虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネカフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/21(木)12:27:18 No.1137192660

    ネカフェで武蔵編読み直したんだけど武蔵が思ってた以上に孤独感じてたとか警察死にすぎとか気付いた 徳川の爺は糞だ!

    1 23/12/21(木)12:28:18 No.1137193005

    >徳川の爺は糞だ! そうだね

    2 23/12/21(木)12:30:48 No.1137193788

    今までにないキャラクターしてて嫌いじゃないな武蔵

    3 23/12/21(木)12:32:08 No.1137194196

    後半のぐだぐだはいつも通りだけど手に負えないから除霊してはいくら何でもあれ

    4 23/12/21(木)12:32:29 No.1137194304

    人目を避けつつなんだかんだで順応してるピクルとの対比が酷い

    5 23/12/21(木)12:39:57 No.1137196573

    武蔵は地が固くて斬って上り詰めることができないって理解できてても変えられないって所がピクルとは違うからね…

    6 23/12/21(木)12:41:08 No.1137196926

    警官殺しがちょっと不快過ぎてなぁ… エピソードは結構好きなシリーズだが…

    7 23/12/21(木)12:41:40 No.1137197092

    >今までにないキャラクターしてて嫌いじゃないな武蔵 顔もがっつり異相で好き

    8 23/12/21(木)12:43:13 No.1137197531

    公式の動画見てると武蔵本人は良いなってなる 武蔵を巡っての周りのやってる事はいつ見てもナニコレ…ってなる

    9 23/12/21(木)12:44:38 No.1137197960

    メンタル病んでいってどんどん弱体化してるって聞いてああ…ってなるなった

    10 23/12/21(木)12:44:58 No.1137198070

    まあ警官殺しならスペックでそれ以上の事やったけどあっちのが迫力が圧倒的だったからなんかエンタメ感すごかった

    11 23/12/21(木)12:45:08 No.1137198110

    >警官殺しがちょっと不快過ぎてなぁ… >エピソードは結構好きなシリーズだが… 矛盾じゃなくて烈海王共々クローン霊媒蘇生する予定だったけどやめたって説が次章への繋ぎが唐突すぎるせいで説得力高すぎるのも悪い

    12 23/12/21(木)12:47:05 No.1137198663

    現代観光してるとこほんとすき

    13 23/12/21(木)12:49:06 No.1137199312

    >警官殺しがちょっと不快過ぎてなぁ… そこでヘイト向けるべきは徳川だから 武蔵を現代の理念で囲むのがおかしい

    14 23/12/21(木)12:51:14 No.1137199925

    天下無双が蓋を開ければいわゆる俗物の極北みたいなメンタリティだったのかなり好き 斬れば斬るほど誉がついてくる!!!!!! 思いのままだ!!!!!!

    15 23/12/21(木)12:51:41 No.1137200052

    >武蔵を現代の理念で囲むのがおかしい 武蔵はもう切って登るのは無理だと内心わかってるでしょ それなのに一度切らされちゃってミヤネもエア無礼討ちしちゃってもはやどうにもならないから暴れてるという

    16 23/12/21(木)12:52:13 No.1137200207

    今からでも遅くないから徳川の爺殺しておくべきでは?

    17 23/12/21(木)12:52:28 No.1137200277

    >武蔵はもう切って登るのは無理だと内心わかってるでしょ それに迎合する義理もないし

    18 23/12/21(木)12:52:36 No.1137200303

    クソつまんないゴミ漫画だったよ 次の相撲よりはマシだけど

    19 23/12/21(木)12:53:59 No.1137200654

    >武蔵はもう切って登るのは無理だと内心わかってるでしょ まあ結果的に斬って登れたんだが…

    20 23/12/21(木)12:54:09 No.1137200703

    本部は警官守護れよ

    21 23/12/21(木)12:54:52 No.1137200875

    「殺人」の認識が現代のそれじゃないからね

    22 23/12/21(木)12:54:52 No.1137200877

    良いところもあったが悪いところの方が目立った

    23 23/12/21(木)12:54:54 No.1137200885

    >クソつまんないゴミ漫画だったよ >次の相撲よりはマシだけど 相撲はかおすくんくらいしか覚えてない

    24 23/12/21(木)12:54:58 No.1137200909

    腕力がピクルより上はいいのか?

