虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/21(木)14:08:31 免許の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/21(木)14:08:31 No.1137217313

免許の学科試験は理不尽な問題けっこうあったなと思う

1 23/12/21(木)14:09:10 No.1137217443

これ本当クソ

2 23/12/21(木)14:11:14 No.1137217914

❌…正解。夜じゃなくても道路は危険なので気をつけて運転してね。 ⭕️…正解。夜の道は昼よりさらに危険なので気をつけて運転してね。

3 23/12/21(木)14:11:28 No.1137217945

夜の道って言ってるのにどうして昼の話が混ざってくるんだよ

4 23/12/21(木)14:11:38 No.1137217979

これさ解説まで読めばねじ伏せられるわけだけど 回答だけだと絶対に意味変わるよね

5 23/12/21(木)14:12:03 No.1137218066

昼の道も気をつけるべきだとしても○だと思う

6 23/12/21(木)14:12:06 No.1137218071

問題集をちゃんとやったかどうかの確認なので

7 23/12/21(木)14:12:31 No.1137218142

クソ問題すぎるけど裏読みとかせず◯が正解なのを理解すれば簡単

8 23/12/21(木)14:12:42 No.1137218171

○ そして昼の道も気をつけなければならない

9 23/12/21(木)14:12:43 No.1137218174

はいじゃあもう1回鴻巣までおいでね

10 23/12/21(木)14:13:22 No.1137218319

まあこの程度のイジワル少しで落ちるようなやつは車に乗るなという考えは正しいかもしれない

11 23/12/21(木)14:14:02 No.1137218484

きちんと勉強してテスト受けにきてる?常識的なことしか聞かれないだろうしセーフとか思って何も読まないできてない?

12 23/12/21(木)14:14:38 No.1137218613

fu2936531.jpg

13 23/12/21(木)14:14:44 No.1137218633

すっげえこのネタ擦られてるけど俺がやった問題集にも試験にも出なかったよこんな引っ掛け あと仮に出ても普通に他ができてりゃ合格できるだろ

14 23/12/21(木)14:15:02 No.1137218684

公道の意地の悪さははこんなもんじゃないからな

15 23/12/21(木)14:15:38 No.1137218810

どんな理屈捏ねようとクソ問はクソ問なんだよね

16 23/12/21(木)14:16:00 No.1137218879

ふむ○をつけたんだねそうかそうか君は日中の道は危険じゃないと思っていて気をつけて運転するつもりはないんだね

17 23/12/21(木)14:16:04 No.1137218899

公道で常識的に考えたら向こうが悪いなんて通用しないからな

18 23/12/21(木)14:16:05 No.1137218904

えこれ正解バツなの?

19 23/12/21(木)14:16:49 No.1137219039

「作者の気持ちを答えよ」って国語の問題と同じぐらいに実態に反して普及しすぎているあるある

20 23/12/21(木)14:17:02 No.1137219070

昼の道は危険ではないので気をつけて運転しなくても良い ◯か×か

21 23/12/21(木)14:17:23 No.1137219142

>えこれ正解バツなの? 昼の道も危険なので…

22 23/12/21(木)14:17:25 No.1137219153

本試験では出なかったなこの手の奴 何故か自動車学校の模擬テストでは相変わらず出るが

23 23/12/21(木)14:17:39 No.1137219202

>「作者の気持ちを答えよ」って国語の問題と同じぐらいに実態に反して普及しすぎているあるある あるあr…ねーよw ってやつだな

24 23/12/21(木)14:18:26 No.1137219367

資格試験の法令問題は運転免許に限らず言葉遊びみたいなやつ多いよね

25 23/12/21(木)14:18:30 No.1137219386

>「作者の気持ちを答えよ」って国語の問題と同じぐらいに実態に反して普及しすぎているあるある 自動車免許取ってないけど実際にはこんな問題出ないの?

26 23/12/21(木)14:18:32 No.1137219391

昼の道も危険だから気をつけて運転しないといけないのはその通りだけど 夜の道は危険だから気をつけて運転しないといけないのもその通りだろうがよえーっ!

27 23/12/21(木)14:18:38 No.1137219421

>「作者の気持ちを答えよ」って国語の問題と同じぐらいに実態に反して普及しすぎているあるある いつだったかのセンター試験現文で作者が満点取れなかった事があったんだよな…

28 23/12/21(木)14:18:52 No.1137219469

対偶で考えるなら「気をつけて運転しなくても良いので夜の道は危険ではない」 …?

29 23/12/21(木)14:18:56 No.1137219489

>本試験では出なかったなこの手の奴 >何故か自動車学校の模擬テストでは相変わらず出るが 本試験でも出たな鴻巣だけど 交通事故率高い県とかになると意地悪な問題増えるとかなんとか聞いたことあるけど真偽はわからん

30 23/12/21(木)14:20:46 No.1137219878

最近はなくなったって話はある

31 23/12/21(木)14:21:25 No.1137220012

あっちは言われた通り書いてあった通りの回答を望んでいるので片方の条件を隠したり条件を超える数値を出してきても惑わされてはいけない 常識ではなく記憶で解け

32 23/12/21(木)14:21:33 No.1137220038

原付のスピード制限の話はギリギリ百歩譲って理解できなくもない 夜道は完全に日本語不自由

33 23/12/21(木)14:22:16 No.1137220202

そこまで多い問題じゃないのでこれが原因で点数足りてない人はやっぱり免許取る前にもう少し勉強しておいて

34 23/12/21(木)14:23:40 No.1137220475

90点取れてれば合格だしどの問題が間違えてたかはわからないから 引っかけ問題に引っかかったかどうかってわかりにくいよね

35 23/12/21(木)14:24:11 No.1137220567

>そこまで多い問題じゃないのでこれが原因で点数足りてない人はやっぱり免許取る前にもう少し勉強しておいて 毎度この手の事言いだす人いるけど 問題文がクソって話であってそのせいで自分が合格できなかったなんてほとんどの火とは言ってないんだよね

36 23/12/21(木)14:25:16 No.1137220780

引っ掛け問とかレベルじゃなくて最初から悪問なんだよね すごくない?

