ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/21(木)13:15:49 No.1137206058
最近俺のハードル上がりすぎじゃない?
1 23/12/21(木)13:17:45 No.1137206508
ハードルって?
2 23/12/21(木)13:19:05 No.1137206829
>ハードルって? なんか次元を移動してるだの知らない逸話がどんどん盛られてく...
3 23/12/21(木)13:21:47 No.1137207510
オーソドックスな西洋のドラゴンって感じだったけど翼下ろすと大分印象変わるな
4 23/12/21(木)13:25:27 No.1137208367
アイスボーンのお前が強すぎたのが悪い
5 23/12/21(木)13:31:51 No.1137209818
剥ぎ取り時間がシビアすぎるやつ
6 23/12/21(木)13:38:12 No.1137211192
パイズリドラゴン
7 23/12/21(木)13:39:33 No.1137211462
どんなに設定盛った新モンスターを出しても結局パターン化されてサクサク狩られちゃうからあんまり…
8 23/12/21(木)13:39:39 No.1137211478
角を壊すことでなぜ目が得られるのかよくわからない
9 23/12/21(木)13:40:47 No.1137211699
>角を壊すことでなぜ目が得られるのかよくわからない ぬが目玉盗んでくるんだ そんなに考えるとこじゃない
10 23/12/21(木)13:42:54 No.1137212138
こいつとアルバはちゃんと角でコントロールしてるのになんでクシャは能力に影響しないんだよぉ!
11 23/12/21(木)13:45:16 No.1137212609
>角を壊すことでなぜ目が得られるのかよくわからない 実は二段階目で片方目も潰れてる
12 23/12/21(木)13:46:13 No.1137212795
仄めかす程度とはいえ時空間を超越してるってのは衝撃的すぎる設定
13 23/12/21(木)13:47:12 No.1137212983
>実は二段階目で片方目も潰れてる 頭部全般壊れるついでに角も折れてる感じよね
14 23/12/21(木)13:57:39 No.1137215045
>仄めかす程度とはいえ時空間を超越してるってのは衝撃的すぎる設定 ルーツは4Gのムービーで皆既日蝕から現れてたな
15 23/12/21(木)13:58:34 No.1137215229
>>仄めかす程度とはいえ時空間を超越してるってのは衝撃的すぎる設定 >ルーツは4Gのムービーで皆既日蝕から現れてたな こういうのあったから驚きはすれどまあこいつはそういうのやるか…ってなる
16 23/12/21(木)14:00:45 No.1137215723
昔やってたソシャゲのコラボでも空間操作やってたな…
17 23/12/21(木)14:05:18 No.1137216646
>角を壊すことでなぜ目が得られるのかよくわからない びっくりして心臓落としちゃうモノブロスよりマシだろ
18 23/12/21(木)14:05:41 No.1137216721
でも俺ラースの前座のバルカンの前座だぜ
19 23/12/21(木)14:05:47 No.1137216743
>こいつとアルバはちゃんと角でコントロールしてるのになんでクシャは能力に影響しないんだよぉ! ドンドルマ地方とかメゼポルタだと折れたら制御不能になってたし新大陸の恩恵かな…
20 23/12/21(木)14:07:22 No.1137217062
>びっくりして心臓落としちゃうモノブロスよりマシだろ こいつマジでどういう生態してんだ
21 23/12/21(木)14:09:04 No.1137217426
次元云々って言われたの最近だっけ?結構昔からそんな感じのこと言われてなかった?
22 23/12/21(木)14:12:59 No.1137218230
スレ画といいアマツといい近年のモンハンは過去作の大物に知らん設定付与して超強化するのが流行りなのか 良いぞもっとやれ
23 23/12/21(木)14:13:33 No.1137218369
>次元云々って言われたの最近だっけ?結構昔からそんな感じのこと言われてなかった? 4のムービーからしてお前どっから飛んできたんだよって内容だった気がする
24 23/12/21(木)14:13:45 No.1137218421
>次元云々って言われたの最近だっけ?結構昔からそんな感じのこと言われてなかった? なんかのコラボで異次元に巣食ってたことはあったけど公式から明言(といってももしかしたらそうかもねぐらいだが)されたのはIBの設定資料集から
25 23/12/21(木)14:14:22 No.1137218556
未だに別格感のあるルーツはこれからどういう扱いになるんだろうか
26 23/12/21(木)14:14:46 No.1137218639
次はアカムあたり強化しよう ある意味一番思い入れあるハンターが多いナンバリングなんじゃないか
27 23/12/21(木)14:15:20 No.1137218742
>>次元云々って言われたの最近だっけ?結構昔からそんな感じのこと言われてなかった? >なんかのコラボで異次元に巣食ってたことはあったけど公式から明言(といってももしかしたらそうかもねぐらいだが)されたのはIBの設定資料集から そんな最近だったのか…
28 23/12/21(木)14:15:35 No.1137218803
