どうして秀吉が謀反に気付き大返しして間に合ったのかについては諸説ある >現在最も有力とされている説は台所衆の働きが大きい (宰相がいたんだな…)
14 23/12/21(木)20:22:31 No.1137322279
台所衆は実は光秀の謀反を察知していた…? いや察知していたのなら台所衆全員で対処したら良かったのでは…? もしかして台所衆は集団ではなかった…?
15 23/12/21(木)20:23:27 No.1137322655
>もしかして台所衆は集団ではなかった…? 単独説はちょっと無理があるよ…
16 23/12/21(木)20:24:09 No.1137322925
信長生存ルートは珍しいな 大抵史実通り死ぬか主人公が信長になるパターンなのに
17 23/12/21(木)20:24:36 No.1137323101
毛利の水軍追い返せるほどの武力あったのにどうして光秀の謀反の時には秀吉の力を借りたのだろうという考察があるはず
18 23/12/21(木)20:24:43 No.1137323140
主人公が信長になる!?
19 23/12/21(木)20:25:39 No.1137323480
仲良すぎて殺すね…なんて思わないじゃん
20 23/12/21(木)20:25:54 No.1137323562
信長協奏曲の方のnov!
21 23/12/21(木)20:25:56 No.1137323574
>毛利の水軍追い返せるほどの武力あったのにどうして光秀の謀反の時には秀吉の力を借りたのだろうという考察があるはず 武力で追い返してねーじゃねーか!
22 23/12/21(木)20:26:36 No.1137323827
>>光秀はどこいったんだよ >>不気味過ぎるわ >どうもケンに促されて去ったようだし… >今死ぬ準備してるんじゃ… このままケンに諭されて逃げて天海ルートじゃないかな
23 23/12/21(木)20:27:08 No.1137324009
>主人公が信長になる!? 信長協奏曲とか群青戦記とか
24 23/12/21(木)20:27:46 No.1137324259
>武力で追い返してねーじゃねーか! 台所衆が軍艦潰したって話を聞いたが…
25 23/12/21(木)20:29:54 No.1137325142
>セーフどころか一生感謝されるレベルでは スレ画の時一切合切話してるのならノブも信忠も死ぬ前に謀反止められた現状 URとまではいかなくともSSRレベルで成功ミッションだと思う
26 23/12/21(木)20:33:17 No.1137326434
流石にこの先ノブが生きてた世界を描くのは無理だろうから近い内に最終回かなぁ
27 23/12/21(木)20:35:27 No.1137327306
ノブがミッチーになんて言うのかとても気になる
28 23/12/21(木)20:36:11 No.1137327582
>ノブがミッチーになんて言うのかとても気になる 処分をどうするかはともかく言葉足りなくてごめんねくらいは…
29 23/12/21(木)20:36:15 No.1137327622
>台所衆が軍艦潰したって話を聞いたが… 三好さま家臣のレス
30 23/12/21(木)20:37:26 No.1137328059
ほんとに本能寺の台所に控えてた300人の兵が明智軍を相手に持ちこたえたから困る
31 23/12/21(木)20:37:43 No.1137328172
>流石にこの先ノブが生きてた世界を描くのは無理だろうから近い内に最終回かなぁ 最後のキーアイテムもすぐ近くにあるしな… 光秀の始末着けて終わりそう…
32 23/12/21(木)20:38:43 No.1137328530
>流石にこの先ノブが生きてた世界を描くのは無理だろうから近い内に最終回かなぁ そういやちゃっかり生存しちゃったんだよなアナ雪 どうなるんだろう武田
33 23/12/21(木)20:39:24 No.1137328810
夏さん幸せに暮らしてるところ最後に見せてくれよな
34 23/12/21(木)20:40:45 No.1137329326
明日のマンタイは年内最後で合併号なのにケンもヘルズボートも無いのがつらい というかどっちももう終わりそう
35 23/12/21(木)20:42:38 No.1137330042
fu2937879.jpg 信長が台所に兵を控えさせて難を逃れる歴史が残ってしまった
36 23/12/21(木)20:43:24 No.1137330312
>ほんとに本能寺の台所に控えてた300人の兵が明智軍を相手に持ちこたえたから困る 流石に台所だけで300人は無理だと思ったのか宿坊にも分けて詰めてたことになってるけど 本能寺に火を点けるまでこの人たちなんで戦わないの…?状態だったんだろうか
37 23/12/21(木)20:43:59 No.1137330510
>信忠と松姫幸せに暮らしてるところ最後に見せてくれよな
38 23/12/21(木)20:44:30 No.1137330722
>>信忠と松姫幸せに暮らしてるところ最後に見せてくれよな あーこっちも変わるのか
39 23/12/21(木)20:46:17 No.1137331379
ミッチーの本隊じゃないとは言え300人で持ちこたえるのマジで凄いよ
40 23/12/21(木)20:47:11 No.1137331748
完全武装で何時間ぎちぎち待機させられていたの…
41 23/12/21(木)20:47:24 No.1137331846
>ミッチーの本隊じゃないとは言え300人で持ちこたえるのマジで凄いよ 精鋭も精鋭だからだな
42 23/12/21(木)20:48:25 No.1137332214
>fu2937879.jpg >信長が台所に兵を控えさせて難を逃れる歴史が残ってしまった これ村井さん地味どころじゃない貢献してない?