37 23/12/21(木)14:27:11 No.1137221185

埼玉県は試験内容が引っかけ多くて難易度高いと聞いたが それも含めて教習所で習うからさほどでもない

38 23/12/21(木)14:29:46 No.1137221722

>90点取れてれば合格だしどの問題が間違えてたかはわからないから >引っかけ問題に引っかかったかどうかってわかりにくいよね 他の試験もそうだけどどの問題を間違えてたか分からないまま90点越えてるから免許授与!っておかしいよね

39 23/12/21(木)14:29:47 No.1137221731

想定ラインを問題によってコロコロ変えるのがマジでクソ

40 23/12/21(木)14:30:50 No.1137221925

実際去年取ったけど理不尽な問題は無かった そういうネタだけ一人歩きしてると思う

41 23/12/21(木)14:30:53 No.1137221935

最終試験は日本語が怪しいアジア人くらいしか落ちてなかったから拍子抜けだった

42 23/12/21(木)14:31:06 No.1137221984

設問者のお前の中の設定とか知るかよえーっ! ってなるけどそれはそれで覚えていかざるを得ない

43 23/12/21(木)14:31:10 No.1137221991

>fu2936531.jpg 一問目はまだ許せる

44 23/12/21(木)14:31:29 No.1137222062

そこに書いてあることが合ってるか合ってないかだけで判断しない問題出すのはおかしいと思わないのだろうか

45 23/12/21(木)14:32:27 No.1137222258

今も教習所のPCでテスト形式のゲームあるでしょ やりこんで普通に100点とれるようになればパスできるわよ

46 23/12/21(木)14:33:07 No.1137222378

>今も教習所のPCでテスト形式のゲームあるでしょ >やりこんで普通に100点とれるようになればパスできるわよ あれ4回くらい落ちたわ

47 23/12/21(木)14:33:49 No.1137222529

クソ問でキレるぐらい沸点の低い奴は乗らせるな

48 23/12/21(木)14:34:52 No.1137222728

Q:女の子をレイプしてはならない

49 23/12/21(木)14:35:10 No.1137222781

>クソ問でキレるぐらい沸点の低い奴は乗らせるな この会話できてなさよ

50 23/12/21(木)14:36:06 No.1137222968

>Q:女の子をレイプしてはならない ×だな 男の子もレイプしてはダメだから!

51 23/12/21(木)14:36:42 No.1137223079

>Q:女の子をレイプしてはならない ×だなそんなルールは無い

52 23/12/21(木)14:37:10 No.1137223192

>男の子もレイプしてはダメだから! おいおい老女は良いってのかよ

53 23/12/21(木)14:37:23 No.1137223238

問題集やらないくらい適当なやつは絶対事故るからそういうやつを篩い落とすためにあるんだ

54 23/12/21(木)14:37:24 No.1137223239

なんか想定が限定的だな?って思ったら合ってても×にしとく

55 23/12/21(木)14:37:40 No.1137223302

>Q:女の子をレイプしてはならない ◯ 男の子はレイプしてもいいから

56 23/12/21(木)14:38:01 No.1137223405

たまにネットでこういう問題見てると どうやって俺受かったんだろうって疑問に思う

57 23/12/21(木)14:38:48 No.1137223590

Q:飲酒運転はいけないが、精神を落ち着けるために覚せい剤を使用しての運転は可である

58 23/12/21(木)14:39:12 No.1137223673

>問題集やらないくらい適当なやつは絶対事故るからそういうやつを篩い落とすためにあるんだ この手の理論自体がクソ問に意味があるんだって後付けで理屈つけようとしてるだけだよな そんなひっかけしなくても交通ルールを正しく覚えさせる方が運転時にはいいんだから

59 23/12/21(木)14:39:16 No.1137223688

本当に警察の試験に出てくるの? 適当に本屋に売ってる対策書を書いてる奴がクソバカなだけかと思ってた

60 23/12/21(木)14:40:07 No.1137223880

>たまにネットでこういう問題見てると >どうやって俺受かったんだろうって疑問に思う これだろうな >交通事故率高い県とかになると意地悪な問題増えるとかなんとか聞いたことあるけど真偽はわからん まあ意地悪問題落としても他のを全問正解すれば受かる範疇だろうし >そこまで多い問題じゃないのでこれが原因で点数足りてない人はやっぱり免許取る前にもう少し勉強しておいて

61 23/12/21(木)14:40:24 No.1137223951

>Q:飲酒運転はいけないが、精神を落ち着けるために覚せい剤を使用しての運転は可である × 運転に限らず法律で禁止されてる薬物を使ってはいけない

62 23/12/21(木)14:40:30 No.1137223971

納得行かない人には 「ルールに対して必要十分な問いを◯にして十分なだけの問は☓にしろ」と教えれば解ける

63 23/12/21(木)14:40:36 No.1137223999

>Q:飲酒運転はいけないが、精神を落ち着けるために覚せい剤を使用しての運転は可である 覚醒剤を使用して運転してはいけないという法律はないので可である

64 23/12/21(木)14:40:47 No.1137224047

>Q:女の子をレイプしてはならない × 同意の上ならこの上ではない

65 23/12/21(木)14:41:30 No.1137224222

神様は何も禁止なんかしていない

66 23/12/21(木)14:42:03 No.1137224348

>神様は何も禁止なんかしていない だがこいつが許すかな?