    25 23/12/21(木)12:56:28 No.1137201297

    殺された人も含めてみんなが武蔵に「武蔵っぽさ」を求めてましたよね?って言葉はまぁうn…

    26 23/12/21(木)12:57:16 No.1137201506

    >本部は警官守護れよ 武蔵を含めた国宝級の兵法家を守りたいってのが本部個人の方針であって犠牲者を減らしたいってのはそれこそ警官や治安維持組織の仕事だし

    27 23/12/21(木)12:58:08 No.1137201741

    斬っちゃ駄目なら駄目でそれに合わせようとしたのに それも駄目って言われちゃどうしようも無いよね…

    28 23/12/21(木)12:58:57 No.1137201972

    逃げる時間も与えてるしな武蔵は それで戦えば死ぬ相手に挑んで死んだのは警察の勝手って認識 もちろん法律で裁かれるべきは武蔵になるが

    29 23/12/21(木)12:59:02 No.1137201991

    >本部は警官守護れよ 本部は格闘家以外まともに取り合って貰えないから… 武蔵も含めて格闘家たちは最終的に本部の行動の意味を理解しても格闘家以外がまともに受け取ってたかというと

    30 23/12/21(木)12:59:16 No.1137202062

    烈の死を警察にチクった観客が悪いよなぁ 地下闘技場の観客だからそれなりに腹に一物抱えてる人だろうに…

    31 23/12/21(木)13:01:27 No.1137202595

    もうちょっと無刀とかそのあたり深堀してほしかったけど投げたなって感じる

    32 23/12/21(木)13:01:37 No.1137202637

    シーンとしては好きな場面多いんだが一話の範疇でもうーんってなる回も多い

    33 23/12/21(木)13:02:07 No.1137202735

    >斬っちゃ駄目なら駄目でそれに合わせようとしたのに >それも駄目って言われちゃどうしようも無いよね… 斬っちゃ駄目っての言いつつも武蔵が斬ると(クゥーーーーこれこれ!!)ってなってるのが武蔵を混乱させる

    34 23/12/21(木)13:02:20 No.1137202790

    警官惨殺がないと除霊する理由が弱いし仕方ないんじゃない

    35 23/12/21(木)13:03:15 No.1137202981

    武蔵の死体?取っとくでしょー! のシーンで死ねって言いたくなる

    36 23/12/21(木)13:03:24 No.1137203014

    原人ピクルの方がちゃんと現代の常識に順応しようとしてるの酷いな

    37 23/12/21(木)13:04:29 No.1137203288

    言うて勝手に現代に呼んで現代に順応しろってのも酷いと思う

    38 23/12/21(木)13:06:35 No.1137203773

    >メンタル病んでいってどんどん弱体化してるって聞いてああ…ってなるなった そう考えると本部が武蔵の土壌にできるだけ合わせて互角の戦いをしてくれたとこで本当に満足すべきだったんだな

    39 23/12/21(木)13:08:26 No.1137204223

    褒められたいのだ!

    40 23/12/21(木)13:08:55 No.1137204369

    ほぼ全員がバッドコミュニケーションしか取ってないし強いんだ星人共も徳川のジジイも悪影響しか与えてないのがひどいよ 最初の方の武蔵さんエアで済ませてくれてたり殺さない配慮してたじゃん

    41 23/12/21(木)13:11:17 No.1137204966

    そもそも武蔵の時代の時点でもう殺し放題じゃないしね

    42 23/12/21(木)13:11:23 No.1137204989

    初期武蔵は殺せる状態でも殺してないしビックリするほど譲歩してる 外野が殺せ殺せあおってくる

    43 23/12/21(木)13:13:12 No.1137205433

    >ほぼ全員がバッドコミュニケーションしか取ってないし強いんだ星人共も徳川のジジイも悪影響しか与えてないのがひどいよ こういう流れだとやっぱ刃牙ちゃんが一番最初に可哀想な事してるんじゃ…?って気づくよね 本部でも武蔵に寄り添っても事の本質には気づいてないし

    44 23/12/21(木)13:13:50 No.1137205586

    烈がアメリカから帰ってこなかったら色々違う運命があった気がする 列が煽りまくった挙句にマジで死んだのが武蔵の認識を狂わせた最初のトリガーだったし

    45 23/12/21(木)13:14:58 No.1137205848

    >そう考えると本部が武蔵の土壌にできるだけ合わせて互角の戦いをしてくれたとこで本当に満足すべきだったんだな ただこれずっと本部がこんな技術現代じゃ使うところねえよ言ってたの突きつける事にもなってるから護ったと同時に引き金引いちゃった感じ

