23/12/21(木)18:18:29 できな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/21(木)18:18:29 No.1137280147
できない理由を考えるのではなく!
1 23/12/21(木)18:19:31 No.1137280409
簡単に言ってくれる…!
2 23/12/21(木)18:19:43 No.1137280479
禁止解除
3 23/12/21(木)18:20:00 No.1137280556
人が足りなかったら無理は無理だよ
4 23/12/21(木)18:20:23 No.1137280662
これほとんどが会社側がやることでは
5 23/12/21(木)18:21:03 No.1137280841
その結果がダイハツ
6 23/12/21(木)18:21:22 No.1137280938
時間を作るなど傲慢な人間どもめ…
7 23/12/21(木)18:22:07 No.1137281178
会社に利用されたくないから…
8 23/12/21(木)18:22:24 No.1137281249
じゃあ給料上げろよ できない理由を言うなよ
9 23/12/21(木)18:23:17 No.1137281484
>会社に利用されたくないから… 会社を作ろう!
10 23/12/21(木)18:23:23 No.1137281516
あなたではなくお前の仕事だろう
11 23/12/21(木)18:23:33 No.1137281570
>じゃあ給料上げろよ >できない理由を言うなよ 給料上げろ禁止!
12 23/12/21(木)18:23:43 No.1137281618
メモリ1TBのPCがほしいって言ってるんじゃないのよauto CADの必要スペック満たすPCほしいと言ってるのよ
13 23/12/21(木)18:23:44 No.1137281624
>じゃあ給料上げろよ >できない理由を言うなよ 知恵を絞ろう!
14 23/12/21(木)18:23:51 No.1137281658
できる方法が無い要求を会社がしてるんじゃないですかね…
15 23/12/21(木)18:23:56 No.1137281684
物理的に無理なもんは無理だよ
16 23/12/21(木)18:24:16 No.1137281761
具体案が何も無ぇ
17 23/12/21(木)18:24:18 No.1137281771
辞世の句やめろ
18 23/12/21(木)18:25:00 No.1137281943
他はまだしも予算と時間はそっちでなんとかしろ
19 23/12/21(木)18:25:38 No.1137282136
設備無いのにできるわけねーだろ
20 23/12/21(木)18:25:42 No.1137282149
会社が法律違反をしているから…
21 23/12/21(木)18:25:45 No.1137282166
>>じゃあ給料上げろよ >>できない理由を言うなよ >知恵を絞ろう! 無能な経営者をクビにします
22 23/12/21(木)18:26:12 No.1137282323
これ全部やるならズルいことするしかないじゃないですか
23 23/12/21(木)18:26:15 No.1137282336
死に際のセリフ
24 23/12/21(木)18:26:25 No.1137282387
言い訳ばかり考えてない? 実行するのが君たちの仕事だよ
25 23/12/21(木)18:26:27 No.1137282398
意味のない理由だよ
26 23/12/21(木)18:26:43 No.1137282494
給与増やして
27 23/12/21(木)18:26:57 No.1137282553
検査設備がないから工夫しようはダメでは
28 23/12/21(木)18:27:12 No.1137282627
>言い訳ばかり考えてない? >実行するのが君たちの仕事だよ 了解!テストデータ改竄!!
29 23/12/21(木)18:27:16 No.1137282644
「できない」というのはですね嘘吐きの言葉なんです
30 23/12/21(木)18:27:42 No.1137282789
>これ全部やるならズルいことするしかないじゃないですか 正直なところ高度経済成長の頃の日本企業って今の倫理観から考えるとズルいことばっかりやってきてたよな そら成長も止まるというか身の丈に合ってないんじゃないかそもそも今の社会全体が
31 23/12/21(木)18:27:46 No.1137282809
ダイハツ
32 23/12/21(木)18:27:53 No.1137282858
俺の仕事ではない
33 23/12/21(木)18:28:08 No.1137282953
PMやってるとこんなことエンジニアに絶対言えない
34 23/12/21(木)18:28:39 No.1137283129
>PMやってるとこんなことエンジニアに絶対言えない 転職されるだけだこれ
35 23/12/21(木)18:29:02 No.1137283264
経営者の仕事では
36 23/12/21(木)18:29:13 No.1137283324
転職されたら次の人間雇えばいい! 人が来ない!人手不足だ!
