23/12/21(木)10:11:01 昨晩溜... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/21(木)10:11:01 No.1137163632
昨晩溜まってたジャンプを消化してて目が滑ると話題になってたこれも読んだんだけど本当に目が滑るな… 逆に期待値ゼロで読んだゴルフが思ったより面白くて良かった
1 23/12/21(木)10:13:18 No.1137164019
削除依頼によって隔離されました 暗号は残念だったね…
2 23/12/21(木)10:15:24 No.1137164382
読み切りみたいって評がその通り過ぎてそれ以上語ることがない
3 23/12/21(木)10:19:20 No.1137165127
>暗号は残念だったね… ?
4 23/12/21(木)10:19:58 No.1137165241
ページ読み飛ばしたんかって思って読み返すのを何回かするくらい動きに繋がりがない
5 23/12/21(木)10:21:20 No.1137165480
これ打ち切られるんだろうなって思ってみると本当に目が滑る
6 23/12/21(木)10:22:18 No.1137165677
ジャンプ読んでるとこれだめだろうなってのがわかるようになってくる 外したのは夜桜くらいだ
7 23/12/21(木)10:25:40 No.1137166305
風紀委員の男の枠をヒロインにしなかったのが間違い
8 23/12/21(木)10:26:26 No.1137166429
ゴルフはマジで思ったより面白いよね いやまるでゴルフが面白くない題材みたいな言い方は良くないが
9 23/12/21(木)10:26:37 No.1137166478
>ジャンプ読んでるとこれだめだろうなってのがわかるようになってくる >外したのは夜桜くらいだ 夜桜もいいわけじゃないよ
10 23/12/21(木)10:29:16 No.1137166914
よくわからないのでおそらく腐向け枠
11 23/12/21(木)10:29:28 No.1137166948
夜桜キャラデザは好き
12 23/12/21(木)10:32:11 No.1137167428
>夜桜もいいわけじゃないよ アニメ化まで言ってる時点で否定するほうがアホらしい
13 23/12/21(木)10:32:45 No.1137167542
>よくわからないのでおそらく腐向け枠 よくわからないものをなんでも腐れに押し付けるな よくわからないものはどこにも刺さらずによくわからないものとして消えるんだ
14 23/12/21(木)10:34:24 No.1137167828
男の膝枕の何が嬉しいんだ しかも食いカスボロボロ溢す汚らしさも追加とか
15 23/12/21(木)10:35:09 No.1137167951
夜桜はまあ時期が良かった
16 23/12/21(木)10:36:11 No.1137168125
夜桜序盤はまぁ打ち切られてもなにも不思議はない内容ではあった ほんといつの間にかよくなった
17 23/12/21(木)10:36:56 No.1137168266
例え時期が良くても即死する漫画は山程有ったわけで…
18 23/12/21(木)10:37:06 No.1137168293
今の夜桜普通に面白いし切らなくて正解だったよ
19 23/12/21(木)10:37:26 No.1137168356
次打ち切られるの暗号ままゆうツーオンのどれだろうな
20 23/12/21(木)10:37:32 No.1137168381
運も実力の内 というか時期が良いタイミングで打ち切られたやつらってそれは要は…
21 23/12/21(木)10:38:58 No.1137168642
カグラバチは日経の記事になるくらい海外で受けてるらしいからまあ安泰よね
22 23/12/21(木)10:39:05 No.1137168665
作中数年経つってのは時々あるけど大抵前よりは落ちる 夜桜はむしろ上げてきてすごい
23 23/12/21(木)10:39:40 No.1137168763
カグラバチはちょっと持ち直したけど、相変わらず暗いなあという
24 23/12/21(木)10:39:54 No.1137168809
キャラが良くないねこれ
25 23/12/21(木)10:40:26 No.1137168895
最近で1話から面白かった新連載ある? ドクターストーン以外で
26 23/12/21(木)10:40:58 No.1137168989
累々戦記はタイトルもあってなさすぎる 学園バトルもので戦記って
27 23/12/21(木)10:41:16 No.1137169041
最近にドクターストーンを挙げる奴の時間感覚がわからねえよ!
28 23/12/21(木)10:41:54 No.1137169143
>最近で1話から面白かった新連載ある? 魔々勇々は1話から良かったというか1話だけ良かった
29 23/12/21(木)10:41:59 No.1137169165
スレッドを立てた人によって削除されました ここ次スレ?
30 23/12/21(木)10:43:07 No.1137169369
スレッドを立てた人によって削除されました >ここ次スレ? 失せろ
31 23/12/21(木)10:43:31 No.1137169435
夜桜は路線変更っていうかデカい新展開が大体成功してるイメージだわ 敵組織が出て来て本格的に長編バトルになった時も掲載順伸びてたし
32 23/12/21(木)10:43:47 No.1137169488
ウィッチウォッチとか逃げ上手とかあかね噺とか最近のゴルフとかその辺は1話好きかな
33 23/12/21(木)10:46:33 No.1137169961
キルアオの1話はベテランの実力出てた あとアンリアルエンジンのおかげか背景のレベルが黒バスのころよりずっと上がってた
34 23/12/21(木)10:46:50 No.1137170006
関係無いけどなんか最近やたらとジャンプ+の容量がデカいなと思ったら導入して以降 購入し続けてきた電子版少年ジャンプが貯まりに貯まっていたことが原因と判明した
35 23/12/21(木)10:47:15 No.1137170082
>最近にドクターストーンを挙げる奴の時間感覚がわからねえよ! 約7年前を最近として扱えば良いだけさ!
36 23/12/21(木)10:47:36 No.1137170147
>>最近で1話から面白かった新連載ある? >魔々勇々は1話から良かったというか1話だけ良かった やめやめろ! ままゆうゆうこれから生き返るんだ!
37 23/12/21(木)10:48:13 No.1137170249
>最近で1話から面白かった新連載ある? >ドクターストーン以外で ドクターストーン以降に限定するならチェンソーマンくらいかな ヒロアカってドクターストーンより先だよね?
38 23/12/21(木)10:48:18 No.1137170256
>関係無いけどなんか最近やたらとジャンプ+の容量がデカいなと思ったら導入して以降 >購入し続けてきた電子版少年ジャンプが貯まりに貯まっていたことが原因と判明した あれずっと溜まり続けるの!?
39 23/12/21(木)10:48:38 No.1137170314
それこそゴルフは1話であれ思ったより面白そうだぞ…?ってなったよ
40 23/12/21(木)10:49:01 No.1137170375
アプリ版はアプリ内から本棚内の削除しないと永遠に容量増えるぞ
41 23/12/21(木)10:49:10 No.1137170414
>>関係無いけどなんか最近やたらとジャンプ+の容量がデカいなと思ったら導入して以降 >>購入し続けてきた電子版少年ジャンプが貯まりに貯まっていたことが原因と判明した >あれずっと溜まり続けるの!? 購入記録は残るので再ダウンロードすれば読めるけど 消していかないとひたすら貯まり続ける
42 23/12/21(木)10:49:19 No.1137170433
>魔々勇々 アクションシーンがもっとうまくなればな… 迫力がないシーン多いんだよ
43 23/12/21(木)10:49:37 No.1137170477
ままゆうは路線変更めっちゃしたんだろうなってのはわかる キャラの表情はいいもん書くから次期待したい
44 23/12/21(木)10:49:43 No.1137170490
1話は主人公の内心が見えてないとよくないなと思いました
45 23/12/21(木)10:49:57 No.1137170534
>カグラバチは日経の記事になるくらい海外で受けてるらしいからまあ安泰よね あれあくまで始まった瞬間の人気をなんか謎に同じく始まったばっかの頃のジャンプラ作品と比較する謎グラフだからあんま参考になるかと言うと… 多分今の打ち切り候補の中では一番死亡率低いとは思うけど
46 23/12/21(木)10:51:03 No.1137170687
>カグラバチは日経の記事になるくらい海外で受けてるらしいからまあ安泰よね あれただのネタで流行ってるって聞いたけど…
47 23/12/21(木)10:51:10 No.1137170705
ぶっちゃけ海外人気はあんま参考にできん 海外だけで言うとカグラより盛り上がってたテンマクがアレだし
48 23/12/21(木)10:51:31 No.1137170756
>あれずっと溜まり続けるの!? アレ過去に読むためにダウンロードした本データが残り続けるからたまに本棚整理した方がいいんだけど一個づつしか消せないのマジで不便なんだよね 指定した時期のキャッシュまとめて消させてほしい
49 23/12/21(木)10:51:40 No.1137170783
>購入記録は残るので再ダウンロードすれば読めるけど >消していかないとひたすら貯まり続ける 自己レスで補足するけど消すのはアプリ内の本棚の記録ね アプリそのものではなく
50 23/12/21(木)10:52:17 No.1137170891
ママは先週面白かったよ 今週は普通だけど 生き残る可能性はゼロではないと思う
51 23/12/21(木)10:52:17 No.1137170893
>海外だけで言うとカグラより盛り上がってたテンマクがアレだし それはあまりにも大嘘過ぎるだろ むしろテンマクが海外人気あったってのが間違いだぞ 同期の鵺よりは多かっただけでカグラの1/10にも満たないはず
52 23/12/21(木)10:52:49 No.1137170981
海外ウケが国内市場を上回る利益出してたらわからんけど 海外ウケの何割がちゃんと日本版ジャンプ買って読んでる層だ?
53 23/12/21(木)10:52:52 No.1137170990
日経のあれはかなり恣意的な記事だから鵜呑みにしちゃダメよ
54 23/12/21(木)10:52:58 No.1137171011
カグラバチは打ち切り直前の輝きを毎週放ってる感じで あれこれもしかして面白いんじゃ…?ってなってきた
55 23/12/21(木)10:53:19 No.1137171070
カグラはアクションシーンで推そうにも坂本ってライバル居るのが酷い あと表情めっちゃ下手
56 23/12/21(木)10:53:46 No.1137171132
>海外ウケの何割がちゃんと日本版ジャンプ買って読んでる層だ? あちらさんは無料で読める代わりにアンケとか全く触れない
57 23/12/21(木)10:54:12 No.1137171213
俺はどちらかというとままゆの方が好みなんだけど生き残るのも生き残った場合に伸びるのも多分カグラバチだな
58 23/12/21(木)10:54:21 No.1137171254
ままゆうは作者期待値補正でギリギリ読んでたところに無銭飲食勇者ですぐにスッ…と読まなくなった
59 23/12/21(木)10:54:46 No.1137171312
>カグラはアクションシーンで推そうにも坂本ってライバル居るのが酷い >あと表情めっちゃ下手 坂本とライバルになるラインまで行ってないからそこは大丈夫だろ 生き残るかどうかのボーダー上にいるんだから
60 23/12/21(木)10:54:48 No.1137171318
えーカグラは死にそうだけどなぁ
61 23/12/21(木)10:55:05 No.1137171367
カグラのアクションシーン悪くないんだけど アクション一本で戦うのはハードル高いよな
62 23/12/21(木)10:55:29 No.1137171417
決めゴマの1枚絵がいい感じだと人気出ると思う マッシュルとか夜桜が話題になるのってそういうコマあるある時だったし
63 23/12/21(木)10:55:41 No.1137171454
カグラは今の打ち切り圏内の奴らが終わったらそっちに来そうだけどな…
64 23/12/21(木)10:55:55 No.1137171485
>あちらさんは無料で読める代わりにアンケとか全く触れない 無料で読める人気はまあ当てには出来ないわな…
65 23/12/21(木)10:56:29 No.1137171580
>えーカグラは死にそうだけどなぁ ネット上での話題性と実際の掲載順どっち取ってもまあ流石にレース組の中だと一番死が遠いかと 別にツーオンままゆカグラアスミ暗号全員死ぬ可能性も否定はしないけど優先度は一番低そう
66 23/12/21(木)10:57:15 No.1137171689
カグラより鵺の方が死ぬの先でしょ
67 23/12/21(木)10:57:27 No.1137171724
そういやワンピは1話から決めゴマの迫力は段違いだったな
68 23/12/21(木)10:58:33 No.1137171903
ゴルフは言い方悪いけどゴルフじゃなくて人間ドラマに力入れてるのがいい感じ
69 23/12/21(木)11:00:01 No.1137172166
>カグラより鵺の方が死ぬの先でしょ 雑
70 23/12/21(木)11:00:12 No.1137172204
今落ち目のチェンソーマンも一枚絵のキャッチーさから人気出てたし ドクストやアイシールドの村田だって「まず見開きを魅力的にする」って言ってたし やっぱり見開きの絵が綺麗な漫画はそれだけでかなり強い武器になるよ
71 23/12/21(木)11:00:34 No.1137172256
なんとか生き残ったら多分最終的にはサカモトより売れると思うカグラバチ アクションはサカモトの方が明らかに上手いけど
72 23/12/21(木)11:00:39 No.1137172272
確かに1話が面白かった漫画は印象的な決めゴマが記憶に残ってるな・・・
73 23/12/21(木)11:01:13 No.1137172371
下位がアスミ暗号ツーオン魔勇カグラのデッドヒート状態なので そもそも新連載が何個入ってきて何個押し出されて死ぬかが重要になってくる
74 23/12/21(木)11:01:26 No.1137172412
>なんとか生き残ったら多分最終的にはサカモトより売れると思うカグラバチ >アクションはサカモトの方が明らかに上手いけど 普通に生き残れないでしょあれ
75 23/12/21(木)11:01:27 No.1137172417
>ドクストやアイシールドの村田だって「まず見開きを魅力的にする」って言ってたし 村田はアイシールドの作画で石とアイシールドの原作は稲垣理一郎だぞ いやその発言をどっちが言ってるのかは知らんが
76 23/12/21(木)11:01:51 No.1137172488
どうしてサカモトよりカグラバチの方が売れるようになると思うんだ謎すぎる
77 23/12/21(木)11:02:05 No.1137172524
>普通に生き残れないでしょあれ そこは知らん…少なくとも多分次の改変はよっぽど大量に新連載入ってこない限り死なないだろうし
78 23/12/21(木)11:02:07 No.1137172544
アスミカケルはまだ負けておりません…
79 23/12/21(木)11:02:13 No.1137172564
>今落ち目のチェンソーマンも一枚絵のキャッチーさから人気出てたし >ドクストやアイシールドの村田だって「まず見開きを魅力的にする」って言ってたし >やっぱり見開きの絵が綺麗な漫画はそれだけでかなり強い武器になるよ スレ画のやつキメゴマもなんか小さい絵なんだよなあ
80 23/12/21(木)11:02:19 No.1137172587
>>ドクストやアイシールドの村田だって「まず見開きを魅力的にする」って言ってたし >村田はアイシールドの作画で石とアイシールドの原作は稲垣理一郎だぞ >いやその発言をどっちが言ってるのかは知らんが ごめん確か稲垣だったわ ドクストの漫画講座か何かで言ってたし
81 23/12/21(木)11:02:31 No.1137172626
マッシュルの成功も見開きの上手さは間違いなく関係あったろうしな…
82 23/12/21(木)11:02:35 No.1137172640
>下位がアスミ暗号ツーオン魔勇カグラのデッドヒート状態なので >そもそも新連載が何個入ってきて何個押し出されて死ぬかが重要になってくる 普通に2inで暗号アスミかな in数次第でツーオン魔々まで届いちゃいそうな感じ
83 23/12/21(木)11:02:36 No.1137172641
カグラは口の開け方変えないと
84 23/12/21(木)11:02:49 No.1137172681
>どうしてサカモトよりカグラバチの方が売れるようになると思うんだ謎すぎる アクション漫画として滅茶苦茶凄いけどあまりにアクション特化すぎてそれ以外のカタルシスほぼ無いから もっと普通のバトル漫画だったら多分半年か1年以上前にはアニメ化決まってると思う
85 23/12/21(木)11:03:50 No.1137172887
>そこは知らん…少なくとも多分次の改変はよっぽど大量に新連載入ってこない限り死なないだろうし 直近の改編どうこうって話抜きにしてみると今の連載陣に残れる品質か?って考えると厳しそうに思える 次とその次ぐらいの改編は残れても
86 23/12/21(木)11:04:27 No.1137172987
暗号つまんないからさっさと打ち切られてほしい
87 23/12/21(木)11:04:31 No.1137172999
>スレ画のやつキメゴマもなんか小さい絵なんだよなあ 1話は割とでかくなかったっけ?それ以降は覚えてないけど
88 23/12/21(木)11:04:50 No.1137173052
>アクション漫画として滅茶苦茶凄いけどあまりにアクション特化すぎてそれ以外のカタルシスほぼ無いから >もっと普通のバトル漫画だったら多分半年か1年以上前にはアニメ化決まってると思う 当たり前に言ってるけどそれカグラに足りてないやつじゃない?