    46 23/12/21(木)13:15:20 No.1137205934

    単純にボクサー烈は最後まで見たかった…

    47 23/12/21(木)13:16:11 No.1137206138

    完膚なきまでに負けたのに切れーする烈さんが悪い

    48 23/12/21(木)13:16:29 No.1137206210

    >単純にボクサー烈は最後まで見たかった… 最初意味不明な展開だと思ってたけど意外と面白いじゃん って思ったとこで唐突に終わるからな

    49 23/12/21(木)13:16:54 No.1137206300

    ああなった以上殺して決着以外は基本ないから除霊エンドは刃牙ちゃんなりの優しさかなぁと思わなくもない

    50 23/12/21(木)13:18:09 No.1137206594

    面白かった前提で残念なとこ語るとやっぱラスト 除霊はともかく…いやともかくじゃないけど あの武蔵が刃牙に対してああいうやられ方はしないと思った 遊びなく全うに切り結んでれば圧勝だったじゃん vs勇次郎はともかく刃牙ならまだ武蔵のが強かったよ そう思わせる敵キャラは初だった

    51 23/12/21(木)13:19:05 No.1137206831

    >単純にボクサー烈は最後まで見たかった… 外伝を同時掲載してるのだろうかってくらい本筋に一切絡まないまま親子喧嘩が終わったからじゃあボクシング編もやめっか...みたいな感じで終了するのアニメでも踏襲しないでいいからッッッ てなった

    52 23/12/21(木)13:19:49 No.1137206998

    刃牙ちゃんとの決着は苦いながらもまぁいいかなって思うけど除霊後まで徳川と研究者に念入りに愚弄されるのが…

    53 23/12/21(木)13:20:23 No.1137207158

    親子喧嘩編「癌治って良かったね」 今「あの時死んでおくべきだった」

    54 23/12/21(木)13:20:40 No.1137207228

    大きい声で言えないけど花山戦は好き

    55 23/12/21(木)13:22:21 No.1137207626

    ぶっちゃけ武蔵が警官切りまくったりしたのって徳川のクソジジイのせいだよね

    56 23/12/21(木)13:23:37 No.1137207939

    ジジイがクソなのはまあ今までも割とね...とは思ってたけどこれはライン超えすぎだわな

    57 23/12/21(木)13:24:59 No.1137208253

    どうやって処理したんだろうなあんな大事件

    58 23/12/21(木)13:27:07 No.1137208762

    武蔵の見た目がめっちゃ好き 宿禰はまず顔がダメだったな

    59 23/12/21(木)13:27:10 No.1137208772

    キャラは好きだし序盤くらいまでは面白かった 相撲は全部クソ

    60 23/12/21(木)13:28:24 No.1137209074

    徳川のジジイ権力ありすぎだろ

    61 23/12/21(木)13:30:43 No.1137209581

    武蔵のキャラは良かっただけにかわうそすぎる 孤独でも強ければまだ良かったんだけど変な浮浪者に負けるし散々

    62 23/12/21(木)13:32:11 No.1137209896

    結局無刀はなんだったの?

    63 23/12/21(木)13:33:01 No.1137210090

    一気に読むとかなり芯の通った話だったと思う 急に現代に呼び出されて剣で成り上がれる世界じゃないことを薄々感じ取ってたけど渋々烈殺したらブーイングされて本部に諭されて暴走してくって流れは割と読んでて悲しかった

    64 23/12/21(木)13:33:59 No.1137210270

    そもそも世間一般の良識とか、良い悪いがどうの、って作品ではないと思ってたからなあ

    65 23/12/21(木)13:34:01 No.1137210274

    無刀に関しては持て余してると思った

    66 23/12/21(木)13:35:58 No.1137210698

    独歩煽ってた頃が懐かしい

    67 23/12/21(木)13:36:50 No.1137210875

    武蔵自身は割と早期に適応してそんな無闇に殺すのよくないよねってなってるんだけど格闘家や観客は武蔵に見世物としての人斬りパフォーマンスを期待してて そのくせ応えてやったら本当に殺すなんてってバッシングされるしで散々である 警察に喧嘩売るのはあれ多分国家に対して一人でイクサを挑んだんだけどそれでも誰も乗ってこなかった

