9好き ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/21(木)13:39:33 No.1137211461
9好き でもシリーズで一番好きじゃなくてトップ3選びたいぐらいの好き!
1 23/12/21(木)13:42:04 No.1137211965
11がなんか捨て値で売られてるね 年末セールで 9と10と11は過小評価されすぎ
2 23/12/21(木)13:42:43 No.1137212099
BGMが良すぎる
3 23/12/21(木)13:43:51 No.1137212303
>11がなんか捨て値で売られてるね カプコンはわりとゲーム捨て値で売るよ
4 23/12/21(木)13:45:18 No.1137212618
特殊武器の質が全体的に良いやつ
5 23/12/21(木)13:45:21 No.1137212629
ロックマンは無印とXのナンバリング全部入りが9割オフとかになってますからね
6 23/12/21(木)13:45:52 No.1137212723
>特殊武器の質が全体的に良いやつ 一方で10は…
7 23/12/21(木)13:46:28 No.1137212842
ロックマン10はロックマン2に対するロックマン3感ある
8 23/12/21(木)13:49:46 No.1137213512
完全新作を1000円で配信したのだいぶ狂ってたと思う...
9 23/12/21(木)13:53:00 No.1137214126
カプコンは売り時が過ぎたらAAAのタイトルでもかなり安くするから
10 23/12/21(木)14:00:13 No.1137215613
チャージがなくなったんだっけ
11 23/12/21(木)14:03:58 No.1137216362
チャージとスライディング廃止ですね 2をかなり意識してる ブルース使えばできるけど
12 23/12/21(木)14:04:52 No.1137216538
10のシステムで9がやりたいの! 10は特殊ゴミすぎてクイックチェンジいらないの!
13 23/12/21(木)14:05:23 No.1137216661
2がちょっとしたブーム中だったからかな機能の回帰は
14 23/12/21(木)14:06:19 No.1137216856
9と10難しすぎ 11はステージなげっえ~ッ…
15 23/12/21(木)14:07:36 No.1137217122
9の特殊武器強すぎたな…次は調整しよう 10の特殊武器弱すぎたな…次は調整しよう 11の特殊武器強すぎたな…次は調整しよう
16 23/12/21(木)14:08:34 No.1137217323
もう強すぎるぐらいでいいんじゃないか…
17 23/12/21(木)14:08:48 No.1137217359
振り子調整は他でもやるからな
18 23/12/21(木)14:10:05 No.1137217660
>11の特殊武器強すぎたな…次は調整しよう 次まだ?
19 23/12/21(木)14:11:58 No.1137218050
>>11の特殊武器強すぎたな…次は調整しよう >次まだ? まさかの新作だしたゲームってだいたい墓標になるよね…
20 23/12/21(木)14:12:42 No.1137218172
インティ製とは言え9はちょっと即死が多いから10くらいでいいぞ
21 23/12/21(木)14:13:14 No.1137218286
カタログに11が来てたからかなり久しぶりにロックマンやったけど結構むずいな… でも思い返すとロックマンってこのくらい難しいゲームだったなって…
22 23/12/21(木)14:13:41 No.1137218401
>9と10難しすぎ >11はステージなげっえ~ッ… ワイリーステージみじけえ!!
