虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/21(木)08:49:39 もう復... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/21(木)08:49:39 No.1137150428

もう復活しそうにないからか中古が逆に値上がってるらしい ちょっと面白いね

1 23/12/21(木)08:50:54 No.1137150634

検査で不正したから売らなくなったものの価値が上がるってなんか凄いな

2 23/12/21(木)08:55:08 No.1137151287

車とかバイクは生産されなくなったら中古が値上がりする

3 23/12/21(木)08:58:49 No.1137151921

生産終了で普通に買えなくなったからプレミアつくってのはわかるけど 不正検査でこの後どう転ぶかわかんないような車でもほしがるもんなのかねぇ

4 23/12/21(木)09:03:23 No.1137152650

スズキなんかの中古車価格は高騰するだろうけど

5 23/12/21(木)09:04:54 No.1137152888

中古車の価格落ち着いてきたのにねぇ

6 23/12/21(木)09:04:56 No.1137152893

不正であったとしてもこのサイズのSUVほぼオンリーワンだし

7 23/12/21(木)09:05:31 No.1137152972

>不正であったとしてもこのサイズのSUVほぼオンリーワンだし フロンクス…後は頼んだ!

8 23/12/21(木)09:06:51 No.1137153162

スレ画ここ数年でも特にユーザーレビューが悪かった車の一台よね 自動車評論家すら苦言を呈する人がいたほど

9 23/12/21(木)09:07:17 No.1137153227

ヤリスクロス「兄さん…」

10 23/12/21(木)09:07:32 No.1137153260

>スレ画ここ数年でも特にユーザーレビューが悪かった車の一台よね >自動車評論家すら苦言を呈する人がいたほど そんなだめなの… 結構見かけるのに

11 23/12/21(木)09:10:08 No.1137153643

サイズ感とお値段がお手頃だから…

12 23/12/21(木)09:10:28 No.1137153694

買うだけなら別にいいけど 保険や車検がまともに通るかも怪しいもんをよく欲しがるなと

13 23/12/21(木)09:10:44 No.1137153730

「すべての場所から異音がする」「エンジンが助手席に座ってるかと思った」「乗り心地が最悪」とか色々言われてたな…

14 23/12/21(木)09:11:01 No.1137153778

まあ安いのは不正してるからなんだけど…

15 23/12/21(木)09:11:29 No.1137153855

高いと売れないから…

16 23/12/21(木)09:12:08 No.1137153953

>「すべての場所から異音がする」「エンジンが助手席に座ってるかと思った」「乗り心地が最悪」とか色々言われてたな… そう言うの全部飲み込んで値段とサイズ感と見た目だけで乗ってるのと思ってた

17 23/12/21(木)09:13:04 No.1137154093

ああ安いのか…

18 23/12/21(木)09:14:06 No.1137154276

RAIZEって前のモデルはそこまで言われなかった記憶

19 23/12/21(木)09:14:32 No.1137154348

ロッキーのハイブリッドってエンジンが発電しかしない珍しい形式で興味はあったんだが 評判がすこぶる悪くて試乗すらしなかったなぁ

20 23/12/21(木)09:15:52 No.1137154557

ブレーキが他車に比べて効かない!ってものそりゃ不正で通してたならそうだよな…ってなった

21 23/12/21(木)09:18:52 No.1137155065

あーあ やはりコペン値上がりか 全国でかき集め始まってんな

22 23/12/21(木)09:18:56 No.1137155075

>ああ安いのか… ちょっといい軽と値段変わらないんだもん それでいてぱっと見はコンパクトながら迫力もあってそれなりによさげな車に見えるから

23 23/12/21(木)09:19:20 No.1137155146

>ブレーキが他車に比べて効かない!ってものそりゃ不正で通してたならそうだよな…ってなった 「踏んでもカシュという音がするだけで制動がかからない。そこからさらに踏んでやっと効く」という購入者の話を聞いてダメだった

