23/12/21(木)16:42:53 バグと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/21(木)16:42:53 No.1137253997
バグというのは不具合である しかしプレイヤーに有利に働くバグはワクワク感があるから許されていいのではないか ポケモンがこんな大人気になったのもバグ要素がちょっとは関係しているはず というのを風化雪月の無限休日バグを知って今思った
1 23/12/21(木)16:43:25 No.1137254106
ちょっとずるしてる感じが良いよね
2 23/12/21(木)16:44:46 No.1137254420
赤緑はちょっとかな...?
3 23/12/21(木)16:44:52 No.1137254440
増やせるから!とショウゴくんに赤買わせて何度もやり直させてヒトカゲとゼニガメ貰った
4 23/12/21(木)16:49:46 No.1137255484
普通に遊ぶ分には問題ないのが前提としてバグで変なことできるのは楽しい
5 23/12/21(木)16:52:12 No.1137255952
全文その通りすぎて言う事がない あえて言うなら多人数を巻き込むオンラインゲームや対戦要素のあるものは修正されるべき
6 23/12/21(木)16:55:31 No.1137256658
ゲームが止まって進行不可にならなきゃ許されるみたいなところはある
7 23/12/21(木)16:55:40 No.1137256709
最近のゲームは複雑化してて面白いバグあんまないし
8 23/12/21(木)16:57:40 No.1137257126
回避できるバグはmobみたいなもん
9 23/12/21(木)16:58:42 No.1137257363
>赤緑はちょっとかな...? 研究進んだ今ならほぼバイナリエディタだけど当時基準ならレベル100バグくらいが実用レベルでしかもそのバグ使うとまともに育てるより弱くなるってバランスが取れてる
10 23/12/21(木)17:00:01 No.1137257646
>最近のゲームは複雑化してて面白いバグあんまないし 周回要素をグリッチで緩和できるっていうと許容するしないでちょっと荒れる
11 23/12/21(木)17:02:05 No.1137258124
仕様だと思ってた部分がバグだとちょっとがっかりする
12 23/12/21(木)17:05:26 No.1137259024
>>赤緑はちょっとかな...? >研究進んだ今ならほぼバイナリエディタだけど当時基準ならレベル100バグくらいが実用レベルでしかもそのバグ使うとまともに育てるより弱くなるってバランスが取れてる あれって努力値が入ってない数値だけどその数値のまま攻略本で出したニドキングの本はやっちまったね
13 23/12/21(木)17:05:42 No.1137259084
>全文その通りすぎて言う事がない >あえて言うなら多人数を巻き込むオンラインゲームや対戦要素のあるものは修正されるべき 赤緑時代もバグは流行ったけど 対戦はおまけ扱いだったから出来た事だしな 今同じ事されたらとんでもない騒ぎになる
14 23/12/21(木)17:07:45 No.1137259559
>増やせるから!とショウゴくんに赤買わせて何度もやり直させてヒトカゲとゼニガメ貰った タッチャンか!?
15 23/12/21(木)17:07:53 No.1137259589
相手のバグポケモンを凍らせたはいいがHPが無限ループするから決着がつかないのはひどかった…
16 23/12/21(木)17:08:24 No.1137259730
>というのを風化雪月の無限休日バグを知って今思った 最終更新の後でも使えるバグなのか…
17 23/12/21(木)17:09:10 No.1137259917
カタQRコード
18 23/12/21(木)17:09:46 No.1137260048
最近の中ではレアなケースだと ブレワイなんかはバグ技も含めて愛されてるな
19 23/12/21(木)17:10:57 No.1137260358
つりあげた ミュウが とびかかってきた!