>次はアカムあたり強化しよう >ある意味一番思い入れあるハンターが多いナンバリングなんじゃないか アカムウカムが揃うと世界が滅びるって言われてるし 二匹同時クエだすか
29 23/12/21(木)14:15:43 No.1137218831
>次はアカムあたり強化しよう >ある意味一番思い入れあるハンターが多いナンバリングなんじゃないか アマツの次はまあアカウカが来るかなってなるよね
30 23/12/21(木)14:16:41 No.1137219014
昔「三界」って括りが有りましてね
31 23/12/21(木)14:17:02 No.1137219074
RISEサンブレで出さなかったしワイルズの大型アプデの最後はバルカンかな
32 23/12/21(木)14:17:06 No.1137219086
リメイクすると楽しくなりそうなイカとリメイクするまでもなく歴代最高ボスのカマキリも復活をですね
33 23/12/21(木)14:17:43 No.1137219221
>RISEサンブレで出さなかったしワイルズの大型アプデの最後はバルカンかな 一応本家ナンバリング産なのでラースまで出ませんかね
34 23/12/21(木)14:18:11 No.1137219316
バルカンリメイクされるなら戦闘中に形態変化でラース化しそう
35 23/12/21(木)14:18:46 No.1137219450
ラース化は有りそうだけどバルカンとラースって何が違うんだっけ…
36 23/12/21(木)14:18:56 No.1137219488
ミラボレアス自体は出て欲しいけどIBのあれやった後だともっかいやるのはなんか興醒めしちゃう気持ちがあるからすんげえ大物は別のやつを出して欲しいな
37 23/12/21(木)14:19:06 No.1137219528
わりと昔から日蝕の太陽から飛んでくるような奴じゃなかったかなお前 IBはむしろあの変な登場じゃなくて残骸からぬっと出てくるから逆にびっくりされてたはず
38 23/12/21(木)14:19:22 No.1137219582
>バルカンリメイクされるなら戦闘中に形態変化でラース化しそう 昔は体力50%切ると肉質硬化してたしそれの変わりでいいな
39 23/12/21(木)14:19:28 No.1137219600
ワイルズではバルカンルーツも来てほしいよね
40 23/12/21(木)14:19:42 No.1137219651
やはりWILDSは水中復活で〆はグランミラオスか
41 23/12/21(木)14:20:29 No.1137219809
水中はめちゃくちゃ復活して欲しいけど多分ないだろうな…
42 23/12/21(木)14:20:30 No.1137219815
>ラース化は有りそうだけどバルカンとラースって何が違うんだっけ… ハンターにボコられて火山に逃げて傷を癒やし激おこバルカン丸になったのを追いかけてきたハンターにボコボコにされて もう我慢の限界だった したのがラース
43 23/12/21(木)14:21:01 No.1137219922
極限征伐戦の真ん中に角が増えたバルカンもかっこいいよね
44 23/12/21(木)14:21:07 No.1137219947
水中は支持されてないの気づいて欲しい
45 23/12/21(木)14:21:22 No.1137219995
>RISEサンブレで出さなかったし サブレで出すにはスイッチのスペックが確実に足りないから仕方がない
46 23/12/21(木)14:21:35 No.1137220047
>ラース化は有りそうだけどバルカンとラースって何が違うんだっけ… よくわからんけどバルカンから更に怒ったのがラースっぽい
47 23/12/21(木)14:21:41 No.1137220069
>わりと昔から日蝕の太陽から飛んでくるような奴じゃなかったかなお前 それルーツや
48 23/12/21(木)14:21:53 No.1137220125
>水中はめちゃくちゃ復活して欲しいけど多分ないだろうな… ワールドの古代樹みたいに移動にちょっと水中潜る程度だろう…
49 23/12/21(木)14:22:31 No.1137220261
カマキリは最高のアトラクションだとは思うけど、最高のボスとはあまり思えないな
50 23/12/21(木)14:22:36 No.1137220275
ミラオスは多少モーション調整すれば水中戦出すまでもなく再登場できそうな気がする 武器の性能もIBSBと属性を推してきた最近の流れに乗ってるし
51 23/12/21(木)14:22:42 No.1137220292
乗り物が空飛んでたし空中戦はありそう
52 23/12/21(木)14:22:46 No.1137220307
>水中は支持されてないの気づいて欲しい 操作性と武器格差の酷さは言い訳出来ない
53 23/12/21(木)14:23:25 No.1137220423
ミラ系だと俺はグラン・ミラオスが一番好きなんだ ただマグマ設定がマグダラオスと被るんだよな…
54 23/12/21(木)14:24:22 No.1137220605
>ミラ系だと俺はグラン・ミラオスが一番好きなんだ >ただマグマ設定がマグダラオスと被るんだよな… まあ不死身のミラオスという個性はあるから…
55 23/12/21(木)14:25:05 No.1137220739
グランミラオス、ミラ系で一番無害に見えるんだよな アイツ泳いでるだけなのでは…?
56 23/12/21(木)14:25:06 No.1137220748
昔の考察では依頼主が変身してるとかあったけど最近のシリーズではどうなってる?