43 23/12/21(木)20:49:22 No.1137332584
変なお家騒動とかなければ日本の歴史が数百年進むな
44 23/12/21(木)20:50:08 No.1137332913
>変なお家騒動とかなければ日本の歴史が数百年進むな 唐入りが云十年早まる…?
45 23/12/21(木)20:51:11 No.1137333344
どうかなぁ変に進みすぎるのも別の破滅が待ってると思う
46 23/12/21(木)20:51:21 No.1137333404
>唐入りが云十年早まる…? ケン居る前提だと唐入りしなくて済むから…
47 23/12/21(木)20:51:49 No.1137333598
ケンが外交無双して唐入りなくなったらマジで日本史どうなるんだろうな…
48 23/12/21(木)20:51:51 No.1137333621
>これ村井さん地味どころじゃない貢献してない? 鮭はケンが入れました!って言い訳しちゃったのでどうかな
49 23/12/21(木)20:52:24 No.1137333831
外交が主戦場になるからな…
50 23/12/21(木)20:53:43 No.1137334372
ノブとケンが2人で現代行くエンドが一番歴史変えないのかな 信忠の問題あるけど
51 23/12/21(木)20:54:16 No.1137334560
安土城迎賓館の主に料理を作らせるとロクなことにならん!と諸外国から言われるのは見えた
52 23/12/21(木)20:55:07 No.1137334877
秀吉もケンもギリギリだった ケンの介入もギリギリで秀吉も無理進軍でヘトヘトだった
53 23/12/21(木)20:56:15 No.1137335329
>安土城迎賓館の主に料理を作らせるとロクなことにならん!と諸外国から言われるのは見えた また赤い酒みたいなことやったらドン引きだよ…!
54 23/12/21(木)20:56:23 No.1137335373
(屋根から転がり落ちてキャッチされる秀吉)
55 23/12/21(木)20:56:47 No.1137335524
>ケンの介入もギリギリで そもそもノブがあれなんかわしヤバい?ってなった経緯が綱渡りとエスパーの重ね掛けすぎる
56 23/12/21(木)20:57:55 No.1137335974
(織田家では草の者を台所衆と呼ぶ謎の習わしがあったんだな…)
57 23/12/21(木)20:58:20 No.1137336159
>ミッチーの本隊じゃないとは言え300人で持ちこたえるのマジで凄いよ 300人は撤退用の予備戦力で 持ちこたえた時に矢面に立ったのは元からいた寡兵だけじゃないか
58 23/12/21(木)20:58:24 No.1137336191
本当にギリギリだったな…
59 23/12/21(木)20:59:50 No.1137336724
これで歴史の修正力とかいって雑に死んだら一気に駄作になるから いっそif日本史を書ききって欲しい
60 23/12/21(木)21:00:09 No.1137336857
鮭で死を連想するのは難易度高いよ!
61 23/12/21(木)21:00:37 No.1137337061
えっ本能寺炎上して矢も受けたのに生きてるのノブ!?
