虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/21(木)15:37:39 ジード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/21(木)15:37:39 No.1137239844

ジードパイセンって人気あったんでありますな…

1 23/12/21(木)15:38:26 No.1137240089

ニュージェネだとZの次に面白いからな

2 23/12/21(木)15:39:26 No.1137240364

ゼロもベリアルもガッツリ絡んでくるからな…

3 23/12/21(木)15:41:01 No.1137240799

光の国関係者が主役のシリーズ見る時はちょっと姿勢正しちゃう

4 23/12/21(木)15:41:59 No.1137241028

リクがイベントとかも含めて何かしらに出ることも多いのも 印象に残る一因だと思う

5 23/12/21(木)15:42:53 No.1137241261

ジードとタイガは設定的に本編後の展開に絡ませやすいしな

6 23/12/21(木)15:43:52 No.1137241500

まず普通にデザインがかっこいいと思う

7 23/12/21(木)15:45:33 No.1137241898

後レッキングバーストがめっちゃカッコいいよ掛け声含めて

8 23/12/21(木)15:52:44 No.1137243558

スーツの模様がカッコよすぎる

9 23/12/21(木)15:56:26 No.1137244329

最近もウルレプのジードライザーの関連でイベントで生変身やってた映像残ってるけど声とか前よりよくなっててかなりかっこよく決まってるんだよね

10 23/12/21(木)15:57:06 No.1137244467

削除依頼によって隔離されました >後レッキングバーストがめっちゃカッコいいよ掛け声含めて ロイコクロリディウムなのにw?

11 23/12/21(木)15:57:53 No.1137244631

やっぱりジードだとプリミティブが一番かっこいいな

12 23/12/21(木)15:58:10 No.1137244679

レッキングバーストのエフェクトパーツで申し訳ないが笑ってしまった

13 23/12/21(木)15:58:52 No.1137244826

地味にウルティメイトファイナルが完全な自分だけの力由来なの大好き ニュージェネだとかなり珍しい形になってるとおもう

14 23/12/21(木)16:00:01 No.1137245072

改めてプロ起用したのがベリアルとかゼロとかの縁をより強くしてていいよね…

15 23/12/21(木)16:00:13 No.1137245105

変身アイテムの音声がありがたい声で好き

16 23/12/21(木)16:00:49 No.1137245251

エピソード込みでマグニフィセントが一番好き

17 23/12/21(木)16:02:22 No.1137245555

fu2936794.jpg fu2936796.webm 間違っちゃいないんだけど立体化されると笑っちまう…

18 23/12/21(木)16:03:39 No.1137245814

>間違っちゃいないんだけど立体化されると笑っちまう… プラモのはギャグみたいになっちゃうな…

19 23/12/21(木)16:07:17 No.1137246481

>ニュージェネだとZの次に面白いからな この話題は激論になりそうなのでスルー

20 23/12/21(木)16:07:18 No.1137246490

割と初回から悪役がガッツリ出てて正体不明の主人公が色々心折れたりめげたりするけどそれでも立ち上がり快挙を達成するってジュブナイルであたしすごくいいと思う

21 23/12/21(木)16:10:32 No.1137247118

腕はともかく眼は違うだろそのエフェクト!!

22 23/12/21(木)16:10:49 No.1137247173

融合! キアッ! I GO! ルォイ! Here We Go! カチーンカチーン 貰うぜ!人気! ジーーーード! \ウルトラマンゼット/ \ウルトラマンブレーザー!/

23 23/12/21(木)16:11:41 No.1137247349

僕の名前が名エピソードすぎてあれだけでジードの評価を2段階くらい上げてると思う

24 23/12/21(木)16:12:39 No.1137247557

悪の二世だけど本人には全くその気はなくむしろ正義の為に戦う そういうのお好きでしょ?みたいな感じ 大好きだよ

25 23/12/21(木)16:13:03 No.1137247628

後半の女装親父が出てくるあたりはちょっと間延びしてる感があったけど締めが綺麗なので後から振り返ると嫌いじゃない

26 23/12/21(木)16:13:06 No.1137247641

>僕の名前が名エピソードすぎてあれだけでジードの評価を2段階くらい上げてると思う わしゃドンシャイン(ドンシャインじゃない)に光見つけてそのままヒーローになるので震えたね

27 23/12/21(木)16:13:24 No.1137247704

ジードアイデンティティーからの僕の名前とかあるから好き

28 23/12/21(木)16:13:45 No.1137247798

>悪の二世だけど本人には全くその気はなくむしろ正義の為に戦う >そういうのお好きでしょ?みたいな感じ >大好きだよ そこを父のかつての親友と宿命のライバルが支える そういうのお好きでしょ?