57 23/12/21(木)14:26:13 No.1137220985
不死身設定拾って胸部破壊してないとHP0にしても復活するみたいな感じで
58 23/12/21(木)14:26:26 No.1137221029
>昔の考察では依頼主が変身してるとかあったけど最近のシリーズではどうなってる? 古龍と共鳴する竜人属出てきたからそっち方面じゃね?って意見も見かける
59 23/12/21(木)14:26:32 No.1137221051
赤衣の男とか純白のドレスを見に纏った少女とかいたな…
60 23/12/21(木)14:26:49 No.1137221111
4Gの祖龍ムービーの頃から時空超えて登場してる説がある
61 23/12/21(木)14:27:02 No.1137221149
>グランミラオス、ミラ系で一番無害に見えるんだよな >アイツ泳いでるだけなのでは…? トライはハンターさんが上陸阻止に成功したから奇跡的に地上に被害が出なかったけど 過去に一度上陸したタンジアは厄海って名前が残り古龍見張りの灯台が作られるほど被害が出て当時のギルドが総力戦してようやく追い返したんだ…
62 23/12/21(木)14:27:42 No.1137221290
>昔の考察では依頼主が変身してるとかあったけど最近のシリーズではどうなってる? あまりにもとんでもファンタジー過ぎたのか古龍との共鳴に舵を切ろうとしてる空気は感じる 古龍との共鳴もとんでもファンタジーだろってのは置いといて
63 23/12/21(木)14:27:43 No.1137221295
一番詳細に被害出してるのがミラオスじゃなかったか
64 23/12/21(木)14:28:33 No.1137221477
ルーツだけはどこまでファンタジーに振り切ってもいいと思う
65 23/12/21(木)14:29:15 No.1137221634
ほば表舞台に出ないのに逸話だけ盛られてくってキングさんみたいだ
66 23/12/21(木)14:30:06 No.1137221794
設定的には被害0で終わったのはミラオスとダラくらい?
67 23/12/21(木)14:30:15 No.1137221829
>一番詳細に被害出してるのがミラオスじゃなかったか シュレイド王国焼き払ったミラも大被害だよお…
68 23/12/21(木)14:30:42 No.1137221899
対よ対よもアレは翻訳してんのかな
69 23/12/21(木)14:31:11 No.1137221998
>設定的には被害0で終わったのはミラオスとダラくらい? ミラオスは過去に壊滅的な被害を出した末に一度討伐されてる
70 23/12/21(木)14:31:15 No.1137222016
>設定的には被害0で終わったのはミラオス 調査隊壊滅したんだか生きてたのか記憶が曖昧だ
71 23/12/21(木)14:31:21 No.1137222036
ミラオスは厄災でありながら大地の創造者みたいな扱いされてるのが実に神様って感じだ
72 23/12/21(木)14:31:52 No.1137222133
最近まで王国を脅かし続けてた大穴の主も忘れないで欲しいんですけお
73 23/12/21(木)14:32:22 No.1137222237
>最近まで王国を脅かし続けてた大穴の主も忘れないで欲しいんですけお 提督が頭おかしい人だったお陰でリスキルできてよかった
74 23/12/21(木)14:32:53 No.1137222336
>最近まで王国を脅かし続けてた大穴の主も忘れないで欲しいんですけお (火の国を脅かしているアグナコトルのことだろうか…)
75 23/12/21(木)14:33:27 No.1137222443
最近まで名前を言ってはいけないあの人みたいな扱いだったよね
76 23/12/21(木)14:33:49 No.1137222528
MHFの魔改造ミラシリーズはいつか本編に出るんだろうか …無いな
77 23/12/21(木)14:33:50 No.1137222532
あの時鳴き声を聞いた気がするってだけであんな船作らせる提督は控え目に言って異常者だよ
78 23/12/21(木)14:34:00 No.1137222568
ダラも大昔山をあんな形に削り取ってるしな…
79 23/12/21(木)14:34:23 No.1137222642
>あの時鳴き声を聞いた気がするってだけであんな船作らせる提督は控え目に言って異常者だよ ガイアデルムのレス
80 23/12/21(木)14:34:25 No.1137222650
ダラ・アマデュラを狩ることになった理由が思い出せない 村が滅んだとかそういうのなかったよね?
81 23/12/21(木)14:34:42 No.1137222692
>最近まで名前を言ってはいけないあの人みたいな扱いだったよね 15周年記念で禁忌モンスターはストーリーズ2のラスボス以外は解禁になって その辺を反映したのがIBのアルバとミラのストーリーだったかな
82 23/12/21(木)14:34:51 No.1137222727
>ダラ・アマデュラを狩ることになった理由が思い出せない >村が滅んだとかそういうのなかったよね? 山が動いて怖いから殺す
83 23/12/21(木)14:34:54 No.1137222738
>ダラ・アマデュラを狩ることになった理由が思い出せない >村が滅んだとかそういうのなかったよね? なんかでかいのでた! 移動したらヤバいから先に倒して!