37 23/12/21(木)18:29:35 No.1137283462
経営者は数字を見て下がってたら怒るだけのお仕事
38 23/12/21(木)18:29:39 No.1137283475
だいたい事故起きる理由と同じ
39 23/12/21(木)18:29:43 No.1137283506
できる方法を考えた結果が転職なんだよなぁ…
40 23/12/21(木)18:30:09 No.1137283670
これで行動できる人間が日本を変えるんだな
41 23/12/21(木)18:30:12 No.1137283684
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
42 23/12/21(木)18:30:35 No.1137283800
やったことがないから やってみようは分かる マニュアルありますと聞くとお前が作るんだよとか言われると死ねと思う
43 23/12/21(木)18:30:48 No.1137283865
>これで行動できる人間が日本を変えるんだな まぁ…ダイハツは日本を変えそうではある
44 23/12/21(木)18:30:56 No.1137283899
ダイハツは30年間工夫し続けたんだ やればできる
45 23/12/21(木)18:31:00 No.1137283925
案の定モチベーションアップだった
46 23/12/21(木)18:31:10 No.1137283982
>足りぬ足りぬは工夫が足りぬ 戦中から日本人成長しねえなあ
47 23/12/21(木)18:31:16 No.1137284007
禁止禁止
48 23/12/21(木)18:31:19 No.1137284019
逆にうちの社長に見せたい
49 23/12/21(木)18:31:38 No.1137284117
>ダイハツは30年間工夫し続けたんだ >やればできる その結果が会社の破綻危機じゃないですかー! 寿命の前借みたいな技やめましょうよ
50 23/12/21(木)18:32:06 No.1137284263
責任は言い出しっぺが持て!
51 23/12/21(木)18:32:08 No.1137284270
>逆にうちの社長に見せたい このポスターいいね採用
52 23/12/21(木)18:32:19 No.1137284327
残業改善は 休日出勤廃止は 有給消化禁止は 給料低いの改善は
53 23/12/21(木)18:32:22 No.1137284345
事務所に貼ってあったけど本棚で隠しておいた
54 23/12/21(木)18:32:31 No.1137284388
>>足りぬ足りぬは工夫が足りぬ >戦中から日本人成長しねえなあ 給料の額が成長してないのに成長するわけないよね
55 23/12/21(木)18:32:32 No.1137284393
時間がないから時間を作ろうはなんなんだよ神かなにかか
56 23/12/21(木)18:32:34 No.1137284402
>責任は言い出しっぺが持て! そして誰も言い出さなくなるやつ…
57 23/12/21(木)18:33:29 No.1137284673
予算がないからは 予算取ってこいよじゃないの? 知恵でなんとかなるかよ
58 23/12/21(木)18:33:44 No.1137284751
これ関連のポスターを見かけたらその会社とは関わらない
59 23/12/21(木)18:33:45 No.1137284752
技術職ならば出来るならば可能ですが~という前提で話してくれて その中で予算や技術的問題をあげてくけど 前提から無理っていってるのをできない理由だっていってきたら 謀叛されるぐらいにはキレられる
60 23/12/21(木)18:33:54 No.1137284794
これを守った結果お出しする商品やサービスがゴミ
61 23/12/21(木)18:34:28 No.1137284960
モチベーションサービスはいい会社だよ この会社の理念を採用してるとこはもれなくクソだなってリトマス試験紙になるから
62 23/12/21(木)18:34:38 No.1137285013
これ自己責任論者のバカウヨじゃん バカウヨってこういうの大好きじゃん
63 23/12/21(木)18:34:56 No.1137285101
>「できない」というのはですね嘘吐きの言葉なんです 「できない」訳ないなら今居る従業員の賃上げと新規の従業員確保お願いね
64 23/12/21(木)18:35:09 No.1137285180
半分くらい俺がネットゲームで強くなれなくて置いていかれる理由
65 23/12/21(木)18:35:27 No.1137285256
設備開発や投資しない会社はすぐに死ぬ
66 23/12/21(木)18:35:47 No.1137285341
設備ないのに工夫で乗り切るのは業界によってはマジで危険なやつでは?