29 23/12/21(木)16:14:31 No.1137247972

>悪の二世だけど本人には全くその気はなくむしろ正義の為に戦う >そういうのお好きでしょ?みたいな感じ >大好きだよ キングだか父に来たか若きウルトラマンよ…!みたいな扱いされてるのコレコレ!って感じになる

30 23/12/21(木)16:16:34 No.1137248413

>光の国関係者が主役のシリーズ見る時はちょっと姿勢正しちゃう じいちゃ~ん!ばぁちゃ~ん!

31 23/12/21(木)16:17:43 No.1137248652

最後にキングと父に一人前のウルトラマンと認められるの本当にいい締めだと思う

32 23/12/21(木)16:17:56 No.1137248709

コラッ!タイガ!

33 23/12/21(木)16:18:21 No.1137248803

ウルトラマンって若い奴で2 万歳とかだからこいつはもう幼児みたいなレベルなのかな

34 23/12/21(木)16:19:11 No.1137248968

あのドンシャインが言い方悪いがしょっぱいヒーローショーの奴なのが最高だよねぇ

35 23/12/21(木)16:20:16 No.1137249199

リクというかジードの場合年齢=ウルトラ年齢になるわけじゃないのがややこしすぎる…

36 23/12/21(木)16:20:17 No.1137249203

>あのドンシャインが言い方悪いがしょっぱいヒーローショーの奴なのが最高だよねぇ 中身は第一線のアクターとかじゃなくて素朴にヒーローな心を持った一般人だろうというのがね…

37 23/12/21(木)16:20:32 No.1137249254

>わしゃドンシャイン(ドンシャインじゃない)に光見つけてそのままヒーローになるので震えたね 最後に自分自身が子供たちにとっての光になってるのいいよね…

38 23/12/21(木)16:21:32 No.1137249441

劇場版の最終形態がなんか残念だった記憶がある

39 23/12/21(木)16:22:40 No.1137249678

ギャラクシーライジングも欲しい ゼットさんがオリジナルだけだから並べられるわけではないんだけど

40 23/12/21(木)16:22:46 No.1137249705

>>あのドンシャインが言い方悪いがしょっぱいヒーローショーの奴なのが最高だよねぇ >中身は第一線のアクターとかじゃなくて素朴にヒーローな心を持った一般人だろうというのがね… 地球人な些細な善意がきっかけで地球が救われたというのが感動的

41 23/12/21(木)16:23:02 No.1137249754

>劇場版の最終形態がなんか残念だった記憶がある プリミティブが割とトサカが大きめだからもう少し大きくてもよかったとは思う 性能は文句なしでジード最強

42 23/12/21(木)16:23:16 No.1137249805

>fu2936794.jpg なんか苦しんでる!?

43 23/12/21(木)16:23:51 No.1137249912

>>劇場版の最終形態がなんか残念だった記憶がある >プリミティブが割とトサカが大きめだからもう少し大きくてもよかったとは思う >性能は文句なしでジード最強 いいよね理論上は心が折れない限り変身解除されない

44 23/12/21(木)16:23:51 No.1137249920

>ギャラクシーライジングも欲しい >ゼットさんがオリジナルだけだから並べられるわけではないんだけど ニュージェネシリーズの基本形態のプラモ揃ったらこっちも色んな形態のプラモ後々出してほしいね

45 23/12/21(木)16:24:35 No.1137250046

やっぱり最初の姿が一番カッコいいな

46 23/12/21(木)16:24:52 No.1137250119

ウルティメイトファイナルは時間制限なしがウルトラマンとして無法すぎる まあ実際それが活かされてる描写はあんまりないけど…

47 23/12/21(木)16:25:33 No.1137250252

ヒロインこんなだったような

48 23/12/21(木)16:25:57 No.1137250325

>いいよね理論上は心が折れない限り変身解除されない 変身時間無制限はありがたいし何よりジードが終盤までずっと変身時間と再変身時間に苦労させられてたから余計にそれが際立つ