84 23/12/21(木)14:35:10 No.1137222782
>ダラ・アマデュラを狩ることになった理由が思い出せない >村が滅んだとかそういうのなかったよね? 動き出したら終わるからその前にめってしてきて みたいなノリだった記憶
85 23/12/21(木)14:35:35 No.1137222878
復活して早々に現行ラスボスと現行裏ボスより格上設定にされたアマツマガツチさん何か一言どうぞ
86 23/12/21(木)14:35:49 No.1137222921
新規モンスターでとんでも無いのが出てくるから格を下げない為にも盛るしかないんだ
87 23/12/21(木)14:36:29 No.1137223040
みんな怖いなぁ時々村一つ襲うくらいにしておけばいいのに
88 23/12/21(木)14:36:40 No.1137223068
>復活して早々に現行ラスボスと現行裏ボスより格上設定にされたアマツマガツチさん何か一言どうぞ あんな不細工なタツノオトシゴにデカい顔はさせませんよ
89 23/12/21(木)14:36:51 No.1137223108
バルカンの謎隕石は邪龍パワーで火山活動活性化させて火山岩飛ばしてくるみたいな演出になるのかな
90 23/12/21(木)14:36:53 No.1137223118
>復活して早々に現行ラスボスと現行裏ボスより格上設定にされたアマツマガツチさん何か一言どうぞ 殺してやる… 殺してやるぞジンオウガ…
91 23/12/21(木)14:36:56 No.1137223125
>最近まで王国を脅かし続けてた大穴の主も忘れないで欲しいんですけお メルゼナに追い返されたりお騒がせの元だったキュリアもなんかお前専用って訳でも無さそうなのがなんかね… 個人的には必死に穴から出ようとするところとかなりふり構わない感じが怖くて好きだけど…
92 23/12/21(木)14:37:07 No.1137223180
突然生えてきたミラボレアス現象になんか付随する黒いのって設定結構好き
93 23/12/21(木)14:37:26 No.1137223246
>ダラ・アマデュラを狩ることになった理由が思い出せない >村が滅んだとかそういうのなかったよね? 過去に天空山を崩壊させたモンスターが起きて動き出したらどれだけ被害が出るかわからんので寝ているうちに殺せとギルドに命令されてボコボコにした なんか普通に生きてた上に脱皮してパワーアップして襲いかかってきた までが4G でも流石に暴れ出したら危険はふかしすぎだろ…って思ってたら活動期のダラは大陸に大断崖作るレベルだったと判明したワールド
94 23/12/21(木)14:38:11 No.1137223450
>みんな怖いなぁ時々村一つ襲うくらいにしておけばいいのに オストガロア…奴を文字通り骸に変えてくれ。
95 23/12/21(木)14:38:36 No.1137223541
>新規モンスターでとんでも無いのが出てくるから格を下げない為にも盛るしかないんだ もう火を吐く滅茶苦茶硬いドラゴンぐらいじゃ驚いてくれないしな
96 23/12/21(木)14:39:05 No.1137223656
>でも流石に暴れ出したら危険はふかしすぎだろ…って思ってたら活動期のダラは大陸に大断崖作るレベルだったと判明したワールド まあつまるところ4・4Gだと滅茶苦茶舐めプしてくれてたんだよなって…
97 23/12/21(木)14:39:20 No.1137223711
>>新規モンスターでとんでも無いのが出てくるから格を下げない為にも盛るしかないんだ >もう火を吐く滅茶苦茶硬いドラゴンぐらいじゃ驚いてくれないしな 火を吐くレベルをちょっとあげてみるか…
98 23/12/21(木)14:39:31 No.1137223747
爪先斬ってたら死ぬしな4のダラ…
99 23/12/21(木)14:39:50 No.1137223816
盛りに盛られたからラオシャンロンが逃げ出すのも仕方なしって扱いになったよね
100 23/12/21(木)14:39:52 No.1137223824
寝起きっぽいからな4のダラ
101 23/12/21(木)14:40:30 No.1137223970
ミラボレアスとミラバルカンは同一個体っぽいけどミラルーツは関係ないよね? 人類の被害も記録にないし祖龍は狩る必要ないんじゃないすか
102 23/12/21(木)14:41:19 No.1137224182
>>でも流石に暴れ出したら危険はふかしすぎだろ…って思ってたら活動期のダラは大陸に大断崖作るレベルだったと判明したワールド >まあつまるところ4・4Gだと滅茶苦茶舐めプしてくれてたんだよなって… 原生林や瘴気の谷を見るにあのダラはまだ幼体の可能性すらある
103 23/12/21(木)14:41:31 No.1137224228
なんか関係ありそうなクエスト出してくる人たちは
104 23/12/21(木)14:41:49 No.1137224295
>ミラボレアスとミラバルカンは同一個体っぽいけどミラルーツは関係ないよね? >人類の被害も記録にないし祖龍は狩る必要ないんじゃないすか あっちの方から塔に招待してくれるから…
105 23/12/21(木)14:41:50 No.1137224301
ワールドにダラの亡骸あったりスケールデカくていいよね
106 23/12/21(木)14:41:56 No.1137224319
国を滅ぼす火炎ってこんな感じだよね 嵐龍なんだから雷使えてもおかしくないよね
107 23/12/21(木)14:42:31 No.1137224458
>盛りに盛られたからラオシャンロンが逃げ出すのも仕方なしって扱いになったよね 炎の勢いがすげえ! 直撃して生きてる筆頭ルーキーどうなってんだよ…!
108 23/12/21(木)14:42:39 No.1137224489
モンハン世界で大地だと思われてるものは全て休眠中のダラ・アマデュラなんじゃないか?
109 23/12/21(木)14:43:14 No.1137224616
流石に新大陸に痕跡を残したダラは4のダラより巨大な古代種という設定らしいけど 新大陸地図にそれとわかるレベルで渦巻きが残ってる上にその渦巻きのサイズがマグダラオスの異常成長個体すら余裕を持って移動できるほど巨大なのが ちょっと想像すらできない過ぎる
110 23/12/21(木)14:43:26 No.1137224671
>炎の勢いがすげえ! >直撃して生きてる筆頭ルーキーどうなってんだよ…! クシャパワーでなんかこう…いい感じに…
111 23/12/21(木)14:43:29 No.1137224688
ワールドのラスボス格の奴らが追加されたの含めてどれも規模が凄すぎてワイルズのラスボスもどんなのか今からすげえワクワクしてる
112 23/12/21(木)14:43:41 No.1137224734
劫火の範囲が莫迦
113 23/12/21(木)14:43:59 No.1137224813
>モンハン世界で大地だと思われてるものは全て休眠中のダラ・アマデュラなんじゃないか? ゾラ・マグダラオスの可能性もあるぞ
114 23/12/21(木)14:44:13 No.1137224863
f世界と基本世界を行き来してるとか考えると夢が広がっていいな
115 23/12/21(木)14:44:29 No.1137224926
うちのぬはなんで眼をくり抜いてこれるんだろう おかげで一式揃って勝てたからいいけど
116 23/12/21(木)14:45:01 No.1137225057
>嵐龍なんだから雷使えてもおかしくないよね こっちは暴風雨って設定やめて竜巻だけにしたのにずるくないクシャ?
