虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/21(木)13:55:50 >おせち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/21(木)13:55:50 No.1137214664

>おせちの季節になると思い出すよね

1 23/12/21(木)13:57:19 No.1137214980

この画像が貼られるとそろそろおせちの季節かってなるよね

2 23/12/21(木)14:00:48 No.1137215731

いつ見てもチーズのやる気の無さが酷い

3 23/12/21(木)14:01:30 No.1137215874

原点にして頂点

4 23/12/21(木)14:02:25 No.1137216050

チーズの奪い合いをさせるクズ

5 23/12/21(木)14:03:05 No.1137216194

これもう10年以上前なんだよな

6 23/12/21(木)14:03:08 No.1137216209

忘れるな

7 23/12/21(木)14:03:43 No.1137216311

グルーポン衰退のきっかけ

8 23/12/21(木)14:04:20 No.1137216429

流石にネタだよな?

9 23/12/21(木)14:05:02 No.1137216582

製造現場の写真もひどかった

10 23/12/21(木)14:06:04 No.1137216797

神奈川か横浜の外食振興協会の会長になってるらしいって聞いた

11 23/12/21(木)14:06:08 No.1137216813

これやらかした会社自体は名前コロコロ変えて生き残ってるのいいよねよくない

12 23/12/21(木)14:06:44 No.1137216946

>流石にネタだよな? 若けえの! グルーポンだ! グルーポンで検索しろ!

13 23/12/21(木)14:06:47 No.1137216955

これでも届いただけマシとかそんなレベル

14 23/12/21(木)14:07:02 No.1137217012

こんなんで問題にならないと思ったのか? 馬鹿なのか…?

15 23/12/21(木)14:07:27 No.1137217088

>これやらかした会社自体は名前コロコロ変えて生き残ってるのいいよねよくない いまだに店構えてるからな

16 23/12/21(木)14:07:40 No.1137217133

と…届けないよりは…マシかと思いまして…

17 23/12/21(木)14:08:12 No.1137217241

仕切りがナナメになってるのも味わい深い

18 23/12/21(木)14:08:15 No.1137217257

グルーポンっていうか当時のバードカフェってところだけどな

19 23/12/21(木)14:08:27 No.1137217299

ノウハウなし発注受けすぎ材料足りないとか もう全部ダメな要素しかなかったやつだな

20 23/12/21(木)14:09:20 No.1137217493

>>これやらかした会社自体は名前コロコロ変えて生き残ってるのいいよねよくない >いまだに店構えてるからな なんでそんなの放置されてるの…

21 23/12/21(木)14:09:31 No.1137217537

これの後に震災だっけ

22 23/12/21(木)14:10:00 No.1137217649

311で逃げ切れたのがすごい

23 23/12/21(木)14:10:34 No.1137217754

まともなおせちも食えずに年明け被災した人もいるのか…

24 23/12/21(木)14:10:34 No.1137217757

毒マフィンは季節性ないから思い出されないだろうな

25 23/12/21(木)14:10:56 No.1137217851

>なんでそんなの放置されてるの… 喉元過ぎれば…

26 23/12/21(木)14:11:30 No.1137217949

そもそもこれをやらかした店ってのが (どっちの話だ…?)ってなる

27 23/12/21(木)14:12:59 No.1137218232

>グルーポン衰退のきっかけ 失礼な 早々にシステムに綻びが生じてたからこれがなくても遅かれ早かれだったってだけだぞ

28 23/12/21(木)14:13:02 No.1137218240

https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14084713/

29 23/12/21(木)14:13:16 No.1137218293

ちゃんとガレージでの盛りつけの写真もセットにしてくれ

30 23/12/21(木)14:13:29 No.1137218358

食い物の恨みというか食い物で不義理やると怖い猫の国

31 23/12/21(木)14:13:35 No.1137218377

そもそも値引率おかしかったもんな

32 23/12/21(木)14:13:45 No.1137218420

>毒マフィンは季節性ないから思い出されないだろうな なんだそれ…と思って調べたら >問題となったマフィンの健康への危険性について、毒キノコなどと同等の「CLASS 1」に分類している。 オイオイオイ

33 23/12/21(木)14:13:52 No.1137218445

年末にぽっと出の業者に回ってくる食材はほとんどないっていう学びがあった

34 23/12/21(木)14:14:56 No.1137218665

くぅ~これこれ!