49 23/12/21(木)16:26:02 No.1137250352

AI娘 年上のお姉さん CV潘めぐみの宇宙人 ヒロインが豊富なベリアル様の出来損ない

50 23/12/21(木)16:26:15 No.1137250395

>あのドンシャインが言い方悪いがしょっぱいヒーローショーの奴なのが最高だよねぇ 架空の特撮の更にヒーローショーのヒーローが光を見せたのが最高にジードのテーマに沿ってて好き

51 23/12/21(木)16:26:17 No.1137250401

>ヒロインこんなだったような >この話題は激論になりそうなのでスルー

52 23/12/21(木)16:26:18 No.1137250408

ウルティメイトファイナルは強さは勿論だけど実質時間無制限だし理由がカッコよすぎるからな…

53 23/12/21(木)16:26:18 No.1137250412

>ウルティメイトファイナルは時間制限なしがウルトラマンとして無法すぎる >まあ実際それが活かされてる描写はあんまりないけど… 心身ともに光の国の戦士になったってことじゃない?

54 23/12/21(木)16:26:44 No.1137250500

元からかっこいいのに加えてプラモアレンジがすごいセンス良いな 予約した

55 23/12/21(木)16:26:51 No.1137250527

ライハが気づいたら売れっ子アクション俳優になってた

56 23/12/21(木)16:27:30 No.1137250662

リクくん先輩のベリアル要素しょうもないのめっちゃ好きなんだよね PS4買ってきたりとかさ

57 23/12/21(木)16:27:33 No.1137250678

ジードのヒロインはグリージョですよ?

58 23/12/21(木)16:27:43 No.1137250707

まあウルティメイトファイナル使用以降のジードは地球からずっと離れてそうだしな…

59 23/12/21(木)16:27:55 No.1137250753

>ジードのヒロインはグリージョですよ? こ フ

60 23/12/21(木)16:27:59 No.1137250763

プリミティブは荒々しい戦闘スタイルだから動かしてて楽しいんだよね

61 23/12/21(木)16:28:18 No.1137250841

ヒロインはペガじゃねぇの…?!

62 23/12/21(木)16:28:18 No.1137250843

>ジードのヒロインはグリージョですよ? こ フ 1 !

63 23/12/21(木)16:28:19 No.1137250845

変なファイティングポーズカッコいいよね

64 23/12/21(木)16:28:24 No.1137250862

ペガが怪獣娘だったら本当に危なかった…

65 23/12/21(木)16:28:37 No.1137250914

>プリミティブは荒々しい戦闘スタイルだから動かしてて楽しいんだよね よく動くおもちゃであるほど若干前傾気味腰落としスタイルが決まる

66 23/12/21(木)16:28:40 No.1137250924

>元からかっこいいのに加えてプラモアレンジがすごいセンス良いな >予約した 網本店とか値引きかなりしてるせいか今回かなり安く買えてお得だよね

67 23/12/21(木)16:29:02 No.1137250999

ゼロの娘も大活躍だったな

68 23/12/21(木)16:29:12 No.1137251043

>ヒロインはペガじゃねぇの…?! ンーンン

69 23/12/21(木)16:29:27 No.1137251093

共演がきっかけで俳優さん同士で結婚したり作品の中も外も明るい話題多いなジード

70 23/12/21(木)16:30:04 No.1137251218

>ゼロの娘も大活躍だったな 僕の娘です…

71 23/12/21(木)16:30:21 No.1137251288

ゼロが予想以上に大人な態度でジードとファーストコンタクト取っててワシは心底驚いたよ

72 23/12/21(木)16:30:35 No.1137251330

監督の趣味だからとスルーはしたがライハはどう考えても危ない人だった

73 23/12/21(木)16:30:53 No.1137251392

>ゼロが予想以上に大人な態度でジードとファーストコンタクト取っててワシは心底驚いたよ スケベ監督の判断は素晴らしい

74 23/12/21(木)16:31:10 No.1137251434

>ゼロが予想以上に大人な態度でジードとファーストコンタクト取っててワシは心底驚いたよ 逆にジードから入った自分としてはウルトラ銀河伝説見て驚いた

75 23/12/21(木)16:31:35 No.1137251531

最終回にやたら高度あるきららジャンプしてるあのひとは…!?