117 23/12/21(木)14:45:23 No.1137225132
ミラボレアス「運命の戦争」ってネーミングは滅茶苦茶カッコいいと思う
118 23/12/21(木)14:45:25 No.1137225142
>うちのぬはなんで眼をくり抜いてこれるんだろう >おかげで一式揃って勝てたからいいけど いいからこの目玉でぬの武器を作るんぬ
119 23/12/21(木)14:45:40 No.1137225202
>>嵐龍なんだから雷使えてもおかしくないよね >こっちは暴風雨って設定やめて竜巻だけにしたのにずるくないクシャ? お前さんこそ昔はどっから氷出してたんだよ…
120 23/12/21(木)14:45:41 No.1137225207
>あっちの方から塔に招待してくれるから… むっ!このハンターいいねぇ…ウチ来ない?(白いドレスの少女) なのは完全にハンターさん誘ってる
121 23/12/21(木)14:46:01 No.1137225294
>劫火の範囲が莫迦 シェルターの留め具が簡単に消し飛ぶの良いよね…
122 23/12/21(木)14:46:07 No.1137225319
自分たちが世界だと思ってたのは蛇王龍が眠ってるから辛うじて維持されてるだけの曖昧な存在だったとかそういうの大好きだからぜひやって欲しい
123 23/12/21(木)14:46:14 No.1137225346
そろそろラオシャンロンも盛ってあげてほしい 何の特徴もない少しデカいだけの古龍になっちゃってる…
124 23/12/21(木)14:46:59 No.1137225545
オトモも偶に王の雫喰らって立ってたりするしルーキーもぬと思われる
125 23/12/21(木)14:47:13 No.1137225601
>そろそろラオシャンロンも盛ってあげてほしい >何の特徴もない少しデカいだけの古龍になっちゃってる… 元から逃げてるだけの古龍(通り道は壊滅する)だし…
126 23/12/21(木)14:47:13 No.1137225602
>そろそろラオシャンロンも盛ってあげてほしい >何の特徴もない少しデカいだけの古龍になっちゃってる… あれハンターや防衛設備にお前らに構ってる暇ないんだよ退け退け!ってしてくれてるからいいけど最初から殺意マックスで来てたらマムも真っ青の超範囲タックルとかになると思う
127 23/12/21(木)14:47:16 No.1137225618
ゾラマグさんは移動中のを仕留めた感じだからいまいち怖い感じはなかったけどダラアマデュラは戦闘中明らかにこっち意識してたからすごく怖かった
128 23/12/21(木)14:47:44 No.1137225748
>そろそろラオシャンロンも盛ってあげてほしい >何の特徴もない少しデカいだけの古龍になっちゃってる… ワイルズは新大陸だろうから多分こなさそうなきがする 来るとしたらライズのチームの方かな…?
129 23/12/21(木)14:47:56 No.1137225782
ちょっと焼かれただけでダウンしやがって情けねえな 当たり判定の存在しない究極生物の猟虫さんを見習え
130 23/12/21(木)14:48:01 No.1137225810
>>うちのぬはなんで眼をくり抜いてこれるんだろう >>おかげで一式揃って勝てたからいいけど >いいからこの目玉でぬの武器を作るんぬ いや…俺の装備が先だから…
131 23/12/21(木)14:48:08 No.1137225834
>>劫火の範囲が莫迦 >シェルターの留め具が簡単に消し飛ぶの良いよね… 鉄骨とか鋼鉄の分厚いシャッターとか岩石とかが飴細工どころか氷で出来てるのかってレベルで融けるのは もはやハンターの耐熱性能どうなってんだよ過ぎる 確かに昔からマグマ踏んで熱ッ!くらいで済んでたけどさあ!