89 23/12/21(木)11:05:22 No.1137173136
カグラもメインテーマ復讐だから結構暗いしカタルシスもまだそんなに無い気がするぞ
90 23/12/21(木)11:06:07 No.1137173291
記憶に残らないタイプの打ちきり
91 23/12/21(木)11:06:10 No.1137173305
まあ次が5連載とかじゃなければカグラにまでは届かないと思う 2連載の場合アスミ暗号かツーオンアスミかツーオン暗号かがわからない
92 23/12/21(木)11:06:11 No.1137173308
>>アクション漫画として滅茶苦茶凄いけどあまりにアクション特化すぎてそれ以外のカタルシスほぼ無いから >>もっと普通のバトル漫画だったら多分半年か1年以上前にはアニメ化決まってると思う >当たり前に言ってるけどそれカグラに足りてないやつじゃない? 横からだけど話が続いた場合他の妖刀とか主人公の復讐とかの話の縦軸が効いてきてアクション以外にもカタルシスが生まれるようになるって話だと思う
93 23/12/21(木)11:06:30 No.1137173356
ここ一年の新連載で表紙取ったことあるのキルアオだけなんだな
94 23/12/21(木)11:06:56 No.1137173438
カグラはまずブスアーニャをどうにかしないと
95 23/12/21(木)11:07:01 No.1137173448
>当たり前に言ってるけどそれカグラに足りてないやつじゃない? むしろカグラは(微妙に無駄に)話が重いのと異能バトルなのでそこだけ割と強くてそれ以外が色々足りてないと思う 今の連載陣で言うとヒロアカとかが滅茶苦茶描き方上手いやつかな
96 23/12/21(木)11:07:05 No.1137173462
>>どうしてサカモトよりカグラバチの方が売れるようになると思うんだ謎すぎる >アクション漫画として滅茶苦茶凄いけどあまりにアクション特化すぎてそれ以外のカタルシスほぼ無いから >もっと普通のバトル漫画だったら多分半年か1年以上前にはアニメ化決まってると思う カグラバチにカタルシスなんて感じるだろうか 親の仇討ちって話ではあるけどそういった描写淡々としてるし何と言うか感情移入出来ないんだよなぁあの漫画
97 23/12/21(木)11:07:05 No.1137173463
カグラは典型的なスタート時の貯金だけで生きてるタイプのやつに思える
98 23/12/21(木)11:07:33 No.1137173542
>カグラもメインテーマ復讐だから結構暗いしカタルシスもまだそんなに無い気がするぞ うんだから生き残ったら多分人気出るけど普通に死ぬかもねって話
99 23/12/21(木)11:07:46 No.1137173577
>むしろカグラは(微妙に無駄に)話が重いのと異能バトルなのでそこだけ割と強くてそれ以外が色々足りてないと思う >今の連載陣で言うとヒロアカとかが滅茶苦茶描き方上手いやつかな 無駄にグロとか入れてるだけで発散させるようなカタルシス全然足りてないよ…
100 23/12/21(木)11:08:43 No.1137173744
>カグラはまずブスアーニャをどうにかしないと 今週だか先週だかの時点でどうにかなってたじゃねーか
101 23/12/21(木)11:08:53 No.1137173776
>カグラはまずブスアーニャをどうにかしないと 今週はまともになってたけど初期は本当にどうしたんだろうな…
102 23/12/21(木)11:09:11 No.1137173834
魔勇はぶっちゃけ切り上げて別作品描かせたほうがいい気がする…
103 23/12/21(木)11:09:54 No.1137173947
>カグラは典型的なスタート時の貯金だけで生きてるタイプのやつに思える 1話での貯金量はままゆも同じくらいだったと思うんだけどままゆの方がどんどん貯金崩して来たからな… カグラはシャル虐を越えられるかどうかが山
104 23/12/21(木)11:09:56 No.1137173952
ゴルフはちゃっちゃと可愛いヒロイン出してライバル候補出して対決して~がテンポ良い
105 23/12/21(木)11:10:06 No.1137173981
ツーオンアイスはあれ画風も作風もジャンプでやる漫画じゃないってずっと思ってる
106 23/12/21(木)11:10:18 No.1137174026
魔勇の人はバトル描きたい感じなのかな…ラブコメの方が向いてそうだけど
107 23/12/21(木)11:10:36 No.1137174087
カグラはこの流れで味方幹部連中が雑に負けたらどうしようかと心配してる
108 23/12/21(木)11:10:49 No.1137174130
今更だけどさっきのドクターストーン云々って 今やってる続編を今年の新連載って捉えるかどうかってこと?
109 23/12/21(木)11:11:11 No.1137174199
1話から面白い漫画でドクスト挙げられると漫画全体でも並ぶやつほぼないだろ というか今の本誌でもワンピとヒロアカぐらいだ
110 23/12/21(木)11:11:23 No.1137174246
ゴルフは突然主人公が左門くんみたいなノリになったのは何だ?ってなってる
111 23/12/21(木)11:11:24 No.1137174248
ツーオンの人はサンデーとか行った方が良いと思うわマジで… 酷い所は無いけどハッタリが足りなすぎる…
112 23/12/21(木)11:11:43 No.1137174311
>ツーオンアイスはあれ画風も作風もジャンプでやる漫画じゃないってずっと思ってる 途中までは掲載順ガタ落ちした後でもかなり好きだったんだけど 「根はとってもいい子」でスン…ってなっちゃった
113 23/12/21(木)11:11:52 No.1137174349
このスレ画で他のマンガに話題を持ってかれてぜんぜん語られない累々くん…
114 23/12/21(木)11:11:58 No.1137174370
>魔勇の人はバトル描きたい感じなのかな…ラブコメの方が向いてそうだけど 正直ラブコメにしたところで一話完結型だから面白いやつじゃねーの?って思うけど 同じようなこと思ってたアオノハコヒットしてるから行けるもんなのかな…
115 23/12/21(木)11:12:36 No.1137174511
>このスレ画で他のマンガに話題を持ってかれてぜんぜん語られない累々くん… どこを話題にすればいいのか本当にわからないんだよな… なんか特徴あったっけ
116 23/12/21(木)11:12:56 No.1137174587
>>このスレ画で他のマンガに話題を持ってかれてぜんぜん語られない累々くん… >どこを話題にすればいいのか本当にわからないんだよな… >なんか特徴あったっけ 固有名詞がややこしい
117 23/12/21(木)11:13:10 No.1137174635
スレ画は即死で満場一致だから
118 23/12/21(木)11:13:37 No.1137174722
スレ画はマジで練り込み不足だと思う なんで糸をテーマに敵の名前やキーワード作ったのに剥がし屋名乗るんだよ…
119 23/12/21(木)11:13:51 No.1137174778
魔々と累々タイトル被せ気味なのはどういう意図なんだろうとは
120 23/12/21(木)11:14:31 No.1137174916
西尾は打ち切り詐欺の前科あるから巻末コメントじゃ判断つかんわ
121 23/12/21(木)11:14:37 No.1137174938
逃げ若安定して面白いわ
122 23/12/21(木)11:14:39 No.1137174944
>魔勇はぶっちゃけ切り上げて別作品描かせたほうがいい気がする… というかシルエットで先に出してたキャラを一気に投下してきたあたり もう打ち切り宣告くらってるでしょままゆ ジャンプの打ち切り漫画で何度も見たわこの展開
123 23/12/21(木)11:14:45 No.1137174970
>魔々と累々タイトル被せ気味なのはどういう意図なんだろうとは タイトル被ったんで今から変えましょう!とは言いづらいだろ
124 23/12/21(木)11:14:52 No.1137174992
>>このスレ画で他のマンガに話題を持ってかれてぜんぜん語られない累々くん… >どこを話題にすればいいのか本当にわからないんだよな… >なんか特徴あったっけ 絵柄は悪くはない画力も低くはない 主人公の序盤の活躍量も十分 設定開示量が× ホモ臭が△ 主人公バディのキャラは△ やっと出た女子デザインは〇
125 23/12/21(木)11:15:07 No.1137175036
スレ画はもう逆に連載会議の段階で止めろよってなる 1話から虚無なのにどこに可能性を感じたんだ
126 23/12/21(木)11:15:27 No.1137175109
最近は下まで面白い漫画多いのに颯爽とその下に滑り込んできたからなスレ画
127 23/12/21(木)11:15:32 No.1137175134
被せ気味っつったって「々」使ってるだけだし気にしてないんだろ
128 23/12/21(木)11:15:33 No.1137175139
>カグラはこの流れで味方幹部連中が雑に負けたらどうしようかと心配してる むしろ勝つと思ってるやついるのかよ
129 23/12/21(木)11:15:39 No.1137175156
ままゆうゆうは手の紋章がどうの数がどうのって全然触れなくなったな 無かったことにする気か 賢い
130 23/12/21(木)11:15:39 No.1137175158
話に目新しさは無く キャラもありきたりで 読み辛く面白くない
131 23/12/21(木)11:15:45 No.1137175174
スレ画は減点は-5くらいだけど加点も+3くらいしか無いやつ
132 23/12/21(木)11:16:14 No.1137175267
スレ画はヒロインの立場は女だけのものじゃないぜ!って一石を投じた作品なのかも知れない
133 23/12/21(木)11:16:19 No.1137175283
ままゆは別ジャンル描かせた方が良さそうなのも有るけど それ以上にまず良い編集と組めないと連載し切れないと思うわ
134 23/12/21(木)11:16:24 No.1137175303
>ままゆうゆうは手の紋章がどうの数がどうのって全然触れなくなったな ただ説明し終えただけでは?
135 23/12/21(木)11:16:53 No.1137175405
カグラはキャラの魅力なさすぎるし死ぬだろ
136 23/12/21(木)11:16:56 No.1137175414
>魔々と累々タイトル被せ気味なのはどういう意図なんだろうとは 他班の連載にネタ被りを当てて潰せ!はジャンプ編集部の平常運転よ
137 23/12/21(木)11:17:13 No.1137175471
3話まで学校で人助けやってる漫画の何を見て戦記ってタイトル付けたのか 作者なのか編集なのか知らんが聞いてみたい
138 23/12/21(木)11:17:19 No.1137175495
>スレ画はヒロインの立場は女だけのものじゃないぜ!って一石を投じた作品なのかも知れない 言っちゃ何だけどそういう方向性でやるにしてももっと面白くやれてる作品いくらでもないか?
139 23/12/21(木)11:17:29 No.1137175531
スレ画割と雰囲気オサレで好きだから頑張ってほしい… でも打ち切られても文句は言えないそんなライン
140 23/12/21(木)11:17:29 No.1137175532
>スレ画はヒロインの立場は女だけのものじゃないぜ!って一石を投じた作品なのかも知れない 別にそういう作品も昔から割とありがちな気がするが…
141 23/12/21(木)11:17:42 No.1137175577
ゴルフは4話で主人公もヒロインがキャラがブレて割と打ち切りが相応しい感じになった
142 23/12/21(木)11:17:46 No.1137175590
>ままゆは別ジャンル描かせた方が良さそうなのも有るけど >それ以上にまず良い編集と組めないと連載し切れないと思うわ 編集によるんだろうけど同期はメの垢があるのに魔勇だけないのがちょっと可哀想だなと思う
143 23/12/21(木)11:18:07 No.1137175666
ヒロインいないで始まった漫画…ドクターストーン…?
144 23/12/21(木)11:18:08 No.1137175672
>>スレ画はヒロインの立場は女だけのものじゃないぜ!って一石を投じた作品なのかも知れない >言っちゃ何だけどそういう方向性でやるにしてももっと面白くやれてる作品いくらでもないか? その手のはSQの方が上手い作品多いと思う 悪い意味ではなく
145 23/12/21(木)11:18:34 No.1137175777
>>スレ画はヒロインの立場は女だけのものじゃないぜ!って一石を投じた作品なのかも知れない >言っちゃ何だけどそういう方向性でやるにしてももっと面白くやれてる作品いくらでもないか? …トリコだな!
146 23/12/21(木)11:18:48 No.1137175825
>やっと出た女子デザインは〇 ここは誉めたい もっと持ち味を活かせ
147 23/12/21(木)11:18:58 No.1137175876
ゴルフと鵺は女の子可愛いなーと思ってるんだけど 他の新連載はほぼ男しか出てこねぇ
148 23/12/21(木)11:19:15 No.1137175941
>ヒロインいないで始まった漫画…ドクターストーン…? スタートはアダムとアダムだったけどヒロイン復活が最初の目的だったろ!
149 23/12/21(木)11:19:19 No.1137175957
古いけど剥・滅と比べて方位・定礎・結・滅は見た目のシンプルさもあって分かりやすかった
150 23/12/21(木)11:19:20 No.1137175961
>>やっと出た女子デザインは〇 >ここは誉めたい >もっと持ち味を活かせ 絵は上手いよな うまく慣らせば読みやすさぐんと変わりそうなんだけど
151 23/12/21(木)11:19:23 No.1137175972
ままゆうは明らか適正はコメディにある
152 23/12/21(木)11:19:24 No.1137175977
>ゴルフと鵺は女の子可愛いなーと思ってるんだけど >他の新連載はほぼ男しか出てこねぇ いやままゆもツーオンもカグラも女の子居るだろ!?
153 23/12/21(木)11:19:32 No.1137176008
>カグラはキャラの魅力なさすぎるし死ぬだろ カンナビの隊のキャラが今までの打ち切り漫画と比べればまだ外見でキャラ立ってる方なんだけど 成功してる他連載と比べたら全然立ってないのが微妙な立ち位置 どの要素も打ち切られるほどではないけど連載が続くほどではないって感じなのが
154 23/12/21(木)11:19:50 No.1137176075
面白ければ男ばっかりだろうが女ばっかりだろうが気にならないがあまり面白くない上で露骨なBL狙いは結構鼻につく
155 23/12/21(木)11:20:07 No.1137176135
ままゆは女の子可愛いのにずっと戦い続けてるの勿体ないなって
156 23/12/21(木)11:20:10 No.1137176147
言うて今生き残ってる作品も序盤は別にそんなだな…っての割とあるぞ どれとは言わないけど
157 23/12/21(木)11:20:11 No.1137176152
>ヒロインいないで始まった漫画…ドクターストーン…? アダムとイブなら1話目から揃ってただろォ?
158 23/12/21(木)11:20:12 No.1137176160
>ゴルフと鵺は女の子可愛いなーと思ってるんだけど >他の新連載はほぼ男しか出てこねぇ 魔々勇々は女性キャラ出してるじゃん! 女の子じゃない?ふふふ………
159 23/12/21(木)11:20:35 No.1137176240
カグラバチは作者からしても女キャラデザインは明確に課題になってそうだな… カムナビ部隊の女の子も最初は中性的な男だと思ったわ
160 23/12/21(木)11:20:44 No.1137176278
スレ画は話ペラい癖に悪い意味で1話に情報詰め込みすぎ 読者が見たいのは設定集じゃないっつうの
161 23/12/21(木)11:21:13 No.1137176390
>いやままゆもツーオンもカグラも女の子居るだろ!? シャルは虫みたいで女の子と呼びたくないんだよな…
162 23/12/21(木)11:21:16 No.1137176400
カグラは主人公が活躍してればいいのに あの仲間チーム要らない
163 23/12/21(木)11:21:22 No.1137176429
カグラバチは編集長直々に海外人気が凄いんですよ!日本人気はまだ追いついてないけど……と言われるレベルで海外人気取れてるっぽいしな
164 23/12/21(木)11:21:23 No.1137176433
スレッドを立てた人によって削除されました まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止
165 23/12/21(木)11:21:26 No.1137176447
>カグラバチは作者からしても女キャラデザインは明確に課題になってそうだな… >カムナビ部隊の女の子も最初は中性的な男だと思ったわ 今週のシャルはちょっとむっ!ってなったからやろうと思えばやれそうなんだけどな…
166 23/12/21(木)11:21:33 No.1137176468
カグラバチには可愛らしい女じゃなくてエロい女を描いてみて欲しい やっぱりこの手の話の重い異能バトル漫画は女がエロいかどうかでかなり変わってくる
167 23/12/21(木)11:21:53 No.1137176550
海外人気がだからなんだすぎる
168 23/12/21(木)11:22:04 No.1137176591
累々は惹かれるキャラがいないのもあるけどなんというか全体的に読みづらいんだよな 視線誘導の問題なのかな
169 23/12/21(木)11:22:08 No.1137176606
新連載勢以外の現連載陣で序盤の数話アレだったのはキルアオと夜桜くらいじゃね?