67 23/12/21(木)14:42:18 No.1137224412

>× >同意の上ならこの上ではない 同意の上でのレイプってなんだよ!?

68 23/12/21(木)14:42:38 No.1137224486

>本当に警察の試験に出てくるの? >適当に本屋に売ってる対策書を書いてる奴がクソバカなだけかと思ってた 論理的思考ができる人間は警察になんかならないからな…

69 23/12/21(木)14:42:42 No.1137224497

>>× >>同意の上ならこの上ではない >同意の上でのレイプってなんだよ!? プレイ

70 23/12/21(木)14:42:50 No.1137224528

本試験の答え合わせとかやったっけ…… 昔すぎて記憶がない

71 23/12/21(木)14:43:29 No.1137224690

>本試験の答え合わせとかやったっけ…… >昔すぎて記憶がない 回答返却されたっけ?

72 23/12/21(木)14:43:56 No.1137224795

>>同意の上でのレイプってなんだよ!? >プレイ こやつめハハハ

73 23/12/21(木)14:44:14 No.1137224869

>たまにネットでこういう問題見てると >どうやって俺受かったんだろうって疑問に思う 一字一句間違っているかどうか見るだけだから試験やってた頃は案外楽に解けたかもしれない わりかし地域ごとの差があるので何とも言えぬ

74 23/12/21(木)14:44:39 No.1137224966

教習所でやる効果測定の問題の方がよっぽどクソ問だらけだった 本試験拍子抜けした記憶

75 23/12/21(木)14:46:22 No.1137225386

トラクターがどうのこうのって問題が出たときは担当教官が雑談で話してたヤツだ!ってなった

76 23/12/21(木)14:46:30 No.1137225418

>回答返却されたっけ? うちの地域年代では貰えなかった 98点で何を間違えたんだ…ってすっごいモヤモヤしたから覚えてる

77 23/12/21(木)14:46:34 No.1137225432

「高速道路は400km/h以上で走っちゃダメだよ」って言ってる人がいたら 数学で言うような論理的には正しいけど品性を疑うだろう そういうのはダメということだ

78 23/12/21(木)14:47:10 No.1137225587

満点じゃないと合格できないわけじゃないからその辺は諦める

79 23/12/21(木)14:47:38 No.1137225725

>教習所でやる効果測定の問題の方がよっぽどクソ問だらけだった >本試験拍子抜けした記憶 本番簡単じゃん!って驚いてたら落ちてる人が結構いてさらに驚く

80 23/12/21(木)14:48:20 No.1137225875

地域差があるので「ネタにされてるけどこんな問題存在しねぇから」みたいに言ってる方も世間知らず

81 23/12/21(木)14:48:30 No.1137225923

ネットの話バカがうのみにしてるだけで実際はこんなクソ門ないんだろうな

82 23/12/21(木)14:49:15 No.1137226092

>「高速道路は400km/h以上で走っちゃダメだよ」って言ってる人がいたら >数学で言うような論理的には正しいけど品性を疑うだろう >そういうのはダメということだ Q.高速道路は400km/h以上で走ってはいけない

83 23/12/21(木)14:49:23 No.1137226123

1問くらいはある でもそれで落として失格になるようじゃダメ

84 23/12/21(木)14:49:41 No.1137226206

>fu2936531.jpg >一問目はまだ許せる 1問目が許せるならスレ画(2問目)の理論も分かってくるだろ 要は原付は49km/h以下なら走っていいか?昼の道は危険ではないので気を抜いて走ってよいか?と裏も正しいのか聞かれているのだ

85 23/12/21(木)14:50:13 No.1137226330

Q.お父さんのこと悪く言うのはいけない

86 23/12/21(木)14:50:27 No.1137226389

オメェ本当に大学出たのか?

87 23/12/21(木)14:51:00 No.1137226529

とはいえ毎年合格率75%ではあるらしいのでそこまで理不尽ではないはず

88 23/12/21(木)14:51:23 No.1137226639

>Q.高速道路は400km/h以上で走ってはいけない ☓ 追跡中のパトカーなら走っても良い

89 23/12/21(木)14:51:25 No.1137226644

>Q.お父さんのこと悪く言うのはいけない わかってきた×だろ 人を悪く言うのはいけないからな

90 23/12/21(木)14:51:28 No.1137226661

Q.知らないお姉さんに声をかけてはいけない

91 23/12/21(木)14:51:28 No.1137226664

>オメェ本当に大学出たのか? × 出てない人もいる

92 23/12/21(木)14:51:50 No.1137226740

>Q.お父さんのこと悪く言うのはいけない ヘアッ!