23 23/12/21(木)14:13:57 No.1137218465
9の時点でまさかだったのでまた6~7年経ったら出すかなって…
24 23/12/21(木)14:14:06 No.1137218506
>もう強すぎるぐらいでいいんじゃないか… 個性あった方が使ってて楽しいってのはそう
25 23/12/21(木)14:16:05 No.1137218906
ギアシステムはかなり良かったから新作がやりたいですね
26 23/12/21(木)14:16:38 No.1137219001
11は特殊武器つかうとちゃんと楽に進めるのが正統派ロックマンしてた
27 23/12/21(木)14:17:33 No.1137219175
セールやりすぎて新作出しても安くなってからでいいやって人いるんじゃないかな…
28 23/12/21(木)14:19:20 No.1137219579
ダブルギア搭載フォルテとの戦いがないとか予想できますかあなた
29 23/12/21(木)14:20:13 No.1137219751
無印全作やったけど一番評価微妙低めの6でも 充分楽しかったんで全作品レベル高いっすね
30 23/12/21(木)14:21:22 No.1137219996
>無印全作やったけど一番評価微妙低めの6でも あれは操作系から引き継ぎしてたのかって感じの難ありだから
31 23/12/21(木)14:24:28 No.1137220635
あれくらいでおや?ってなるのも毎回微妙に変わりつつ引っかかりがなかったからこそよ6
32 23/12/21(木)14:25:22 No.1137220797
ロックマンワールドシリーズが好きなんだけどあれは無印扱いでいいのか 5が敵のデザインも特殊武器も好み過ぎた
33 23/12/21(木)14:27:45 No.1137221303
ロックマンって高難度アクションだと思ってたから難しくて嫌って言われてるのがピンとこない
34 23/12/21(木)14:28:21 No.1137221431
&フォルテも面白いんだけど装備付替めんでぇ~
35 23/12/21(木)14:28:21 No.1137221434
ワールド5は漫画もめちゃくちゃ面白かった アース好きだわ
36 23/12/21(木)14:28:42 No.1137221495
ドラクエ6とロックマン6は出来はいいんだけど 微妙に話題にならないナンバリングなんだよな どっちの5と7は話題にされるのに
37 23/12/21(木)14:29:33 No.1137221690
>ロックマンって高難度アクションだと思ってたから難しくて嫌って言われてるのがピンとこない Xの方の話になるがあれで人気なのが2と4と言われると意外と高すぎても困るのかもしれんというのは思った事がある ふつうのロックマンのナンバリング難しさランキングとかはそういえばあまりよく知らない
38 23/12/21(木)14:30:07 No.1137221798
ワイリーを影から操るミスターXが実はワイリーだったはいくらなんでも厳しいだろう!
39 23/12/21(木)14:30:42 No.1137221902
>ふつうのロックマンのナンバリング難しさランキングとかはそういえばあまりよく知らない ぶっちぎりで9が一位で最下位が5だと思う
40 23/12/21(木)14:31:10 No.1137221992
コンクリがおつよいけど燃費がしんどい
41 23/12/21(木)14:31:34 No.1137222073
>>ふつうのロックマンのナンバリング難しさランキングとかはそういえばあまりよく知らない >ぶっちぎりで9が一位 E缶ゴリ押し効いちゃうからそれほどでもないかなー
42 23/12/21(木)14:31:55 No.1137222147
ドクロボットだけで難易度上位入りする3
43 23/12/21(木)14:33:10 No.1137222391
俺は1が1番きついと思う シリーズやりこんでだあとに1やると仕様のちがいで余計にきつかった
44 23/12/21(木)14:33:20 No.1137222417
カプコンゲーは3の倍数で集大成を迎えて良作になりがち ブレスオブファイアもⅥ楽しみだね
45 23/12/21(木)14:33:25 No.1137222437
難易度でいうなら1がぶっちぎりじゃないかな… ボス連戦マジで辛かった
46 23/12/21(木)14:33:26 No.1137222438
チャージショット強すぎ!はすげぇ俺もそう思うんだけどロックマンと言えばチャージショットっていう印象が自分の中で根付いてたから当時すごい抵抗あった
47 23/12/21(木)14:33:36 No.1137222472
>ワイリーを影から操るミスターXが実はワイリーだったはいくらなんでも厳しいだろう! 改めて6のデモムービー見ると適当すぎて笑えてくる 5秒で考えただろこのストーリー!
48 23/12/21(木)14:34:25 No.1137222646
難しい 1 2 7(最後だけ)9 簡単 5 7(最後以外)
49 23/12/21(木)14:34:34 No.1137222666
9と10は今やるとカプコンよりインティのあじが強いなあってなる いやインティが作ってるから当たり前なんだけど
50 23/12/21(木)14:34:48 No.1137222716
1回だけワイリーがガチで悪事できないような設定組んで欲しい
51 23/12/21(木)14:36:14 No.1137222994
>1回だけワイリーがガチで悪事できないような設定組んで欲しい じゃあライトとワイリーが協力するように共通の敵を…
52 23/12/21(木)14:37:14 No.1137223207
>>1回だけワイリーがガチで悪事できないような設定組んで欲しい >じゃあライトとワイリーが協力するように共通の敵を… 出したよ!キング!