170 23/12/21(木)11:22:17 No.1137176634
まあ多分妖刀使いに一人くらいは女キャラいるんだろうけどそのキャラ出すまでに結構掛かりそうだな…
171 23/12/21(木)11:22:19 No.1137176644
ワンピ序盤もヒロイン不在のまんましばらく続いたしな
172 23/12/21(木)11:22:45 No.1137176737
>海外人気がだからなんだすぎる それ言ったらここの「」の批評も全部だからなんだで終わりだぞ
173 23/12/21(木)11:23:00 No.1137176795
Dr.STONEは好調な滑り出しだったけどちょっとウケが悪くなってきたのを確認してネット受けを狙ってコハク登場回(滑車のやつ)を差し込んだんだと 目論見は見事に成功したらしいからやっぱりヒロインの有無は割と影響あるんだろうな
174 23/12/21(木)11:23:16 No.1137176850
ヒロインが絶対いるわけじゃないよ 極論お話が面白かったら男だけでもじゅうぶん行ける
175 23/12/21(木)11:23:18 No.1137176866
妖刀がクソ強い設定なのに強さが全然見えてこないのは本当に良くないと思う
176 23/12/21(木)11:23:21 No.1137176876
>海外人気がだからなんだすぎる アンケ権有料で売ってやれば良いのにな 何か難しいのかな
177 23/12/21(木)11:23:23 No.1137176887
>カグラバチは編集長直々に海外人気が凄いんですよ!日本人気はまだ追いついてないけど……と言われるレベルで海外人気取れてるっぽいしな カグラの海外人気捨てたくないなら海外ジャンプだけで特別連載でもやったらいいと思った
178 23/12/21(木)11:23:47 No.1137176980
>>海外人気がだからなんだすぎる >それ言ったらここの「」の批評も全部だからなんだで終わりだぞ 「」の批評なんて一番だからなんだすぎる
179 23/12/21(木)11:23:52 No.1137177001
>まあ多分妖刀使いに一人くらいは女キャラいるんだろうけどそのキャラ出すまでに結構掛かりそうだな… 主人公と女妖刀使いのマッチアップってどうなんだろうな 体感だけど主人公が女性キャラと戦うのジャンプではあまり見ない気がする
180 23/12/21(木)11:23:57 No.1137177021
海外人気もミーム的な扱いだからなんとも それで生き残れるならドリトライは終わってないだろうし
181 23/12/21(木)11:24:06 No.1137177055
海外人気の話すると逃げ若とか題材が題材なのもあってマジで海外無風だけどそれで冷遇されてるってこともないし 現状あろうがなかろうが考慮されること無いと思う
182 23/12/21(木)11:24:10 No.1137177062
>ワンピ序盤もヒロイン不在のまんましばらく続いたしな ウタ登場まで四半世紀かかったのか…
183 23/12/21(木)11:24:10 No.1137177067
海外人気で言うならアンデラのアニメもフリーレンより人気だし
184 23/12/21(木)11:24:36 No.1137177172
>ワンピ序盤もヒロイン不在のまんましばらく続いたしな ナミとかはヒロインというより一味の紅一点みたいな印象が強かったな アーロン編で救われる時は完全にヒロインだったけど
185 23/12/21(木)11:24:37 No.1137177174
言われてみればサカモトデイズもぱっと見で華のある女の子農家の娘くらいだな… 農家の娘かっこいいことしかしないから好き
186 23/12/21(木)11:24:42 No.1137177209
>新連載勢以外の現連載陣で序盤の数話アレだったのはキルアオと夜桜くらいじゃね? その2つに加えてサカモトとあかねとウィッチと逃げ若も別にあんま印象に残ってないわ 特にサカモトとウィッチは明確に面白くなったタイミングがあると思うよ 前者は遊園地回でウィッチはスケットダンス化した辺り
187 23/12/21(木)11:24:49 No.1137177229
>妖刀がクソ強い設定なのに強さが全然見えてこないのは本当に良くないと思う それは流石にお前が読んでないだけだろ 今週号のラストとか
188 23/12/21(木)11:24:52 No.1137177243
>海外人気がだからなんだすぎる >それ言ったらここの「」の批評も全部だからなんだで終わりだぞ 「」に人気だから連載続くって言ったならそりゃあ「だからなんだ」だろうけど…
189 23/12/21(木)11:24:54 No.1137177251
>ワンピ序盤もヒロイン不在のまんましばらく続いたしな ナミさんは一応出てただろ!?と思ったけど 最初から数話分ぐらいはでてねぇなそういや…
190 23/12/21(木)11:25:15 No.1137177334
>スレ画はマジで練り込み不足だと思う >なんで糸をテーマに敵の名前やキーワード作ったのに剥がし屋名乗るんだよ… やっぱり敵が糸ならこっちは鋏だよな
191 23/12/21(木)11:25:33 No.1137177404
海外人気考慮するのはメディアミックス考え出してからで打ち切りレースじゃ無関係もいいとこだわな
192 23/12/21(木)11:25:37 No.1137177419
サカモトの大佛は戦ってるだけで綺麗で嬉しくなるタイプの女キャラで好き
193 23/12/21(木)11:25:58 No.1137177503
>>ワンピ序盤もヒロイン不在のまんましばらく続いたしな >ナミさんは一応出てただろ!?と思ったけど >最初から数話分ぐらいはでてねぇなそういや… アニメだともうちょい一般的な流れに改変されてるんだよな
194 23/12/21(木)11:25:59 No.1137177507
>>スレ画はマジで練り込み不足だと思う >>なんで糸をテーマに敵の名前やキーワード作ったのに剥がし屋名乗るんだよ… >やっぱり敵が糸ならこっちは鋏だよな 大人党も出すか
195 23/12/21(木)11:26:38 No.1137177646
言われてみると糸なのに解くとかじゃなくて剥がすなの意味わかんねえな…
196 23/12/21(木)11:26:48 No.1137177676
サカモト未だにちゃんと定着してる女キャラ別に味方でもない大佛ちゃんだけだからすげえよ
197 23/12/21(木)11:26:58 No.1137177713
ヒロインじゃないけどマキノさんがいただろワンピは
198 23/12/21(木)11:27:06 No.1137177746
累々は3話やってもキャラに愛着湧かないぜ…… 特に相棒に推したいだろう正義マンに対してだ
199 23/12/21(木)11:27:25 No.1137177810
単巻5万部以上売れてようがアンケが取れなきゃ切られるってのは仄見えで証明されてるし 多少の海外人気があろうがアンケ取れなきゃ惜しいねって思われながら切られるだけだろう
200 23/12/21(木)11:27:27 No.1137177820
>言われてみると糸なのに解くとかじゃなくて剥がすなの意味わかんねえな… 糸が集まって服(累)になった敵を剥くからだゾ
201 23/12/21(木)11:27:39 No.1137177857
>サカモト未だにちゃんと定着してる女キャラ別に味方でもない大佛ちゃんだけだからすげえよ ルーはまだギリギリ息してるとして完全に存在が消滅した女婦警よ 最初コメディメインにやるつもりだったんだろうな
202 23/12/21(木)11:27:43 No.1137177877
カグラはもし打ち切られる場合はラスボスが妖刀二刀流とかやってきそう
203 23/12/21(木)11:27:48 No.1137177899
サカモトのチャイナ空気過ぎて言われるまで忘れてたわ…
204 23/12/21(木)11:27:51 No.1137177915
>>妖刀がクソ強い設定なのに強さが全然見えてこないのは本当に良くないと思う >それは流石にお前が読んでないだけだろ >今週号のラストとか というか今週おもいっきりそれに言及されてるしね 「凄いは凄いけど戦争を終わらせたって話ほどじゃ無くね?」と んでチヒロくんからもそれに対する回答も出てる まぁようは覚醒要素が残されてますよって話だ
205 23/12/21(木)11:28:01 No.1137177963
>ヒロインじゃないけどマキノさんがいただろワンピは まんこが付いてるだけのキャラの話はしてねえよ
206 23/12/21(木)11:28:11 No.1137177992
毎週それなりに楽しめる中堅のレベルならもう紙面に充分あるんだよな… 将来を考えると求められてるのがヒロアカ呪術に取って代わるレベルだからハードルが高い
207 23/12/21(木)11:28:13 No.1137178002
>ヒロインじゃないけどマキノさんがいただろワンピは 言っちゃなんだけどマキノさんよりはコビーの方がヒロインに近いだろ
208 23/12/21(木)11:28:17 No.1137178016
ゴルフは最新話になって主人公が手段を選ばないやつになって心底がっかりした
209 23/12/21(木)11:28:43 No.1137178100
>ヒロインじゃないけどマキノさんがいただろワンピは なるほどマキノさんが居た事で「可愛い女の子も描ける」という信頼が1話から読者に刻まれていたのか…
210 23/12/21(木)11:28:44 No.1137178104
>サカモトのチャイナ空気過ぎて言われるまで忘れてたわ… 酔ったときのマフィアモードえっちで好きだよ
211 23/12/21(木)11:29:02 No.1137178185
サカモトの女キャラは二重人格の片割れにされた女とその姪も今のエピソードの話の軸としている
212 23/12/21(木)11:29:07 No.1137178211
ワンピは一般的な漫画と比べるとずっと特殊なことやってるから 根本的なパワーがないと成立しない漫画だと思う
213 23/12/21(木)11:29:17 No.1137178251
累々は主人公と眼鏡をフェードアウトさせてひとまずオババ主役に
214 23/12/21(木)11:29:31 No.1137178300
>将来を考えると求められてるのがヒロアカ呪術に取って代わるレベルだからハードルが高い そのへんは常に求められてると思う いくらいたっていいものだし
215 23/12/21(木)11:29:52 No.1137178373
>サカモトの女キャラは二重人格の片割れにされた女とその姪も今のエピソードの話の軸としている 話の軸なのにこいつらの存在普通に忘れてたわ 晶ちゃん闇落ちしなくて良かったんじゃねえかな
216 23/12/21(木)11:29:55 No.1137178391
仄見えは今思うと惜しかったな ヒロインもちゃんと最初からいるし魅力的なキャラもそこそこいた 主人公が消極的すぎたのがいけなかったか
217 23/12/21(木)11:30:09 No.1137178445
>ゴルフは最新話になって主人公が手段を選ばないやつになって心底がっかりした 1・2話でそんな気配出してなかったのに急に人柄がショボくなったよな…
218 23/12/21(木)11:30:09 No.1137178446
ウィッチは最近読み直したけどやっぱりカンちゃん加入からより面白くなったと思う まあ作者としても関西弁でツッコミメインだけどボケもできるキャラは得意だろうしな
219 23/12/21(木)11:30:23 No.1137178496
別にヒロアカ呪術くらいバカ売れしなくてもいいから1000万部くらい売れてDr.STONEくらい面白い作品5個くらい欲しい
220 23/12/21(木)11:30:31 No.1137178533
>累々は主人公と眼鏡をフェードアウトさせてひとまずオババ主役に 流石に主人公は残ると思うけど 作者がファンの反応も見てるっぽいから眼鏡フェードアウトはもしかしたらやるかも知れんね… ままゆのマママ退場みたいにはならんだろうし
221 23/12/21(木)11:30:39 No.1137178563
ゴルフは主人公の性格なんか急に変わったよね
222 23/12/21(木)11:30:47 No.1137178596
マイルドな血盟って感じだわ塁々
223 23/12/21(木)11:30:57 No.1137178641
>ゴルフは最新話になって主人公が手段を選ばないやつになって心底がっかりした 試合なら盤外戦術使いそう アイシルのヒル魔も比較的なんでもやる方だったけどアメフトのルール内で試合の中でやるタイプだったからいいけど グググ主人公は下手したら一線越えるかも
224 23/12/21(木)11:31:05 No.1137178676
ゴルフ俺はいいと思うけどなあ そこまで行くんかーいって感じであと他のキャラがまあまあ立ってるし
225 23/12/21(木)11:31:10 No.1137178691
ゴルフはみっちゃんプロだけで本誌に載せる価値がある
226 23/12/21(木)11:31:18 No.1137178718
ジャンプの長い歴史で見てもヒロアカ呪術レベルなんてそんな多く無いから大分無茶言ってる話ではある 黄金期の準看板でも5000万部代だぞ
227 23/12/21(木)11:31:21 No.1137178728
>ゴルフは最新話になって主人公が手段を選ばないやつになって心底がっかりした 序盤からカス虫やってるキャラならいいけど唐突にカスにされると引くんだよね
228 23/12/21(木)11:31:30 No.1137178759
>>ゴルフは最新話になって主人公が手段を選ばないやつになって心底がっかりした >1・2話でそんな気配出してなかったのに急に人柄がショボくなったよな… 個人的には1話の品の無い言動から好感度低かったけどさらに下がった
229 23/12/21(木)11:31:33 No.1137178768
血盟は劇薬の味だが今でも忘れられない個性ではある 累々は終わったらすぐ忘れそう…
230 23/12/21(木)11:31:37 No.1137178780
>ウィッチは最近読み直したけどやっぱりカンちゃん加入からより面白くなったと思う >まあ作者としても関西弁でツッコミメインだけどボケもできるキャラは得意だろうしな 最早記憶が定かじゃないんだけど初期はスケダンとアストラの作者なのになんかつまんねえなと思ってた記憶がある 最初スケダンみたいなギャグよりももっとコメディに寄ってたよね?確か
231 23/12/21(木)11:31:38 No.1137178783
ウィッチ夜桜サカモトはマジで覚えてないな1話 逃げ若は一族皆殺しにされたのとあかねはおっ父が死んだのは覚えてるけど
232 23/12/21(木)11:31:45 No.1137178815
サカモトのヒロイン候補と言えばあの中国娘どこいったんだ? シンとカップリングしそうでしないまま出てこなくなったな
233 23/12/21(木)11:31:57 No.1137178856
ゴルフは未だにホールにも出ないとか1話で紅白試合してたクーロンズをバカにできないぞ
234 23/12/21(木)11:32:13 No.1137178927
ゴルフは派手さはないけど今のところ文句ない
235 23/12/21(木)11:32:18 No.1137178947
>サカモトのヒロイン候補と言えばあの中国娘どこいったんだ? >シンとカップリングしそうでしないまま出てこなくなったな 設定的にも戦力的にも役に立たねえのでお留守番
236 23/12/21(木)11:32:23 No.1137178958
だ お 死 ね
237 23/12/21(木)11:32:25 No.1137178968
>サカモトのヒロイン候補と言えばあの中国娘どこいったんだ? 坂本商店で嫁子と待ってるはず
238 23/12/21(木)11:32:29 No.1137178982
>ウィッチ夜桜サカモトはマジで覚えてないな1話 >逃げ若は一族皆殺しにされたのとあかねはおっ父が死んだのは覚えてるけど だ お 死
239 23/12/21(木)11:32:47 No.1137179044
>血盟は劇薬の味だが今でも忘れられない個性ではある >累々は終わったらすぐ忘れそう… 血盟ほど意味のわかんねえことやってるわけじゃなくてわかるはわかるけど虚無ってパターンだからな…
240 23/12/21(木)11:32:50 No.1137179051
下位が思った以上にアンケがどんぐりっぽくでどれが切られるかわからん
241 23/12/21(木)11:33:01 No.1137179089
血盟を超えるにはまず第2話で単行本5巻のおまけに挟まってそうな番外編をしないといけないぞ
242 23/12/21(木)11:33:21 No.1137179170
このままじゃ一話でスク水とメイウェザー出したのがたまに「」から擦られるだけの漫画になってしまう
243 23/12/21(木)11:33:27 No.1137179197
>下位が思った以上にアンケがどんぐりっぽくでどれが切られるかわからん ぶっちゃけ全部続きが気になるからな今の連載陣 どれが終わっても辛い
244 23/12/21(木)11:33:35 No.1137179230
シン人気有りそうだから下手に中国とくっ付けようとするとマジ切れする女性読者居そう
245 23/12/21(木)11:33:39 No.1137179247
fu2936058.jpg 死んでんだよね
246 23/12/21(木)11:33:42 No.1137179253
血盟はもう2話から普通の漫画として破綻してたからな すごいぜ
247 23/12/21(木)11:33:42 No.1137179254
血盟はここ10年の中じゃ個人的ワーストだわ
248 23/12/21(木)11:34:01 No.1137179315
盛り上げようがないゴルフが題材なのが心配なくらいかな
249 23/12/21(木)11:34:05 No.1137179330
>fu2936058.jpg >死んでんだよね で も
250 23/12/21(木)11:34:07 No.1137179341
>fu2936058.jpg >死んでんだよね 落語家としてだから…
251 23/12/21(木)11:34:32 No.1137179455
>ゴルフは未だにホールにも出ないとか1話で紅白試合してたクーロンズをバカにできないぞ クーロンズとグリグリというかゴルフと野球じゃジャンルが違いすぎて比較にもならないというか…
252 23/12/21(木)11:35:01 No.1137179561
血盟はジャンル全く違うのにポセ学の再来を感じた ジャンプ読んでこんなん売り物にするなよって感じたのアレ以来だった
253 23/12/21(木)11:35:05 No.1137179579
メガネくんの役割が結界貼るだけなのってどうなんだ そういうのって普通陰陽師組織だと標準装備されてるもんじゃないのか
254 23/12/21(木)11:35:09 No.1137179593
血盟は男に美人はホモなんよっていう千鳥のノブみたいなレスしか覚えてない
255 23/12/21(木)11:35:13 No.1137179608
>シン人気有りそうだから下手に中国とくっ付けようとするとマジ切れする女性読者居そう 有りそうっていうか人気投票1位だろ確か 正直サカモトを師匠ポジにしてこっち主人公にした方が売れたと思う サカモトはシンどころかその下のORDER3人より下だぞ
256 23/12/21(木)11:35:34 No.1137179697
>下位が思った以上にアンケがどんぐりっぽくでどれが切られるかわからん 3回目Cカラー配布とかカンフル剤ぶちこんでもドベグループに滞留してるからな新連載3つ グググとるいるいにもカラー配るのかしら?それとも手塚賞だからで配ってただけ?