20 23/12/21(木)17:11:04 No.1137260387
>最近の中ではレアなケースだと >ブレワイなんかはバグ技も含めて愛されてるな ティアキンの増殖バグは許されなかった
21 23/12/21(木)17:11:42 No.1137260541
最近の高グラフィックなゲームでしか味わえないバグ起きたときの面白さはある
22 23/12/21(木)17:12:05 No.1137260619
許せる範囲許せない範囲はあるよねそりゃ
23 23/12/21(木)17:12:20 No.1137260699
行けない場所に行けるバグはいつの時代もワクワクするものだ
24 23/12/21(木)17:12:31 No.1137260739
マリオカート7のジュゲムショートカットはさすがに嫌われてた
25 23/12/21(木)17:12:47 No.1137260809
ポケモンだとsvでもテクスチャの隙間からマップの裏側突入とか普通にあるしな… なんかアイテムおちてたりする
26 23/12/21(木)17:13:17 No.1137260921
>全文その通りすぎて言う事がない >あえて言うなら多人数を巻き込むオンラインゲームや対戦要素のあるものは修正されるべき 逆に言うとポケモンは対戦要素あるからちょっと問題だな
27 23/12/21(木)17:14:05 No.1137261114
ポケモンで言えばDPリメイクの会話イベント中に動き回れるのは面白かった
28 23/12/21(木)17:14:08 No.1137261125
ASBの演出付き挑発するとダウン引き剥がしで飛び道具喰らってしまうバグを 1回だけは許すって調整したの天才だと思ってる
29 23/12/21(木)17:14:20 No.1137261174
>行けない場所に行けるバグはいつの時代もワクワクするものだ アメリカ村に行ける!
30 23/12/21(木)17:14:25 No.1137261192
>>最近の中ではレアなケースだと >>ブレワイなんかはバグ技も含めて愛されてるな >ティアキンの増殖バグは許されなかった ゲームが負荷で壊れるかもしれないバグは流石に残しちゃうのはまずいからしょうがない
31 23/12/21(木)17:15:44 No.1137261573
世界が壊れちゃった感じの怖さが好きだった
32 23/12/21(木)17:16:38 No.1137261802
FF14のβテストの時に無限にFPS上がって電源とグラボをぶっ壊すバグあったな
33 23/12/21(木)17:17:39 No.1137262108
僕の夏休みのバグはそのシチュエーション込みでいいよねノスタルジーな感じがして お別れの最終日の日記を消して今日は何もない1日だったにすると始まる32日目とか日数が進むたびにバグが酷くなって世界が壊れていくとか噛み合い方がすごい
34 23/12/21(木)17:18:50 No.1137262507
いかにもバグ~って感じのバグ最近見てないなあ いきなりエラー落ちするのはよく見るけど
35 23/12/21(木)17:19:06 No.1137262581
BDSPには初代のワクワク感があった
36 23/12/21(木)17:19:56 No.1137262814
RTA見てると意外とまだまだバグ技あるんだな…ってなる
37 23/12/21(木)17:20:38 No.1137263008
ダイパリメイクのは?
38 23/12/21(木)17:20:44 No.1137263036
仕様だと思ってたらバグらしく修正されてしまった
39 23/12/21(木)17:20:48 No.1137263044
初代ロマサガみたいに通常プレイでちゃんとエンディングが見れるけどやりたい放題できるのが良い
40 23/12/21(木)17:21:41 No.1137263307
>ゲームが負荷で壊れるかもしれないバグは流石に残しちゃうのはまずいからしょうがない 再現性があるとはいえ最新verでの増殖バグは随分と手間が掛かるから修正されるのか微妙そうね
41 23/12/21(木)17:24:30 No.1137264100
SVの自動金策みたいにプレイヤー有利な要素は残しておいてほしいんだけどな…
42 23/12/21(木)17:24:34 No.1137264116
デジモンワールドもバグとガセネタの宝庫だったね
43 23/12/21(木)17:27:14 No.1137264871
FF10の聖印取るためのチョコボのやつはバグないとクリアできなかったろうな俺