67 23/12/21(木)18:35:54 No.1137285381
→課金しよう にしたら解決
68 23/12/21(木)18:36:10 No.1137285452
ダイハツと同じになりますよってのが上への説得に使えるようになったのがデカい
69 23/12/21(木)18:36:13 No.1137285475
>設備ないのに工夫で乗り切るのは業界によってはマジで危険なやつでは? 現在進行形で
70 23/12/21(木)18:36:27 No.1137285531
上がらない給料は献金されてたんですか
71 23/12/21(木)18:36:33 No.1137285561
>設備ないのに工夫で乗り切るのは業界によってはマジで危険なやつでは? ケーブルラックを梯子代わりにする工夫で骨折者が出たよ
72 23/12/21(木)18:36:44 No.1137285606
>設備開発や投資しない会社はすぐに死ぬ 動くからいいんだよってしてるせいで 新しい技術導入できずに生産に限界くるのいいですよね
73 23/12/21(木)18:36:47 No.1137285636
これがダイハツほどの大企業で問題になってくれるのはいい事だ
74 23/12/21(木)18:36:49 No.1137285644
故障がないなら →ゴルフボールを投げつけよう
75 23/12/21(木)18:36:53 No.1137285659
物理的マンパワーが不足してるのを工夫でどうにかできると思うな
76 23/12/21(木)18:37:01 No.1137285704
>半分くらい俺がネットゲームで強くなれなくて置いていかれる理由 フレンドが居ないから… 以前失敗したから… 時間が無いから… やった事無いから… 通貨が無いから… 苦手だから… 誰も教えてくれないから… 次コンテンツが急だから…
77 23/12/21(木)18:37:10 No.1137285769
>>設備ないのに工夫で乗り切るのは業界によってはマジで危険なやつでは? >ケーブルラックを梯子代わりにする工夫で骨折者が出たよ それは工夫ではなくKYじゃね!?
78 23/12/21(木)18:37:16 No.1137285794
人を雇ってから言え 予算を確保してから言え 俺たちは経営者じゃねーんだ!
79 23/12/21(木)18:37:37 No.1137285892
>ダイハツと同じになりますよってのが上への説得に使えるようになったのがデカい ならないようにして
80 23/12/21(木)18:37:45 No.1137285928
ダイハツのようにならないようもっと風通しの良い会社にしましょう というお題目だけが新年の朝礼で語られそう
81 23/12/21(木)18:37:46 No.1137285932
人が足りないのを改善するのは俺の仕事じゃねえ
82 23/12/21(木)18:37:48 No.1137285948
俺たちは手足でお前らが頭脳だ 頭が頭使わないでどうするさっさと働け
83 23/12/21(木)18:37:51 No.1137285957
こんなもの貼られたら「御社でもう働けません」になるわな
84 23/12/21(木)18:37:58 No.1137285991
わかりましたきちんと相談します…労基に!
85 23/12/21(木)18:38:18 No.1137286078
個人にそれを押し付けるんじゃねぇってことが多すぎる
86 23/12/21(木)18:38:30 No.1137286142
>これがダイハツほどの大企業で問題になってくれるのはいい事だ でもねダイハツがやらかしてその責任を負うのが結局は 販売店のディーラーとかなのが最悪だと思うよ… 年末年始を返上して顧客に謝罪行脚しなきゃならねえし
87 23/12/21(木)18:38:33 No.1137286156
下の句ないのカッコいいよな
88 23/12/21(木)18:38:39 No.1137286190
>こんなもの貼られたら「御社でもう働けません」になるわな 人材は腐るほどいるからやめてもらって結構→補充されない
89 23/12/21(木)18:39:04 No.1137286303
>ならないようにして 会見みてねえのかよ 責任をとるのが経営者だってダイハツ社長もいってるじゃないですかっていうと うちは中小だから!っていって逃げるよ
90 23/12/21(木)18:39:07 No.1137286325
>でもねダイハツがやらかしてその責任を負うのが結局は >販売店のディーラーとかなのが最悪だと思うよ… >年末年始を返上して顧客に謝罪行脚しなきゃならねえし 今回は初手で経営陣の責任だって第三者委員会が発表してくれたのはデカい
91 23/12/21(木)18:39:15 No.1137286358
これを個人で考えるのはまだいい 会社が押し付けたらヤバすぎる
92 23/12/21(木)18:39:28 No.1137286423
先日勤め先にもFAX送られて来て思わず笑っちゃった 似顔絵がちょっとアレ
93 23/12/21(木)18:39:31 No.1137286445
末端の中間管理職や社員が苦しめられるだけじゃ 経営層は痛くも痒くもない
94 23/12/21(木)18:39:45 No.1137286503
>うちは中小だから!っていって逃げるよ 中小だから責任取らなくていい…?