257 23/12/21(木)11:35:37 No.1137179718
血盟と同ジャンルと言えばそうかもしれないけど 血盟の持つ圧倒的パワーと比べるとスレ画の漫画はまだ全然まともだと思う
258 23/12/21(木)11:35:51 No.1137179790
なんだかんだ「」はちゃんと読んでて偉いな
259 23/12/21(木)11:36:07 No.1137179843
>血盟を超えるにはまず第2話で単行本5巻のおまけに挟まってそうな番外編をしないといけないぞ 溢れ出る腐女子臭や滅茶苦茶な設定を無視してもこの構成の終わりっぷりが待ち構えてるの凄い
260 23/12/21(木)11:36:18 No.1137179898
>血盟と同ジャンルと言えばそうかもしれないけど >血盟の持つ圧倒的パワーと比べるとスレ画の漫画はまだ全然まともだと思う まず血盟よりは絵が上手いし 血盟よりはホモ臭くないし 血盟よりは設定破綻してない
261 23/12/21(木)11:36:24 No.1137179923
用語がわかりにくいけど よくある退魔設定ではあるから武器がBLや百合っぽいのだけだと 厳しいんじゃないかなあ
262 23/12/21(木)11:36:46 No.1137180010
おっ父本編で登場すると 生きてたんか?とか死人を見たようだ ってここで言われててダメだった
263 23/12/21(木)11:36:47 No.1137180016
>>シン人気有りそうだから下手に中国とくっ付けようとするとマジ切れする女性読者居そう >有りそうっていうか人気投票1位だろ確か >正直サカモトを師匠ポジにしてこっち主人公にした方が売れたと思う >サカモトはシンどころかその下のORDER3人より下だぞ うーん今現在実質ダブル主人公みたいなもんだし言うほどかなとも思う サブ主人公だからこそ1位取れたとも思うし
264 23/12/21(木)11:36:52 No.1137180037
なんか悩み解決部みたいなのを1話で作って それ全部無視して2話で猫拾わないと血盟には並べないからな
265 23/12/21(木)11:37:19 No.1137180142
スレ画を血盟呼ばわりは血盟の事忘れてるか血盟エアプのどっちがだと思う そういうヘイトスピーチをやる人はきちんと血盟全話を読み直すべきだと思う
266 23/12/21(木)11:37:22 No.1137180159
サカモトはシン軸で見ても無双・強キャラ担当の大事なポジションだと思うよ
267 23/12/21(木)11:37:36 No.1137180220
スレ画は1話で俺の信じる俺の道を行くよ…それが“世界の選択”から外れたとしても(風フワーッ)みたいな台詞で身体が痒くなったのだけ覚えてる
268 23/12/21(木)11:37:41 No.1137180244
>スレ画を血盟呼ばわりは血盟の事忘れてるか血盟エアプのどっちがだと思う >そういうヘイトスピーチをやる人はきちんと血盟全話を読み直すべきだと思う 全話読み返さなくても2話まで読めば格の違いは理解できるでしょ
269 23/12/21(木)11:37:47 No.1137180265
個人的には三話に来てまだよくある読切を抜け出てないが累々の全てだわ
270 23/12/21(木)11:37:48 No.1137180266
ぶっちゃけスレ画を血盟と言ってる奴はほのあじの事忘れてるだけだろ
271 23/12/21(木)11:37:48 No.1137180268
血盟どれだけ傷跡残してるんだよ
272 23/12/21(木)11:38:07 No.1137180334
かわいい女の子より先に美人の男が出る作品は用心せい
273 23/12/21(木)11:38:07 No.1137180337
>血盟はジャンル全く違うのにポセ学の再来を感じた >ジャンプ読んでこんなん売り物にするなよって感じたのアレ以来だった ポセ学の作者消えたなと思ってたらゲームで何か成功してるっぽくて笑った 何だかんだ才能はあったという事なのか…
274 23/12/21(木)11:38:24 No.1137180390
スレ画の画力があればとりあえずケツバット天龍にはならなさそうだしな
275 23/12/21(木)11:38:25 No.1137180392
その後作者が蟲師のパクリ漫画をお出ししてきたことで血盟も読者が気付いてないだけで何か既存作品の二次創作BLだったんじゃないかという声が上がったのも面白い
276 23/12/21(木)11:38:29 No.1137180410
>正直サカモトを師匠ポジにしてこっち主人公にした方が売れたと思う >サカモトはシンどころかその下のORDER3人より下だぞ 投票の結果コメントで作者が坂本さんの順位にホッとしてたのは覚えてる 作者としてもめちゃくちゃ人気取れる主人公としては描いてないだろうしな普段デブだし妻子持ちだし でもシン主人公よりは坂本さん主人公の方がインパクトあっていいと思うよ俺は
277 23/12/21(木)11:38:36 No.1137180422
>全話読み返さなくても2話まで読めば格の違いは理解できるでしょ 一話はともかく二話ですべての血盟読者の脳を破壊したからな…
278 23/12/21(木)11:38:43 No.1137180443
正直言うとままゆは血盟側に片足突っ込んでるレベルだなと思う 設定の練りの甘さとかお話の展開とか相当やらかしてるんだけど 女キャラのデザイン一点張りでそこ誤魔化してるなって
279 23/12/21(木)11:38:55 No.1137180489
この作画に原作つければ…と思ったらそもそものネーム構成が読みづらいんだよな累々…
280 23/12/21(木)11:39:23 No.1137180594
>血盟どれだけ傷跡残してるんだよ 俺当時お祭りになってたタイパラとサム8より血盟2話の方がよっぽどインパクトあったよ 無量空処食らった気分
281 23/12/21(木)11:39:27 No.1137180615
2話で知らない作品の二次創作とか言われてる漫画は血盟が初めてだったよ
282 23/12/21(木)11:39:33 No.1137180628
>ぶっちゃけスレ画を血盟と言ってる奴はほのあじの事忘れてるだけだろ ほの見えのが全然読みやすかったと思う 味の濃さが足りないってのはまあ似てるっちゃ似てるけど
283 23/12/21(木)11:39:34 No.1137180632
シン主人公でサカモト師匠枠だったらサカモト強すぎてもう全部サカモトにやらせろよと言われてたと思う
284 23/12/21(木)11:39:57 No.1137180725
>この作画に原作つければ…と思ったらそもそものネーム構成が読みづらいんだよな累々… 3話の巻末コメントで既に1話のネーム構成を反省してたのは編集が先に指摘してあげなよと思った
285 23/12/21(木)11:40:07 No.1137180761
>投票の結果コメントで作者が坂本さんの順位にホッとしてたのは覚えてる fu2936075.jpg 主人公への言及にしてはこう…アレだな!
286 23/12/21(木)11:40:16 No.1137180788
ままゆうかなり好きなんだけどまぁ出直したほうが良さそうって気はする
287 23/12/21(木)11:40:19 No.1137180797
サカモトはやっぱサカモト出てくるとトンチキアクション度が一段階上がっておもろくなるな
288 23/12/21(木)11:40:26 No.1137180827
>この作画に原作つければ…と思ったらそもそものネーム構成が読みづらいんだよな累々… ガンガンみたいに原作と構成をそれぞれ付けるか!
289 23/12/21(木)11:40:33 No.1137180850
血盟はなんと言うか価値観違う種族が漫画描いてんのか?って疑問が浮かんでくる
290 23/12/21(木)11:40:49 No.1137180911
>ままゆうかなり好きなんだけどまぁ出直したほうが良さそうって気はする ちょっとHな学園ラブコメ描いて欲しい
291 23/12/21(木)11:40:51 No.1137180920
ままゆはかなり序盤のヒロアカっていう評を見てすごい納得感有ったな 男女の顔も似てるし
292 23/12/21(木)11:40:52 No.1137180926
>>血盟どれだけ傷跡残してるんだよ >俺当時お祭りになってたタイパラとサム8より血盟2話の方がよっぽどインパクトあったよ >無量空処食らった気分 よく考えなくても凄かったなこの時期…
293 23/12/21(木)11:40:52 No.1137180927
魔々勇々 1→4→10→7→10→6→11→8(カラー)→13→15→18(ドベ)→17→18→12(カラー)→17 カグラバチ 1→6→10→8→10→5→11→4(カラー)→11→15→15→15→19(ドベ)→12(カラー) ツーオン 1→4→5→12→7→6→10→12(カラー)→17→18(ドベ)→19→18→19(ドベ) これで次はツーオンがカラーってこの3本はよっぽど期待されてたのかラストチャンスでカラー与えてるのかわからん…
294 23/12/21(木)11:40:53 No.1137180930
ままゆうは好きなんだけど好きの方向性が正直「ラブコメ描かない?」って気持ちになる
295 23/12/21(木)11:40:54 No.1137180936
ままゆうは連載する雑誌間違えてる
296 23/12/21(木)11:40:58 No.1137180954
鵺が一番つまんない
297 23/12/21(木)11:40:59 No.1137180958
シンは成長枠なんだろうけどずっと弱いままという印象抜けないんだよな 無人島編の学生とペア組んだバトルは流石に勝たせてやれよと思った
298 23/12/21(木)11:41:01 No.1137180964
>血盟はなんと言うか価値観違う種族が漫画描いてんのか?って疑問が浮かんでくる 吸血鬼による吸血鬼のための漫画
299 23/12/21(木)11:41:01 No.1137180967
スレ画は3話が見やすくなった分味がしないのが余計目立つ
300 23/12/21(木)11:41:07 No.1137180992
スレ画から減点要素を減らしたらほのみえになって吸血鬼成分を0.2%足したら血盟になると思う
301 23/12/21(木)11:41:10 No.1137181007
>血盟はなんと言うか価値観違う種族が漫画描いてんのか?って疑問が浮かんでくる (やっぱり作者は吸血鬼なんだ…)
302 23/12/21(木)11:41:29 No.1137181085
>スレ画から減点要素を減らしたらほのみえになって吸血鬼成分を0.2%足したら血盟になると思う 0.2%!?すくな…
303 23/12/21(木)11:41:31 No.1137181096
>鵺が一番つまんない 辛そう
304 23/12/21(木)11:41:40 No.1137181128
>ままゆうかなり好きなんだけどまぁ出直したほうが良さそうって気はする 読切が現代ラブコメとか青春モノだったのに連載でいきなりファンタジーバトルを切ってきた時から「ナンデ!?」という声もあったしな 実際キャラは良いからやっぱり緩い漫画描いてほしい
305 23/12/21(木)11:41:45 No.1137181143
>ままゆはかなり序盤のヒロアカっていう評を見てすごい納得感有ったな >男女の顔も似てるし ヒロアカ序盤からアンケ取れまくって1巻で30万部ぐらい売れてた記憶あるが… つまり30万部売れると言いたいのか
306 23/12/21(木)11:41:52 No.1137181165
>サカモトはやっぱサカモト出てくるとトンチキアクション度が一段階上がっておもろくなるな 今週の折り紙の手裏剣で刀切るのはお馬鹿すぎる
307 23/12/21(木)11:42:06 No.1137181209
>ままゆうは好きなんだけど好きの方向性が正直「ラブコメ描かない?」って気持ちになる ママを使い捨てたからラブコメこそいまいち信用できない… 絶妙にそうじゃないんだよな…って道を選び続けそう
308 23/12/21(木)11:42:12 No.1137181232
ままゆうは良いところは滅茶苦茶良いんだけど欠点も多いのがね…
309 23/12/21(木)11:42:13 No.1137181239
>サカモトはやっぱサカモト出てくるとトンチキアクション度が一段階上がっておもろくなるな 今週ラストはキマリすぎててちょっと笑っちゃった
310 23/12/21(木)11:42:16 No.1137181248
>ままゆはかなり序盤のヒロアカっていう評を見てすごい納得感有ったな >男女の顔も似てるし 持ち上げすぎだろ ジャンプ史上に残るヒット作だぞ
311 23/12/21(木)11:42:30 No.1137181304
サカモトの戦い方が一番楽しいのがいいよね…
312 23/12/21(木)11:42:46 No.1137181351
ヒロアカは絵が桁違いにうまかったし 最初から看板とれる器あった
313 23/12/21(木)11:43:08 No.1137181424
コルレオは状況に流されてなんか良いことしようとしているだけの点がギルと一緒
314 23/12/21(木)11:43:08 No.1137181426
サカモトのアクションは一番良いんだけど 見た目が安西先生なのはどう考えてもデバフにしかなってないと思う
315 23/12/21(木)11:43:11 No.1137181441
>ヒロアカ序盤からアンケ取れまくって1巻で30万部ぐらい売れてた記憶あるが… >つまり30万部売れると言いたいのか 要素的な奴ね 何も出来てなかった奴がすごい力を貰って跳ねるとか
316 23/12/21(木)11:43:13 No.1137181449
サム8血盟タイパクあたりは叩きすぎてもう逆に好きなんじゃないかって領域に突入したやつが一定数いるせいでなにかにつけて話題に出そうとするやつがいる
317 23/12/21(木)11:43:18 No.1137181468
>>鵺が一番つまんない >辛そう ?