    68 23/12/21(木)13:38:00 No.1137211147

    >無刀に関しては持て余してると思った 手に持った物はいずれ手から離れていくから絶対に体から離れない技を身に付けるって結論は良かったと思う

    69 23/12/21(木)13:41:15 No.1137211810

    >武蔵自身は割と早期に適応してそんな無闇に殺すのよくないよねってなってるんだけど格闘家や観客は武蔵に見世物としての人斬りパフォーマンスを期待してて >そのくせ応えてやったら本当に殺すなんてってバッシングされるしで散々である 中身ごと兜叩き割ったりいきなり牛ぶった斬ったりの回想も ナメられたくなくて「いや…流石に殺したらまずいから…」って言えないやつなんですよコイツって描写なんだろうなって

    70 23/12/21(木)13:43:11 No.1137212190

    ジジイ癌で死ねばよかったのに

    71 23/12/21(木)13:44:59 No.1137212558

    完全にジジイが悪いのに偉そうに警察にグチグチ言ってたシーンはマジで気が狂うかと思った

    72 23/12/21(木)13:45:27 No.1137212649

    ピクル編だと研究者の人はまとも寄りだったのに 武蔵蘇生担当はなんか嫌い

    73 23/12/21(木)13:46:49 No.1137212911

    >そう考えると本部が武蔵の土壌にできるだけ合わせて互角の戦いをしてくれたとこで本当に満足すべきだったんだな 本部自身が言ってたけど現代だと全力でもこんなもんってのを突きつけられた形にもなっちゃってそれで吹っ切れちゃったところあると思う

    74 23/12/21(木)13:47:18 No.1137213020

    武蔵がライターで喜んでたりのシーン結構好きだったから現代を楽しむ部分はもう少し見たかったな

    75 23/12/21(木)13:48:56 No.1137213360

    格闘のギミックが二転三転してた節はあるけど武蔵のメンタルがボロボロになる話としては終始一貫してた ピクルは勇ちゃんと同じく変な形ではあるが現代の人間の価値観に順応できた 武蔵は勇ちゃんでもピクルでもなかったからダメだった

    76 23/12/21(木)13:51:15 No.1137213795

    このシリーズだけ異色すぎるのよ

    77 23/12/21(木)13:51:40 No.1137213869

    むしろ下水道で幸せに暮らしてるピクルがなんだよ

    78 23/12/21(木)13:52:33 No.1137214023

    総理大臣より格上だったのに警察も抑えておけないジジイの権力弱体化しすぎだろ

    79 23/12/21(木)13:55:07 No.1137214528

    序盤はめちゃくちゃ好きだったからアニメで観たい

    80 23/12/21(木)13:55:17 No.1137214559

    最後に武蔵がジジイを一刀両断してくれてればまだ溜飲も下がろうに

    81 23/12/21(木)13:55:25 No.1137214583

    本部が徳川のジジイ殺せばなんとかなってた

    82 23/12/21(木)13:55:40 No.1137214635

    メットもチョッキも構わず真っ二つのあたりは嫌いじゃない

    83 23/12/21(木)13:56:05 No.1137214717

    >警察に喧嘩売るのはあれ多分国家に対して一人でイクサを挑んだんだけどそれでも誰も乗ってこなかった 斬って昇る時代じゃないしね、しょうがないね

    84 23/12/21(木)13:56:14 No.1137214753

    >むしろ下水道で幸せに暮らしてるピクルがなんだよ どうやら自分に匹敵する強さというのはここだと相当ムチャしないと実現出来ないものらしいって気づいたわけだしまあスタンスも変わるんじゃないかな ジジイが定期的に肉屋のトラック突っ込ませて養ってる方が面白いのはそう

    85 23/12/21(木)13:56:19 No.1137214774

    このシリーズは良かったよ 相撲はゴミ 今のは面白いけど遅い

    86 23/12/21(木)13:56:53 No.1137214895

    武蔵編も癖強えけどそこそこ好きだったよ

    87 23/12/21(木)13:57:21 No.1137214990

    本部がマジでいいキャラとして完成したのも良かった ジジイは死ね

    88 23/12/21(木)13:57:22 No.1137214995

    本部に負けるのは凄く良くて そこで満足して終われば文句なかったな

    89 23/12/21(木)13:57:40 No.1137215049

    武蔵に斬られた刑事の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

    90 23/12/21(木)13:58:31 No.1137215223

    ピクルに関しては特に理由もなく恐竜サイズの象とか屋形船サイズのワニとかがポンポン出てくるバキ世界の現代地球が凄いとしか…

    91 23/12/21(木)13:58:40 No.1137215254

    異様な本部推しが賛否あったが面白すぎた

    92 23/12/21(木)13:59:11 No.1137215358

    この時代に生きていくことはできないのであのオチか さもなきゃ死ぬしかなかったので理解はしてる

    93 23/12/21(木)13:59:57 No.1137215533

    >ピクルに関しては特に理由もなく恐竜サイズの象とか屋形船サイズのワニとかがポンポン出てくるバキ世界の現代地球が凄いとしか… ストライダムに持ってきたあれ、何・・・?