93 23/12/21(木)14:51:54 No.1137226755

>Q.知らないお姉さんに声をかけてはいけない パパの口真似をしてはいけない

94 23/12/21(木)14:52:08 No.1137226816

テスト終わったら時間前に教室から出てもよい だが一番に出たやつはだいたい落ちる 時間が余ったらもう一度最初から解き直せ

95 23/12/21(木)14:52:09 No.1137226820

>追跡中のパトカーなら走っても良い そんな出るパトカーある?

96 23/12/21(木)14:52:38 No.1137226941

>>Q.知らないお姉さんに声をかけてはいけない >パパの口真似をしてはいけない おパンツ脱いでぞうさん踊りしてはいけない

97 23/12/21(木)14:53:04 No.1137227052

俺スロットルって言葉の意味わからなくて原付落ちたことあるよ

98 23/12/21(木)14:53:48 No.1137227217

学科試験99点だったことだけが誇りの人間だよ…

99 23/12/21(木)14:55:04 No.1137227536

免許はゴールドだけどペーパーゴールドだから今学科受けたら落ちる気がする

100 23/12/21(木)14:55:51 No.1137227738

免許取ったきり乗ってないから実技もヤバい気がする俺

101 23/12/21(木)14:56:03 No.1137227794

>学科試験99点だったことだけが誇りの人間だよ… えらい…

102 23/12/21(木)14:56:10 No.1137227830

流石に今は修正されてんでしょ

103 23/12/21(木)14:56:22 No.1137227889

>「ルールに対して必要十分な問いを◯にして十分なだけの問は☓にしろ」 すいません俺にはこの一文がもう難解な国語の問題なんです!

104 23/12/21(木)14:56:33 No.1137227932

>免許はゴールドだけどペーパーゴールドだから今学科受けたら落ちる気がする 引っ掛け以前に標識答えさせる類のやつでアウトになる自信があるぜ…

105 23/12/21(木)14:56:34 No.1137227936

>学科試験99点だったことだけが誇りの人間だよ… 誇っていいよマジで

106 23/12/21(木)14:56:59 No.1137228047

学科は3回受けたが一度も落ちたことはない点数までは覚えてない

107 23/12/21(木)14:57:44 No.1137228220

>テスト終わったら時間前に教室から出てもよい >だが一番に出たやつはだいたい落ちる >時間が余ったらもう一度最初から解き直せ 時間フルに使ってまる二周やって一発合格したよ! 自分の前と後の人は落ちてた

108 23/12/21(木)14:57:45 No.1137228225

免許とってすぐはとんでもない運転で目を覚ます夢よくみたな シートベルトせずに前の車の間を抜けて左折してそっちの車列に突っ込むみたいな

109 23/12/21(木)14:57:52 No.1137228250

文節毎に区切って×が一個でもあれば×

110 23/12/21(木)14:58:04 No.1137228312

標識あんなに覚えたのに路上に実際あるのそんなに種類ないよね

111 23/12/21(木)14:58:23 No.1137228416

>時間フルに使ってまる二周やって一発合格したよ! えらい!

112 23/12/21(木)14:58:44 No.1137228496

>すいません俺にはこの一文がもう難解な国語の問題なんです! 必要条件と十分条件は数学の話だぞ

113 23/12/21(木)14:58:47 No.1137228505

いま高速の合流できる気がしないし乗れたとしても降りられないかもしれない

114 23/12/21(木)14:58:58 No.1137228557

>文節毎に区切って×が一個でもあれば× これはわかりやすい

115 23/12/21(木)14:59:32 No.1137228711

>>すいません俺にはこの一文がもう難解な国語の問題なんです! >必要条件と十分条件は数学の話だぞ すいませんダメすぎていやになってきました

116 23/12/21(木)15:00:18 No.1137228904

チャイルドシートなんてどうせ縁ないし覚えなくていっかで適当こいてたら 本番でちょうど出て落としかけたことは未だに覚えている

117 23/12/21(木)15:00:25 No.1137228948

ちゃんと準備すれば学科で落ちることなんてまず無いし 憤慨するほどの話じゃなくない?

118 23/12/21(木)15:00:50 No.1137229052

原付で一回落ちたことあるからあんまり強く言えない

119 23/12/21(木)15:01:14 No.1137229157

>ちゃんと準備すれば学科で落ちることなんてまず無いし >憤慨するほどの話じゃなくない? そういう話じゃないけど

120 23/12/21(木)15:02:03 No.1137229368

ネタにしてるだけで本気で憤慨してる人とかいないと思う

121 23/12/21(木)15:03:07 No.1137229676

まったく勉強せずに試験受けるやつを落とすためにある問題なのかな…

122 23/12/21(木)15:03:26 No.1137229755

過去問やらない人間を弾き落とす問題みたいなのは1.2個あるからな もちろんそれ以外全部できれば受かるけど

123 23/12/21(木)15:04:11 No.1137229994

気を付けなくていいと思ってる人が通るのはバグじゃないか?

124 23/12/21(木)15:04:15 No.1137230013

試験に受かるかどうかとクソ問がクソかどうかは別の話なんだよね

125 23/12/21(木)15:04:33 No.1137230092

勉強してようがしてまいが結果的に正しいルールを覚えていればよいのでは?

126 23/12/21(木)15:04:42 No.1137230143

>まったく勉強せずに試験受けるやつを落とすためにある問題なのかな… その勉強ってのが試験のためだけの勉強なのはどうなんだろう…

127 23/12/21(木)15:05:54 No.1137230489

運転するのに必要な思考としては昼も気をつけないといけないからバツとする それだけでは?