24 23/12/21(木)09:20:06 No.1137155262

これ価値なしおちんこ車とか誰でもわかっちまうよな 新車買った奴ら可哀想

25 23/12/21(木)09:20:26 No.1137155316

>ちょっといい軽と値段変わらないんだもん >それでいてぱっと見はコンパクトながら迫力もあってそれなりによさげな車に見えるから …会社でまさに軽からこれに乗り替えてた人いたわ

26 23/12/21(木)09:20:47 No.1137155391

>やはりコペン値上がりか ホンダ「S660安いよー!」

27 23/12/21(木)09:21:07 No.1137155440

同じダイハツのいかにも安物下駄車のトールでもそこまでひどくなかったぞ…

28 23/12/21(木)09:21:14 No.1137155456

>新車買った奴ら可哀想 でも今なら新車より高く売れるぞ!

29 23/12/21(木)09:21:33 No.1137155499

ライズって最初に売れた車が車検の時期だけど検査には通るのかな

30 23/12/21(木)09:22:15 No.1137155598

ホンダはS660に変わる軽だしてもいいよな 軽市場がスズキだけじゃ無理だろ

31 23/12/21(木)09:22:36 No.1137155656

ポート研磨に特注カムとかロム書き換えハイオク化とか チューンドカーでしか見たことない単語並んでて逆にすげえ

32 23/12/21(木)09:23:13 No.1137155759

>ホンダ「S660安いよー!」 今新車の頃よりお高い…

33 23/12/21(木)09:23:57 No.1137155876

>>ブレーキが他車に比べて効かない!ってものそりゃ不正で通してたならそうだよな…ってなった >「踏んでもカシュという音がするだけで制動がかからない。そこからさらに踏んでやっと効く」という購入者の話を聞いてダメだった 三菱ミラージュでも同じこと聞いた

34 23/12/21(木)09:26:19 No.1137156227

旧規格最後のミラが超絶チューンしてる https://www.daihatsu.com/jp/news/2023/report_2.pdf

35 23/12/21(木)09:26:54 No.1137156322

未だにラッシュに乗ってる俺に隙は無かった

36 23/12/21(木)09:28:32 No.1137156601

>未だにテリオスに乗ってる俺に隙は無かった

37 <a href="mailto:e-power">23/12/21(木)09:29:15</a> [e-power] No.1137156707

>ロッキーのハイブリッドってエンジンが発電しかしない珍しい形式で興味はあったんだが あの!

38 23/12/21(木)09:29:56 No.1137156824

今までなんともなかったから平気は社長の言い分じゃん

39 23/12/21(木)09:31:23 No.1137157032

不正は89年からやってるから今まだ普通に走れてるようなダイハツ車は全部ひっかかる可能性あるぞ!

40 23/12/21(木)09:32:48 No.1137157270

範囲が広すぎてもう普通に走れてるならええんとちゃう?って思っちゃう

41 23/12/21(木)09:32:58 No.1137157303

公道走行を許可されるダイハツ車が88年以前の車種に限定される光景が!?

42 23/12/21(木)09:33:24 No.1137157368

スズキさん!あとは頼みます!

43 23/12/21(木)09:33:43 No.1137157422

>https://www.daihatsu.com/jp/news/2023/report_2.pdf 規定より自社試験のほうが速い速度でやってるからいいでしょ みたいな事案多いな… 51キロでやったけど50.5キロに書き換えて提出しちゃえみたいな