    94 23/12/21(木)14:00:05 No.1137215564

    本部がベッドで語るシーンで全部分かったしめちゃくちゃ良かったけど刃牙でやる話か?と言われたらなんとも言えない

    95 23/12/21(木)14:03:21 No.1137216252

    自分の側に立ってくれてると思った奴が同じ側だからこそ居場所ないこと分かってるってスタンスをとってメンタルボロボロ

    96 23/12/21(木)14:05:02 No.1137216580

    >本部がベッドで語るシーンで全部分かったしめちゃくちゃ良かったけど刃牙でやる話か?と言われたらなんとも言えない この時代に必要ないパワーをどうするべって話だから親子喧嘩後の刃牙のテーマとしては合ってるとは思う

    97 23/12/21(木)14:05:31 No.1137216680

    武蔵Vs刃牙の素直な実力差は初戦が全てなのかな 武蔵が全力全開だとあれくらいあっさり斬り殺すし あのタイミングで帯刀してたらそこで終わりだった じゃあラストはっていうと刃牙が全力で仕上げてるのに対し武蔵は無刀でどうにかしようっていう無茶なルートに固執してるとか?

    98 23/12/21(木)14:08:27 No.1137217296

    武蔵編読んでないんだけどピクルvs武蔵とかやったの?

    99 23/12/21(木)14:08:30 No.1137217306

    現代でも古臭い武具武術の修練してる本部だからこそ 現代に人斬りの居場所なんてないし武蔵を守護らねばならないということに最初に気づけたという流れは綺麗で好き 何で強さもバフされてんだよ!

    100 23/12/21(木)14:09:44 No.1137217593

    素手の宮本武蔵に勝ってもなあ とはいえ帯刀した武蔵に素手で勝っちゃうのもなあ ということは当時から考えてた

    101 23/12/21(木)14:09:59 No.1137217642

    >武蔵編読んでないんだけどピクルvs武蔵とかやったの? 力比べくらいなら

    102 23/12/21(木)14:10:07 No.1137217677

    暇を持て余したグラップラーのために現代に呼び出された剣豪の悲劇という見方では腑に落ちるところはあったけどジジイはまあ人として死んどけよと思った

    103 23/12/21(木)14:10:11 No.1137217687

    >現代でも古臭い武具武術の修練してる本部だからこそ >現代に人斬りの居場所なんてないし武蔵を守護らねばならないということに最初に気づけたという流れは綺麗で好き >何で強さもバフされてんだよ! 元々武器持ち本部は強かったし…

    104 23/12/21(木)14:10:12 No.1137217692

    >何で強さもバフされてんだよ! 守護るものがあると強くなるのは王道だろ

    105 23/12/21(木)14:10:58 No.1137217859

    今までの本部って武器無し多かったからな

    106 23/12/21(木)14:11:38 No.1137217980

    >元々武器持ち本部は強かったし… 公園でバフされてるとばかり…

    107 23/12/21(木)14:16:11 No.1137218925

    あとは勇ちゃんに何度も挑むくらい度胸もあったしな それにしたって全部使ったらこんなに強いのかとはなる

    108 23/12/21(木)14:16:28 No.1137218969

    相撲編でもアレなとこあったしジジイは完全に耄碌してるだろ

    109 23/12/21(木)14:19:12 No.1137219551

    おかしいかどうかで言ったら最初からおかしいじゃないですかあのジジイ

    110 23/12/21(木)14:20:14 No.1137219762

    武蔵までは一応やりたいもの同士を引き合わせるだけだったし…

    111 23/12/21(木)14:21:31 No.1137220032

    >武蔵までは一応やりたいもの同士を引き合わせるだけだったし… 戦いのテレクラだ!

    112 23/12/21(木)14:25:58 No.1137220931

    >>ほぼ全員がバッドコミュニケーションしか取ってないし強いんだ星人共も徳川のジジイも悪影響しか与えてないのがひどいよ >こういう流れだとやっぱ刃牙ちゃんが一番最初に可哀想な事してるんじゃ…?って気づくよね >本部でも武蔵に寄り添っても事の本質には気づいてないし 夜叉猿のトラウマがね… ピクル編でもギリギリまで思い悩んでたし