128 23/12/21(木)15:06:53 No.1137230792

クソ問出されたらちゃんと勉強してる奴の方が惑わされるのでは?

129 23/12/21(木)15:07:31 No.1137230963

>運転するのに必要な思考としては昼も気をつけないといけないからバツとする >それだけでは? 問題作ったやつのレス

130 23/12/21(木)15:07:53 No.1137231068

>クソ問出されたらちゃんと勉強してる奴の方が惑わされるのでは? ちゃんと勉強してるやつはクソ問題出るの分かってるから

131 23/12/21(木)15:08:21 No.1137231195

>クソ問出されたらちゃんと勉強してる奴の方が惑わされるのでは? テストの前に教習所で解かされるだろ問題

132 23/12/21(木)15:08:32 No.1137231251

こういう引っかけをそういうもんだと理解して回答できる人間じゃない免許取っちゃダメって意味も込めてあるんだよね…ガイジが車を運転するようになったらヤバい

133 23/12/21(木)15:09:29 No.1137231495

論理破綻してるのを引っ掛け問題というのも烏滸がましいと思う

134 23/12/21(木)15:10:13 No.1137231714

自動車学校の効果測定の方が実質難しかった記憶 まだ勉強が浅かったせいかもしれないけど

135 23/12/21(木)15:10:15 No.1137231719

道交法しっかり覚えててもダメで学科試験の破綻した問題のための勉強しないといけないのはクソと言っていいだろ

136 23/12/21(木)15:11:50 No.1137232172

対偶が理解できてれば解説は不要だと思うが

137 23/12/21(木)15:11:54 No.1137232187

>道交法しっかり覚えててもダメで学科試験の破綻した問題のための勉強しないといけないのはクソと言っていいだろ その破綻した状況が起きるのが公道だ

138 23/12/21(木)15:12:27 No.1137232347

おかしな言葉遣いの奴ほんと増えたなぁ…

139 23/12/21(木)15:13:11 No.1137232565

「危険なので」気をつけると思ってる時点でバツ 常に気をつけなさい

140 23/12/21(木)15:13:40 No.1137232686

クソ問落としたから不合格になった言うやつは 根本的に落としちゃいけない問題落としてるからな

141 23/12/21(木)15:14:05 No.1137232822

俗にいう引っ掛けは危険予知の問題なのか道交法などの交通規則上の条文を聞いてるのかの前提がないから引っ掛けになるんだなって思う

142 23/12/21(木)15:14:05 No.1137232823

クソ問題程度でキレてたら公道出た時に憤死するぞ

143 23/12/21(木)15:14:41 No.1137233003

>クソ問題程度でキレてたら公道出た時に憤死するぞ もう卒検とかで憤死してるだろキレるやつは

144 23/12/21(木)15:15:17 No.1137233202

クソ問だけどまぁある意味ずっと覚えてるからいいんじゃねぇの? 実際気をつけろはそうだねってなるし

145 23/12/21(木)15:15:36 No.1137233302

二年ぐらい前に免許取ったけどこういう意地悪問題みたいなの全然なかったな ごく普通に教科書に出てくる内容理解出来てるかどうか問うようなのばかりだった 地域とかによっても違うんだろうか

146 23/12/21(木)15:17:23 No.1137233786

こうなってたら☓にしないといけない

147 23/12/21(木)15:17:26 No.1137233806

こういう問題はそういうもんだなみたいな温度感だから正直キレるほどでもないよなぁ… というか理不尽だろ!ってなるほど間違えないし…

148 23/12/21(木)15:17:50 No.1137233918

>二年ぐらい前に免許取ったけどこういう意地悪問題みたいなの全然なかったな >ごく普通に教科書に出てくる内容理解出来てるかどうか問うようなのばかりだった >地域とかによっても違うんだろうか 問題も変わってんのかな 二十数年前はマジでスレ画の問題出たよ

149 23/12/21(木)15:19:06 No.1137234283

>こういう引っかけをそういうもんだと理解して回答できる人間じゃない免許取っちゃダメって意味も込めてあるんだよね…ガイジが車を運転するようになったらヤバい 現実はヤバイってこと?

150 23/12/21(木)15:19:13 No.1137234321

ガー不連携やめろ

151 23/12/21(木)15:19:16 No.1137234338

こういうのはどうでもいいけど教習中に駐車のやり方一切教えてくれなかったんだよな だから初めてコンビニでバック駐車して心臓バクバクだったの今でも覚えてる

152 23/12/21(木)15:20:19 No.1137234628

>こういうのはどうでもいいけど教習中に駐車のやり方一切教えてくれなかったんだよな >だから初めてコンビニでバック駐車して心臓バクバクだったの今でも覚えてる あのバーがサイドミラーに見えたらハンドル全部切って!!