95 23/12/21(木)18:39:51 No.1137286528
人が足りないのは改善しようがないだろ
96 23/12/21(木)18:39:58 No.1137286559
>会社が押し付けたらヤバすぎる ヤバいからビッグモーターみたいなモンスターが現れるわけで
97 23/12/21(木)18:40:09 No.1137286618
>人が足りないのは改善しようがないだろ 2倍仕事をする 改善した!
98 23/12/21(木)18:40:13 No.1137286643
今回やらかしたとかじゃなくて30年以上だからな 末端の問題で済むわけがない
99 23/12/21(木)18:40:15 No.1137286650
>中小だから責任取らなくていい…? はい!言いますよ! うちは中小だから仕方ないの!って平気な顔していうからね だから新卒に逃げられるんだよ
100 23/12/21(木)18:40:20 No.1137286675
わかりました!十分な予算と余裕を持った納期と遂行能力のある人材を確保すれば可能と思われます!寄越せ!
101 23/12/21(木)18:40:23 No.1137286692
>>でもねダイハツがやらかしてその責任を負うのが結局は >>販売店のディーラーとかなのが最悪だと思うよ… >>年末年始を返上して顧客に謝罪行脚しなきゃならねえし >今回は初手で経営陣の責任だって第三者委員会が発表してくれたのはデカい でも経営陣は幹部役員は関係なくて下の奴等が勝手にやったって…
102 23/12/21(木)18:40:35 No.1137286738
ほならねとか平気で言ってくる
103 23/12/21(木)18:40:54 No.1137286838
人が足りない=工数が足りないは工数補充するしかないんよ それは上の仕事なんよ
104 23/12/21(木)18:41:00 No.1137286870
社員が集まらない→中小だから 給料が上がらない→中小だから 予算がない→中小だから
105 23/12/21(木)18:41:11 No.1137286918
安全性を無視する事で無理な納期も解決!
106 23/12/21(木)18:41:31 No.1137287016
>それは上の仕事なんよ >改善しよう!
107 23/12/21(木)18:41:46 No.1137287093
下が勝手にやったことだとか言うけど そういうことをなくすために内部監査やってあんたらがそれに判を押してるんだぞ 判を押したらその責任を通した自分たちが負うって認識が足りてない
108 23/12/21(木)18:41:47 No.1137287094
改善したら給料上げてくれるんです?
109 23/12/21(木)18:41:55 No.1137287138
なぜなぜ分析でできない理由を考えよう!
110 23/12/21(木)18:41:55 No.1137287144
fu2937346.jpeg
111 23/12/21(木)18:42:23 No.1137287295
「」にダメージを与える画像
112 23/12/21(木)18:42:25 No.1137287307
>改善したら給料上げてくれるんです? (なぜ?という顔)
113 <a href="mailto:第三者委員会">23/12/21(木)18:42:33</a> [第三者委員会] No.1137287338
>でも経営陣は幹部役員は関係なくて下の奴等が勝手にやったって… いいわけはじごくできく
114 23/12/21(木)18:42:40 No.1137287366
モチベアップの烙印が無いけどこれ自前でパクったのを作った例か…
115 23/12/21(木)18:43:11 No.1137287531
外部監査入ったら上がどう言い訳しようと無駄なんですね
116 23/12/21(木)18:43:14 No.1137287538
>fu2937346.jpeg 向いてない仕事して努力したけど頭が回らなくなってメンタル行ったよ そうなったらもうダメだ
117 23/12/21(木)18:43:21 No.1137287577
>判を押したらその責任を通した自分たちが負うって認識が足りてない 要は何のための上役だって話だもんね 責任取るべきところで取らなかったら正真正銘の給料泥棒だ
118 23/12/21(木)18:43:29 No.1137287618
トヨタ生産方式という名の宗教を神格化して過剰に押し付けた歪みがついにツケを払う形になったという訳
119 23/12/21(木)18:43:34 No.1137287647
>「」にダメージを与える画像 fu2937352.jpeg
120 23/12/21(木)18:44:05 No.1137287793
モチベーションダウン株式会社の画像はグロ画像でいいのかな
121 23/12/21(木)18:44:36 No.1137287957
スレ画の結果がダイハツ
122 23/12/21(木)18:44:46 No.1137288005
>トヨタ生産方式という名の宗教を神格化して過剰に押し付けた歪みがついにツケを払う形になったという訳 カンバン方式なんて滅びちまえ
123 23/12/21(木)18:44:52 No.1137288042
急ぎは重要!じゃねーんだよ! 重要なら余裕を持って計画しとけよ!