76 23/12/21(木)16:31:56 No.1137251602

ジードまでにゼロもいろいろあったからな…

77 23/12/21(木)16:32:23 No.1137251701

若手から頼れる先輩へ順調に成長してるのが凄いよ 変な親父の息子

78 23/12/21(木)16:32:29 No.1137251719

>最終回にやたら高度あるきららジャンプしてるあのひとは…!? ウルルァイ

79 23/12/21(木)16:32:41 No.1137251770

嫌がらせ完了!が本当に嫌がらせでしかなかったのは笑う

80 23/12/21(木)16:32:44 No.1137251784

お互い変な親父持つと苦労するよな みたいなゼロの軽口好き

81 23/12/21(木)16:32:47 No.1137251793

ゼロはマント持ちになってもうベテラン枠なんだろうがそんな気がしない

82 23/12/21(木)16:32:56 No.1137251820

ゼロの例の曲だけでテンション上がる体になってしまった

83 23/12/21(木)16:33:09 No.1137251869

お好きでしょう? 呪われた血筋の少年がヒーローとして認められていく物語

84 23/12/21(木)16:33:19 No.1137251905

>ゼロの例の曲だけでテンション上がる体になってしまった 青いストームに包まれた

85 23/12/21(木)16:33:36 No.1137251961

>お好きでしょう? >呪われた血筋の少年がヒーローとして認められていく物語 大好き!!!!!

86 23/12/21(木)16:33:50 No.1137251999

>ゼロはマント持ちになってもうベテラン枠なんだろうがそんな気がしない 自称弟子からもマント持ちで実際ベテランなんだろうけどそんな感じがしないから師匠になってほしいって言われてるしな…

87 23/12/21(木)16:33:51 No.1137252001

リクアサとゼログリとタイグリで色々盛り上がってたあの頃が懐かしく感じる

88 23/12/21(木)16:33:54 No.1137252014

ゼロが娘抱っこして暖かいなって所地味だけど好き

89 23/12/21(木)16:34:01 No.1137252051

出てくる先輩ウルトラマンが頼れすぎる それはそれとしてベリアルが強い

90 23/12/21(木)16:34:11 No.1137252098

最後の最後にジードごっこするキッズが出るのが最高なんだよね

91 23/12/21(木)16:34:12 No.1137252103

ウルトラマンが人間に取り付いて正体ひた隠しにするってシリーズお決まりのやつを敵がやるとあんなに厄介なんだなってなるよね

92 23/12/21(木)16:34:21 No.1137252137

>ゼロはマント持ちになってもうベテラン枠なんだろうがそんな気がしない ウルトラマンはベテラン以上のレジェンド戦士が常に現役なのがそうさせる でも流石にゼロはもう十分ベテランだよなあ

93 23/12/21(木)16:34:43 No.1137252212

お父さんもう無理しなくていいんだよ…

94 23/12/21(木)16:35:00 No.1137252284

>最後の最後にジードごっこするキッズが出るのが最高なんだよね ドンシャインの人気がジードに負けて胸中複雑そうなリク

95 23/12/21(木)16:35:18 No.1137252346

>ゼロが娘抱っこして暖かいなって所地味だけど好き ゼロに僕の娘ですって反論しながらナチュラルに体貸して一緒に死地に飛び込むあのパパおかしくない?

96 23/12/21(木)16:35:31 No.1137252395

変な親父はオーブの映画で本当に変な親父やってたのが悪い

97 23/12/21(木)16:35:55 No.1137252478

>青いストームに包まれた 「青いストームに包まれた」

98 23/12/21(木)16:36:12 No.1137252541

今日のアーツdayはプロがやってくるぞ!