153 23/12/21(木)15:21:09 No.1137234847

>だから初めてコンビニでバック駐車して心臓バクバクだったの今でも覚えてる 人の少ない公園の広い駐車場で練習したわ

154 23/12/21(木)15:23:24 No.1137235481

>こうなってたら☓にしないといけない 問題文の解釈で本当のルールを逸脱できたらアウトだもんな…

155 23/12/21(木)15:26:07 No.1137236283

5年前取った時は普通に出たなこの悪問 当然問題集にも載ってたけど

156 23/12/21(木)15:26:43 No.1137236458

「3歳以下の児童とえっちしてはいけない」って言ってる奴は 論理的には正しいけど白い目で見られるからな…

157 23/12/21(木)15:28:24 No.1137236992

>「3歳以下の児童とえっちしてはいけない」って言ってる奴は >論理的には正しいけど白い目で見られるからな… わざわざそう主張するのは4歳児とエッチしたいやつだからな…

158 23/12/21(木)15:31:17 No.1137237921

スレ画に✕をつけるのもヤバくない? 夜の道とか別に危険じゃないし気をつけて運転しなくていいわ!って意図で答える狂人もいるだろうし

159 23/12/21(木)15:32:30 No.1137238319

最初に問題作った警官か誰かがアホだったのでそのまま秘伝のたれみたいに同じノリが続いてる説

160 23/12/21(木)15:33:08 No.1137238513

~しなければならないは❌としか覚えて行ってねえ だのに受かる

161 23/12/21(木)15:33:08 No.1137238518

>スレ画に✕をつけるのもヤバくない? >夜の道とか別に危険じゃないし気をつけて運転しなくていいわ!って意図で答える狂人もいるだろうし 確か道路交通法絡みじゃなかったかなこれ

162 23/12/21(木)15:33:12 No.1137238533

>>こういうのはどうでもいいけど教習中に駐車のやり方一切教えてくれなかったんだよな >あのバーがサイドミラーに見えたらハンドル全部切って!! あのやっつけ教育が全国でずっと続いてるのなんなの? バーなんて娑婆の駐車場にねえだろ!

163 23/12/21(木)15:35:15 No.1137239144

>こうなってたら☓にしないといけない でもスレ画はこれの逆でルールの一部が問題の主張の範囲になってて その部分は正しいから丸つけたら間違いにされるんだぞ

164 23/12/21(木)15:35:33 No.1137239215

>あのバーがサイドミラーに見えたらハンドル全部切って!! 感覚を身に着けさせる上で最初に目印使って慣れさせるのは割と普通の訓練じゃない?

165 23/12/21(木)15:35:54 No.1137239329

>バーなんて娑婆の駐車場にねえだろ! 要は曲がる基点のコーナーがどうとかの話だから下の白線とかに応用する!

166 23/12/21(木)15:37:11 No.1137239720

教習所にPCあって過去問ソフト入ってたから特に問題無かったな 初めて路上が夜な上に雷雨でライトもワイパーも使い方わからんのにはい車出してって始まって恐怖した

167 23/12/21(木)15:37:33 No.1137239818

>バーなんて娑婆の駐車場にねえだろ! どちらかというとあれは卒検の検定の採点基準の統一の為にやってるから警察や国交相の問題 そういえばコロナ禍で学科教習でも警察がバカみてえな指針出したせいでコロナ禍のオンライン教習はめちゃくちゃ理不尽になったんだよな 画面や教本じゃなくてカメラレンズを見てないと不合格になる基準で教習ソフトを作るバカ会社が続出してる

168 23/12/21(木)15:37:58 No.1137239943

>>>こういうのはどうでもいいけど教習中に駐車のやり方一切教えてくれなかったんだよな >>あのバーがサイドミラーに見えたらハンドル全部切って!! >あのやっつけ教育が全国でずっと続いてるのなんなの? >バーなんて娑婆の駐車場にねえだろ! 車庫の角とか目印に調整するんだよ…運転ヘタなのか?

169 23/12/21(木)15:38:28 No.1137240097

>初めて路上が夜な上に雷雨でライトもワイパーも使い方わからんのにはい車出してって始まって恐怖した トラウマになりかねないやつ… 運転慣れててもゲリラ豪雨で視界塞がれた時は怖かったのに

170 23/12/21(木)15:39:27 No.1137240370

フリー教習が5000円もしなかったら夜の雨の日乗っておきたかったぜ

171 23/12/21(木)15:39:51 No.1137240473

>>バーなんて娑婆の駐車場にねえだろ! >どちらかというとあれは卒検の検定の採点基準の統一の為にやってるから警察や国交相の問題 >そういえばコロナ禍で学科教習でも警察がバカみてえな指針出したせいでコロナ禍のオンライン教習はめちゃくちゃ理不尽になったんだよな >画面や教本じゃなくてカメラレンズを見てないと不合格になる基準で教習ソフトを作るバカ会社が続出してる 実際に自分でやってないのに言うのやめた方がいいよ… 俺コロナ期間中にオンライン学科で免許取ったけど全然基準緩いし何ならお茶飲みながらでも大丈夫だったよ

172 23/12/21(木)15:39:57 No.1137240496

>夜の道とか別に危険じゃないし気をつけて運転しなくていいわ!って意図で答える狂人もいるだろうし 他の問題で落ちるわ

173 23/12/21(木)15:40:43 No.1137240716

明言せずに裏まで成り立つかまで含めて聞いてる問題とか免許試験以外あるのか?

174 23/12/21(木)15:41:21 No.1137240878

出なかったって言ってる「」もいるけど俺はみた覚えあるぞこれ ふふって笑いながら回答したもの

175 23/12/21(木)15:41:24 No.1137240886

>「3歳以下の児童とえっちしてはいけない」って言ってる奴は >論理的には正しいけど白い目で見られるからな… アナルは性器ではないので×

176 23/12/21(木)15:41:24 No.1137240887

>実際に自分でやってないのに言うのやめた方がいいよ… やったからいってんだよカス まあ会社によって基準違うけどちなみに教習ソフトの会社は?