62 23/12/21(木)21:01:07 No.1137337249
>これで歴史の修正力とかいって雑に死んだら一気に駄作になるから >いっそif日本史を書ききって欲しい 迎賓館で外交バトルする新しい歴史はこれからだぜ!完!でも十分満足
63 23/12/21(木)21:01:14 No.1137337298
このままうやむやで現代に帰ってほしい気持ちとこの先の武将達がどうなるか見たい気持ち両方あってつらい
64 23/12/21(木)21:01:55 No.1137337576
>このままうやむやで現代に帰ってほしい気持ちとこの先の武将達がどうなるか見たい気持ち両方あってつらい あの猿が天下取るのは見たくねえなあ…
65 23/12/21(木)21:02:07 No.1137337658
>鮭で死を連想するのは難易度高いよ! でもケンが言ったことだからなあ…
66 23/12/21(木)21:02:20 No.1137337760
光秀がギリギリになるまで殺意ないからケンも行動しようがなかった
67 23/12/21(木)21:02:26 No.1137337803
>鮭で死を連想するのは難易度高いよ! 最初の時にノブ自ら言ってるからノブ的超イージー問題だぞ
68 23/12/21(木)21:02:58 No.1137338014
>鮭で死を連想するのは難易度高いよ! ノブがケンに最初に出された思い出のメニューだから 二度と同じメニューは出さないという約束してたのに出してきたのが異常だしヒントは多い
69 <a href="mailto:かつより">23/12/21(木)21:03:01</a> [かつより] No.1137338038
夏を未亡人にしたらぶちころすぞ!!!
70 23/12/21(木)21:03:10 No.1137338140
>もっと早く実は未来から来たって言えばエンチャントファイア無かったかもしれないし… 下手に言うと頭のおかしい奴として相手されないもしくは不敬だと斬られる
71 23/12/21(木)21:03:44 No.1137338362
明智様は進物でも食べ物は通すな!ってかなりケンのメタ張って頑張ってたんだけどな
72 23/12/21(木)21:03:47 No.1137338385
>えっ本能寺炎上して矢も受けたのに生きてるのノブ!? 秀吉の援軍が普通に間に合ったのかと思ってたけど それだけじゃなくてケンの忠告で兵を台所に潜ませてた
73 23/12/21(木)21:04:01 No.1137338488
この本能寺の話はリアルタイムで読んでて本当によかった…… 秀吉間に合ったとき本気で感動した
74 23/12/21(木)21:04:08 No.1137338536
JINみたいに素直に歴史を現代知識で変えちゃいましたってオチにしてくれるだろうか JINも大筋は変わってないとも言えるが
75 23/12/21(木)21:04:27 No.1137338661
>大抵史実通り死ぬか主人公が信長になるパターンなのに そんな君には何度繰り返してもがおすすめ
76 23/12/21(木)21:04:31 No.1137338691
これの凄いとこは生きるか死ぬかわからない本能寺前夜まで これで信長死んだらサルはそりゃあ晩年狂うし殿の愚行はわしが背負うって明出兵するし タヌキは皆儂を置いて行ってしもうたって死んだ目で平和な幕府作るよって思わせるぐらい皆納得の行く追い詰められ方したとこ
77 23/12/21(木)21:04:38 No.1137338742
>それだけじゃなくてケンの忠告で兵を台所に潜ませてた ああ…だから台所衆ってそういう…
78 23/12/21(木)21:05:06 No.1137338926
燃えさかる本能寺から脱出できるの…?
79 23/12/21(木)21:05:42 No.1137339156
>燃えさかる本能寺から脱出できるの…? できた 息子も死ななかった
80 23/12/21(木)21:05:45 No.1137339182
城なんてのはだいたい隧道があるもんだ
81 23/12/21(木)21:06:07 No.1137339323
>もっと早く実は未来から来たって言えばエンチャントファイア無かったかもしれないし… そこの点は作中で何度も否定されてるしなんならノブには未来から来たとは言った 物の怪の類かと思ってたからまだマシだな!された
82 23/12/21(木)21:06:09 No.1137339333
>あの猿が天下取るのは見たくねえなあ… 何が見たくないって老年で文字通り老害化するからね…
83 23/12/21(木)21:06:16 No.1137339388
本能寺に来た明智衆は誰が指揮してんの?