132 23/12/21(木)14:48:08 No.1137225838
鋼龍なんだからなんかこう…鋼をいい感じに使おう
133 23/12/21(木)14:48:09 No.1137225839
亜種とも違うから便宜上そう呼ばれてるけど一時期ミラボレアスミラルーツミラバルカンって別のモンスターがいるもんかと思ってた
134 23/12/21(木)14:49:20 No.1137226107
>ちょっと焼かれただけでダウンしやがって情けねえな >当たり判定の存在しない究極生物の猟虫さんを見習え 何事もなかったかのように化石から復活するのやめてくれ
135 23/12/21(木)14:50:08 No.1137226316
>亜種とも違うから便宜上そう呼ばれてるけど一時期ミラボレアスミラルーツミラバルカンって別のモンスターがいるもんかと思ってた ゲーム内はともかく紅龍ミラボレアスとか祖龍ミラボレアスっていうのめんどいしね… 紅龍にいたっては二匹いるし…
136 23/12/21(木)14:50:40 No.1137226448
>亜種とも違うから便宜上そう呼ばれてるけど一時期ミラボレアスミラルーツミラバルカンって別のモンスターがいるもんかと思ってた 公式には同じミラボレアスだからな ただミラボレアスというのが特定のモンスターではなくミラボレアス現象だという話が出てきたせいで じゃあやっぱりあれ別個体なのかなって可能性も残ってるけど
137 23/12/21(木)14:52:06 No.1137226804
ジエンやテオ辺りは何体か居そうだけどこいつは単一の個体と言われても信じる
138 23/12/21(木)14:52:30 No.1137226907
バルカンラースは黒龍と同一個体なこと言及されてるけど祖龍だけは何なのか全くわからない
139 23/12/21(木)14:52:31 No.1137226914
>むっ!このハンターいいねぇ…ウチ来ない?(白いドレスの少女) >なのは完全にハンターさん誘ってる 祖って言うくらいなんだし色々化けてあちこちに自分の遺伝子を混ぜててもいいと思うんだよね
140 23/12/21(木)14:52:51 No.1137227004
>亜種とも違うから便宜上そう呼ばれてるけど一時期ミラボレアスミラルーツミラバルカンって別のモンスターがいるもんかと思ってた ルーツだけは別個体じゃないの!?
141 23/12/21(木)14:53:30 No.1137227155
白ドレスちゃんは アルセウス枠なんだろ!?
142 23/12/21(木)14:53:34 No.1137227168
>>むっ!このハンターいいねぇ…ウチ来ない?(白いドレスの少女) >>なのは完全にハンターさん誘ってる >祖って言うくらいなんだし色々化けてあちこちに自分の遺伝子を混ぜててもいいと思うんだよね なんならブレスオブファイアシリーズの匂わせにもなるしな
143 23/12/21(木)14:53:42 No.1137227196
ラージャンの怒り状態と激昂したラージャンは別みたいな
144 23/12/21(木)14:54:13 No.1137227332
>ジエンやテオ辺りは何体か居そうだけど 新大陸のておは大人しすぎて別個体感がすごい
145 23/12/21(木)14:54:51 No.1137227487
>>亜種とも違うから便宜上そう呼ばれてるけど一時期ミラボレアスミラルーツミラバルカンって別のモンスターがいるもんかと思ってた >ルーツだけは別個体じゃないの!? 公式と作中だとどいつもこいつもミラボレアス 白かったり紅かったりするけどミラボレアス
146 23/12/21(木)14:55:09 No.1137227559
>ルーツだけは別個体じゃないの!? 公式にはミラボレアスというモンスターしかいない バルカンもラースもルーツもアンセスも防具名を元にファンが付けた便宜上の名前でしかない
147 23/12/21(木)14:55:12 No.1137227572
竜人族に育てられたハンターが出てきたんだから白いドレスの少女に育てられた新米ハンターが出てきてもいいはずだ
148 23/12/21(木)14:56:05 No.1137227808
クソダサハンターノートを渡されて全てのモンスターに出会う旅に行かされるんだ
149 23/12/21(木)14:56:26 No.1137227906
雷使えるラージャンがあんだけいるしなんか神秘的な雰囲気だしてるキリンさんも結構ウジャウジャ居るんだろうな
150 23/12/21(木)14:56:59 No.1137228051
>クソダサハンターノートを渡されて全てのモンスターに出会う旅に行かされるんだ 俺も昔はハンターだったがスマホを使いづらいルーツフォンに改造されてな…
151 23/12/21(木)14:57:22 No.1137228130
>雷使えるラージャンがあんだけいるしなんか神秘的な雰囲気だしてるキリンさんも結構ウジャウジャ居るんだろうな ムービーでおやつにされてるのは衝撃的だった
152 23/12/21(木)14:57:40 No.1137228199
>竜人族に育てられたハンターが出てきたんだから白いドレスの少女に育てられた新米ハンターが出てきてもいいはずだ キリンに育てられて最終的に雷刃ヴァジュラ持って人里に降りてくる子供ハンター主人公にするか
153 23/12/21(木)14:58:13 No.1137228370
>クソダサハンターノートを渡されて全てのモンスターに出会う旅に行かされるんだ 個体値も遺伝子も一緒よ
154 23/12/21(木)14:58:31 No.1137228446
>>雷使えるラージャンがあんだけいるしなんか神秘的な雰囲気だしてるキリンさんも結構ウジャウジャ居るんだろうな >ムービーでおやつにされてるのは衝撃的だった つ、ツノ折られただけで殺された訳じゃないから… だからこそツノの折れたキリンのクエストが前提クエストだった訳だし
155 23/12/21(木)14:58:42 No.1137228489
書き込みをした人によって削除されました
156 23/12/21(木)14:59:14 No.1137228640
依頼文読む限りだいぶふわふわした言動だけど子育てできるのかなルーツ…
157 23/12/21(木)14:59:19 No.1137228655
>>雷使えるラージャンがあんだけいるしなんか神秘的な雰囲気だしてるキリンさんも結構ウジャウジャ居るんだろうな >ムービーでおやつにされてるのは衝撃的だった あのムービー全体的に知能感じすぎて怖いんだよ!