44 23/12/21(木)17:28:56 No.1137265344
大技林とかでプレイヤーに超有利なバグとか見つけるとテンション上がったな…
45 23/12/21(木)17:29:39 No.1137265579
>増やせるから!とショウゴくんに赤買わせて何度もやり直させてヒトカゲとゼニガメ貰った トキワまで進めて最初の3匹交換に出してまた最初から~は買ったばっかの子がいたらやるよね
46 23/12/21(木)17:29:41 No.1137265589
赤緑はバグだらけと言われるけど普通にやってれば普通にプレイ出来るし人気故にバグ掘り起こされすぎてる
47 23/12/21(木)17:30:07 No.1137265700
ロマサガのレイディバグはロマン
48 23/12/21(木)17:30:28 No.1137265808
バイナリエディタはもう来る所まで来ちゃった感ある
49 23/12/21(木)17:31:46 No.1137266152
>最近のゲームは複雑化してて面白いバグあんまないし インディーズのゲームの方がワクワク感はあるよね
50 23/12/21(木)17:31:52 No.1137266173
メモリがぶっ壊れて表示や挙動がおかしくなる奴はレトロゲー特有なんだけど好きなバグ
51 23/12/21(木)17:32:38 No.1137266408
最近のゲームはセーブ吹っ飛んだら正直笑えないし
52 23/12/21(木)17:32:39 No.1137266410
最大PP増やせるバグ技はよく使った
53 23/12/21(木)17:33:07 No.1137266544
スレの主旨とは違うかもだけどカセット半差しとかPS1の蓋開け技とかハード側をどうこうして起きるバグも色々あったよね
54 23/12/21(木)17:33:14 No.1137266579
電卓ぽちぽちで改造し放題は今なおもって理解の外にある
55 23/12/21(木)17:33:21 No.1137266634
>バイナリエディタはもう来る所まで来ちゃった感ある VCの初代金銀は元よりエメラルドやDPでも出来てしまうからバンク閉鎖はもう避けられなかったんだろうな
56 23/12/21(木)17:34:04 No.1137266849
ポケモン緑ぶっ壊したけどダメ元で任天堂に壊れたって言ってみたらバグ潰した新品くれたな…
57 23/12/21(木)17:34:55 No.1137267081
バグ技使ったポケモン通信で貰ったら壊れるとかあったなポケモン… 人生初のウイルスだったかもしれん
58 23/12/21(木)17:36:01 No.1137267413
MH3Gで装備呼び出しバグが発見されたのが個人的にアツかった 攻撃力数万でTポーズのままノーモーションで攻撃連打できるの
59 23/12/21(木)17:36:47 No.1137267625
オンゲのバグも味わい深いものがある 増殖系はロールバックかBAN来る可能性高いか流石に広まらないけど攻略関係だと一瞬で広がる
60 23/12/21(木)17:37:00 No.1137267687
エメのザロクバグは有名だけどDPってバイナリエディタ弄れたっけ?
61 23/12/21(木)17:41:36 No.1137269129
>最近のゲームは複雑化してて面白いバグあんまないし そうでもないぞ(空走りながら
62 23/12/21(木)17:44:20 No.1137269972
妖怪ウォッチ3は昔のゲームみたいなバグ多かったな 無限腕輪とか
63 23/12/21(木)17:45:29 No.1137270332
病み村の篝火の前でナハナハするなんてザコのすることだろ …まあ試しに?冗談半分で試しにやってみるけど??
64 23/12/21(木)17:46:55 No.1137270854
>ゲームが止まって進行不可にならなきゃ許されるみたいなところはある FF8のオーディンバグはニュースか何かで取り上げられたらしくて印象深い
65 23/12/21(木)17:49:12 No.1137271719
ダクソのソウル増殖はリマスターで更に簡単になってて新キャラがはかどる
66 23/12/21(木)17:50:13 No.1137272061
金銀のポケモンコピーよくやったなぁ 今になって考えるとバグというよりはサブフレームリセットに近いものかもしれん
67 23/12/21(木)17:51:26 No.1137272483
一人用ゲームなら割とチートモード付いてるの多いけどそういうのではなく?