318 23/12/21(木)11:43:20 No.1137181475
カグラバチはマジで序盤のコピペ連打とシャルの手抜き作画が全力で足を引っ張った感じがある
319 23/12/21(木)11:43:29 No.1137181508
>これで次はツーオンがカラーってこの3本はよっぽど期待されてたのかラストチャンスでカラー与えてるのかわからん… センターカラーをどの作品に与えるかの方針は一定しないっぽいから今は配布モードなんじゃないか
320 23/12/21(木)11:43:34 No.1137181527
ヒロアカは1話だけでもう30万部売れても納得のいくパワーがあった
321 23/12/21(木)11:43:35 No.1137181534
>サカモトのアクションは一番良いんだけど >見た目が安西先生なのはどう考えてもデバフにしかなってないと思う なので痩せたり女装したり過去回想したり色々やる
322 23/12/21(木)11:43:46 No.1137181579
>カグラバチはマジで序盤のコピペ連打とシャルの手抜き作画が全力で足を引っ張った感じがある あと大口と弱い主人公
323 23/12/21(木)11:43:49 No.1137181586
ブスアーニャって言われてるガキ言うほどアーニャじゃないし最近はブスでもなくなってきた
324 23/12/21(木)11:44:09 No.1137181670
キルアオと鵺が2023年を代表する新連載かな
325 23/12/21(木)11:44:28 No.1137181744
>なので痩せたり女装したり過去回想したり色々やる 実際女装してる時めっちゃウケ良かったよな 痩せ本は正直あんましカッコよくないと思うけど
326 23/12/21(木)11:44:33 No.1137181762
コピペはびっくりしたけどそれがなくともなんか終始暗いだけでもう少し緩急欲しいなと思ったと思うカグラ
327 23/12/21(木)11:44:40 No.1137181789
ワンピは常に減ページで話も詰めてるから 昔みたく見開き一杯使ったページがないの寂しくて仕方ないわ
328 23/12/21(木)11:44:56 No.1137181837
>キルアオと鵺が2023年を代表する新連載かな 不作…
329 23/12/21(木)11:44:58 No.1137181855
>ブスアーニャって言われてるガキ言うほどアーニャじゃないし最近はブスでもなくなってきた なんなら今週のアーニャは今のところカグラのキャラで一番美人だったまである
330 23/12/21(木)11:45:14 No.1137181916
>カグラバチはマジで序盤のコピペ連打とシャルの手抜き作画が全力で足を引っ張った感じがある キャラの描き分けどうにかならんか
331 23/12/21(木)11:45:18 No.1137181934
あの頃消えていった打ち切り漫画も今なら生き残れるんじゃってたまに思う
332 23/12/21(木)11:45:26 No.1137181966
>>キルアオと鵺が2023年を代表する新連載かな >不作… 毎年言ってそう
333 23/12/21(木)11:45:38 No.1137182011
>キルアオと鵺が2023年を代表する新連載かな テンマク キルアオ ドリ 鵺 アスミ ギル 魔勇 カグラ ツーオン GGGs 累々 今年の新連載は話題性があったな……
334 23/12/21(木)11:45:44 No.1137182022
ツーオンはギル並みの推移なのにそれでもカラー貰った以上は 今回の新連載3つのカラーは最初から配るのが決まってて連載の進退とかの判断には一切役立たない義務的なカラーだと思う
335 23/12/21(木)11:45:55 No.1137182056
>>>キルアオと鵺が2023年を代表する新連載かな >>不作… >毎年言ってそう 生き残る新連載の数なんて例年そんなもんじゃないか…?
336 23/12/21(木)11:46:08 No.1137182095
序盤のヒロアカはここ数年の連載陣と比較も出来ないぐらい反響あったよ
337 23/12/21(木)11:46:08 No.1137182101
>これで次はツーオンがカラーってこの3本はよっぽど期待されてたのかラストチャンスでカラー与えてるのかわからん… ジャンプは人気のない漫画にカラー扉なんて与えないから 3作品が開始順に貰ってるのをみるに開始時点からその話数でカラーだってのは決まってたんだろう
338 23/12/21(木)11:46:09 No.1137182105
>あの頃消えていった打ち切り漫画も今なら生き残れるんじゃってたまに思う 逆じゃね 今の環境平均値はそんな高くないけど最低ラインが妙に高くて一昔前よりはしんどいと思う 夜桜とかこの時期に入ってきてたら死んでんじゃねえかなあ
339 23/12/21(木)11:46:13 No.1137182113
来週は濃厚な美人なブスアーニャ回なので味わってもらいたい
340 23/12/21(木)11:46:17 No.1137182133
最近の鵺のギャルゲみたいなノリあんまり面白くないからバトルには期待してる ギャルゲのノリでやるならせめて膳野出してほしい
341 23/12/21(木)11:46:28 No.1137182166
>あの頃消えていった打ち切り漫画も今なら生き残れるんじゃってたまに思う 個人的に好きだったロギイさんとふたりの太星…はまあどっちも駄目だったろうな
342 23/12/21(木)11:46:29 No.1137182169
>>>キルアオと鵺が2023年を代表する新連載かな >>不作… >毎年言ってそう 自分が毎年ケチつけるガイジだとそう思うのかもな
343 23/12/21(木)11:46:29 No.1137182170
「」がアスミはもう切られるって言ってるがままゆう累々カグラツーオンいろはが防波堤になって地味に生き残りそう
344 23/12/21(木)11:46:31 No.1137182183
>序盤のヒロアカはここ数年の連載陣と比較も出来ないぐらい反響あったよ 並ぶとしたらルリドラゴンくらいだろうな
345 23/12/21(木)11:46:46 No.1137182227
二匹目のルリドラゴン狙わないのかな
346 23/12/21(木)11:47:12 No.1137182314
バトル色がそこそこあるキルアオと鵺が生き残ったからマシに見えるんだろうな…
347 23/12/21(木)11:47:14 No.1137182321
>「」がアスミはもう切られるって言ってるがままゆう累々カグラツーオンいろはが防波堤になって地味に生き残りそう アスミは暗号超えられたの?
348 23/12/21(木)11:47:31 No.1137182386
鵺はただのハーレム漫画になったら読むのやめるかな
349 23/12/21(木)11:47:31 No.1137182387
>「」がアスミはもう切られるって言ってるがままゆう累々カグラツーオンいろはが防波堤になって地味に生き残りそう 夢見すぎ その中でワンチャン防波堤に出来そうなのツーオンくらいで他はむしろ防波堤にされる側だぞ多分
350 23/12/21(木)11:47:48 No.1137182451
キルアオはスポーツからバトルからラブコメまで色んなことやってくれるから高校生家族と同じ気分で楽しく読める
351 23/12/21(木)11:47:55 No.1137182488
鵺はもう掲載順も中堅安定しちゃったしな…
352 23/12/21(木)11:47:55 No.1137182489
>「」がアスミはもう切られるって言ってるがままゆう累々カグラツーオンいろはが防波堤になって地味に生き残りそう 俺の願望を勝手にレスするのやめろ
353 23/12/21(木)11:48:04 No.1137182521
>最近の鵺のギャルゲみたいなノリあんまり面白くないからバトルには期待してる >ギャルゲのノリでやるならせめて膳野出してほしい 鵺はバトルやってたらラブコメやれと言われラブコメやってたらバトルしろと言われるの結構大変かもしれん 逆に言えばどっちの方向性にもファンを掴んでる証拠なんだが
354 23/12/21(木)11:48:28 No.1137182603
>二匹目のルリドラゴン狙わないのかな サンデーで生えて来たそれっぽい奴好き
355 23/12/21(木)11:48:30 No.1137182610
ルリドラこそ掲載紙間違えてますよって思う
356 23/12/21(木)11:48:58 No.1137182706
キルアオも鵺も割と作品のジャンルが一貫してないところは共通点かもな なんか色んなジャンルの美味しいところつまんでる感じの作品
357 23/12/21(木)11:49:00 No.1137182708
ルリドラはまず載るか移るかしてくれないと
358 23/12/21(木)11:49:11 No.1137182742
どこにも掲載してねーだろ
359 23/12/21(木)11:49:18 No.1137182768
サンデーでレッドブルーが話題になってるし別に題材悪いわけじゃないんだけどなアスミ ジャンプの読者層と合わなかっただけな気もする
360 23/12/21(木)11:49:28 No.1137182808
鵺はこっからバトル展開続くしな バトル10話やって話進めつつラブコメ10話やってバトル10話やるみたいなローテだ現状
361 23/12/21(木)11:49:32 No.1137182830
>ルリドラこそ掲載紙間違えてますよって思う ジャンプは定期的にそういうヒット作出すだろ
362 23/12/21(木)11:49:43 No.1137182857
川田はアスミだらだらやるより早めに終わらせて他誌で活躍する道に行った方がいい
363 23/12/21(木)11:49:43 No.1137182860
アンケートを求めて何でもやる系の漫画ってなんか久々に感じるな べるぜバブとかすげえそんな漫画だった
364 23/12/21(木)11:49:50 No.1137182876
ツーオンは続いてほしいけどジャンプじゃなかったらな…とも思う エイリアンズエリアのときも思ってた
365 23/12/21(木)11:49:58 No.1137182904
>サンデーでレッドブルーが話題になってるし別に題材悪いわけじゃないんだけどなアスミ >ジャンプの読者層と合わなかっただけな気もする アスミはMMAという題材じゃなくて他の要素で読者を逃してる気がする
366 23/12/21(木)11:50:11 No.1137182955
>ルリドラこそ掲載紙間違えてますよって思う 完全に掲載誌間違えてるけど何故か大バズりしたし ちょっと前はチェンソーマンも間違えてね?と思ったら大ウケしてたし 読者の少年漫画に対する目が過去の名作で肥えすぎて普段食わないもん出された方が注目集められるんだと思う
367 23/12/21(木)11:50:13 No.1137182961
ルリドラゴンきららっぽいっていうけど言うほどきららっぽいか?
368 23/12/21(木)11:50:22 No.1137182996
鵺はバトル一辺倒にならないで欲しいって思ってたけど最近のラブコメ展開もまぁ面白いんだけども…!って感じでバランスがめっちゃ難しい
369 23/12/21(木)11:50:41 No.1137183074
>>サンデーでレッドブルーが話題になってるし別に題材悪いわけじゃないんだけどなアスミ >>ジャンプの読者層と合わなかっただけな気もする >アスミはMMAという題材じゃなくて他の要素で読者を逃してる気がする 相撲で出来てた事やってくれよ感がすごいんだよね…
370 23/12/21(木)11:50:44 No.1137183080
>サンデーでレッドブルーが話題になってるし別に題材悪いわけじゃないんだけどなアスミ >ジャンプの読者層と合わなかっただけな気もする しみったれた境遇となんとも言えない複雑な人間ドラマやりたいならせめてヤンジャンだわ
371 23/12/21(木)11:50:44 No.1137183083
キルアオは結構ウケてるっぽいしまあ面白いんだけど話題になっているのをネットで見たことがない 小中学生あたりがメイン層なのか?
372 23/12/21(木)11:50:54 No.1137183123
鵺ファンの要望はギャグ・ラブコメ・バトルと3つに分かれ、混沌を極めていた……。
373 23/12/21(木)11:51:01 No.1137183142
>アスミはMMAという題材じゃなくて他の要素で読者を逃してる気がする 題材がどうこうってより普通に主人公と試合描写がつまらんのよね
374 23/12/21(木)11:51:03 No.1137183152
>ルリドラゴンきららっぽいっていうけど言うほどきららっぽいか? まちかどまぞく待ち失せろ
375 23/12/21(木)11:51:04 No.1137183156
アスミ見てるとやっぱりスポーツ漫画は主人公に能動的な意志が必要な気がする レッドブルーも歪んでるけど主人公の競技に対するモチベがすごい高いし
376 23/12/21(木)11:51:31 No.1137183246
アスミは物語の始まりがイマイチだし試合外の風景もつまんないし 対戦相手もパッとしないしで全体的に微妙すぎるよ 一番キャラ立ってて面白いの今週のカンフーお嬢様じゃん 相撲から劣化したとしか言いようがない
377 23/12/21(木)11:51:32 No.1137183250
ツーオンはジャンプの少女漫画枠はもう一杯ですって感じ 好きだけどジャンプだとなぁ…
378 23/12/21(木)11:51:37 No.1137183268
ルリドラゴン読んだことない そんな凄いの?
379 23/12/21(木)11:51:38 No.1137183276
アスミは主人公以外が面白い
380 23/12/21(木)11:51:52 No.1137183326
>キルアオは結構ウケてるっぽいしまあ面白いんだけど話題になっているのをネットで見たことがない >小中学生あたりがメイン層なのか? 別にネットのバズりが世の中の全てってわけでもないし
381 23/12/21(木)11:52:01 No.1137183363
>キルアオは結構ウケてるっぽいしまあ面白いんだけど話題になっているのをネットで見たことがない >小中学生あたりがメイン層なのか? 面白いけど特に語ることや語りたいことがない 恋愛部分は妻子一筋だしバトルも描かれてることが全てだし でも面白いよね
382 23/12/21(木)11:52:13 No.1137183411
>ルリドラゴン読んだことない >そんな凄いの? 俺は何がそんなウケてるのか微塵も理解できなかったけど凄いか凄くないかで言うとバズりと売上は凄かった
383 23/12/21(木)11:52:14 No.1137183416
鵺は来週からがっつりシリアスやりますよという気概を感じるイケメンの敵出してきたからな
384 23/12/21(木)11:52:21 No.1137183440
アスミはメスゴリラバトルを懲りずに展開してるあたりもうアンケートは諦めてるでしょ
385 23/12/21(木)11:52:31 No.1137183487
>一番キャラ立ってて面白いの今週のカンフーお嬢様じゃん ジークンドーですわよ
386 23/12/21(木)11:52:57 No.1137183584
>バトル色がそこそこあるキルアオと鵺が生き残ったからマシに見えるんだろうな… アオハコもあかね噺も嫌いじゃないんだけど あれらがジャンプの顔として並ぶのはやっぱなんか違うなって
387 23/12/21(木)11:53:06 No.1137183617
>完全に掲載誌間違えてるけど何故か大バズりしたし >ちょっと前はチェンソーマンも間違えてね?と思ったら大ウケしてたし >読者の少年漫画に対する目が過去の名作で肥えすぎて普段食わないもん出された方が注目集められるんだと思う 進撃逃した反省から編集部自体があんまりジャンプの色にこだわらず色んな作風を模索してる感はある まあ結果として血盟みたいなのが産まれたりもする
388 23/12/21(木)11:53:07 No.1137183623
正直国崎部分結構邪魔だわアスミ… 前作と完全に切り離してほしかった
389 23/12/21(木)11:53:09 No.1137183633
キルアオで語れるとこアネゴと天馬くんぐらいじゃないか その他は無難に満遍なく面白くて満足しちゃうから
390 23/12/21(木)11:53:27 No.1137183695
アスミはヒロインが結構デカ目な動機になってるのにそのヒロインが全く可愛くないのがね
391 23/12/21(木)11:53:35 No.1137183733
お嬢は回想も来てグッとキャラが立ったな… リー様に魅了されるのは仕方ない…
392 23/12/21(木)11:53:40 No.1137183748
火ノ丸相撲の時より女の子可愛くなくなってるのは謎
393 23/12/21(木)11:53:51 No.1137183784
魔々が突然4人魔王出して来たけどそれぞれのキャラの過去編やるのかな…ってビクビクしてる 今回シィルの過去やったけど魔王との関係は掘り下げられてないし過去編祭りになったら打ち切られそう
394 23/12/21(木)11:53:55 No.1137183800
ルリドラはキャラデザかわいくてキャラが良くてスラスラ読めるよ それだけと言われそうだがこれを満たせないのが世の打ち切り漫画たちだよ
395 23/12/21(木)11:54:04 No.1137183837
>進撃逃した反省から編集部自体があんまりジャンプの色にこだわらず色んな作風を模索してる感はある デスノートとか唐突に乗っけるしカラーあまり気にしないのは昔からだぞ
396 23/12/21(木)11:54:10 No.1137183864
キルアオ楽しく読んでるけどノレンさんの恋心の処理ミスるとヤバいと思うのでしっかりしてほしい
397 23/12/21(木)11:54:11 No.1137183867
>サンデーでレッドブルーが話題になってるし それ本当に話題になってる?