53 23/12/21(木)14:38:29 No.1137223513
2はゲームオーバーでE缶ロストがちょいきつい
54 23/12/21(木)14:38:34 No.1137223529
>>>1回だけワイリーがガチで悪事できないような設定組んで欲しい >>じゃあライトとワイリーが協力するように共通の敵を… >出したよ!キング! やっぱお前のせいじゃねーかワイリー!
55 23/12/21(木)14:38:36 No.1137223542
>>>1回だけワイリーがガチで悪事できないような設定組んで欲しい >>じゃあライトとワイリーが協力するように共通の敵を… >出したよ!キング! 鬼畜ーーーーーーーーーッ!!
56 23/12/21(木)14:38:42 No.1137223570
>出したよ!キング! ワイリーの自演!!!
57 23/12/21(木)14:40:27 No.1137223962
ルーラーズもサンゴッドもゲームのほうは結局ワイリーだよね?
58 23/12/21(木)14:42:08 No.1137224366
いざシグマがラスボスじゃなくなっても別にそんな良くなかったから一生ワイリーラスボスでいいよ
59 23/12/21(木)14:43:31 No.1137224694
じゃあ...ロックマンシャドウで...
60 23/12/21(木)14:43:38 No.1137224724
1と2が難しいのはもちろんだが3もドクロボット入ると結構難易度曲線が上がる
61 23/12/21(木)14:45:10 No.1137225091
まず1はガッツ開幕のリフトで死ぬ なんか不思議に落ちるあれ
62 23/12/21(木)14:46:24 No.1137225403
サンゴッドは自他ともに古代兵器の認識だけど他は分からない ワイリーが偶然見つけた宇宙要塞と兵器群を流用したと考えるのが自然ではある
63 23/12/21(木)14:46:40 No.1137225462
1は回復アイテム全然おちねえ! スコアアイテムいらねえだろー!!
64 23/12/21(木)14:47:33 No.1137225691
ある程度売れたら次回作への間口広めるためにやたら安売りするのは バイオRE2やモンハンも同じだからな
65 23/12/21(木)14:48:23 No.1137225889
スペースルーラーズは分からんけどサンゴッドはワイリーが発掘しただけじゃなかった? だから直前になってUFO破壊されるし
66 23/12/21(木)14:48:39 No.1137225953
ぱぱっとクリアは出来ない歯ごたえがあってこそという気持ちとは別に 4のバランスとワールド2のお気楽さも一つの良さであると0か1かでは言えない幅もある
67 23/12/21(木)14:49:06 No.1137226048
デューオとかああいう第三者はたまーにいるよね
68 23/12/21(木)14:50:21 No.1137226358
シャドーマンの時点で謎の宇宙文明ロボだ 3だけスケールやたらでけえ
69 23/12/21(木)14:51:32 No.1137226675
だいたいシリーズやって言えることはロックマンの強制スクロールはあんまりおもしろくないということだ
70 23/12/21(木)14:52:36 No.1137226934
5はオープニングから哀愁のある曲がバチバチに決まってて好き ダークマンステージはシリーズで一番好き 一番簡単だから人にも勧めやすい
71 23/12/21(木)14:54:42 No.1137227437
W5はワイリーラスボスじゃないといっても サンゴッドまでの合計5連戦の2回(腕も操作してると考えれば4回)戦ってるから十分だよ
72 23/12/21(木)14:57:19 No.1137228121
10は曲と合わせてステージどこまで伸びるねーん!の一発ネタが強い
73 23/12/21(木)14:57:22 No.1137228126
スーパーアドベンチャーのラスボスはどういう設定なんだっけ
74 23/12/21(木)14:58:50 No.1137228527
書き込みをした人によって削除されました
75 23/12/21(木)15:00:36 No.1137229000
11はシリーズで1番売れて今でも記録更新中なのに続編出ない
76 23/12/21(木)15:01:28 No.1137229218
念願だったメガワールドをクリアしたが 面白くもありロックマン弱体化があまりにもしんどかった
77 23/12/21(木)15:05:06 No.1137230269
以降のシリーズに慣れれば慣れるほど牙を剥く1の落下挙動よ
78 23/12/21(木)15:06:57 No.1137230808
9いいよね… 10も特殊武器使いにくすぎるけどなんだかんだ好き 11はなんか妙に難しく感じた ギアを使いこなせなかっただけかもしれん
79 23/12/21(木)15:09:09 No.1137231417
>スーパーアドベンチャーのラスボスはどういう設定なんだっけ 古代文明から存在し人間に知恵を与えたけど こいつら碌な事しねえな滅ぼすわって結論出したスーパーコンピューターがラ・ムーンで それが生み出したあらゆるエネルギーを吸収する新イエローデビルがラスボス ちなみにゲーム的に普通にバスター効く
80 23/12/21(木)15:09:54 No.1137231619
10はバラードクラッカーだけ頑張っとる
81 23/12/21(木)15:10:09 No.1137231682
NO TURNING BACKいいよね
82 23/12/21(木)15:11:14 No.1137232004
バスターが効かないアースにもゲーム中バスターきくからなあ...