158 23/12/21(木)15:00:01 No.1137228846
>雷使えるラージャンがあんだけいるしなんか神秘的な雰囲気だしてるキリンさんも結構ウジャウジャ居るんだろうな ジエンモーランとかお祭り感覚で狩られてるしな
159 23/12/21(木)15:00:13 No.1137228889
せっかくサンブレでラスタ逆輸入成功したんかだから 次作も続けて活かしてくれよな!って思ってるけど モンハンだから続くかわからなくて怖い
160 23/12/21(木)15:00:22 No.1137228930
人間社会で調査団の団長やってるラージャンもいるんだから知能ぐらいあるだろ
161 23/12/21(木)15:00:50 No.1137229053
正直IBのラージャンさんはキリンをオヤツにしてても説得力しかない戦闘力してる 元々設定が存在してたとはいえ
162 23/12/21(木)15:00:51 No.1137229056
最近人間態があることをあんまり隠さなくなってきてないか古龍ども
163 23/12/21(木)15:00:52 No.1137229065
キリンに育てられたハンターはいるんだっけ
164 23/12/21(木)15:01:10 No.1137229140
ラージャンが成人の儀式としてキリンの角を折って食べるのはかなり前々に明かされてた設定だけど まさか本当にゲーム中の登場ムービーでやるとは思わなかったよ… いつかラージャンが激ラーになる過程もやるのかな
165 23/12/21(木)15:01:36 No.1137229250
>最近人間態があることをあんまり隠さなくなってきてないか古龍ども むしろ共鳴なんて設定作った辺りないものとして行こうとしてないか
166 23/12/21(木)15:01:43 No.1137229280
擬人化メルゼナには会いたいけど擬人化ナナには会いたくない
167 23/12/21(木)15:02:35 No.1137229518
>擬人化メルゼナには会いたいけど擬人化ナナには会いたくない 一応依頼主が古代風の衣装を身につけた少年と少女のクエストは存在している
168 23/12/21(木)15:03:22 No.1137229739
塔でナルガが暴れてるから黙らせてくれって依頼出してくる古龍
169 23/12/21(木)15:03:27 No.1137229759
>せっかくサンブレでラスタ逆輸入成功したんかだから >次作も続けて活かしてくれよな!って思ってるけど >モンハンだから続くかわからなくて怖い あれ攻略上便利なだけじゃなくてWのシナリオで散々言われてたお前らも働けってツッコミを回避する優秀なシステムだと思うんだけどな
170 23/12/21(木)15:04:01 No.1137229937
ナナはいくら忙しいからって管理してる土地に侵入した不審モンスターの排除をハンターに依頼するなよ
171 23/12/21(木)15:04:02 No.1137229941
直接的な描写は最近だけどキリンとラージャンの鬼ごっこはMHOでやってたな
172 23/12/21(木)15:04:22 No.1137230044
>擬人化メルゼナには会いたいけど擬人化ナナには会いたくない 新大陸ナナちゃんはかなりキツめの御婦人な感じがする
173 23/12/21(木)15:04:48 No.1137230171
ナナはケバい感じのおばさんになりそうで…
174 23/12/21(木)15:05:05 No.1137230259
姫騎士メルゼナちゃんも見たいけど能力的に間違いなくゴリウーなのが辛い
175 23/12/21(木)15:05:18 No.1137230318
キリンさんは能力にかまけて効率的に殺す動きとかしないからラージャンの殺人コンボどうしようもないよな
176 23/12/21(木)15:05:24 No.1137230347
ラオはやべーミラがきたってなって逃げるけどどこからどこににげてんだよ
177 23/12/21(木)15:05:58 No.1137230508
>新大陸ナナちゃんはかなりキツめの御婦人な感じがする 苛烈もいいとこだからな…
178 23/12/21(木)15:06:12 No.1137230585
でも絶対超美人だよメルゼナちゃん
179 23/12/21(木)15:06:25 No.1137230652
神出鬼没の古龍と戦って角を折らないと繁殖できないのは生物として確実にどっかおかしいよねラージャン
180 23/12/21(木)15:06:40 No.1137230722
この構えは広範囲ブレスだっけ
181 23/12/21(木)15:06:55 No.1137230800
>神出鬼没の古龍と戦って角を折らないと繁殖できないのは生物として確実にどっかおかしいよねラージャン 今イビルジョーさんの悪口言った?