398 23/12/21(木)11:54:15 No.1137183873
ツーオンは今のところ絵もお話も好きだし今後も気になるけどこれサンデーだよなぁ…って思いながら読んでる
399 23/12/21(木)11:54:16 No.1137183878
そもそも格闘技ブームの時でも少年誌の中で唯一格闘技漫画が定着しなかったのがジャンプだから やっぱ実在格闘技ってジャンプでやるには地味なんじゃねえかなぁと思う だから火の丸は凄かったしアスミは他の問題もあるとは思うけども…
400 23/12/21(木)11:54:32 No.1137183929
最近はまた推し始めたけど伝統だったスポーツ枠しばらくなかったし ジャンプを躍進させたハレンチ以来のお色気枠やめたり 血盟みたいのもやってみたり ここ数年色々変わろうとしてる感じかな
401 23/12/21(木)11:54:35 No.1137183940
オコメという性悪ブサイクが競技のトップというのも嫌だし性悪ブサイクに腕折られた恨みのパワーで邁進してるヒロインもどうかと思う
402 23/12/21(木)11:54:48 No.1137183986
アスミはまだ未熟だから地下のフキダマリ相手にしてそんなやつらに無双したりその後もパッとしないやつ相手にしたりとリアルかもしれないけどそんなのを見たいわけじゃないと思う
403 23/12/21(木)11:54:53 No.1137183998
火ノ丸相撲の時より男の格好良さは減少して女の可愛さも減少してるのはどういう狙いなんだよ!と言いたいのはある お相撲さんの時はしっかりイケメン揃えてたじゃん!
404 23/12/21(木)11:54:56 No.1137184008
>魔々が突然4人魔王出して来たけどそれぞれのキャラの過去編やるのかな…ってビクビクしてる >今回シィルの過去やったけど魔王との関係は掘り下げられてないし過去編祭りになったら打ち切られそう み、ミーには打ち切りが決まったからキャラ設定を解放していってるように見える…
405 23/12/21(木)11:55:16 No.1137184082
キルアオは面白いけどヒロインというか女性キャラが男前すぎるのはちょっと気になる
406 23/12/21(木)11:55:34 No.1137184144
ナオさん嫌いじゃないけどマッチョ眼鏡八重歯はヒロインとして過搭載だと思う
407 23/12/21(木)11:55:57 No.1137184245
>そもそも格闘技ブームの時でも少年誌の中で唯一格闘技漫画が定着しなかったのがジャンプだから >やっぱ実在格闘技ってジャンプでやるには地味なんじゃねえかなぁと思う >だから火の丸は凄かったしアスミは他の問題もあるとは思うけども… MMA含む格闘技が下火な世界じゃなくて 世はまさに大格闘時代!みたいなIF現代舞台にした方が面白かったんじゃないかな
408 23/12/21(木)11:56:00 No.1137184258
>キルアオは面白いけどヒロインというか女性キャラが男前すぎるのはちょっと気になる 黒子の頃からしっかりした女性キャラばっかりだったし……
409 23/12/21(木)11:56:07 No.1137184282
>ルリドラはキャラデザかわいくてキャラが良くてスラスラ読めるよ >それだけと言われそうだがこれを満たせないのが世の打ち切り漫画たちだよ 「それでなんとなく生き残る」はわかる 「1話からヒロアカ級に超絶話題になって一過性で終わることも無く盛り上がり続けて6話で連載停止」は意味わからん
410 23/12/21(木)11:56:20 No.1137184325
アスミも暗号もあと4,5週あれば無理やり畳みにいけるかな
411 23/12/21(木)11:56:26 No.1137184342
>キルアオは面白いけどヒロインというか女性キャラが男前すぎるのはちょっと気になる ノレンが弱かったら話にならんからまあ…
412 23/12/21(木)11:56:27 No.1137184346
人造人間100はパワー不足あるけど本誌じゃなくてジャンプラか他社ならもうちょっと生き延びられたんじゃないかなって惜しい ガンガンとかの方向いてそう
413 23/12/21(木)11:56:35 No.1137184378
>>キルアオは面白いけどヒロインというか女性キャラが男前すぎるのはちょっと気になる >黒子の頃からしっかりした女性キャラばっかりだったし…… 黒子の時よりはだいぶ女の子可愛くなっとる
414 23/12/21(木)11:56:54 No.1137184449
一応ママユウにアンケ入れてるけどツーオンアスミママユウは次死ぬと思う
415 23/12/21(木)11:57:00 No.1137184476
>人造人間100はパワー不足あるけど本誌じゃなくてジャンプラか他社ならもうちょっと生き延びられたんじゃないかなって惜しい >ガンガンとかの方向いてそう でも打ち切りっぽさあまり感じさせず綺麗に終わったからあれはあれで良かったのかもしれない
416 23/12/21(木)11:57:00 No.1137184482
レッドブルーの単行本売上アスミ以下だし
417 23/12/21(木)11:57:02 No.1137184483
アオハコがどうしても絵柄少女漫画やんと思ってしまうんだけど面白い?
418 23/12/21(木)11:57:08 No.1137184506
暗号もいい加減終わりそうだな キャラくらいしかいいとこないのに読者に名前思させる気皆無のキャラしかいないみたいな意味不明な作風でよく1年持ったよ
419 23/12/21(木)11:57:11 No.1137184519
暗号は俺には難しい!
420 23/12/21(木)11:57:20 No.1137184555
ルリドラゴンそんなに話題になってたんだ…言われてみればスレはよく見た気がするな
421 23/12/21(木)11:57:27 No.1137184576
>アオハコがどうしても絵柄少女漫画やんと思ってしまうんだけど面白い? 面白いけど読んでて自分の人生がゴミみたいに思えてくるよ
422 23/12/21(木)11:57:29 No.1137184592
取り逃した連載やらせる場所はジャンプラなんだと思ってるけど本誌以上に偏ってるんだよなあそこ
423 23/12/21(木)11:57:30 No.1137184595
>アオハコがどうしても絵柄少女漫画やんと思ってしまうんだけど面白い? 読んでると森田になるけど面白いよ
424 23/12/21(木)11:57:35 No.1137184609
ルリドラ6話で休載入ったの!?てっきりさすがに10話くらいはやったのかと…
425 23/12/21(木)11:57:42 No.1137184635
>アオハコがどうしても絵柄少女漫画やんと思ってしまうんだけど面白い? ターゲット層もだいぶ少女漫画に寄ってるから好みに合うかどうかはわからん
426 23/12/21(木)11:57:49 No.1137184671
>アオハコがどうしても絵柄少女漫画やんと思ってしまうんだけど面白い? 少女漫画が嫌いなら合わないと思う 別にアオハコが少女漫画とは思わないけど
427 23/12/21(木)11:58:08 No.1137184742
誤字だったり累々のサイズ云々だったりで漫画の内容以前に編集が仕事してるか疑問に思うことが多い
428 23/12/21(木)11:58:09 No.1137184748
格闘技漫画は相撲みたいな勝ち負けの判定がわかりやすいのが良いのかなって気がする
429 23/12/21(木)11:58:32 No.1137184819
勇者→コルレオ、エヴァン、ヒロイン、食い逃げ 魔王→マママ、エンド、片目男、アイドル、氷おばさん 味方最強→やたら強いおっさん 敵の親玉→頭マグちゃん どう考えてもキャラ多すぎなんだよ
430 23/12/21(木)11:58:38 No.1137184837
でも「」 アオハコの事雛虐終わったらぱったり語らなくなったじゃん
431 23/12/21(木)11:58:44 No.1137184858
>ルリドラ6話で休載入ったの!?てっきりさすがに10話くらいはやったのかと… かろうじて出た一巻がすごい薄かったと思う
432 23/12/21(木)11:58:50 No.1137184879
>人造人間100はパワー不足あるけど本誌じゃなくてジャンプラか他社ならもうちょっと生き延びられたんじゃないかなって惜しい >ガンガンとかの方向いてそう とはいえ話の雰囲気的にもともと短編~中編向きの内容だったようにも見える 長期的に連載するなら100が少しずつ人間性を獲得する流れにするしかなさそうだけどそれはそれでなんか惜しい感じがするんだよね まあそう感じるのはあの終わり方を見ちゃったからなんだろうけど
433 23/12/21(木)11:58:51 No.1137184882
女主人公執着され物となってしまったツーオンよりはアオハコは少年漫画だと思った
434 23/12/21(木)11:58:58 No.1137184917
アオのハコは付き合ってから何するんだ?と思ってたけど想像以上に二人が付き合ってからのエピソードが面白い 先輩の卑しさ爆発してるし大喜くんの真っ直ぐも良いし新キャラの後輩たちも可愛い
435 23/12/21(木)11:59:23 No.1137185018
>>ルリドラ6話で休載入ったの!?てっきりさすがに10話くらいはやったのかと… >かろうじて出た一巻がすごい薄かったと思う 普通7話くらい入るからね…
436 23/12/21(木)11:59:25 No.1137185030
マガジン出身だしなアオハコの人 別に今の少女漫画ってあんな画風でもない
437 23/12/21(木)11:59:27 No.1137185034
あかねちゃんが好調な時点で題材が悪いなんて言い訳だぞ
438 23/12/21(木)12:00:07 No.1137185185
>どう考えてもキャラ多すぎなんだよ 話に困ったら新キャラ出す感じで正直勿体無いなあって 人同士で戦うから仕方ないところはあるけども
439 23/12/21(木)12:00:08 No.1137185192
人造人間100はしばらく打ち切り漫画界の傑作の部類に入りそう
440 23/12/21(木)12:00:16 No.1137185225
>でも「」 >アオハコの事雛虐終わったらぱったり語らなくなったじゃん 正直ガチでターゲット層がネットのオタクじゃない
441 23/12/21(木)12:00:19 No.1137185241
アオハコは今のジャンプを代表するスポーツ漫画
442 23/12/21(木)12:00:32 No.1137185279
あかねちゃんも最近微妙だなと思う おっ父がピークでそれ以降なんか停滞した感がある
443 23/12/21(木)12:00:46 No.1137185325
>あかねちゃんが好調な時点で題材が悪いなんて言い訳だぞ 囲碁とか落語がヒットできる環境でそれより難しいテーマなんてそうそうないよな 手垢が付きすぎて逆にやりにくいみたいなのもあるかもしれんがそれはまた別問題だ
444 23/12/21(木)12:01:33 No.1137185492
暗号は作者の個性だと思うけどキャラの名前が奇抜過ぎて覚えられないな1年読んでて覚えてるのが数人だけだ
445 23/12/21(木)12:01:34 No.1137185496
>あかねちゃんが好調な時点で題材が悪いなんて言い訳だぞ 結局のところ面白ければなんでもいいしな…
446 23/12/21(木)12:01:43 No.1137185529
ゴルフは主人公が勝つために手段選ばないカスすぎて好きになってきた
447 23/12/21(木)12:01:45 No.1137185537
アオハコは恋愛モノ一本じゃなくて部活モノの軸を取り入れたのが正解だったな 部活モノの要素でキャラの努力と魅力を描けてそれが恋愛にも使える
448 23/12/21(木)12:02:12 No.1137185643
ツーオンのたっくんって精神が女叩きスレ立てまくってる「」みたいじゃん ああいうのを少年誌に出さないでほしい
449 23/12/21(木)12:02:23 No.1137185680
ままゆうは今期生き残る気がする
450 23/12/21(木)12:02:25 No.1137185688
兵頭妹は露骨な当て馬で可愛いの前に見てて辛い
451 23/12/21(木)12:02:48 No.1137185773
>ツーオンのたっくんって精神が女叩きスレ立てまくってる「」みたいじゃん ひどい言われようすぎて駄目だった
452 23/12/21(木)12:03:09 No.1137185869
カグラバチもままゆうも今期生き残っても上がっていける気がしない
453 23/12/21(木)12:03:11 No.1137185875
たっくん出るとジャンル変わる感じはパコさん思い出す
454 23/12/21(木)12:03:38 No.1137185960
>逆に期待値ゼロで読んだゴルフが思ったより面白くて良かった どうせデカパイに釣られたんだろ
455 23/12/21(木)12:03:56 No.1137186036
>兵頭妹は露骨な当て馬で可愛いの前に見てて辛い あの子なんのために産んだの…
456 23/12/21(木)12:04:08 No.1137186091
>>ツーオンのたっくんって精神が女叩きスレ立てまくってる「」みたいじゃん >ひどい言われようすぎて駄目だった 出すにしても性根が「」レベルのやつを根はいい子とか言わないでほしい
457 23/12/21(木)12:04:18 No.1137186133
ルリドラゴンはジャンプでは珍しいSNSでバズりそうな絵柄で 内容もそこそこ期待に応えてきた感じだから人気に不思議はなかった
458 23/12/21(木)12:04:32 No.1137186193
>>逆に期待値ゼロで読んだゴルフが思ったより面白くて良かった >どうせデカパイに釣られたんだろ 良いよね品のある乳
459 23/12/21(木)12:04:37 No.1137186217
>>兵頭妹は露骨な当て馬で可愛いの前に見てて辛い >あの子なんのために産んだの… 踏みにじられるためだが?
460 23/12/21(木)12:04:43 No.1137186234
逃げ若が綺麗なボーダーラインになりつつある
461 23/12/21(木)12:04:57 No.1137186298
ツーオンってそんなカスなの?フィギュア興味ないからスルーシテタケド
462 23/12/21(木)12:05:03 No.1137186323
妹かわいいよね 一番好き
463 23/12/21(木)12:05:04 No.1137186327
ままゆうも前に描いてたジャンプラの読み切りが良すぎたから正直ほかの路線がみたい
464 23/12/21(木)12:05:07 No.1137186340
ルリドラ作者が本当に描きたかったのはワンピースなんだよ fu2936119.jpg
465 23/12/21(木)12:05:20 No.1137186414
カグラバチはこんな位置おかしいみたいなこと言うファンを結構見かけるけど割と妥当というかマジで自分が好きだからって過大評価しがちというか
466 23/12/21(木)12:05:21 No.1137186418
逃げ若は今のままだとアニメ放送後切られてもおかしくない
467 23/12/21(木)12:05:33 No.1137186464
しかし分からないもんだよや 鵺の1話2話読んで生き残ると思った奴いないだろう
468 23/12/21(木)12:05:37 No.1137186477
ルリドラゴンはジャンプ表紙と単行本表紙で雰囲気違いすぎる… あの笑顔が珠玉の一枚
469 23/12/21(木)12:05:56 No.1137186540
>しかし分からないもんだよや >鵺の1話2話読んで生き残ると思った奴いないだろう いや…結構いたな
470 23/12/21(木)12:05:58 No.1137186544
>ツーオンってそんなカスなの?フィギュア興味ないからスルーシテタケド いや途中まではストーリーだけはままゆカグラよりマシと評価する人も居たんだけど 作者が急激に本性現して来た感じ…
471 23/12/21(木)12:06:19 No.1137186636
人造人間が打ち切られる時点でなぁ アンケがまんこで支配されてるからゆらぎ荘レベルじゃないと生き残れないとかハードルたけぇわ
472 23/12/21(木)12:06:21 No.1137186643
>ルリドラ作者が本当に描きたかったのはワンピースなんだよ >fu2936119.jpg まあワンピース載ってる雑誌でワンピースは描けねえからな
473 23/12/21(木)12:06:24 No.1137186654
>逃げ若は今のままだとアニメ放送後切られてもおかしくない でももうやることほとんど無いんじゃね
474 23/12/21(木)12:06:33 No.1137186679
アスミはもう何やっても面白くなる気がしない
475 23/12/21(木)12:06:34 No.1137186687
正直逃げ若がだいぶダレてきたというかワクワクあんましないな…ってなる
476 23/12/21(木)12:06:36 No.1137186697
ままゆうの作者は色んなジャンル書けそうだけど カグラバチの作者は会話劇下手すぎてバトル以外描けなさそうなんだよな
477 23/12/21(木)12:06:37 No.1137186704
鵺の一話はインパクト無駄にあって判断できなかったな もしかして面白いのかこれ…?ってなって困惑してた
478 23/12/21(木)12:06:39 No.1137186708
>しかし分からないもんだよや >鵺の1話2話読んで生き残ると思った奴いないだろう 俺の評価は「わからん」だった
479 23/12/21(木)12:06:41 No.1137186720
人造人間大して面白くなかっただろ
480 23/12/21(木)12:06:45 No.1137186736
>>鵺の1話2話読んで生き残ると思った奴いないだろう >いや…結構いたな 「」とめっちゃ男気ブリーフの話してたの思い出す
481 23/12/21(木)12:07:03 No.1137186817
>カグラバチはこんな位置おかしいみたいなこと言うファンを結構見かけるけど割と妥当というかマジで自分が好きだからって過大評価しがちというか ジャンプの掲載順って結構順当だよね アンケは嘘つかない
482 23/12/21(木)12:07:06 No.1137186829
>>逃げ若は今のままだとアニメ放送後切られてもおかしくない >でももうやることほとんど無いんじゃね なんならアニメ放送中に完結しても良いペースだよね
483 23/12/21(木)12:07:14 No.1137186858
ツーオンはキャラに魅力がないのと絵が雑なんだわ あとなんか作者がツイッターで男叩きのフェミやってそうな感じがちょっとにじみ出てる
484 23/12/21(木)12:07:19 No.1137186884
出来損ないのDTBってイメージが強いカグラバチ
485 23/12/21(木)12:07:21 No.1137186888
ツーオンの感想は勃起とたっくん組み合わせて勃っくんが一番笑った
486 23/12/21(木)12:07:23 No.1137186897
人造人間は味方組織の話がどうでも良すぎたのが敗因
487 23/12/21(木)12:07:24 No.1137186900
ままゆうはこの題材ならまずテンプレっぽい魔王と勇者のキャラを出したほうが良いんじゃねえのって思う
488 23/12/21(木)12:07:32 No.1137186928
鵺に比べると他の新連載はゴミすぎるね
489 23/12/21(木)12:07:55 No.1137187027
>鵺に比べると他の新連載はゴミすぎるね もうちょっと上手く荒らせんのか
490 23/12/21(木)12:07:57 No.1137187036
アスミはとにかく敵がパッとしない ラスボス候補が認知症の爺さんに付け込む介護士なんて冗談でしょ
491 23/12/21(木)12:07:57 No.1137187037
>しかし分からないもんだよや >鵺の1話2話読んで生き残ると思った奴いないだろう 1話 おかっぱブリーフ眼鏡の膳野くん 2話 男子全員で先生を窓から突き落とす 3話 忘れろビーム 4話 陰陽師の設定公開 5話 腕ずもう 何だこの漫画
492 23/12/21(木)12:07:58 No.1137187044
>正直逃げ若がだいぶダレてきたというかワクワクあんましないな…ってなる やっぱ主人公選びミスってるというか 結局のところ変人・変態が面白いのに時行の変態性は別に面白くないというか ネウロもしくは殺せんせーに相当するキャラ居ないじゃん?なんなら弥子も居ないじゃん?