68 23/12/21(木)17:53:22 No.1137273064
アプデで許されるやつは許されるんだ…ってなる
69 23/12/21(木)17:54:34 No.1137273433
バグじゃないです裏技です
70 23/12/21(木)17:56:54 No.1137274188
>バグじゃないです裏技です ↓R↑LYBXAなんてコマンド入れなきゃダメなんて 最初から同キャラ対戦できるようにしてください
71 23/12/21(木)17:57:25 No.1137274352
ファミコン時代はコンティニューすら隠すやつが多くて困る
72 23/12/21(木)18:01:07 No.1137275422
金銀のコピーはあまりにも簡単すぎた マスターボールは増やすものだった
73 23/12/21(木)18:02:05 No.1137275659
どうして改造もしてないのにエディタとかいじれるようなバグあるんですか…
74 23/12/21(木)18:02:11 No.1137275685
SA・GAの神チェーンソーバグは真っ二つエフェクトもあって今でも仕様としか思えん パッケ絵の主人公もチェーンソー持ってるし心あるプログラマーが救済措置的に入れてくれた気さえする
75 23/12/21(木)18:02:48 No.1137275841
>金銀のコピーはあまりにも簡単すぎた >マスターボールは増やすものだった アイテム増殖はポケモンの一つのお約束だった 金銀に続いてルビサファでもメールバグで増やし放題だったし
76 23/12/21(木)18:03:11 No.1137275959
バグだったけど なんか上手いことユーザーが喜んでくれたから裏技って事にします!
77 23/12/21(木)18:04:06 No.1137276214
ダイパリメイクもバグあったのに「」は文句ばっか垂れててバグを許容してた時代が変わったんだなって…
78 23/12/21(木)18:04:39 No.1137276384
釣りミュウもバグ残さずに安全に捕獲できるとかすげえよな 当時知りたかった
79 23/12/21(木)18:05:39 No.1137276659
今思うと大技林ってバグリストだったのかな
80 23/12/21(木)18:06:01 No.1137276748
増殖バグはちょっと…ってなるけど グリッチショートカットはワクワクするよね
81 23/12/21(木)18:06:14 No.1137276809
>風化雪月の無限休日バグ そっちの方が気になるわ
82 23/12/21(木)18:07:33 No.1137277159
ロマサガのレイディバグとかダビスタ96のバグパスワードで種牡馬追加とか最悪ROMの起動すらできなくなる最凶のバグに惹かれてしまう
83 23/12/21(木)18:07:42 No.1137277202
ノーマン・リーダスがおしっこ我慢しながら空中浮遊するバグは死ぬかと思うくらい笑ったよ
84 23/12/21(木)18:08:04 No.1137277303
>>風化雪月の無限休日バグ >そっちの方が気になるわ ググれ
85 23/12/21(木)18:08:14 No.1137277348
石化皇帝いいよね…
86 23/12/21(木)18:10:01 No.1137277846
通常ルートでその段階では普通取れないんだけど ジャンプボタン鬼連打したり高さ調節して無理やり通って 序盤なのに物語後半に入手出来る装備手にれられるのが好き
87 23/12/21(木)18:11:03 No.1137278129
ミノムッチを穢土転生することでビッパでええよと言うワードを生み出したのは功績側としてもいい
88 23/12/21(木)18:14:22 No.1137279032
>今思うと大技林ってバグリストだったのかな バグモノは説明がめんどくさくなることが多いし やっぱコマンド隠してるゲームがいっぱいあったよ
89 23/12/21(木)18:16:08 No.1137279473
>今思うと大技林ってバグリストだったのかな いうほど無いでしょ 1/3ぐらい
90 23/12/21(木)18:17:28 No.1137279840
8回逃げるとか防御して戻して攻撃みたいなのは説明簡単なバグだな
91 23/12/21(木)18:17:32 No.1137279857
謎の場所リメイクは笑った
92 23/12/21(木)18:18:24 No.1137280124
FF14のハウジングのテクニックがだいたいバグだけどサーバー落ちるとかじゃなければまぁいいか…で目を瞑られてる
93 23/12/21(木)18:19:09 No.1137280319
マテリアルエラーみたいなのはメーカーも潰してくる
94 23/12/21(木)18:19:46 No.1137280496
世界で最も有名なバグの一つが核ガンジーって言われてるのを見ていつも耐えられない
95 23/12/21(木)18:20:06 No.1137280576
見た目が面白いバグは好きだけど実用的なバグはあまり好きじゃない
96 23/12/21(木)18:20:36 No.1137280724
TOD2のやり込みは称号バグありきだったな
97 23/12/21(木)18:20:44 No.1137280763
今の表示バグキャラが巨大化してもちゃんと影とか落ちてて存在感あるからじわじわくる
98 23/12/21(木)18:21:05 No.1137280853
ポケダンの冒険隊の時闇の頃にあった宝箱バグを空では治したと思ったら新しいバグが出てくるのフフッとなる
99 23/12/21(木)18:21:14 No.1137280901
魔法の本装備!