44 23/12/21(木)09:33:54 No.1137157456

ダイハツとホンダのモデルが死んだならカプチーノ出るかもねっていうくらいニッチだね軽自動車のスポーツカーは

45 23/12/21(木)09:34:42 No.1137157586

>スズキさん!あとは頼みます! マジふざけんなよ…

46 23/12/21(木)09:34:59 No.1137157637

ダイハツに興味なくて良かった…

47 23/12/21(木)09:35:01 ID:R.F2rlyk R.F2rlyk No.1137157648

軽トラスズキだけになるが無理だから軽トラ自体無くなるか法改正でなんか緩和されるかありそう 海外でそのまま売れたらまた違うのに

48 23/12/21(木)09:36:30 No.1137157877

>>https://www.daihatsu.com/jp/news/2023/report_2.pdf 二本だしマフラーでそれぞれ騒音の値とらなきゃいけないのに 面倒だから片方だけ取って似たような数字書いとけ こんな事案の不正よく確かめられたな

49 23/12/21(木)09:36:39 No.1137157905

89年以前とか骨董品だろ あー最悪だなダイハツ コペンはもう鉄屑やんこんなん

50 23/12/21(木)09:37:12 No.1137157994

>ダイハツとホンダのモデルが死んだならカプチーノ出るかもねっていうくらいニッチだね軽自動車のスポーツカーは 道具としての実用性ほぼなくなるからな軽でスポーツカーとなると 軽でスポーツカー欲しくて買えますって人にしか売れない…

51 23/12/21(木)09:38:54 No.1137158283

スズキに追いつけ追い越せの時代だったから無理な開発してたんだな…

52 23/12/21(木)09:40:28 No.1137158535

買える軽の新車は何年待ちになるだろうか

53 23/12/21(木)09:40:30 No.1137158539

ディーラーのはよ乗り換えろって圧に負けて買い換えたけど英断だった

54 23/12/21(木)09:40:51 No.1137158611

報告書読むとコペンがやたら多いのが心配になるよね 他にもあるんじゃ?…ってのが怖い

55 23/12/21(木)09:41:27 No.1137158699

では一体どうすればよかったんです…?

56 23/12/21(木)09:41:29 No.1137158707

コペンは手作りラインだからやりたい放題なのか

57 23/12/21(木)09:41:52 No.1137158776

あの社長は何をもって大丈夫だと言ってるんだ…

58 23/12/21(木)09:42:12 No.1137158834

>では一体どうすればよかったんです…? 検査してダメなところは作り直せや!

59 23/12/21(木)09:42:49 No.1137158935

>「すべての場所から異音がする」「エンジンが助手席に座ってるかと思った」「乗り心地が最悪」とか色々言われてたな… トヨタ車今そんなに悪いの?

60 23/12/21(木)09:44:03 No.1137159145

>ディーラーのはよ乗り換えろって圧に負けて買い換えたけど英断だった 俺はライズに買い替えろの圧が凄かったけど買い替えなくて正解の口だったよ

61 23/12/21(木)09:44:23 No.1137159209

>トヨタ車今そんなに悪いの? トヨタのエンブレムついてはいるけど開発も製造もダイハツだから…

62 23/12/21(木)09:45:01 No.1137159292

トヨタ直々に小型SUVを開発するしかねえな

63 23/12/21(木)09:46:21 No.1137159515

>>トヨタ車今そんなに悪いの? >トヨタのエンブレムついてはいるけど開発も製造もダイハツだから… トヨタの看板出して売ってるんだからどこで作ってようがトヨタ車だよ?

64 23/12/21(木)09:46:23 No.1137159520

>俺はライズに買い替えろの圧が凄かったけど買い替えなくて正解の口だったよ 12月超えると下取りが予想付かないからマジで決断急いで下さいって言われてたけどなんか察してたのかな それともただ単に年を跨ぐからだったのか

65 23/12/21(木)09:46:27 No.1137159532

>トヨタ直々に小型SUVを開発するしかねえな ヤリス聖衣のさらに下のSUVか…

66 23/12/21(木)09:46:28 No.1137159536

>トヨタ直々に小型SUVを開発するしかねえな ヤリスクロス出来た!

