虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今しが... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/21(木)17:08:33 No.1137259771

    今しがた読み終えたけどかなり面白いっスね

    1 23/12/21(木)17:09:34 No.1137260001

    なにっ

    2 23/12/21(木)17:10:01 No.1137260122

    ■この最高傑作は…?

    3 23/12/21(木)17:10:41 No.1137260291

    ムフフそれはよかった

    4 23/12/21(木)17:11:20 No.1137260450

    そ…そんなに面白いのん?

    5 23/12/21(木)17:11:44 No.1137260553

    なにっ終盤猿濃度が急に濃くなるけど原作付きかつ短編ゆえにそれがスパイスに留まっているっ

    6 23/12/21(木)17:14:25 No.1137261194

    イシュメールと船員たちが築き上げたものを白鯨との戦いで物理的にグチャグチャに崩壊させるんだ どうしてそんなひどいことするのん…

    7 23/12/21(木)17:15:32 No.1137261514

    猿先生が描く古典シリーズはこれからも続けてほしいんだ

    8 23/12/21(木)17:23:51 No.1137263943

    エイハブ船長が満足そうな顔で死んでいるシーンが全然満足そうな死に顔に見えなくて困惑したのが俺なんだよね

    9 23/12/21(木)17:25:53 No.1137264507

    気軽に首が飛びすぎる…

    10 23/12/21(木)17:29:29 No.1137265537

    おまえのせいだぞイシュメール!

    11 23/12/21(木)17:38:17 No.1137268120

    >そ…そんなに面白いのん? うん

    12 23/12/21(木)17:39:12 No.1137268402

    原作もこんなバイオレンス・アクションなのん…?

    13 23/12/21(木)17:41:19 No.1137269049

    原作はアメリカの小説だしどっかでアメ・モブの感想とか見たいっスね

    14 23/12/21(木)17:45:06 No.1137270211

    読んだけどすごい 画力が圧倒的すぎる

    15 23/12/21(木)17:49:26 No.1137271797

    >エイハブ船長が満足そうな顔で死んでいるシーンが全然満足そうな死に顔に見えなくて困惑したのが俺なんだよね 人間に戻れたけど死んだらなあ

    16 23/12/21(木)17:51:43 No.1137272574

    見開きの絵がパワーあるからスマホよりは紙とかせめて大画面で浴びたい漫画だった

    17 23/12/21(木)18:02:32 No.1137275775

    雑誌を買え…鬼龍のように

    18 23/12/21(木)18:15:57 No.1137279435

    猿先生にありがちな妙な説明セリフも古典にマッチしていると考えられる

    19 23/12/21(木)18:20:19 No.1137280638

    >雑誌を買え…鬼龍のように エイハブ以外興味をそそるものが無くてなんか勿体無い気持ちになったんだよね

    20 23/12/21(木)18:21:13 No.1137280899

    >おまえのせいだぞイシュメール! プロジェクト・ムーンがクィークェグの刺青を面白いこと落とし込んだのは分かったけど原作イシュメールは別になんもやってない生き残っただけの語り手ポジで困惑したのは俺なんだよね

    21 23/12/21(木)18:22:00 No.1137281132

    単純に猿先生が海舞台にして描くのが新鮮なんだよね ロープ引っ張られて胴体真っ二つにされるやつはおーこれこれって感じだった

    22 23/12/21(木)18:23:35 No.1137281578

    古典ゆえの読み辛さや スッキリしない落ちなんかをいい感じに改変されてて 先生の作風がかなりマッチしたといえる

    23 23/12/21(木)18:23:54 No.1137281673

    リン・バス5章やってるとエイハブのヤバさが別ベクトルにおかしいんだよね あっちのクソアマも嫌いになりきれないババアなんだよね

    24 23/12/21(木)18:26:50 No.1137282521

    白鯨の迫力を芸術的に表現してるんだ

    25 23/12/21(木)18:29:33 No.1137283442

    >単純に猿先生が海舞台にして描くのが新鮮なんだよね 忘れられた海の戦士に悲しい過去…

    26 23/12/21(木)18:29:59 No.1137283607

    鯨が飛ぶところヤバすぎるんだよね 絶望しかないんだ

    27 23/12/21(木)18:49:05 No.1137289403

    原作付きの短編ってもしかして猿先生に合ってるのでは