99 23/12/21(木)16:37:00 No.1137252714

プロが今でも自己紹介の時に「朝倉リクを演じている」って言ってくれるの大好き

100 23/12/21(木)16:37:33 No.1137252815

プロにサンプル作ってもらう様子を動画にしようぜ たぶん組みながらずっと喋ってる

101 23/12/21(木)16:37:43 No.1137252861

つくづく人間に憑依するのってウルトラマンにとって劇薬だと思う 普段は体格とか諸々の都合で触れ合えない人間と直に接するの情緒おかしくなるよ

102 23/12/21(木)16:37:52 No.1137252892

ゼロが登場する時のやつ アグルが降臨する奴 オーブの口笛のやつ 辺りはメチャクチャ耳に残る名フレーズ

103 23/12/21(木)16:38:07 No.1137252945

いいかげん「僕の名前は朝倉リク」だけで泣くのをやめろ!

104 23/12/21(木)16:38:22 No.1137253000

>プロにサンプル作ってもらう様子を動画にしようぜ >たぶん組みながらずっと喋ってる 作り終えたら自前のカメラで撮影会始めるプロ

105 23/12/21(木)16:38:33 No.1137253033

プロが名前隠してヒに潜んでた話怖くない?

106 23/12/21(木)16:38:57 No.1137253122

>ゼロに僕の娘ですって反論しながらナチュラルに体貸して一緒に死地に飛び込むあのパパおかしくない? レイトさんウルトラマンと一体化した人間の中ではトップクラスに平凡なリーマンパパだからパパとして頑張っただけなのが良い

107 23/12/21(木)16:39:40 No.1137253275

またこのスタッフでやってほしいな 特に乙一とか次回は慣れてもっとよくなってそうだし

108 23/12/21(木)16:40:09 No.1137253375

これプラモ組んだらベリアル融合中のソフビも欲しくなっちゃうヤツでは?

109 23/12/21(木)16:40:16 No.1137253401

>レイトさんウルトラマンと一体化した人間の中ではトップクラスに平凡なリーマンパパだからパパとして頑張っただけなのが良い レイトとゼロの切替わりカッコ良すぎて好き メガネ外しただけなのに

110 23/12/21(木)16:40:29 No.1137253450

>つくづく人間に憑依するのってウルトラマンにとって劇薬だと思う >普段は体格とか諸々の都合で触れ合えない人間と直に接するの情緒おかしくなるよ ゼロがこれを繰り返して人の弱さにも強さにも触れて成長してジードで間接的に父親にもなるって『セブンの息子』としてこれ以上ない完成度になってると思う

111 23/12/21(木)16:41:04 No.1137253590

(ちょっと女が残ってる陛下)

112 23/12/21(木)16:41:04 No.1137253592

ジードオオオオオオオ!!!!!(成仏される父さんそしてレイブラッド星人)

113 23/12/21(木)16:41:11 No.1137253617

プロの映画公開でのインタビューでのガチなきのやつめっちゃ再生数あるよな

114 23/12/21(木)16:41:23 No.1137253677

気弱なサラリーマン顔からゼロが喋ってるっぽい顔になるのいいよね

115 23/12/21(木)16:41:41 No.1137253736

リクと同じくアーサー・C・クラークを文字って朝倉スイで更にスイに錘って漢字当てて錘=重り=アレイでウルトラの父に絡めるの天才だと思う

116 23/12/21(木)16:42:17 No.1137253868

父さん…もう疲れたよね…終わりにしよう… で馬鹿みたいに泣いた想い出

117 23/12/21(木)16:42:26 No.1137253898

>(ちょっと女が残ってる陛下) 正体ばらした直後は一人称が私のままなのやっぱり人間に引っ張られてたよな…

118 23/12/21(木)16:42:30 No.1137253918

>気弱なサラリーマン顔からゼロが喋ってるっぽい顔になるのいいよね ヒーローショーででてきたとき割と本人の声でゼロっぽい声出てて凄いなってなる

119 23/12/21(木)16:43:03 No.1137254035

まあ親父は親父でダクヒ通じてロリ巨乳嫁ゲットしてるからいいだろ…

120 23/12/21(木)16:43:18 No.1137254078

ゼロがゲスト出演の先輩で終わらずに レイトと交流したり娘が出来たりちゃんと得る物を貰って成長して光の国に帰るのが何か良いんだ

121 23/12/21(木)16:43:39 No.1137254148

>つくづく人間に憑依するのってウルトラマンにとって劇薬だと思う >普段は体格とか諸々の都合で触れ合えない人間と直に接するの情緒おかしくなるよ 歴代憑依ウルトラマン見てるとやっぱり日常的に触れ合えるほど脳焼かれるんだなって納得がすごい 周辺関係者が敵に弱点として狙われるのもよく分かる