83 23/12/21(木)15:11:51 No.1137232177
歴代最ゴミと言われても一切否定できんが光るものはかすかにあるサンダーウール
84 23/12/21(木)15:13:12 No.1137232570
9はなんだかんだでバランスいい 10はなんか変
85 23/12/21(木)15:15:16 No.1137233194
難易度選べるせいかなんかまとまってない気がする10
86 23/12/21(木)15:16:27 No.1137233530
>歴代最ゴミと言われても一切否定できんが光るものはかすかにあるサンダーウール 5のストーンといいなんか使えそうだけどやっぱりゴミだなって武器が 一番ゴミ度が高いと思う
87 23/12/21(木)15:17:05 No.1137233702
やり直して分かるメタルブレードの無法さ
88 23/12/21(木)15:17:50 No.1137233917
6の特殊武器って全体的になんか地味なのなんだろう ラッシュと合体する方推したかったのかな
89 23/12/21(木)15:18:48 No.1137234194
サンダーウールあの当てにくさで燃費がよくないどころか劣悪なのがひどい
90 23/12/21(木)15:19:20 No.1137234350
>やり直して分かるメタルブレードの無法さ このままでは俺はメタルマンになってしまう!!!!
91 23/12/21(木)15:19:21 No.1137234359
>6の特殊武器って全体的になんか地味なのなんだろう 武器のSEがケンタウロスフラッシュ以外通常ロックバスターの使いまわしだから プリッて音しか出ないから印象に残らない
92 23/12/21(木)15:21:14 No.1137234882
>5のストーンといいなんか使えそうだけどやっぱりゴミだなって武器が まぁPS版だと連射効いて実際なんか使えるからなー力石
93 23/12/21(木)15:21:57 No.1137235078
>念願だったメガワールドをクリアしたが >面白くもありロックマン弱体化があまりにもしんどかった バスターの連射が遅いのはもちろん歩き始めに妙な引っかかりがあるのが凄いストレス溜まる どんくさいおじさんかお前は
94 23/12/21(木)15:22:32 No.1137235234
メガワールドだとニードルキャノンが使いやすかった ロックバスターが弱くなったからそのかわりに... タワーで主力にしてた
95 23/12/21(木)15:23:14 No.1137235430
11はトーチマンステージに憎しみが募る
96 23/12/21(木)15:23:37 No.1137235537
>11はトーチマンステージに憎しみが募る 頭をぶつけるロックマン
97 23/12/21(木)15:23:51 No.1137235600
チルドスパイクは直接当てたら凍らせるって能力あるんだから毛玉も感電させるとか出来なかったんですか
98 23/12/21(木)15:24:10 No.1137235692
それまでどうしても特殊武器の有効活用が出来なくて道中バスター縛りになりがちだったけど久々に触れた11は色々試行錯誤出来てよかった
99 23/12/21(木)15:25:06 No.1137235956
>ギアシステムはかなり良かったから新作がやりたいですね 1発ネタにするには惜しいシステムだと思うギアシステム 設定的には違うけどこれ実質ギアシステムじゃ…って感じでもいいから引き継いでほしい
100 23/12/21(木)15:25:12 No.1137235991
サンダーウールは縦軸に弱いロックマンの弱点をいい感じに補ってるきがしなかったこともない
101 23/12/21(木)15:25:40 No.1137236136
スピードギアばっかり使ってた
102 23/12/21(木)15:25:52 No.1137236199
11は右スティックで武器チェンジが快適で楽しい 過去作もこの仕様でもっかい出してくれませんか!?
