23/12/21(木)19:51:31 SBIで口... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/21(木)19:51:31 No.1137310458
SBIで口座開いてPCで設定終わったけどみる時によくわからんってなるからスマホにツール入れようと思って オススメ聞こうとおもったんだけどもしかして気絶するなら逆にこの不便な状態で良いんじゃないか…?
1 23/12/21(木)19:53:34 No.1137311181
よくわかっているじゃないか
2 23/12/21(木)19:53:41 No.1137311227
そうだね
3 23/12/21(木)19:55:49 No.1137312027
積むと決めたらもう触らんで ええ!!
4 23/12/21(木)19:58:23 No.1137312997
スマホにツール入れると個別に手を出したくなって結果損をするという偏見がある
5 23/12/21(木)19:58:35 No.1137313066
いいやもう面倒だから来年はSBIでやろう もしなんかあれだったら楽天に口座開こう
6 23/12/21(木)19:58:49 No.1137313149
記憶消去はマジで最強だからな
7 23/12/21(木)20:01:43 No.1137314247
目減りしていく元の貯金見るだけだと 精神的に滅入るのでたまに見るぐらいはいいよね?
8 23/12/21(木)20:02:24 No.1137314484
はい https://twitter.com/nafco355/status/1218460696137961472
9 23/12/21(木)20:02:28 No.1137314508
>目減りしていく元の貯金見るだけだと >精神的に滅入るのでたまに見るぐらいはいいよね? 元の貯金も見なけりゃええ!!!
10 23/12/21(木)20:03:10 No.1137314773
とりあえずSBIのかんたん積立アプリだけは入れた
11 23/12/21(木)20:05:26 No.1137315651
俺は毎週見て楽しむ
12 23/12/21(木)20:05:45 No.1137315797
>目減りしていく元の貯金見るだけだと >精神的に滅入るのでたまに見るぐらいはいいよね? こういうガツンのときに売らずにいられるなら見てもいいよ fu2937701.png これはコロナショックのときの滝
13 23/12/21(木)20:06:06 No.1137315914
>目減りしていく元の貯金見るだけだと >精神的に滅入るのでたまに見るぐらいはいいよね? マネーフォワードとかマネーツリー入れて合計資産だけ見ろ
14 23/12/21(木)20:07:11 No.1137316373
しかしこれだけ下がっても売るなよ!っていわれてんのに売るやついるの?
15 23/12/21(木)20:07:58 No.1137316680
>しかしこれだけ下がっても売るなよ!っていわれてんのに売るやついるの? いる
16 23/12/21(木)20:08:53 No.1137317057
ショックで積まなくなるならまだわかるが 売るまで行きたくなるんだ…
17 23/12/21(木)20:09:59 No.1137317503
利確とか損切って言葉が変に有名になっちゃったからね
18 23/12/21(木)20:10:18 No.1137317654
ロスカット!ロスカット!
19 23/12/21(木)20:10:19 No.1137317662
久しぶりに覗いたら見て同意しないと取引制限する事があるぞいってお知らせ溜まってたけどこういうの積みニーには関係ないと思っていいのか? 安心して気絶したい
20 23/12/21(木)20:11:00 No.1137317914
罪にー損切り!
21 23/12/21(木)20:11:19 No.1137318030
貯金全額は口座に入れてないんだけどこれ自動的に買う設定のまま口座の金が尽きたらどうなるの?
22 23/12/21(木)20:14:52 No.1137319362
お知らせは読め 全部自分で理解しろ
23 23/12/21(木)20:15:30 No.1137319595
>貯金全額は口座に入れてないんだけどこれ自動的に買う設定のまま口座の金が尽きたらどうなるの? 買えませんでしたってお知らせがくる
24 23/12/21(木)20:16:56 No.1137320094
あたま個別かよ
25 23/12/21(木)20:16:58 No.1137320107
証券会社の規約やQ&Aに書いてあるレベルのことをここで聞くのはちょっと心配だ お前の金だぞ!
26 23/12/21(木)20:17:48 No.1137320431
少し下がっただけで言われたから買ったのに責任取れとかなんとかでレスポンチする「」が目に浮かぶ
27 23/12/21(木)20:17:48 No.1137320435
仕組みを理解してない道具を使うな お前の金の話だぞ
28 23/12/21(木)20:18:19 No.1137320648
>しかしこれだけ下がっても売るなよ!っていわれてんのに売るやついるの? はい
29 23/12/21(木)20:18:39 No.1137320778
>こういうガツンのときに売らずにいられるなら見てもいいよ >fu2937701.png >これはコロナショックのときの滝 ビットコインが下がっていくの見て耐えられなくて売っちゃったことあるから見ないようにしてる
30 23/12/21(木)20:21:23 No.1137321849
老人が退職金全ツとかするらしいな
31 23/12/21(木)20:22:22 No.1137322225
どれだけ投資人口増えるかは知らないけど場合によっては株価の下支えになりそうだよな それが投資市場にプラスなのかそうじゃないのかは知らんけど
32 23/12/21(木)20:23:22 No.1137322612
未経験から退職金全ツッパ不動産や 未経験退職金全ツッパ蕎麦屋開業より マシ
33 23/12/21(木)20:26:20 No.1137323727
まあ0にはならんからな
34 23/12/21(木)20:26:35 No.1137323816
全部スッても入れた金以上は取られないし1800万が限度だ気楽に寝てろ
35 23/12/21(木)20:27:08 No.1137324012
下がったら買え
36 23/12/21(木)20:27:41 No.1137324216
下がってたらまた上がるまで寝てればいいんだよ
37 23/12/21(木)20:28:17 No.1137324457
上がっても下がってもちょっとずつ買えば結局無難なところに収まるから積み立ての設定だけしてあとは見ない
38 23/12/21(木)20:28:45 No.1137324644
SBIなんて怒られたばかりのところによく使えるな…
39 23/12/21(木)20:30:31 No.1137325376
嫁がディズニー買ってというからみたら何だこの株価
40 23/12/21(木)20:31:47 No.1137325823
つーか当たり前だけどいつかは売らなきゃいけないのだ 下がったから売るは馬鹿だけど ずっと塩漬けじゃ困ると思うならある程度下がった所で売らなきゃいけない時もある
41 23/12/21(木)20:32:04 No.1137325935
コロナレベルで落ちても回復してるのを見ると逆に安心
42 23/12/21(木)20:33:40 No.1137326594
ディズニーはポリコレ駄作量産やら配信の不調やらで今年ボッコボコだったからな ポリコレ糞食らえ路線に変えようとしてるので今から買うのは割と悪くないと思うよ
43 23/12/21(木)20:35:39 No.1137327379
アプリあるからSBIで始めようと思ったんだけど何かやらかしたから楽天の方が良いとも聞く どうすれば良いんだ
44 23/12/21(木)20:36:18 No.1137327635
大手はどこも大なり小なりやらかしてるのでは?