493 23/12/21(木)12:08:00 No.1137187052
>正直逃げ若がだいぶダレてきたというかワクワクあんましないな…ってなる このあとの時行って尊氏が出るまでもなく瞬殺されるを後2回やるだけだから普通にやればまあ盛り上がらんよ
494 23/12/21(木)12:08:03 No.1137187074
ツーオンはあれ絵が連載できるレベルじゃないだろ初期のマッシュルよりひどい
495 23/12/21(木)12:08:05 No.1137187078
>あとなんか作者がツイッターで男叩きのフェミやってそうな感じがちょっとにじみ出てる むしろたっくんは女叩きキャラなのに…?
496 23/12/21(木)12:08:07 No.1137187085
害悪細菌ズ呼びは笑っちゃった 知っててもアンチにしか聞こえない
497 23/12/21(木)12:08:18 No.1137187135
逃げ若とかも掲載順落ちてきてるしその辺数字はやっぱり正直な感じある
498 23/12/21(木)12:08:19 No.1137187142
>鵺に比べると他の新連載はゴミすぎるね 鵺を叩きたい…!
499 23/12/21(木)12:08:41 No.1137187239
>>ルリドラ作者が本当に描きたかったのはワンピースなんだよ >>fu2936119.jpg >まあワンピース載ってる雑誌でワンピースは描けねえからな ままゆう作者が現代青春ラブコメ読み切り描きまくってたのに連載だとファンタジーバトル漫画になったのはアオハコがいたからなのか…?
500 23/12/21(木)12:08:50 No.1137187273
ツーオンこんな言われるほどか…!?
501 23/12/21(木)12:08:53 No.1137187284
>正直逃げ若がだいぶダレてきたというかワクワクあんましないな…ってなる 史実的にはこっからは落ちる一方だから仕方ないところはある
502 23/12/21(木)12:08:56 No.1137187295
へのへのもへじと棒人間とパンツ好きだからままゆうにも期待したいけど「見たいのこのジャンルじゃねえ~」って気持ちある
503 23/12/21(木)12:08:58 No.1137187310
>1話 おかっぱブリーフ眼鏡の膳野くん >2話 男子全員で先生を窓から突き落とす >3話 忘れろビーム >4話 陰陽師の設定公開 >5話 腕ずもう > >何だこの漫画 膳野君や変なクラスメイトや先輩でフックを作りながら 学郎が雑魚退治するのは毎話ちゃんと入れてたんだ
504 23/12/21(木)12:09:00 No.1137187321
カグラバチとか新人にしてはめちゃくそ絵上手いんだけどなぁ まぁどべとか笑うしかねぇしハードルたけぇわ
505 23/12/21(木)12:09:14 No.1137187384
>しかし分からないもんだよや >鵺の1話2話読んで生き残ると思った奴いないだろう かなり面白いとは思ったけど膳野くんが強すぎて主人公の名前は覚えられなかった
506 23/12/21(木)12:09:14 No.1137187386
ゴルフと累々は8話でカラー貰えるかな
507 23/12/21(木)12:09:23 No.1137187426
鵺はコマが小さいわりに読みやすくて構成が上手いと思う
508 23/12/21(木)12:09:26 No.1137187437
その手の過大評価がよくやられてんのはカグラよりままゆうの印象あるわ
509 23/12/21(木)12:09:32 No.1137187462
膳野くんでめっちゃスレ立ってた気がする
510 23/12/21(木)12:09:38 No.1137187490
最近のアンチはあの手この手で荒らそうとしてて哀れ
511 23/12/21(木)12:09:44 No.1137187506
>史実的にはこっからは落ちる一方だから仕方ないところはある そこを面白くするのが漫画で取り上げる意味じゃないのか…?
512 23/12/21(木)12:09:44 No.1137187508
学郎は今もキャラ薄いと思ってる
513 23/12/21(木)12:09:46 No.1137187516
どうも編集部は誤解してるようだけど お腐れさまは普通の少年漫画でユウジョウ!してる所にBLを見出す物なので ハナから狙って作られた物にはさして食いつかないんだよな
514 23/12/21(木)12:09:51 No.1137187539
>ツーオンはあれ絵が連載できるレベルじゃないだろ初期のマッシュルよりひどい いや流石に1話のマッシュルの方が酷い ギャグ漫画だからギリギリ許された
515 23/12/21(木)12:10:21 No.1137187662
>>鵺に比べると他の新連載はゴミすぎるね >もうちょっと上手く荒らせんのか いや結果がそう示してるじゃん 鵺に勝ててる新連載ある?
516 23/12/21(木)12:10:21 No.1137187663
逃げ若は北条時行とかいう微妙な人物を主人公にすることの限界が顕在化してきてる感じ
517 23/12/21(木)12:10:25 No.1137187678
>カグラバチとか新人にしてはめちゃくそ絵上手いんだけどなぁ >まぁどべとか笑うしかねぇしハードルたけぇわ 絵くらいしかいいとこないのに4話で作画崩れたのが分かれ目だった
518 23/12/21(木)12:10:31 No.1137187711
ドクターストーン並のネーム力ある漫画が欲しい
519 23/12/21(木)12:10:34 No.1137187727
>ネウロもしくは殺せんせーに相当するキャラ居ないじゃん?なんなら弥子も居ないじゃん? 今のところ小笠原貞宗が一番ジャラ立ってる あと尊氏
520 23/12/21(木)12:10:34 No.1137187728
ツーオンのたっくんってあの王か 来週の展開次第だけどまだそこまで言われるほどじゃないだろ… でも主人公二人の話が好きだった人からしたら邪魔に見えるのはわからんでもない
521 23/12/21(木)12:10:42 No.1137187765
>いや結果がそう示してるじゃん >鵺に勝ててる新連載ある? キルアオがちょい上くらいだろ?
522 23/12/21(木)12:10:48 No.1137187802
鵺は真価問われ続けてるけどその真価の指す意味が打ち切られないかって当初の意味から今はもう高い掲載順を維持できるかとか巻頭もらえるかとかになりつつある
523 23/12/21(木)12:10:51 No.1137187821
>>あとなんか作者がツイッターで男叩きのフェミやってそうな感じがちょっとにじみ出てる >むしろたっくんは女叩きキャラなのに…? フェミやってそうだなと確信できるのは歴史メンタリストの原作ぐらいだわ
524 23/12/21(木)12:10:59 No.1137187856
>>>鵺に比べると他の新連載はゴミすぎるね >>もうちょっと上手く荒らせんのか >いや結果がそう示してるじゃん >鵺に勝ててる新連載ある? ないわすまん 新連載はゴミだ
525 23/12/21(木)12:11:03 No.1137187868
1話のスレ立ち頻度は間違いなく近年No1だったからな鵺…
526 23/12/21(木)12:11:07 No.1137187887
>今のところ小笠原貞宗が一番ジャラ立ってる >あと尊氏 こいつらのうちのどっちか主人公にした方が多分面白い
527 23/12/21(木)12:11:17 No.1137187915
キルアオ人気だけど今週の笑ってはいけないパロとかなんか読んでてすげえ恥ずかしかった
528 23/12/21(木)12:11:17 No.1137187917
まあ一応ドベ連中の中ではカグラはちょい上の方にいるからとしあけの打ち切りからは逃げられるんじゃないかな
529 23/12/21(木)12:11:23 No.1137187943
アンチじゃないけど今の先週と今週の水着回は捨て回だなと思った鵺来週から敵との戦闘ありそうで楽しみだけど なんかアニメでも水着回にありがたみなくなったの年かな
530 23/12/21(木)12:11:24 No.1137187947
うんこ臭隠せてない雑な対立煽りくん死んでよ~
531 23/12/21(木)12:11:30 No.1137187983
>いや流石に1話のマッシュルの方が酷い >ギャグ漫画だからギリギリ許された そうだったかも ごめん
532 23/12/21(木)12:11:47 No.1137188063
>あとなんか作者がツイッターで男叩きのフェミやってそうな感じがちょっとにじみ出てる 偏見すぎて笑うわ
533 23/12/21(木)12:12:05 No.1137188140
>アンチじゃないけど今の先週と今週の水着回は捨て回だなと思った鵺来週から敵との戦闘ありそうで楽しみだけど >なんかアニメでも水着回にありがたみなくなったの年かな それは普通に歳です おじいちゃんがよ
534 23/12/21(木)12:12:09 No.1137188156
鵺に比べると新連載が情けないのは事実だからね… 掲載順は正直だ
535 23/12/21(木)12:12:26 No.1137188223
膳野くんはメンタルが高潔過ぎてめちゃくちゃ印象に残ったわ
536 23/12/21(木)12:12:31 No.1137188243
絵がうまい話が面白い科学知識が教育的に良いのDr.STONEてすごかったんだな…
537 23/12/21(木)12:12:48 No.1137188315
ままゆうは普通に初期メンの掘り下げやりなよ 特に経歴とかない強い敵用意してみんなで殴って友情深めるとかさ 次から次へとキャラ増やして掘ってってやっても思い入れが育たんのよ
538 23/12/21(木)12:12:55 No.1137188337
たっくん、ギロチンメガネ、熱血ゴリラで濃いキャラ多すぎて胸焼けしそう
539 23/12/21(木)12:12:55 No.1137188340
鵺は海外人気が絶望的にないって話でダメだった
540 23/12/21(木)12:12:56 No.1137188345
>どうも編集部は誤解してるようだけど >お腐れさまは普通の少年漫画でユウジョウ!してる所にBLを見出す物なので >ハナから狙って作られた物にはさして食いつかないんだよな だとしても&だからこそが原動力だよな…
541 23/12/21(木)12:13:22 No.1137188474
次の改変が何作品アウトかによるな 運が良ければ幾つかは夜桜現象が起きるかもしれんが
542 23/12/21(木)12:13:24 No.1137188484
>ままゆうは普通に初期メンの掘り下げやりなよ >特に経歴とかない強い敵用意してみんなで殴って友情深めるとかさ >次から次へとキャラ増やして掘ってってやっても思い入れが育たんのよ 今週恐ろしく目が滑るよな
543 23/12/21(木)12:13:29 No.1137188503
鵺ファンが水着喜んでるイメージあまり無いかもしれない 本当にわけわからん客層だと思う
544 23/12/21(木)12:13:34 No.1137188531
>鵺は海外人気が絶望的にないって話でダメだった 日本のトークが上手い配信者みたいだ
545 23/12/21(木)12:13:36 No.1137188541
膳野くんのインパクトというか反響を受けてなお出番のタイミングは見極めてそうな作者のバランス感覚を俺は支持する
546 23/12/21(木)12:13:43 No.1137188570
キルアオはジャンルをコメディに寄せすぎて看板は無理だろうけど鵺は看板まで育つ可能性あると思う
547 23/12/21(木)12:13:46 No.1137188589
>次の改変が何作品アウトかによるな >運が良ければ幾つかは夜桜現象が起きるかもしれんが 暗号がなんかの間違いで生き延びたらそうなりそう 多分死ぬ
548 23/12/21(木)12:13:47 No.1137188595
>鵺ファンが水着喜んでるイメージあまり無いかもしれない >本当にわけわからん客層だと思う いや俺は嬉しいが?