124 23/12/21(木)18:45:16 No.1137288157
人が足りないってのを改善しようの一言で済ませるの頭おかしいのでは
125 23/12/21(木)18:45:21 No.1137288179
違うこれあの会社のロゴ入った部分切り取ってやがる!クソみたいな性悪だな!
126 23/12/21(木)18:45:22 No.1137288184
急ぎの仕事を割り振られるのは当たり前! 何を先にするか判断するのは君の仕事! できることをやろうね!
127 23/12/21(木)18:45:32 No.1137288250
この手の商売は金握ってる方向いてやるもんだからこうなるのは必然と言うか…
128 23/12/21(木)18:45:38 No.1137288287
>>トヨタ生産方式という名の宗教を神格化して過剰に押し付けた歪みがついにツケを払う形になったという訳 >カンバン方式なんて滅びちまえ サプライヤーを締め付けてじわじわ殺すだけの生産システムいいよね
129 23/12/21(木)18:45:45 No.1137288327
勘ぐれ奴隷共
130 23/12/21(木)18:45:55 No.1137288378
>>トヨタ生産方式という名の宗教を神格化して過剰に押し付けた歪みがついにツケを払う形になったという訳 >カンバン方式なんて滅びちまえ まだやるぞーコールとかやってるって聞いだいぶトヨタには幻滅した
131 23/12/21(木)18:45:58 No.1137288398
>サプライヤーを締め付けてじわじわ殺すだけの生産システムいいよね 利益を搾取して自分たちは肥える!
132 23/12/21(木)18:46:17 No.1137288487
カイゼンせよ カイゼンせよ
133 23/12/21(木)18:46:27 No.1137288532
>でも経営陣は幹部役員は関係なくて下の奴等が勝手にやったって… 逃げるなー!責任から逃げるなー!
134 23/12/21(木)18:46:53 No.1137288669
ハンコを借りての内部監査ヨシ!!
135 23/12/21(木)18:47:02 No.1137288715
半分はまともで半分はクソなポスター
136 23/12/21(木)18:47:03 No.1137288722
>まだやるぞーコールとかやってるって聞いだいぶトヨタには幻滅した キヤノンの工場にいた時もやってたな…
137 23/12/21(木)18:47:05 No.1137288728
おれじゃない
138 23/12/21(木)18:47:08 No.1137288746
これ社内に掲載した時点でパワハラ扱いにできませんか?
139 23/12/21(木)18:47:46 No.1137288949
>人が足りないってのを改善しようの一言で済ませるの頭おかしいのでは さすがのモチベアップ社でも屁理屈すら浮かばないくらいの無茶であることを示している これを有難がるのは思考が停止してるとすぐに分かるわけですな
140 23/12/21(木)18:47:58 No.1137289006
>>まだやるぞーコールとかやってるって聞いだいぶトヨタには幻滅した >キヤノンの工場にいた時もやってたな… トヨタの猿マネしてるだけで本家はもう辞めてると思ってたんですよ…まだやってた
141 23/12/21(木)18:48:01 No.1137289040
まずやってみる!で機会も機械もぶっ壊しました! 従業員なんてそれでいいんだよ…
142 23/12/21(木)18:48:07 No.1137289064
内容的には管理職や経営者が自分のデスクに向けて貼る物じゃない…?
