虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/21(木)08:58:33 No.1137151868

    やっぱり混ぜるのは2種類くらいがバランスも取れるしもう卒業したよ…!

    1 23/12/21(木)09:03:13 No.1137152624

    昔は載ってる属性が多いほどいいとか思っていたが

    2 23/12/21(木)09:04:41 No.1137152855

    むしろもっと引き算したほうがいい

    3 23/12/21(木)09:05:41 No.1137152995

    お子様ランチからカツカレーへの進化

    4 23/12/21(木)09:08:27 No.1137153398

    そういう賢しげなオトナの皮を引っぺがせば原初の欲望がむき出しになるというものよ

    5 23/12/21(木)09:08:46 No.1137153440

    三つ子の魂百まで

    6 23/12/21(木)09:08:59 No.1137153476

    2,3色くらいが一番安定するってカードゲームのデッキみたいな話

    7 23/12/21(木)09:12:05 No.1137153942

    生態学とか学術的な考え方出来るのに 魔物が好きというかいきものだいすきすぎてアホになるよなこいつ…

    8 23/12/21(木)09:21:22 No.1137155472

    サイの頭に牛のツノはツノはあればあるだけいい的な感じなのだろうか…

    9 23/12/21(木)09:29:53 No.1137156817

    どのパーツも魅力的で切れなくなるやつ

    10 23/12/21(木)09:54:22 No.1137160866

    オカルティックな異形としてはロマンだけど生物としての整合性も無視できない性分

    11 23/12/21(木)09:58:33 No.1137161581

    前脚くらいは揃えろ

    12 23/12/21(木)09:59:05 No.1137161664

    ドラゴンじゃなくて蝙蝠の翼だったのか

    13 23/12/21(木)11:23:31 No.1137176921

    基本は足し算

    14 23/12/21(木)11:26:20 No.1137177579

    いいや俺はヤマタノオロチみたいになった多頭キメラがいい!

    15 23/12/21(木)11:27:22 No.1137177797

    実在の生き物としてはかなりアレだけど 国章に描く架空の生き物としてはなかなかいい感じになる なった

    16 23/12/21(木)11:29:08 No.1137178212

    ネオエクスデスはだめ

    17 23/12/21(木)11:31:22 No.1137178730

    タイラントいいよね

    18 23/12/21(木)11:32:12 No.1137178919

    そういや多頭竜は出てこなかったな 多頭生物自体はまあまあ出て来るから存在はしてそうではあるんだが

    19 23/12/21(木)11:33:10 No.1137179128

    増やしやがって…

    20 23/12/21(木)11:44:56 No.1137181841

    そういうの卒業したんじゃなかったのかよ!