84 23/12/21(木)21:06:24 No.1137339449
novの炙りはできちゃったけどギリッギリのセーフ
85 23/12/21(木)21:06:57 No.1137339689
鮭は縁起悪いから出すなよって言ったのに今更出してくる そもそも2回同じもの出すなよって言ったのに今更出してくる とてつもなくまずい予感がするのう…
86 23/12/21(木)21:07:11 No.1137339798
ノブの叩き程度なら大丈夫ですね
87 23/12/21(木)21:07:15 No.1137339833
>本能寺に来た明智衆は誰が指揮してんの? 明智本人がいたけど信長が戦闘停止を命じたらなんか姿消した
88 23/12/21(木)21:07:31 No.1137339966
小豆に比べれば直喩すぎて最早わからない方がおかしいレベル
89 23/12/21(木)21:07:55 No.1137340132
このあと信長は傷が破傷風になってコロリと死ぬとかそんな歴史のつじつま合わせが…
90 23/12/21(木)21:08:11 No.1137340223
>燃えさかる本能寺から脱出できるの…? 明智本隊が居たら無理だったけど本能寺襲ったのはとっしーの軍だけだったから薄いとこから出来た
91 23/12/21(木)21:08:16 No.1137340266
猿が天下取るコースはもう無くなったから安心
92 23/12/21(木)21:09:22 No.1137340733
>夏を未亡人にしたらぶちころすぞ!!! お前恋のライバル兼友人が死んだ側の気持ちも考えろや!
93 23/12/21(木)21:09:34 No.1137340811
>このあと信長は傷が破傷風になってコロリと死ぬとかそんな歴史のつじつま合わせが… 信長じゃなくて信忠はけっこう怪我してるから無くはない
94 23/12/21(木)21:09:34 No.1137340818
>>鮭で死を連想するのは難易度高いよ! >ノブがケンに最初に出された思い出のメニューだから >二度と同じメニューは出さないという約束してたのに出してきたのが異常だしヒントは多い 思い出のメニューとはいうけれど10年以上前の話だからちゃんと覚えてたノブは偉いよ
95 23/12/21(木)21:09:42 No.1137340883
>JINみたいに素直に歴史を現代知識で変えちゃいましたってオチにしてくれるだろうか >JINも大筋は変わってないとも言えるが 竜馬助かってないから大筋でほぼ影響ないんだよね 医療ツリーがトップクラスになったり各国を牽引してることで戦争回避したりはあるかもしれないけどそこまで語られてないし…
96 23/12/21(木)21:11:00 No.1137341442
岐阜か愛知が首都になってる未来
97 23/12/21(木)21:11:06 No.1137341478
ノブは本能寺で死なずどこかに落ち延びた説があるのは知っているな?
98 23/12/21(木)21:11:14 No.1137341559
俺達の歴史がケンが間に合わなかった世界線なのは知っているな?
99 23/12/21(木)21:11:20 No.1137341591
>医療ツリーがトップクラスになったり各国を牽引してることで戦争回避したりはあるかもしれないけどそこまで語られてないし… 東洋医学が生き残ったことで漢方の分野が目茶苦茶発展してそうなのが面白いよねあのif
100 23/12/21(木)21:11:45 No.1137341765
>下手に言うと頭のおかしい奴として相手されないもしくは不敬だと斬られる ケン自身がこの明智さまが謀反なんて起こすわけが無いって思ってたし 誰かが明智さまに謀反の罪を被せようとしてるのかも知れないって思ってたしな… 土佐の離島まで行ったらなんか全部理解できた
101 23/12/21(木)21:11:54 No.1137341827
>岐阜か愛知が首都になってる未来 湾がね…
102 <a href="mailto:井上さん">23/12/21(木)21:12:15</a> [井上さん] No.1137342001
ケンからのお願いだしたぶん大丈夫だろ…
103 23/12/21(木)21:13:03 No.1137342331
>>岐阜か愛知が首都になってる未来 >湾がね… 半端だよね…
104 23/12/21(木)21:13:07 No.1137342357
五匹の鮭…?
105 23/12/21(木)21:13:13 No.1137342398
>ノブは本能寺で死なずどこかに落ち延びた説があるのは知っているな? ノブの死体が見つからなかったのは史実だし そこをなんか理由付けしてくるかなと思ったら思いっきり助かった
106 23/12/21(木)21:13:17 No.1137342429
>岐阜か愛知が首都になってる未来 滋賀じゃない?
107 23/12/21(木)21:13:29 No.1137342519
最後は信長とケンが外交バトルする時代があって織田幕府が続くかなんやかんやあってなんか徳川が政権引き継いで…みたいな感じで語られて終わりとかそんなんだろうか
108 23/12/21(木)21:13:31 No.1137342529
ノブにそれとなく身の上明かそうとしたけど興味ないわ美味い物作ってろって言われちゃったからな
109 <a href="mailto:?">23/12/21(木)21:13:38</a> [?] No.1137342584
>信長生存ルートは珍しいな >大抵史実通り死ぬか主人公が信長になるパターンなのに じゃあ猿に信長殺させて歴史上は光秀の謀反ってことにしよう
110 23/12/21(木)21:14:40 No.1137343010
信長生存なら江戸が首都にはならないよな なんから徳川が江戸に封ぜられないだろうし
111 23/12/21(木)21:15:02 No.1137343182
そういや望月さんがケンに届けようとしてた気持ち悪い物って何だったの?