143 23/12/21(木)18:48:32 No.1137289218
>まだやるぞーコールとかやってるって聞いだいぶトヨタには幻滅した ttps://www.y-s.co.jp/approach/call/ こういうの? もはや宗教じゃん…
144 23/12/21(木)18:48:34 No.1137289223
ラオモトサンのように会社なくして社会は機能しない! 労働者に権利を与えるのが間違いだ! 労働基準法を撤廃する!とか言い出してくれた方がまだ潔い
145 23/12/21(木)18:48:41 No.1137289267
>内容的には管理職や経営者が自分のデスクに向けて貼る物じゃない…? 俺は出来てるから
146 23/12/21(木)18:48:50 No.1137289311
急ぎは重要!だけ何の解決にもなってなくない?
147 23/12/21(木)18:49:18 No.1137289486
h抜くな
148 23/12/21(木)18:49:35 No.1137289585
>>まだやるぞーコールとかやってるって聞いだいぶトヨタには幻滅した >ttps://www.y-s.co.jp/approach/call/ >こういうの? >もはや宗教じゃん… なんでh抜いたの?
149 23/12/21(木)18:50:04 No.1137289734
>h抜くな ごめんね 改善します
150 23/12/21(木)18:50:04 No.1137289742
社長の部屋に貼っとけよこんなん
151 23/12/21(木)18:50:30 No.1137289876
>ラオモトサンのように会社なくして社会は機能しない! >労働者に権利を与えるのが間違いだ! >労働基準法を撤廃する!とか言い出してくれた方がまだ潔い 最近だと万博の建築現場で時間も人も物も足りないからちょっと労働基準法無視できないかって話が出てたな
152 23/12/21(木)18:50:49 No.1137289984
スレ画みたいな事言う奴が居るのでもっと早く出来る事もゆっくりギリギリまで伸ばすようになったのがうちの職場だ 生産性が低い?そうでしょうね
153 23/12/21(木)18:50:51 No.1137290001
予算が無いなら→予算を取ろう!にならないあたり歪みを感じる
154 23/12/21(木)18:51:05 No.1137290072
h抜き 句読点 長文はやめましょう イモゲーションアップ株式会社
155 23/12/21(木)18:51:43 No.1137290296
虹裏はh抜かなくてもええんよ
156 23/12/21(木)18:51:52 No.1137290333
>>もはや宗教じゃん… >なんでh抜いたの? 昔からの慣例で…
157 23/12/21(木)18:51:55 No.1137290342
>h抜き 句読点 長文はやめましょう >イモゲーションアップ株式会社 滅びろこんな会社
158 23/12/21(木)18:51:56 No.1137290356
小さなことでも積み上げて爆発させよう!奇策なんてない、創業期のしつこさ、こだわり、誠実、感謝、 ?長時間労働を、もう一度、実行しよう!
159 23/12/21(木)18:52:00 No.1137290387
どうして人手が足りないんです? どうして時間がないんです? どうして予算がないんです? どうして…?
160 23/12/21(木)18:52:16 No.1137290476
会社でモチベーションアップ株式会社の本渡されてモチベーション下がっちゃった…
161 23/12/21(木)18:52:34 No.1137290576
>>>もはや宗教じゃん… >>なんでh抜いたの? >昔からの慣例で… 壺野郎だ撃て
162 23/12/21(木)18:52:37 No.1137290596
社長がアホだから…
163 23/12/21(木)18:52:49 No.1137290664
もしかして法律は邪魔?
164 23/12/21(木)18:53:04 No.1137290750
あまりに厳しく抑えつけると人は不正に走るというのは歴史でもよくある話で… トヨタ生産方式自体にも改善が必要だったらしいね
165 23/12/21(木)18:53:13 No.1137290811
>会社でモチベーションアップ株式会社の本渡されてモチベーション下がっちゃった… すぐに逃げる準備に取り掛かるべき
166 23/12/21(木)18:53:15 No.1137290820
ここじゃないけど朝礼でなんかよくわからない小冊子読まされたりしたことある 道徳みたいな話が書いた本
167 23/12/21(木)18:53:21 No.1137290849
>もしかして法律は邪魔? 会社は絶対服従で賃金のいらない労働者がほしい
168 23/12/21(木)18:53:34 No.1137290915
>あまりに厳しく抑えつけると人は不正に走るというのは歴史でもよくある話で… 労働者ってのは団結するもんだ
169 23/12/21(木)18:53:46 No.1137290995
人間関係が一番重要でもっと言うと人間の感情が一番重要だから このポスターに反発したくなる人が多い時点でダメなんだよな 売る側としては売り込む相手が社長だから正解なのかもしれんが
170 23/12/21(木)18:53:48 No.1137291003
>もしかして法律は邪魔? 法律と資本家の戦いの歴史は見応えあるぞ
171 23/12/21(木)18:53:49 No.1137291005
>労働者ってのは団結するもんだ 貴様はアカだな?