67 23/12/21(木)09:47:48 No.1137159731

ロッキー欲しかったなぁ…

68 23/12/21(木)09:48:40 No.1137159871

ヤリスクロスあるけど見た目がなぁ

69 23/12/21(木)09:49:35 No.1137160035

SUV需要ってそろそろ下火じゃないの?

70 23/12/21(木)09:50:05 No.1137160133

自分でも不思議なんだがヤリスクロスはすげえカッコよく見える日とすげえダサく見える日とがある

71 23/12/21(木)09:50:07 No.1137160139

一時期売上げトップだったのになぁ

72 23/12/21(木)09:50:34 No.1137160226

軽スポに需要があったらワークスはもうちょい長生きしてたはず

73 23/12/21(木)09:51:10 No.1137160321

俺の中古で買った初代タントも不正した車だったのか…

74 23/12/21(木)09:51:24 No.1137160358

リコール通り越して訴訟案件では

75 23/12/21(木)09:51:41 No.1137160400

>SUV需要ってそろそろ下火じゃないの? 猫も杓子もどんな車種もクロスSUVみたいなのが今ブームだけど 次のトレンドらしい物もって売れてるクルマないしもう少し続きそうな気がする

76 23/12/21(木)09:52:01 No.1137160451

今ラヴィットで国交省の立ち入り検査ニュース入った

77 23/12/21(木)09:52:03 No.1137160457

トヨタ麾下二位の会社がこれだからのこりも似たようなレベルなんだろうな

78 23/12/21(木)09:52:22 No.1137160506

>軽スポに需要があったらワークスはもうちょい長生きしてたはず カジュアル層が手を出して痛い目見る筆頭!

79 23/12/21(木)09:53:04 No.1137160643

>SUV需要ってそろそろ下火じゃないの? なんで下火になると思うの セダンが不人気でミニバンの需要が減ってるのに

80 23/12/21(木)09:53:21 No.1137160690

>12月超えると下取りが予想付かないからマジで決断急いで下さいって言われてたけどなんか察してたのかな 発端は春先の一部車種での不正発覚で今回のは全車種でやってましただからまぁ…察するよね内部の人間なら尚更

81 23/12/21(木)09:53:30 No.1137160709

4月までに中古の軽買うつもりだったけど 中古相場どうなるか分かんねーしもう考えたくない

82 23/12/21(木)09:53:39 No.1137160737

>あの社長は何をもって大丈夫だと言ってるんだ… (事故らなければ)大丈夫!

83 23/12/21(木)09:53:58 No.1137160789

日本車の信用落ちない?海外にも出してたんでしょ?

84 23/12/21(木)09:54:22 No.1137160864

>中古相場どうなるか分かんねーしもう考えたくない Nボ買っとけばいいでしょ 売り上げ一位な分タマもゴロゴロしてる

85 23/12/21(木)09:54:32 No.1137160894

(俺には実害ないから)大丈夫!

86 23/12/21(木)09:55:29 No.1137161080

俺のバックにはトヨタさんがいるから大丈夫

87 23/12/21(木)09:55:41 No.1137161108

>4月までに中古の軽買うつもりだったけど >中古相場どうなるか分かんねーしもう考えたくない 軽ってだけならダイハツ以外たくさんあるでしょ ダイハツが欲しかったんならまぁうん

88 23/12/21(木)09:56:43 No.1137161271

キャンバスとかタントは若い子に人気だったのに惜しい事したな

89 23/12/21(木)09:57:38 No.1137161424

>ロッキーのハイブリッドってエンジンが発電しかしない珍しい形式で興味はあったんだが >評判がすこぶる悪くて試乗すらしなかったなぁ 基本的にエンジン回りっぱなしだもんね