100 23/12/21(木)18:21:26 No.1137280953
ちょっとしたバグから取り返しのつかない事態になるまでの過程がホラーっぽくて面白い
101 23/12/21(木)18:21:58 No.1137281120
MLBの顔が崩れるバグはSAN値削られる
102 23/12/21(木)18:23:03 No.1137281412
金銀のメールバグ初めて知ったわ… ポケモン増やすのはいつの間にかみんな知ってたけどメールバグは流行らなかったな
103 23/12/21(木)18:25:00 No.1137281937
>金銀のメールバグ初めて知ったわ… >ポケモン増やすのはいつの間にかみんな知ってたけどメールバグは流行らなかったな 流行らすにしても呪文暗唱とかできないし…
104 23/12/21(木)18:25:27 No.1137282077
進行が止まったりゲームフリーズするならまだしも絵面が面白くなるバグは見ていたいってFF15やってて思った 急に仲間の上でホッピングし始めたりありもしない梯子を登り始める
105 23/12/21(木)18:26:10 No.1137282303
全然知らんゲームでもRIJでバグ説明されながら皆で???ってなるの楽しい
106 23/12/21(木)18:26:21 No.1137282362
ポケダン青でGBA側のセーブデータ壊すみたいな洒落にならないバグも実はちょっと好き
107 23/12/21(木)18:26:28 No.1137282404
俺FF15の若いままラストマップに行ったデータ残してるよ 現代に戻ろうとすると何故か空から落下する
108 23/12/21(木)18:26:38 No.1137282457
>通常ルートでその段階では普通取れないんだけど >ジャンプボタン鬼連打したり高さ調節して無理やり通って >序盤なのに物語後半に入手出来る装備手にれられるのが好き テイルズのジアビスでフィールド画面でディスク抜いたら地形無視移動できて 後半の武器拾ったり購入出来るっていう無法なバグあったな…
109 23/12/21(木)18:27:52 No.1137282854
>このバグ技を使うと本来不可能なセテスの誕生日を祝う事が出来る 酷くない?
110 23/12/21(木)18:27:56 No.1137282874
称号バグはめちゃ影響デカいのに普通は気付かねえよってバグなのが最低すぎる
111 23/12/21(木)18:28:30 No.1137283079
なんで当時みんな頭ドリルを知っていたんだろう…
112 23/12/21(木)18:28:50 No.1137283185
キャラ格差を潰すタイプのバグは大歓迎
113 23/12/21(木)18:29:35 No.1137283455
今はチートバグ動画でゲラゲラ笑ってるけど昔からバグに親しんできたから素養はあったんだな
114 23/12/21(木)18:29:37 No.1137283472
めちゃ有名だけど結局最後まで再現できなくて悲しかったのは 夢を見る島のマップ移動時にマップ画面開いて余剰に移動するバグ
115 23/12/21(木)18:30:49 No.1137283869
初代は自分でぶっ壊したデータを修復するまでのRTAすらある