103 23/12/21(木)15:26:20 No.1137236343
なんか11のロックマンはやたら引っかかること多くない?
104 23/12/21(木)15:27:10 No.1137236598
>なんか11のロックマンはやたら引っかかること多くない? 1キャラぶんの縦穴抜けにくいのはわりといつもの事
105 23/12/21(木)15:27:13 No.1137236610
とりあえずスピード使っとけば間違いないですからね
106 23/12/21(木)15:27:33 No.1137236718
>サンダーウールは縦軸に弱いロックマンの弱点をいい感じに補ってるきがしなかったこともない ブロックドロッパーが正しい解答すぎる
107 23/12/21(木)15:27:40 No.1137236750
11は意味わかんない武器が意味わかんないボスの弱点みたいなの少なかったからよかった
108 23/12/21(木)15:28:09 No.1137236926
1~6もう二度とやるかって思ってたけど折角だしコレクション1買っておくかな
109 23/12/21(木)15:29:35 No.1137237373
>11は意味わかんない武器が意味わかんないボスの弱点みたいなの少なかったからよかった 単純にダメージを多く与えられるって意味で弱点ってだけじゃなくて 行動パターン的にもその武器だと攻撃当てやすい感じもあって本当に弱点って感じだった
110 23/12/21(木)15:30:19 No.1137237615
俺はボスの弱点は複数あった方がいいと思うマン
111 23/12/21(木)15:30:51 No.1137237782
スプラッシュウーマンって言うんだから雷弱点に決まっ
112 23/12/21(木)15:32:15 No.1137238242
メタルマンはなんでメタルブレード弱点なんだろう…
113 23/12/21(木)15:33:52 No.1137238738
カットマンて雑魚のイメージあったけど バスター弱点じゃないとわりと強くて泣いた
114 23/12/21(木)15:34:09 No.1137238829
11はワイリーステージのBGMがひとつしかなくて寂しかった
115 23/12/21(木)15:34:32 No.1137238937
9は大好きだけど10はつまらん 理由は自分でもよくわかってない
116 23/12/21(木)15:35:55 No.1137239334
>9は大好きだけど10はつまらん >理由は自分でもよくわかってない ボスのデザインがあんまりだから?
117 23/12/21(木)15:36:15 No.1137239422
11はステージの長さとワイリーステージの少なさがね… それ以外は歴代屈指の完成度
118 23/12/21(木)15:36:28 No.1137239500
ギアシステムは強力だし特殊武器も便利なの揃ってたから 躊躇わず素直に色々使える人ほど楽になっていく11 逆にその辺躊躇っちゃったり普通に縛る人だと中々おつらい11
119 23/12/21(木)15:37:38 No.1137239838
スピードギアはわかりやすく強いけどパワーギアは結構使い所むずかしい
120 23/12/21(木)15:37:43 No.1137239872
>11はワイリーステージのBGMがひとつしかなくて寂しかった 欲を言えば全部に欲しかったけどせめてあと1曲は本当に欲しかった
121 23/12/21(木)15:38:14 No.1137240029
11最高だったから12やX9も期待してたのにな…
122 23/12/21(木)15:38:57 No.1137240236
11は最後付近まで楽しかったけど 最後の最後で力尽きたん!?てなった
123 23/12/21(木)15:41:19 No.1137240866
>9は大好きだけど10はつまらん >理由は自分でもよくわかってない ワイリーstの曲が最高だったからかなり許してる
124 23/12/21(木)15:41:56 No.1137241014
>11は最後付近まで楽しかったけど >最後の最後で力尽きたん!?てなった 体験版のブロックマンがよく出来過ぎてて他のボスのギアがしょんぼりだったな
125 23/12/21(木)15:42:39 No.1137241204
>9は大好きだけど10はつまらん >理由は自分でもよくわかってない 特殊武器がよく言われるけどステージの設計方針も割と違う所とか? 分岐多かったりギミックも9より主張強めだったりで自分の場合はそこが好きだけども