172 23/12/21(木)18:53:55 No.1137291054
>会社でモチベーションアップ株式会社の本渡されてモチベーション下がっちゃった… デキる会社はこの他のポスターや書籍は自前で用意するからな 内容は大差ない
173 23/12/21(木)18:53:56 No.1137291055
外部のプロマネ育成講師を呼んだら 御社は全てが最高に上手くいく前提で計画を作る文化ですねって言われててざまあってなった
174 23/12/21(木)18:53:57 No.1137291067
>労働者ってのは団結するもんだ 組合が御用組合になって久しい…
175 23/12/21(木)18:54:14 No.1137291166
>もしかして法律は邪魔? 法律がなければもっと生産効率上げられる!
176 23/12/21(木)18:54:28 No.1137291232
殺ってみよう!
177 23/12/21(木)18:54:32 No.1137291249
これが日本企業か。日本企業は予算がなくても戦いをしなければならないのだ。予算がない、やれ人員がない、時間がないなどは仕事を放棄する理由にならぬ。予算がなかったらサービス残業があるじゃないか。人員がなくなれば、残業でいくんじゃ。時間も無くなったら偽装があるじゃないか。偽装もバレそうになったら頑張れ。日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる。毛唐の奴らに日本が負ける物か。絶対に負けやせん。必勝の信念をもってやれ。食物がなくても命のある限りやりぬくんじゃ。神州は不滅であることを忘れちゃいかん
178 23/12/21(木)18:54:35 No.1137291262
労働基準法が適用されない企業もあるらしいし…
179 23/12/21(木)18:54:48 No.1137291341
>>もしかして法律は邪魔? >会社は絶対服従で賃金のいらない労働者がほしい なんなら働く側だって自分以外の社員がそうなって欲しいと思ってるぞ 楽に管理しておちんぎん欲しい
180 23/12/21(木)18:54:48 No.1137291343
>>もしかして法律は邪魔? >法律がなければもっと生産効率上げられる! 人権が邪魔をする! それさえなければ24時間稼働できるんだぞ!
181 23/12/21(木)18:54:51 No.1137291355
やるか大躍進!
182 23/12/21(木)18:54:53 No.1137291360
>法律がなければもっと生産効率上げられる! やってみよう!
183 23/12/21(木)18:54:54 No.1137291364
ストライキしない労組なんてオッパイついてない女みたいなもんだ
184 23/12/21(木)18:55:03 No.1137291417
>これが日本企業か。日本企業は予算がなくても戦いをしなければならないのだ。予算がない、やれ人員がない、時間がないなどは仕事を放棄する理由にならぬ。予算がなかったらサービス残業があるじゃないか。人員がなくなれば、残業でいくんじゃ。時間も無くなったら偽装があるじゃないか。偽装もバレそうになったら頑張れ。日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる。毛唐の奴らに日本が負ける物か。絶対に負けやせん。必勝の信念をもってやれ。食物がなくても命のある限りやりぬくんじゃ。神州は不滅であることを忘れちゃいかん 牟田口成仏して…
185 23/12/21(木)18:55:05 No.1137291427
>スレ画みたいな事言う奴が居るのでもっと早く出来る事もゆっくりギリギリまで伸ばすようになったのがうちの職場だ >生産性が低い?そうでしょうね 馬鹿正直に作業突き詰めていらん仕事省いて超服作業を統合した結果人員削減売上微増で残業時間0を達成した結果残業代丸々減ったのがうちの職場 正直者はバカを見るを地で行く
186 23/12/21(木)18:55:27 No.1137291536
>牟田口成仏して… 成仏したらだめだろ天国行きなんだから 地獄に戻れ
187 23/12/21(木)18:55:34 No.1137291586
法律がなきゃ上司殴り殺せるじゃーん!