122 23/12/21(木)16:43:43 No.1137254170

>父さん…もう疲れたよね…終わりにしよう… >で馬鹿みたいに泣いた想い出 作戦成功して弱体化させたあとの同じ技で相殺し合ってたあればなんかもう戦いというより親子のじゃれ合いに見えた

123 23/12/21(木)16:43:44 No.1137254178

噂の兄弟子

124 23/12/21(木)16:44:12 No.1137254290

宮野とシンクロ率高すぎて吹替なのたびたび頭から抜けてたんだわ

125 23/12/21(木)16:44:21 No.1137254331

嫁は取らんのかジード! ライハちゃんとはどうなんだ朝倉リク!!

126 23/12/21(木)16:44:44 No.1137254411

レイトさんカッコ良いよね…

127 23/12/21(木)16:45:02 No.1137254475

そういやゼロもジードと同じで親父にコンプレックス仲間なんだな

128 23/12/21(木)16:45:04 No.1137254481

>プロが名前隠してヒに潜んでた話怖くない? プロがテレビでヒで今まで嘘ついてたって謝罪して その嘘がおやすみなさいの後ゲームしてたって言っててちょっと笑った

129 23/12/21(木)16:45:11 No.1137254516

ゼロが赤ちゃん抱っこする所はゼロがちょっと躊躇うのが良いしその後の本当に壊れ物を優しく扱うような抱き方なのも好き

130 23/12/21(木)16:45:24 No.1137254562

>そういやゼロもジードと同じで親父にコンプレックス仲間なんだな その言葉にセブンは衝撃を受けた

131 23/12/21(木)16:45:49 No.1137254652

>そういやゼロもジードと同じで親父にコンプレックス仲間なんだな タイガも含めて親父コンプレックストリオも好き

132 23/12/21(木)16:46:15 No.1137254750

ジードーグリーザ    |  ベリアロク

133 23/12/21(木)16:46:37 No.1137254834

ルーブの映画でウルティメイトファイナルに変身するところめちゃくちゃカッコイイよねりっくん

134 23/12/21(木)16:46:58 No.1137254897

>タイガも含めて親父コンプレックストリオも好き >その言葉にタロウは衝撃を受けた

135 23/12/21(木)16:47:17 No.1137254963

>レイトとゼロの切替わりカッコ良すぎて好き >メガネ外しただけなのに 小澤さん劇団EXILEの人だからゼロモードの方が見る機会多そうなのにレイトさんの時の優しく弱々しい人柄になれるのすごかった 腕毛は濃かった

136 23/12/21(木)16:47:43 No.1137255051

>ジードーグリーザ >   | > ベリアロク つくづく親分気質で気に入ったらとことんまで面倒見が良い所だけ上手い事抽出されやがって…

137 23/12/21(木)16:48:22 No.1137255189

>ジードーグリーザ >   | > ベリアロク 説明しろ!!ゼロォ!!

138 23/12/21(木)16:48:44 No.1137255273

偉大な父を持つとそれはそれで苦労するのだ

139 23/12/21(木)16:48:51 No.1137255296

>噂の兄弟子 別に弟子とかじゃないけど…と言いつつよくゼットさんのフォローしてくれるの人間ができた19歳すぎる

140 23/12/21(木)16:49:38 No.1137255458

>>噂の兄弟子 >別に弟子とかじゃないけど…と言いつつよくゼットさんのフォローしてくれるの人間ができた19歳すぎる 19歳に膝をつく気分はどうだ5000歳

141 23/12/21(木)16:51:30 No.1137255827

fu2936947.jpg

142 23/12/21(木)16:51:39 No.1137255856

>偉大な父を持つとそれはそれで苦労するのだ ストイックすぎるセブン 眩し過ぎるタロウ パワーすぎるベリアル陛下

143 23/12/21(木)16:52:25 No.1137255999

ジーグリ…というわけか!

↑Top