90 23/12/21(木)09:57:52 No.1137161467

>キャンバスとかタントは若い子に人気だったのに惜しい事したな タントなんて若者どころかファミリーカーとしての需要まで兼ねててめっちゃ売れてたのに…

91 23/12/21(木)09:58:21 No.1137161545

>日本車の信用落ちない?海外にも出してたんでしょ? 発展途上国ばっかだから大丈夫

92 23/12/21(木)09:58:25 No.1137161556

かつてのムーブといい金がない若者向けのニーズにミートしたゾーンをターゲッティングするのは得意っぽいのになぁ 勿体ない

93 23/12/21(木)09:58:47 No.1137161622

SUVと後席電動スライドドア車ばっかり売れてる気がする 気がするだけだが

94 23/12/21(木)09:59:20 No.1137161704

大阪の会社はやっぱ駄目だわ

95 23/12/21(木)09:59:29 No.1137161731

>リコール通り越して訴訟案件では リコールでどうにか出来る問題じゃねーからなぁ だからって何も手を打たないと最悪集団訴訟に発展する可能性あるし これどうにもならなくね?

96 23/12/21(木)09:59:30 No.1137161732

>俺のバックにはトヨタさんがいるから大丈夫 昨日の会見でトヨタ副社長しか来なかったけど社長なにやってんの?逃げた?

97 23/12/21(木)09:59:40 No.1137161753

まぁ実際楽だしスライドドア

98 23/12/21(木)09:59:47 No.1137161770

>Nボ買っとけばいいでしょ >売り上げ一位な分タマもゴロゴロしてる それが一番無難だよね…探しててもNボが数が圧倒的だし 2月まで様子見るわ

99 23/12/21(木)09:59:53 No.1137161789

>タントなんて若者どころかファミリーカーとしての需要まで兼ねててめっちゃ売れてたのに… Nボがまた売れてしまう…

100 23/12/21(木)10:00:18 No.1137161849

最初の不正が発覚してからも不正が続いてたってのが一番やべえよ

101 23/12/21(木)10:00:46 No.1137161911

>昨日の会見でトヨタ副社長しか来なかったけど社長なにやってんの?逃げた? 5月くらい?の不正発覚では直々に出てきた上で今回のこれだからまぁお察し

102 23/12/21(木)10:00:52 No.1137161933

>かつてのムーブといい金がない若者向けのニーズにミートしたゾーンをターゲッティングするのは得意っぽいのになぁ >勿体ない 当時の若者に危険なクソボロ車を売ってたんだよね

103 23/12/21(木)10:00:52 No.1137161934

>範囲が広すぎてもう普通に走れてるならええんとちゃう?って思っちゃう 普通に走れなくなった時がアウトなので

104 23/12/21(木)10:01:14 No.1137161995

今だと実車も確認せずにスペーシアの新型買った奴が勝ち組

105 23/12/21(木)10:02:08 No.1137162137

>俺のバックにはトヨタさんがいるから大丈夫 切られた日野…

106 23/12/21(木)10:02:10 No.1137162146

>最初の不正が発覚してからも不正が続いてたってのが一番やべえよ だから身内からバラされたんだ

107 23/12/21(木)10:02:30 No.1137162202

>SUVと後席電動スライドドア車ばっかり売れてる気がする >気がするだけだが ミニバンもそうだけど収納力あるし開口部が広いから乗り降りで楽をさせやすいしね ミニバンよりデザイン性あるから見た目でも選ばれやすいと思う

108 23/12/21(木)10:03:22 No.1137162341

トヨタさんとダイハツさんは不正をバラされなかったらずっと続けてたんだよね? どうして他人事みたいな会見したの?

109 23/12/21(木)10:03:35 No.1137162377

>今ラヴィットで国交省の立ち入り検査ニュース入った ラヴィットでニュースやることなんてあるの?