177 23/12/21(木)15:41:32 No.1137240923

昼も危険だから~はXとかにいる会話できないタイプのクソリプ野郎みたいな匂いを感じる 「〇〇好きです」に「は?✕✕は好きじゃないの?」とか言ってくるタイプのクソ

178 23/12/21(木)15:42:17 No.1137241105

>>実際に自分でやってないのに言うのやめた方がいいよ… >やったからいってんだよカス >まあ会社によって基準違うけどちなみに教習ソフトの会社は? この態度で授業受けるから落ちるんだと納得のいく馬鹿っぷり

179 23/12/21(木)15:42:38 No.1137241200

>トラウマになりかねないやつ… >運転慣れててもゲリラ豪雨で視界塞がれた時は怖かったのに 視界で言うとデフロスター関係もトラウマになるよね 曇るの外側だとワイパー使えばいいってぱっと気づけなくて軽くパニック起こした

180 23/12/21(木)15:43:29 No.1137241402

ほんとケンカ腰のヤツ増えたなぁ

181 23/12/21(木)15:43:57 No.1137241516

>ほんとケンカ腰のヤツ増えたなぁ は?増えてねえし やんのか

182 23/12/21(木)15:44:15 No.1137241596

高速教習が一番怖かったわ 全てにおいて死を身近に感じた

183 23/12/21(木)15:44:17 No.1137241604

目に見える状況だけで判断してはいけないっていう実際の運転にも通ずるテストだよ

184 23/12/21(木)15:44:19 No.1137241612

10年ちょい前に取ったときはこういう日本語不自由な屁理屈問題はでてこなかったよ 教習所においてある骨董品みたいな古いPCに入ってる練習問題にはあったけど試験にはでなかった

185 23/12/21(木)15:44:36 No.1137241676

>昼も危険だから~はXとかにいる会話できないタイプのクソリプ野郎みたいな匂いを感じる >「〇〇好きです」に「は?✕✕は好きじゃないの?」とか言ってくるタイプのクソ スレ画みたいなのは前提にして絶対ルールの道交法があるから成立する クソリプ野郎もなにかしら個人的な前提があるんじゃね知ったこっちゃないけど

186 23/12/21(木)15:47:26 No.1137242366

>高速教習が一番怖かったわ >全てにおいて死を身近に感じた 合流とか滅茶苦茶怖かった パーキング休憩の時に佐野ラーメン山ほど買って教官に呆れられた

187 23/12/21(木)15:48:27 No.1137242595

もう車側が何でもかんでも予測しろ!みたいな判決は出なくなったしこの手のクソ問題も出さなくなったしでだいぶマシになったな

188 23/12/21(木)15:48:30 No.1137242610

>パーキング休憩の時に佐野ラーメン山ほど買って教官に呆れられた これは大物

189 23/12/21(木)15:49:20 No.1137242819

>高速教習が一番怖かったわ >全てにおいて死を身近に感じた 雨降ってたからマジで死ぬかと思った

190 23/12/21(木)15:50:02 No.1137242972

>雨降ってたからマジで死ぬかと思った ハイドロプレーニング現象!ハイドロプレーニング現象!!

191 23/12/21(木)15:50:11 No.1137243016

高速教習はマジでビビり過ぎてガチガチで運転してたせいで首を寝違えて2日ほど痛みが取れなかった

192 23/12/21(木)15:50:49 No.1137243154

>この態度で授業受けるから落ちるんだと納得のいく馬鹿っぷり 教習システムの会社はどこ? 実際にはロクにオンライン学科受けてないならそのエアプレスもわかるが… 大体全国の認定教習所の6割に納入されてるトップシェアの企業ですらこの評価だから全体的に推して図るべしな品質になってるんだよオンライン学科 fu2936747.jpg

193 23/12/21(木)15:50:54 No.1137243173

>>雨降ってたからマジで死ぬかと思った >ハイドロプレーニング現象!ハイドロプレーニング現象!! あーアレだろ!高速乗る時は空気圧高くしろってやつ!!

194 23/12/21(木)15:51:23 No.1137243274

まあでも20前後の学生に突然60キロで動き続ける鉄塊を与えるならこのくらい露骨に安全への意識付けとくべき

195 23/12/21(木)15:51:26 No.1137243282

高速が一番怖かったけど最後まで苦手だったのは駐車だな… なんなら縦列とか今でも苦手だ

196 23/12/21(木)15:51:34 No.1137243316

高速は全然大したことないなって思い出があるけどこれは田舎だからだな 首都高いきなり走らされたら死ぬかもしれん

197 23/12/21(木)15:51:44 No.1137243343

なんかこう水の膜ができてブレーキ効かなくなるっていう… あれ起きた時どうすりゃいいんだっけ…

198 23/12/21(木)15:51:51 No.1137243372

横断歩道ないのに道路渡るおじいちゃんみた時一番やばかったね しかも反対車線から とりあえず教科書通りに後ろの赤ランプチカチカさせてゆっくり止まったわ無視するわけにもいかん