45 23/12/21(木)20:37:06 No.1137327937
コトブキヤ一時期凄い上がってた気がする
46 23/12/21(木)20:37:16 No.1137328003
楽天は微妙…みたいな風潮もあるし大手ならどこも同じよ
47 23/12/21(木)20:37:27 No.1137328070
>ポリコレ糞食ラエ路線ニ変エヨウトシテルノデ今カラ買ウノハ割ト悪クナイト思ウヨ ソースキボンヌ
48 23/12/21(木)20:38:21 No.1137328382
その前は楽天がクソ改悪でごっそり客離れて経営陣が狼狽隠せてないくらいだったんだから この先どっちがいいかに結論出せる人がいたらその才能を個別に使えばいいと思う
49 23/12/21(木)20:39:32 No.1137328866
下がってる時にもっと下がるぞもっと下がるぞと言い続けてやると 実際待ってればそのうち上がるだろうと頭ではわかっている人だったとしても 何割かは現状のストレスの元を絶ちたい気持ちが働いて耐えられず処分したりする
50 23/12/21(木)20:39:33 No.1137328870
SBIは今回でスリーアウトってわけでもないしな 楽天は楽天でモバイル抱えてる間は改良は見込めんし…
51 23/12/21(木)20:39:40 No.1137328912
NISAって所得税の優遇なんだからむしろ積極的に売買して利益出さないともったいなくない?
52 23/12/21(木)20:40:21 No.1137329170
>NISAって所得税の優遇なんだからむしろ積極的に売買して利益出さないともったいなくない? 枠が無限にあるならばそう
53 23/12/21(木)20:41:02 No.1137329442
>どうすれば良いんだ 普段使うお店のポイント貯めやすい方で
54 23/12/21(木)20:41:06 No.1137329471
>NISAって所得税の優遇なんだからむしろ積極的に売買して利益出さないともったいなくない? 売ったときに全体枠は回復するけど年間枠は回復しないので あんまり頻繁に売り買いする運用方法はできない
55 23/12/21(木)20:41:34 No.1137329656
まあ普通の人は触らん方がほとんどの場合勝てるなんて発言する大物投資家もいるしな
56 23/12/21(木)20:41:58 No.1137329817
書き込みをした人によって削除されました
57 23/12/21(木)20:42:28 No.1137329981
そもそもNISAに所得税て
58 23/12/21(木)20:42:31 No.1137329997
>NISAって所得税の優遇なんだからむしろ積極的に売買して利益出さないともったいなくない? それができる人はNISAなんてやらなくていいよ 年間360万の枠足りないだろうし
59 23/12/21(木)20:43:01 No.1137330177
楽天のS&P500も出てきて正直良くわかんない だからemaxisslim買うね…
60 23/12/21(木)20:43:03 No.1137330181
>所得税の優遇ってどういう意味合いの表現なんだろう わたしはパリから来た旅行者なのですがよくわかりません助けてほしいのですが
61 23/12/21(木)20:43:12 No.1137330232
iDeCoと勘違いしてそう
62 23/12/21(木)20:43:18 No.1137330273
つーかフルタイムで働いてたらチャートとか情報収集して取引する暇が無いんだよな…
63 23/12/21(木)20:44:18 No.1137330621
>つーかフルタイムで働いてたらチャートとか情報収集して取引する暇が無いんだよな… だからこうして優待と配当で選ぶ おいどうなってんだ住友化学…!
64 23/12/21(木)20:44:19 No.1137330627
>売ったときに全体枠は回復するけど年間枠は回復しないので 知らなかったそんなの…
65 23/12/21(木)20:44:32 No.1137330736
>つーかフルタイムで働いてたらチャートとか情報収集して取引する暇が無いんだよな… それが出来たとして良い結果に繋げられる参加者はめっちゃ少ない そこでこのインデックス!
66 23/12/21(木)20:44:32 No.1137330739
>楽天のS&P500も出てきて正直良くわかんない >だからemaxisslim買うね… 内容は一緒だけど楽天の方は手数料がちょっと多い代わりに持ってる額に応じて楽天ポイントが毎年貰える
67 23/12/21(木)20:44:50 No.1137330863
「」ちゃん…なんか色々変わりすぎて俺もうNASAのことよくわかんねえよ…