549 23/12/21(木)12:13:54 No.1137188627
>ままゆうは普通に初期メンの掘り下げやりなよ >特に経歴とかない強い敵用意してみんなで殴って友情深めるとかさ >次から次へとキャラ増やして掘ってってやっても思い入れが育たんのよ 初期メンバーならヒロイン2人掘り下げやったろ
550 23/12/21(木)12:14:14 No.1137188709
逃げ若は史実ベースなせいか話もキャラも地味めなのが最近になってきつくなってきた気がする
551 23/12/21(木)12:14:29 No.1137188772
暗号まだやってるんだな
552 23/12/21(木)12:14:39 No.1137188820
>絵がうまい話が面白い科学知識が教育的に良いのDr.STONEてすごかったんだな… 取り敢えずリーチローに原作描かせて超絵が上手い人を作画担当にすればヒットするだろう した
553 23/12/21(木)12:14:44 No.1137188838
>>次の改変が何作品アウトかによるな >>運が良ければ幾つかは夜桜現象が起きるかもしれんが >暗号がなんかの間違いで生き延びたらそうなりそう >多分死ぬ 暗号好きだけど夜桜は一周年時点で結構人気出てたと思う…
554 23/12/21(木)12:15:30 No.1137189085
今週の鵺読み返したらエッチすぎて2話の膳野くんみたいになった
555 23/12/21(木)12:15:36 No.1137189109
>>よくわからないのでおそらく腐向け枠 >よくわからないものをなんでも腐れに押し付けるな >よくわからないものはどこにも刺さらずによくわからないものとして消えるんだ 腐向けとして作るとよくわからないものになるの間違い
556 23/12/21(木)12:15:36 No.1137189111
若は若の周りの少年少女もキャラ薄くてな…
557 23/12/21(木)12:15:38 No.1137189120
まゆうは何で最初の能力浮遊と回復という地味なのからスタートさせてしまったんだろう…
558 23/12/21(木)12:15:39 No.1137189131
鵺はハーレムラブコメ色が足を引っ張るからどう合っても看板にはなれんだろ
559 23/12/21(木)12:15:44 No.1137189148
>次の改変が何作品アウトかによるな 連続2作ってことはないだろうから最低3作だろう アスミツーオンがもうほぼ確定として残り1枠が何になるか…
560 23/12/21(木)12:15:48 No.1137189167
王賀さんはスク水でゴルフしてほしい
561 23/12/21(木)12:16:02 No.1137189221
鵺は良くも悪くも色々出来るポテンシャルを見せてるからファン層も微妙に異なってる印象がある 幻妖や陰陽師バトルが見たい派 ヒロイン達とのラブコメが見たい派 面白いクラスメイト達のギャグが見たい派
562 23/12/21(木)12:16:17 No.1137189296
>暗号好きだけど夜桜は一周年時点で結構人気出てたと思う… いや周年を越えたあたりから人気出てきた感じでむしろ周年くらいの時は下手したら初期よりヤバかった 勿論巻頭カラーじゃなくてセンターだったし 生き延びたの奇跡
563 23/12/21(木)12:16:18 No.1137189302
ままゆは次回生き残っても作者も編集も連載センスが無いから早く死にそう カグラは生き残れればもしかしたら…?って感じ
564 23/12/21(木)12:16:20 No.1137189307
まゆうは未だに話の軸が見えない 毎週毎週違う漫画になってる感じ
565 23/12/21(木)12:16:28 No.1137189351
キルアオはなんか俺には合わなかったな 常時黒子の日常回読んでる気分でもっとねっとりした執着持ってるキャラが見てえ
566 23/12/21(木)12:16:47 No.1137189450
正直食い逃げ勇者と戦い初めてからはずっと面白いから 終わらないと思ってる 逆に2話からグリシャ乱入あたりまではマジで酷いと思ったからそこまでで死確定してるとどうしようもない
567 23/12/21(木)12:16:57 No.1137189496
主だった登場人物が全員死んだあとにケリがつく南北朝が悪いよ~南北朝が~
568 23/12/21(木)12:17:02 No.1137189526
>鵺はハーレムラブコメ色が足を引っ張るからどう合っても看板にはなれんだろ てかオタク向け過ぎるからな 俺はオタクだから好きだけど結局大ヒットするのってもっと面白さが幅広く伝わるやつだし
569 23/12/21(木)12:17:03 No.1137189527
>キルアオはなんか俺には合わなかったな >常時黒子の日常回読んでる気分でもっとねっとりした執着持ってるキャラが見てえ やはり藤巻先生にもう一度殺意を抱いてもらうか
570 23/12/21(木)12:17:13 No.1137189583
>まゆうは何で最初の能力浮遊と回復という地味なのからスタートさせてしまったんだろう… 男なんて雑魚でいいから
571 23/12/21(木)12:17:16 No.1137189598
打ち切り候補5本の中で一番高めに置かれるのがカグラ 次の入れ替えで5本消えるってことはないだろうし その次の入れ替えでは累々が防波堤になるからな カグラは何気に余裕あったりする
572 23/12/21(木)12:17:26 No.1137189646
>暗号好きだけど夜桜は一周年時点で結構人気出てたと思う… 夜桜の1周年って暗号みたいな特大カラーですらない普通のセンターカラーで済まされてたような
573 23/12/21(木)12:17:31 No.1137189672
確かにアクタ作画の読み切りは糞だったし原作の才能に依存して共存は難しいのは理解しないとあかんが漫画家は描きたいもんかけよ
574 23/12/21(木)12:17:47 No.1137189745
>まゆうは何で最初の能力浮遊と回復という地味なのからスタートさせてしまったんだろう… 最初に見せる能力が浮遊なのはどう考えてもズラシ過ぎだよね
575 23/12/21(木)12:17:57 No.1137189800
>まゆうは何で最初の能力浮遊と回復という地味なのからスタートさせてしまったんだろう… 指先で斬撃が素直にかっこいいしエヴァン確かにやってたわって納得感あったから それまでの地味な能力続けてたのが惜しいなって
576 23/12/21(木)12:18:14 No.1137189880
カグラは最初の1本目くらいはサクッと回収して欲しかったかな
577 23/12/21(木)12:18:21 No.1137189915
暗号はメタバース編自体は長いけどその中でやる勝負とかは長くても2話で展開早いのは読者意識してると思う
578 23/12/21(木)12:18:32 No.1137189960
キルアオとアオハコって何が違うのか教えて
579 23/12/21(木)12:18:35 No.1137189973
>キルアオはジャンルをコメディに寄せすぎて看板は無理だろうけど鵺は看板まで育つ可能性あると思う 女性受けがあんまりだろうから看板は難しいかなーと思う 結局両方に受けないと大看板レベルの売上になれないからな…
580 23/12/21(木)12:18:45 No.1137190018
>まゆうは未だに話の軸が見えない >毎週毎週違う漫画になってる感じ 話の目標はとっくに出てるからそれは流石に読んでないとしか
581 23/12/21(木)12:18:49 No.1137190041
今の中堅切っても雑誌の購入層自体に変化ないだろうし半分ぐらい打ち切っても良い気がするんだよな つまりすぎてる
582 23/12/21(木)12:18:50 No.1137190043
正直鵺が上から二番目に載る日が来ると思ってなかったよ
583 23/12/21(木)12:18:58 No.1137190092
>まゆうは何で最初の能力浮遊と回復という地味なのからスタートさせてしまったんだろう… いきなり暴発させて危ない能力だったら危ないだろ!
584 23/12/21(木)12:18:59 No.1137190098
カグラは画作りは上手いと思うけど肝心の画力がいまいち 背景書けるアシ増えたら化けるかもしれない
585 23/12/21(木)12:19:06 No.1137190125
ジャンプのハーレムラブコメ枠ってもとからあんまり数字でないからね
586 23/12/21(木)12:19:10 No.1137190144
カグラは海外人気がすごい!みたいな記事を経済誌に載っけるぐらいだから広報がガチ推ししてる
587 23/12/21(木)12:19:12 No.1137190149
暗号もやってる内容自体は最終章に近いからいつでも畳めそうな雰囲気は出ている まあ作者的に続けようと思えばどうにでもなるんだろうけど
588 23/12/21(木)12:19:17 No.1137190172
ぶっちゃけ一周年手前くらいの夜桜と一周年手前くらいの暗号だと後者の方がまだちょっとだけマシかな?ってくらいにはヤバかったんだよ夜桜 マジで環境の差で生き延びてる
589 23/12/21(木)12:19:24 No.1137190207
ままゆうとカグラとツーオンは初期から光る部分と同じ位引っかかる部分もあるピーキーな性能揃ってると思ってたけど思った以上に引っ掛かり部分が足を引っ張ってしまったのかもしれん
590 23/12/21(木)12:19:51 No.1137190331
>確かにアクタ作画の読み切りは糞だったし原作の才能に依存して共存は難しいのは理解しないとあかんが漫画家は描きたいもんかけよ ジャンプ編集部相手に無茶いうな
591 23/12/21(木)12:20:00 No.1137190370
コルレオ沢山能力使えるようになるけどこの上剣も持つんだよな?
592 23/12/21(木)12:20:07 No.1137190390
>キルアオ おっさんが謎の薬で中学生になって人生謳歌してる >アオハコって何が違うのか教えて 恋愛少女漫画
593 23/12/21(木)12:20:08 No.1137190393
>キルアオとアオハコって何が違うのか教えて 読め
594 23/12/21(木)12:20:10 No.1137190408
ままゆうはずっと言われてるけど大総統もどきがいらない
595 23/12/21(木)12:20:17 No.1137190455
海外からの人気が凄い日本での人気も追いついて欲しいですねって言われたみたいね
596 23/12/21(木)12:20:19 No.1137190466
>暗号は作者の個性だと思うけどキャラの名前が奇抜過ぎて覚えられないな1年読んでて覚えてるのが数人だけだ いろは坂いろはと東洲斎冬優子と匿名希望くらいしか覚えてなかった
597 23/12/21(木)12:20:32 No.1137190528
「」の目、滑りすぎだろ! ツ ル ツ ル
598 23/12/21(木)12:20:41 No.1137190571
カグラバチ周年行けそうで安心してる
599 23/12/21(木)12:20:42 No.1137190577
>コルレオ沢山能力使えるようになるけどこの上剣も持つんだよな? まるでマママも活躍するみたいなことを
600 23/12/21(木)12:20:45 No.1137190590
スポーツ漫画だしゴルフも注釈で根は良い子って入れよう
601 23/12/21(木)12:20:51 No.1137190618
なんか気づいたら新しい能力出てるからどっか読み飛ばしたのかと不安になるままゆう
602 23/12/21(木)12:20:51 No.1137190619
みんなオブラートに包んでるけどハッキリ言っちゃえよ 今のジャンプはワンピ呪術以外ぜんぶつまんないって
603 23/12/21(木)12:20:53 No.1137190637
>キルアオとアオハコって何が違うのか教えて 逆に被るとこどこだよ
604 23/12/21(木)12:21:12 No.1137190728
>暗号もやってる内容自体は最終章に近いからいつでも畳めそうな雰囲気は出ている >まあ作者的に続けようと思えばどうにでもなるんだろうけど 目標のモルグの話だから畳みにきてる感じはあるんだよね
605 23/12/21(木)12:21:25 No.1137190789
夜桜のアニメで序盤の展開を改変するかな…
606 23/12/21(木)12:21:28 No.1137190808
>>キルアオ >おっさんが謎の薬で中学生になって人生謳歌してる >>アオハコって何が違うのか教えて >恋愛少女漫画 ありがとうコナンと金田一みたいなもんか
607 23/12/21(木)12:21:37 No.1137190859
>暗号はメタバース編自体は長いけどその中でやる勝負とかは長くても2話で展開早いのは読者意識してると思う と言うかメタバース編終わったら終わるんよな暗号 最初からの目標が「メタバースの100億モルグ発掘して戦争止める」だし あとはいろはくんが戦場行く羽目になった風刺作家(父親)の伏線も「メタバースの暗号の中に風刺が散りばめられている」みたいなのからメタバースに関わるラスボスと直結してそうだし ぶっちゃけ全部畳める位置にいる
608 23/12/21(木)12:21:42 No.1137190893
アオハコ少女漫画かなあとずっと思ってる 流れ的にはモロにマガジンラブコメ文法だよねアレ
609 23/12/21(木)12:21:45 No.1137190903
正直に言うならアクタージュは本当にもったいなかったなぁって…
610 23/12/21(木)12:21:49 No.1137190923
>みんなオブラートに包んでるけどハッキリ言っちゃえよ >今のジャンプは呪術以外ぜんぶつまんないって
611 23/12/21(木)12:21:51 No.1137190935
キルアオはおっさんおばさんじゃなく本当に若い小中高生が読んでそうな感じがいい それが上位に来てるのがまだ若年層の読者多いんだ…と希望が持てる
612 23/12/21(木)12:22:01 No.1137190989
>みんなオブラートに包んでるけどハッキリ言っちゃえよ >今のジャンプはワンピ呪術以外ぜんぶつまんないって いや呪術も…
613 23/12/21(木)12:22:04 No.1137191012
海外人気あるって国内人気無いって事じゃ…
614 23/12/21(木)12:22:05 No.1137191015
メタバース編何が面白いのか本当にわからない
615 23/12/21(木)12:22:07 No.1137191027
>>みんなオブラートに包んでるけどハッキリ言っちゃえよ >>今のジャンプは呪術以外ぜんぶつまんないって 闇の読者じゃねーか!
616 23/12/21(木)12:22:10 No.1137191039
>いろは坂いろはと東洲斎冬優子と匿名希望くらいしか覚えてなかった 冬優子じゃねえか!
617 23/12/21(木)12:22:16 No.1137191073
>みんなオブラートに包んでるけどハッキリ言っちゃえよ >今のジャンプはワンピ呪術以外ぜんぶつまんないって いやワンピも…
618 23/12/21(木)12:22:30 No.1137191146
>正直に言うならアクタージュは本当にもったいなかったなぁって… いいよね一生羽化することのないサナギちゃん
619 23/12/21(木)12:22:32 No.1137191157
>みんなオブラートに包んでるけどハッキリ言っちゃえよ >今のジャンプは俺がバカに出来ない漫画以外ぜんぶつまんないって
620 23/12/21(木)12:22:38 No.1137191181
>まゆうは未だに話の軸が見えない >毎週毎週違う漫画になってる感じ 食い逃げ勇者出て以降はむしろ方向定まってきて好き 食い逃げ勇者出てヒキの回はなんだこいつって思ったけど
621 23/12/21(木)12:22:42 No.1137191199
>海外人気あるって国内人気無いって事じゃ… 国内人気安定してたらドベはまず踏まないからな…
622 23/12/21(木)12:23:08 No.1137191328
まぁネタにもならない漫画はね
623 23/12/21(木)12:23:16 No.1137191374
ジャンプァーってなんでもラブコメって言うけどアオハココメディ要素ゼロだろ
624 23/12/21(木)12:23:18 No.1137191385
>正直に言うならアクタージュは本当にもったいなかったなぁって… 今あかねがその枠にいるから
625 23/12/21(木)12:23:19 No.1137191392
Dr.STONEはどう考えても凄い…
626 23/12/21(木)12:23:20 No.1137191396
ワンピースやヒロアカ呪術が終わるとどうなるんだろうなあ
627 23/12/21(木)12:23:20 No.1137191399
>みんなオブラートに包んでるけどハッキリ言っちゃえよ >今のジャンプはぜんぶつまんないから廃刊したほうがいいって
628 23/12/21(木)12:23:25 No.1137191420
ぶっちゃけ海外人気高いからなんなのってところある それが何か利益ある?
629 23/12/21(木)12:23:26 No.1137191434
でもカグラバチ缶バッジとか色紙は売れてるしアンケだけが本当に悪い
630 23/12/21(木)12:23:30 No.1137191457
序盤10話ですら話がとっ散らかってる漫画って最低限のプロットすら決めずにジャンプで描こうとしてるのか?てなる
631 23/12/21(木)12:23:33 No.1137191473
児ポ厳しい海外でウケてる不思議
632 23/12/21(木)12:23:56 No.1137191572
>ぶっちゃけ海外人気高いからなんなのってところある >それが何か利益ある? マッシュル600万部のうち100万部くらいはフランスで稼いでる 利益はあるよ
633 23/12/21(木)12:23:56 No.1137191575
>ワンピースやヒロアカ呪術が終わるとどうなるんだろうなあ どうにもならない
634 23/12/21(木)12:24:21 No.1137191712
まあカグラバチは「」が推してるままゆうよりは生き残る確率高いやろ
635 23/12/21(木)12:24:22 No.1137191715
少年漫画だったら千夏先輩とお風呂でバッタリ!ワー!キャー!とかやってるよ ニセコイとか勉強とかラブコメ世界線のロボコとかはこういうのだろ?
636 23/12/21(木)12:24:28 No.1137191742
>Dr.STONEはどう考えても凄い… バトルすればアンケ増えると言われているジャンプにおいてバトルパートやめろって言われるのは邪道漫画として最高の褒め言葉
637 23/12/21(木)12:24:39 No.1137191795
夜桜アンデラ超えられない中堅がいくら増えても意味ないし10個の新連載がゴミでいいから1個だけ新しい呪術クラスが欲しい
638 23/12/21(木)12:24:39 No.1137191797
>まあカグラバチは「」が推してるままゆうよりは生き残る確率高いやろ 推してる?
639 23/12/21(木)12:24:40 No.1137191809
リーチローは当代一の原作力だと思う
640 23/12/21(木)12:24:44 No.1137191834
>序盤10話ですら話がとっ散らかってる漫画って最低限のプロットすら決めずにジャンプで描こうとしてるのか?てなる 衝撃だったね 血盟
641 23/12/21(木)12:24:57 No.1137191893
海外人気はあるけど国内はそれに追いついてないって公に言われちゃったから…
642 23/12/21(木)12:25:12 No.1137191960
>少年漫画だったら千夏先輩とお風呂でバッタリ!ワー!キャー!とかやってるよ 古い…
643 23/12/21(木)12:25:29 No.1137192055
>バトルすればアンケ増えると言われているジャンプにおいてバトルパートやめろって言われるのは邪道漫画として最高の褒め言葉 ウィッチもかな
644 23/12/21(木)12:25:34 No.1137192081
カグラバチは(日本を除く9国)でスパイファミリー超えしてるぞ fu2936187.jpg