199 23/12/21(木)15:52:08 No.1137243429

>なんかこう水の膜ができてブレーキ効かなくなるっていう… >あれ起きた時どうすりゃいいんだっけ… ハイドロプレーニング現象だな 諦めてください

200 23/12/21(木)15:53:09 No.1137243659

同乗した教習生がめっちゃ車間詰めるからずっと体強張らせてたな高速教習

201 23/12/21(木)15:53:18 No.1137243698

> fu2936747.jpg 1.2は初めて見た

202 23/12/21(木)15:53:22 No.1137243713

感覚的に向いてるのか駐車は得意だし何なら教習でも先生に「君ホントに初めて?そう…」って疑われたな 代わりにクランクが本当にダメでめたくそしごかれた

203 23/12/21(木)15:54:00 No.1137243849

>代わりにクランクが本当にダメでめたくそしごかれた クランク4回失敗で検定中止だったな確か

204 23/12/21(木)15:54:04 No.1137243867

>なんかこう水の膜ができてブレーキ効かなくなるっていう… >あれ起きた時どうすりゃいいんだっけ… アクセルを離しハンドルを安定させて死後への祈りを捧げる

205 23/12/21(木)15:54:06 No.1137243869

S字が嫌いだった

206 23/12/21(木)15:54:27 No.1137243942

>なんかこう水の膜ができてブレーキ効かなくなるっていう… >あれ起きた時どうすりゃいいんだっけ… 起こさないようにする

207 23/12/21(木)15:54:30 No.1137243956

いかなる理由があっても

208 23/12/21(木)15:54:52 No.1137244029

>>代わりにクランクが本当にダメでめたくそしごかれた >クランク4回失敗で検定中止だったな確か 一発じゃないの?俺が行ってたとこは一発アウトだったわ

209 23/12/21(木)15:54:58 No.1137244048

S字クランクやって初めて車って感覚より全然横幅デカくないなってわかった でも落ちる

210 23/12/21(木)15:55:11 No.1137244088

>同乗した教習生がめっちゃ車間詰めるからずっと体強張らせてたな高速教習 俺の他のやつらが全員ドタキャンしたから俺一人で行きも帰りもずっと運転した高速教習…

211 23/12/21(木)15:55:37 No.1137244168

>>同乗した教習生がめっちゃ車間詰めるからずっと体強張らせてたな高速教習 >俺の他のやつらが全員ドタキャンしたから俺一人で行きも帰りもずっと運転した高速教習… 羨ましいな

212 23/12/21(木)15:55:38 No.1137244173

>一発じゃないの?俺が行ってたとこは一発アウトだったわ それは乗り上げや接触じゃない? 切り返し失敗して再挑戦4回でダメだったはず

213 23/12/21(木)15:55:54 No.1137244219

過疎地域で教習受けると 筆記はこういうクソ問が混じってるし 実技は実際都会来たら車多すぎて全然動けねぇってなる

214 23/12/21(木)15:55:56 No.1137244225

>俺の他のやつらが全員ドタキャンしたから俺一人で行きも帰りもずっと運転した高速教習… 経験値は総取りだけど大変だったな…

215 23/12/21(木)15:57:01 No.1137244450

>横断歩道ないのに道路渡るおじいちゃんみた時一番やばかったね 厳し目の教官がこういう歩行者とかやばい運転する車に窓あけて声かけるのちょっと頼もしかった 今思えば相手次第で危なかったと思う

216 23/12/21(木)15:57:09 No.1137244480

混むからってシミュレータだったな高速教習 垂直同期ズレとか他車オブジェクト同士がいきなり接触して酷い出来だった

217 23/12/21(木)15:57:41 No.1137244597

結局縦列駐車いまだにやったことないや

218 23/12/21(木)15:58:26 No.1137244732

ペーパーしつつたまに仕事で運転する程度だと歩行者と信号ないから高速走ってるときのほうが安心する

219 23/12/21(木)15:58:52 No.1137244825

こんな問題ばっかりだったら免許持ってるやつもう少し少ないだろうとは思う

220 23/12/21(木)15:59:18 No.1137244918

>結局縦列駐車いまだにやったことないや 都心部とかでもないとやる機会殆どないんじゃなかろうか

221 23/12/21(木)16:00:15 No.1137245113

昔は路肩にズラッと並んでたもんじゃよ

222 23/12/21(木)16:01:15 No.1137245334

オンライン学科ネタで若い子に話振ったら盛り上がったし 全国的にひどいらしい

223 23/12/21(木)16:01:25 No.1137245366

縦列はたまにロータリーでの送迎でやるけど極力やりたくないな…

224 23/12/21(木)16:03:34 No.1137245797

駐車は何故か教習車の後ろの小窓から見える景色とかで覚えさせれたからいざ別の車に乗った時苦労したな

225 23/12/21(木)16:03:52 No.1137245849

>筆記はこういうクソ問が混じってるし >実技は実際都会来たら車多すぎて全然動けねぇってなる 筆記で地域差ってあるもんなのか

226 23/12/21(木)16:05:32 No.1137246173

>筆記で地域差ってあるもんなのか 都道府県ごとに違うはず

227 23/12/21(木)16:06:56 No.1137246414

半年前くらいに免許取ったけど日本語的におかしいだろ!!!ってなるような問題には当たらなかったなあ 地域差かな

228 23/12/21(木)16:08:14 No.1137246681

車は

229 23/12/21(木)16:11:01 No.1137247210

>あるあr…ねーよw 久々に見たなこれ

↑Top