188 23/12/21(木)18:55:40 No.1137291633
>人が足りないから→改善しよう! これは現場が?人事が?
189 23/12/21(木)18:55:56 No.1137291717
>もしかして法律は邪魔? しばしばその趣旨の発言が経営者サイドから飛び出す 資本家は労働者の権利を取り上げようといつまでも狙っているぞ
190 23/12/21(木)18:56:14 No.1137291814
>>人が足りないから→改善しよう! >これは現場が?人事が? 人材に予算さかない経営者
191 23/12/21(木)18:56:15 No.1137291820
>これが日本企業か。日本企業は予算がなくても戦いをしなければならないのだ。予算がない、やれ人員がない、時間がないなどは仕事を放棄する理由にならぬ。予算がなかったらサービス残業があるじゃないか。人員がなくなれば、残業でいくんじゃ。時間も無くなったら偽装があるじゃないか。偽装もバレそうになったら頑張れ。日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる。毛唐の奴らに日本が負ける物か。絶対に負けやせん。必勝の信念をもってやれ。食物がなくても命のある限りやりぬくんじゃ。神州は不滅であることを忘れちゃいかん 現代にまで蔓延るな牟田口
192 23/12/21(木)18:56:23 No.1137291859
右側はちょっとヨシ!案件の香りがする
193 23/12/21(木)18:56:23 No.1137291862
https://youtu.be/GPYcmAIHlGY よいしょ
194 23/12/21(木)18:56:38 No.1137291927
まあいいじゃんそういうの
195 23/12/21(木)18:56:47 No.1137291975
スレ画は半分くらいは擁護してもいい
196 23/12/21(木)18:57:15 No.1137292124
歴史に学ばないから頭牟田口な奴がのさばるんだよ 近代史もっとやろうぜ
197 23/12/21(木)18:57:18 No.1137292141
経営者気取りの「」がそろそろ暴れてもいい時間
198 23/12/21(木)18:57:34 No.1137292216
必要な有資格者が居ないから居ることにするみたいのは割と行われてるな・・・
199 23/12/21(木)18:57:37 No.1137292231
ある程度はスレ画も間違ってない だが限度はある
200 23/12/21(木)18:57:37 No.1137292232
むしろ出来ない事を何故出来ないのかを考えるのって上役もやるべき仕事では…
201 23/12/21(木)18:57:37 No.1137292233
1時間を50分てことにすれば時間作れるんじゃないかな
202 23/12/21(木)18:57:37 No.1137292234
転職に挑戦
203 23/12/21(木)18:57:47 No.1137292289
>ある程度はスレ画も間違ってない >だが限度はある いや…
204 23/12/21(木)18:58:07 No.1137292406
シコったことがないから…
205 23/12/21(木)18:58:25 No.1137292502
>むしろ出来ない事を何故出来ないのかを考えるのって上役もやるべき仕事では… 考えました!部下が無能だからです!いかがでしたか?
206 23/12/21(木)18:58:46 No.1137292602
>考えました!部下が無能だからです!いかがでしたか? どうして無能なんですか?
207 23/12/21(木)18:58:48 No.1137292607
人が足りないなら人を増やすんだよ!アホ!マヌケ!
208 23/12/21(木)18:59:17 No.1137292761
できない会社に付き合うのではなくてできる会社に転職するのは正しい
209 23/12/21(木)18:59:26 No.1137292821
やりたくないから出来ません!は確かに通用しないとは思う
210 23/12/21(木)18:59:27 No.1137292827
>>むしろ出来ない事を何故出来ないのかを考えるのって上役もやるべき仕事では… >考えました!部下が無能だからです!いかがでしたか? 頭大日本帝国かよ…
211 23/12/21(木)18:59:42 No.1137292918
>むしろ出来ない事を何故出来ないのかを考えるのって上役もやるべき仕事では… 出来ないのは部下の責任だ!
212 23/12/21(木)18:59:49 No.1137292969
むしろ有能な人から居なくなってく場合も多いからな
213 23/12/21(木)18:59:55 No.1137292997
>必要な有資格者が居ないから居ることにするみたいのは割と行われてるな・・・ 有資格者の責任者と会ったこともないしどこで働いてるかもわからないから連絡もとれない…