182 23/12/21(木)15:07:49 No.1137231053
>>新大陸ナナちゃんはかなりキツめの御婦人な感じがする >苛烈もいいとこだからな… 比較的好戦的なねるねるの10倍くらい好戦的なのおかしくない? 古龍渡りの設定からして更年期障害か何かなのでは…
183 23/12/21(木)15:07:59 No.1137231093
ラージャンも昔は古龍だったけど個体数多いから外されたみたいな設定があるんだっけ
184 23/12/21(木)15:08:04 No.1137231120
ジョーは出会ったオスとメスがたまたま満腹ならカップル成立するから… ラージャンはそもそもキリン探すところから始めないといけないのが
185 23/12/21(木)15:09:10 No.1137231420
ソナルモノ
186 23/12/21(木)15:09:27 No.1137231483
ナナは例ののじゃ口調少女を考えるとギリギリ少女に化けてる可能性もあるから…
187 23/12/21(木)15:09:54 No.1137231617
ジョーとガルルガはどうやって個体数維持してるのか皆目見当がつかない 超システマチックに種の存続考えてるマガラ種の爪の垢を煎じて飲んで欲しい
188 23/12/21(木)15:10:08 No.1137231671
>ラオはやべーミラがきたってなって逃げるけどどこからどこににげてんだよ とりあえずシュレイドからできるだけ遠い場所に…
189 23/12/21(木)15:10:24 No.1137231769
エルデンリングのマレニアみたいなのをイメージしてる >擬人化メルゼナ
190 23/12/21(木)15:10:27 No.1137231784
>ラージャンも昔は古龍だったけど個体数多いから外されたみたいな設定があるんだっけ 異常な戦闘力でそもそもラージャンの調査に向かった調査隊が生還できなかった 異常なジャンプ力で翼があると勘違いされていた 推定古龍
191 23/12/21(木)15:10:58 No.1137231928
>超システマチックに種の存続考えてるマガラ種の爪の垢を煎じて飲んで欲しい お前はお前でシステマティックすぎて生き物かどうか怪しく見えてくるんだよ! 生態的には菌類じゃねぇか
192 23/12/21(木)15:11:26 No.1137232059
竜人族の共鳴設定いらなかった 素直に擬人化の方がエッチだったのに
193 23/12/21(木)15:12:10 No.1137232268
子育ても出来ねえ狩りも出来ねえ目に入った全ての生物に殴りかかる以外のコマンドが存在しないガルルガはなんのために存在してるんだ
194 23/12/21(木)15:12:50 No.1137232458
>子育ても出来ねえ狩りも出来ねえ目に入った全ての生物に殴りかかる以外のコマンドが存在しないガルルガはなんのために存在してるんだ 関係ねぇ 戦いてぇ
195 23/12/21(木)15:12:51 No.1137232465
擬人化メルゼナって髪型とかも似てるしほぼフィオレーネなのでは
196 23/12/21(木)15:12:53 No.1137232479
>エルデンリングのマレニアみたいなのをイメージしてる >>擬人化メルゼナ アイムメルゼナ…
197 23/12/21(木)15:13:16 No.1137232587
弱肉強食が行き過ぎて頭おかしくなってる奴らがちょこちょこいる
198 23/12/21(木)15:13:42 No.1137232698
>子育ても出来ねえ狩りも出来ねえ目に入った全ての生物に殴りかかる以外のコマンドが存在しないガルルガはなんのために存在してるんだ 個々の要素はわりと鳥類にそういう性質のがいるんだが 全部併せ持つなや!?
199 23/12/21(木)15:13:57 No.1137232788
関係ねぇ 喰いてぇ vs 関係ねぇ 戦いてぇ
200 23/12/21(木)15:14:27 No.1137232934
ガルルガは生まれたことがバグみたいな奴だから
201 23/12/21(木)15:14:40 No.1137232995
HP吸収要素とかディレイ攻撃あるしそこそこマレニアだな 形態変化で虫散らしてるし
202 23/12/21(木)15:14:44 No.1137233014
卵をクックに托卵して餌をクックから横取りして理由がなくても目についたクックを殴ってるだけだが?
203 23/12/21(木)15:14:49 No.1137233047
>関係ねぇ >喰いてぇ >vs >関係ねぇ >戦いてぇ 正直 一方的な虐殺になると思ってました あいつ一矢報いやがった…!
204 23/12/21(木)15:15:34 No.1137233288
擬人化古龍がヒロインのナンバリング作品がくるーっ…日は来るかな… やっぱ無理か…
205 23/12/21(木)15:16:03 No.1137233419
>子育ても出来ねえ狩りも出来ねえ目に入った全ての生物に殴りかかる以外のコマンドが存在しないガルルガはなんのために存在してるんだ そういう種がいるのがクックはじめ鳥竜種を捕食する生物への一定の歯止めになってたりするのかもしれない
206 23/12/21(木)15:16:08 No.1137233444
あの世界のどこかにはご飯がいっぱいで常にニッコニコなイビルジョーたちが住む楽園があるのかもしれない
207 23/12/21(木)15:16:38 No.1137233588
>あの世界のどこかにはご飯がいっぱいで常にニッコニコなイビルジョーたちが住む楽園があるのかもしれない それ1年保つ?
208 23/12/21(木)15:17:11 No.1137233737
腹さえ満たされてれば話のわかるやつかもしれないジョーと違ってガルルガはあんなに知能高そうなのに意思疎通できる気がしない
209 23/12/21(木)15:17:40 No.1137233867
あー… 古龍が死んだ直後の竜脈が活性化して生命エネルギーが満ち溢れてる土地とかなら 満腹のジョー同士が出会う可能性があるのか
210 23/12/21(木)15:18:04 No.1137233985
ガルルガは別種判定されるまではクック扱いだったからクックの依頼に出向いたらガルルガでしたみたいなことがあったらしいけどたまったもんじゃないな というかハンター死にかねないよね
211 23/12/21(木)15:18:49 No.1137234197
今日もいい天気だジョー!とか言ってるジョーしかいない新天地
212 23/12/21(木)15:18:51 No.1137234213
>ガルルガは別種判定されるまではクック扱いだったからクックの依頼に出向いたらガルルガでしたみたいなことがあったらしいけどたまったもんじゃないな >というかハンター死にかねないよね クックに託卵されて育つから特殊個体か何かだと思われるのも無理はない
213 23/12/21(木)15:22:08 No.1137235122
クック先生狩りに行く新米がいきなり狂犬なガルルガに遭遇したらまあ帰ってこれないだろうな…