112 23/12/21(木)21:15:15 No.1137343299
猿が今ならば明智様のせいに出来る…ってダーク猿に
113 23/12/21(木)21:15:28 No.1137343385
ぶっちゃけこっからノブと信忠とケンが当然未来にぶっ飛ばされたら大体帳尻合うよな ついでに夏さんと松姫も連れてってええよ
114 23/12/21(木)21:15:43 No.1137343478
>そういや望月さんがケンに届けようとしてた気持ち悪い物って何だったの? まだ渡せてないのでわからない
115 23/12/21(木)21:15:55 No.1137343550
>土佐の離島まで行ったらなんか全部理解できた なんなら歴史の改変力みたいのあるのでは…
116 23/12/21(木)21:16:35 No.1137343851
>最後は信長とケンが外交バトルする時代があって織田幕府が続くかなんやかんやあってなんか徳川が政権引き継いで…みたいな感じで語られて終わりとかそんなんだろうか 織田家が健在なら徳川が政権引き継ぐ流れもなさそうではある
117 23/12/21(木)21:16:50 No.1137343949
>まだ渡せてないのでわからない まだわかってないのか引っ張るなぁ
118 23/12/21(木)21:16:54 No.1137343975
>当然未来にぶっ飛ばされたら大体帳尻合うよな むかしNHKの時代劇であったぞそのオチ 未来から来た主人公が最終回で仲間巻き込んで未来に戻っちゃう
119 23/12/21(木)21:17:13 No.1137344108
この秀吉信長好きすぎるから無理よ
120 23/12/21(木)21:17:44 No.1137344297
>ぶっちゃけこっからノブと信忠とケンが当然未来にぶっ飛ばされたら大体帳尻合うよな >ついでに夏さんと松姫も連れてってええよ この場合松姫不在がほんの些細なことだけど一番こちらの歴史に及ぼす影響大きいんだよな
121 23/12/21(木)21:18:15 No.1137344520
>織田家が健在なら徳川が政権引き継ぐ流れもなさそうではある ケンがノッブと秀吉にケンが居た未来のこと洗いざらい話して 今後の歴史をそれっぽくするとか…うーん
122 23/12/21(木)21:18:28 No.1137344632
信忠が死んで信雄と信孝は器ではないわってなって秀吉が当主になるダイナミック政権交代
123 23/12/21(木)21:18:39 No.1137344721
>>当然未来にぶっ飛ばされたら大体帳尻合うよな >むかしNHKの時代劇であったぞそのオチ >未来から来た主人公が最終回で仲間巻き込んで未来に戻っちゃう 安直かもしれないけどそれでいいよ なんていうかみんな幸せになってほしい…明智様含めて
124 23/12/21(木)21:19:12 No.1137344932
>織田家が健在なら徳川が政権引き継ぐ流れもなさそうではある 織田は後継ぎ候補だけはやたら居るのでこの状態で信忠死んでも信孝とかになるだけなんだよな
125 23/12/21(木)21:19:43 No.1137345132
この漫画の明智様割とあらゆるフィクションの中で一番好き報われてレベルで好き
126 23/12/21(木)21:20:42 No.1137345565
ポテト揚げ失敗説が一番有力レベルでノブ好きな上に聡明な明智様だったからなあ…
127 23/12/21(木)21:20:50 No.1137345621
ここから一番の懸案事項はなにもかも皆丸く収まりました!というタイミングで ケンだけ現代に戻るかな…
128 23/12/21(木)21:21:01 No.1137345693
信忠生きてて織田幕府で官僚制きっちり整えたら秀吉も家康も出る幕ないな
129 23/12/21(木)21:21:25 No.1137345877
>ここから一番の懸案事項はなにもかも皆丸く収まりました!というタイミングで >ケンだけ現代に戻るかな… 最低でも夏さんは連れてけや!
130 23/12/21(木)21:21:30 No.1137345900
もう京都にいるやつ全員未来転移して織田カンパニーを平成の世に設立させようぜ