35 23/12/21(木)14:17:36 No.1137219186

毒マフィンはなんか細菌が確認されず保健衛生指導されなかったとか聞いてよく分かんないことになってる

36 23/12/21(木)14:17:46 No.1137219230

毒マフィンは実験として雑に作っても糸を引くまでかなり時間かかって数日であの状態にするのは逆にどうやんだよって話になっててだめだった

37 23/12/21(木)14:19:07 No.1137219531

バードカフェは名前変えて営業してるんだね

38 23/12/21(木)14:19:28 No.1137219602

内容が酷いだけじゃなくクール便とか使わず常温でお届けされたという

39 23/12/21(木)14:19:31 No.1137219617

>毒マフィンはなんか細菌が確認されず保健衛生指導されなかったとか聞いてよく分かんないことになってる そもそもサンプル数が少ない 健康被害の届けがあったのが時間が経ってから などなどで同定できなかったそうな

40 23/12/21(木)14:21:02 No.1137219932

右に見切れてる別の段も見えてる範囲だけで酷いのがわかるのが酷い

41 23/12/21(木)14:21:55 No.1137220131

マフィンはYahooニュースで誹謗中傷が問題視されてた

42 23/12/21(木)14:22:48 No.1137220315

>毒マフィンはなんか細菌が確認されず保健衛生指導されなかったとか聞いてよく分かんないことになってる O157とかカンピロバクターとかじゃく特別じゃない一般的な菌で腐ってるだけだし ほぼ治った状態の被害者のウンチしかサンプルがないからな…

43 23/12/21(木)14:22:53 No.1137220328

あんまおせち食わない地域だったから食べたこと無いけど 結構年末年始っておせち食う人多いんだろうか

44 23/12/21(木)14:23:15 No.1137220395

毒マフィンは同様の手段を(衛生的な準備に基づいて)用いるちゃんとしたお菓子まで風評被害を受けてたからなぁ

45 23/12/21(木)14:23:32 No.1137220450

最低っすよ鳥さ…

46 23/12/21(木)14:24:09 No.1137220564

マフィン事件はデザフェスとセットにはなると思うけど デザフェス自体がこことかで毎回話題になるようなイベントではないしね

47 23/12/21(木)14:24:51 No.1137220697

画像と同じくらい擦られ続ける料理ネタって砒素カレーとかでは?

48 23/12/21(木)14:24:55 No.1137220712

これは絵面がとにかく強いからな…

49 23/12/21(木)14:25:39 No.1137220858

地震で有耶無耶になったやつ

50 23/12/21(木)14:25:42 No.1137220870

この一件からかまともな通販おせちも周知されるようになった 試しに頼んでみたら本当においしくて立派なおせちが届いたのでうちは通販に頼るようになった

51 23/12/21(木)14:26:08 No.1137220966

>これは絵面がとにかく強いからな… 見本とのビフォーアフター並べるだけでインパクトある

52 23/12/21(木)14:26:31 No.1137221048

グルーポンが代名詞にされて肝心のゴミおせち作ってた業者の名前は広まらなかったな

53 23/12/21(木)14:26:41 No.1137221083

>この一件からかまともな通販おせちも周知されるようになった >試しに頼んでみたら本当においしくて立派なおせちが届いたのでうちは通販に頼るようになった まあまともな料亭の作ってるやつならハズレはないだろうし

54 23/12/21(木)14:26:54 No.1137221125

知恵袋がセットで思い出されるがその後の大震災で吹き飛ばされる

55 23/12/21(木)14:27:19 No.1137221207

左下の白いの何なんだろう

56 23/12/21(木)14:28:01 No.1137221359

>毒マフィンは同様の手段を(衛生的な準備に基づいて)用いるちゃんとしたお菓子まで風評被害を受けてたからなぁ 毒マフィンはフェス側が確認が足りないから発生したって部分が触られなさすぎだなとは思う 全然検品してないらしいからいずれ似たようなこと起きると思う

57 23/12/21(木)14:28:43 No.1137221499

>グルーポンが代名詞にされて肝心のゴミおせち作ってた業者の名前は広まらなかったな 店名ロンダリングしまくってたよ その全てで食中毒だして全部潰れたよ

58 23/12/21(木)14:29:43 No.1137221714

バイトがマスクせず私服で作業してるアットホームな職場がたまらない

59 23/12/21(木)14:29:50 No.1137221738

バードカフェだっけ

60 23/12/21(木)14:30:26 No.1137221860

>まあまともな料亭の作ってるやつならハズレはないだろうし 二万円くらいで結構立派なの来るよね 年末の大仕事が一つ減って本当に楽になった

61 23/12/21(木)14:30:39 No.1137221892

>バードカフェだっけ その母体も名前変わってるけどそうだね

62 23/12/21(木)14:30:54 No.1137221945

>二万円くらいで結構立派なの来るよね >年末の大仕事が一つ減って本当に楽になった 自分で作んの?

63 23/12/21(木)14:30:56 No.1137221953

スッカスカだにゃん!

64 23/12/21(木)14:32:17 No.1137222218

>>年末の大仕事が一つ減って本当に楽になった >自分で作んの? 昔は作ってたけどやらなくなったな 正月料理って材料費高いし普段作りなれないから難しいしそれでいてあまり美味しくないし… 通販おせちの方が普通に美味しくてびっくりした

65 23/12/21(木)14:37:06 No.1137223176

おせち自分で作ろうとしたら雑煮込みで十品目も作れば御の字だもんな 通販頼むと気軽に20品とかお出ししてくれるのしゅごい…

66 23/12/21(木)14:37:44 No.1137223323

申し訳程度にかまぼこと松前漬けとチョロギくらいしか買わないうちのほうが豪勢にみえる

67 23/12/21(木)14:37:45 No.1137223329

色んなものを少しずつ作るって個人でやるのは大変だからな…

68 23/12/21(木)14:44:50 No.1137225014

このあと大震災と考えるとこれで盛り上がれてたのは本当に幸せだった

69 23/12/21(木)14:45:36 No.1137225191

まあお節って何日か分のご飯を一度に用意するってものだし多少の苦労はね

70 23/12/21(木)14:45:59 No.1137225285

おせちにローストビーフやらチーズ入ってても別に嬉しくないな…

71 23/12/21(木)14:46:05 No.1137225314

煮物多いしシンプルに大変だろ

72 23/12/21(木)14:46:06 No.1137225315

平和の象徴

73 23/12/21(木)14:55:21 No.1137227614

グルーポン自体は共同購入みたいなもんだったが利用者が増え続けないと利益出ないからいつか死んでた でもこの件で完全に早死にした

74 23/12/21(木)14:57:51 No.1137228243

>グルーポン自体は共同購入みたいなもんだったが利用者が増え続けないと利益出ないからいつか死んでた >でもこの件で完全に早死にした 2020年まで耐えてたじゃん!

75 23/12/21(木)14:58:48 No.1137228517

>その全てで食中毒だして全部潰れたよ 途中まではそうだけど最近はそもそもどうなったかすら不明では

76 23/12/21(木)15:01:54 No.1137229332

これの社長が後にテレビで真実を語る感じのに出てて(番組名は覚えてない) あくまで年末の仕入れと数を舐めてたのが原因みたいな感じで画面はちゃんとした料理人たちが作業してる再現映像流してたけど… 私服のクソみたいなバイトが作業してる写真が当時出てたの上書きしようとしてて吹いたよ

77 23/12/21(木)15:03:04 No.1137229659

というか現代はこだわらなければおせち用の料理みたいなのバラで買って保存しとくだけでいいしな…

78 23/12/21(木)15:04:00 No.1137229928

これ贈答用だから正月にこれが届いた家庭があると聞く

79 23/12/21(木)15:06:43 No.1137230746

そもそも親戚の集まりでもおせち要らない

80 23/12/21(木)15:07:28 No.1137230953

6Pじゃねえ8Pだ

81 23/12/21(木)15:11:39 No.1137232123

>https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14084713/ 食べログ3.07は入る気にならねぇな

82 23/12/21(木)15:15:46 No.1137233346

>2020年まで耐えてたじゃん! コロナ前までと考えると意外と長生きしてるな?

83 23/12/21(木)15:16:38 No.1137233589

>このあと大震災と考えるとこれで盛り上がれてたのは本当に幸せだった おせち買ってこれ来たら今でも盛り上がるだろ…

84 23/12/21(木)15:18:51 No.1137234207

作ってる所の写真は好きなんだよな 青春感あって

85 23/12/21(木)15:22:59 No.1137235364

>このあと大震災と考えるとこれで盛り上がれてたのは本当に幸せだった 話題が風化したのは…クソみたいな運の良さ

86 23/12/21(木)15:23:38 No.1137235538

>青春感あって 大学の学園祭じゃねーんだぞ

87 23/12/21(木)15:27:15 No.1137236623

書き込みをした人によって削除されました

88 23/12/21(木)15:32:31 No.1137238328

>>このあと大震災と考えるとこれで盛り上がれてたのは本当に幸せだった >話題が風化したのは…クソみたいな運の良さ 毎年こすられ続けてついに12年目だが…

89 23/12/21(木)15:35:01 No.1137239070

今は真面目な経営してるんかな

90 23/12/21(木)15:35:07 No.1137239105

>作ってる所の写真は好きなんだよな >青春感あって 確かに設備・格好・作業すべてしょぼいのは青春感あったな 楽しそうだった

91 23/12/21(木)15:39:43 No.1137240430

うちは絶対こうはならないぞって戒めになる

92 23/12/21(木)15:49:20 No.1137242814

俺も今年末の注文の集計とバイト管理で胃が痛い辛い

93 23/12/21(木)15:50:40 No.1137243124

おせちのたびに思い出す

94 23/12/21(木)15:52:47 No.1137243576

おせちからのカンニング地震コンボ なんかもっとあった気がする

95 23/12/21(木)15:54:04 No.1137243865

>これでも届いただけマシとかそんなレベル いやクール便で送る物なのに普通便で送ったから 腐って届かない方がマシだったんだよ

96 23/12/21(木)15:54:22 No.1137243925

トンボ鉛筆の佐藤

97 23/12/21(木)15:57:55 No.1137244638

>毎年こすられ続けてついに12年目だが… いやいや当時途切れなかったらもっときっちりトドメ刺さってたと思うな… 今は単に風物詩になってるだけだし

↑Top