110 23/12/21(木)10:03:44 No.1137162403

首脳陣がトヨタでの出世争いに負けた燻り無能組って時点でなぁ

111 23/12/21(木)10:03:56 No.1137162432

うちの会社の社用車買い替えの契約してたはずだけどどうなるんだろ? 総務が社長に相談してるっぽいけど

112 23/12/21(木)10:04:16 No.1137162486

>どうして他人事みたいな会見したの? 役職者預かり知らぬ下の作業員がやっていたので…

113 23/12/21(木)10:04:46 No.1137162579

なんなら前後スライドがデフォになってほしいくらいには便利だしなぁ

114 23/12/21(木)10:05:09 No.1137162642

独り身でもキャンプやロードバイクとかで収納力欲しい場面増えたしな 子連れはほぼスライドドア一択になるし

115 23/12/21(木)10:05:18 No.1137162672

トヨタにはシエンタがあるからまだいいけど ルーミーはこれで売れなくなるだろうな ソリオの一人勝ちかそれともNボがさらに人気増すか

116 23/12/21(木)10:05:28 No.1137162708

>役職者預かり知らぬ下の作業員がやっていたので… そんなだから第三者委員会からシンプルに無能とか公文書にかかれるんだ

117 23/12/21(木)10:05:28 No.1137162712

>>どうして他人事みたいな会見したの? >役職者預かり知らぬ下の作業員がやっていたので… 通るかそんなモン

118 23/12/21(木)10:05:50 No.1137162776

なんかブレーキ踏んでも効かないみたいな恐ろしい仕様の車種無かったか? 流石に飛ばしレビューだろと思ってたがこれマジな話だったのか

119 23/12/21(木)10:06:11 No.1137162840

>>どうして他人事みたいな会見したの? >役職者預かり知らぬ下の作業員がやっていたので… マジでこう考えてそうなんだよねダイハツもトヨタの副社長も ダメだこりゃ

120 23/12/21(木)10:06:45 No.1137162945

ここまで一強だとNボがモデルチェンジでまた価格上げてくるな

121 23/12/21(木)10:06:51 No.1137162964

この年末のクソ忙しい時期にやらかしやがって

122 23/12/21(木)10:07:08 No.1137163005

>首脳陣がトヨタでの出世争いに負けた燻り無能組って時点でなぁ そう言えばトヨタから流れた役員かあの会見

123 23/12/21(木)10:07:28 No.1137163036

やってる当の本人たちも不正じゃなくて企業努力と思ってる節がある

124 23/12/21(木)10:07:59 No.1137163131

>ここまで一強だとNボがモデルチェンジでまた価格上げてくるな やめてくれぇ… どこかに対抗車はないのかー

125 23/12/21(木)10:08:42 No.1137163256

年末の各所挨拶が謝罪行脚になるだけで対した違い無くて良かった

126 23/12/21(木)10:08:48 No.1137163275

>やってる当の本人たちも不正じゃなくて企業努力と思ってる節がある いやそれはないと思う 上の連中アホじゃねーのって思いながら不正してたよ

127 23/12/21(木)10:09:03 No.1137163311

ダイハツ叩き上げの首脳陣っていないんだろうな…

128 23/12/21(木)10:09:13 No.1137163332

>>ここまで一強だとNボがモデルチェンジでまた価格上げてくるな >やめてくれぇ… >どこかに対抗車はないのかー タフトとかタントとか…

129 23/12/21(木)10:11:17 No.1137163670

>ダイハツ叩き上げの首脳陣っていないんだろうな… 昇級しても課長が限界でしょトヨタ閥の子会社採用なんて

130 23/12/21(木)10:11:27 No.1137163692

軽ワゴンでNボックス以外だと割と真面目にスペーシアくらいしか選択肢なくない?

131 23/12/21(木)10:11:33 No.1137163710

>タフトとかタントとか… し、死んでる…

132 23/12/21(木)10:13:50 No.1137164124

CMがかわいいという理由でデリカミニに興味持ってる我が家の父

133 23/12/21(木)10:14:30 No.1137164227

>軽ワゴンでNボックス以外だと割と真面目にスペーシアくらいしか選択肢なくない? 「」はすぐ日産ルークスを無かったことにするよね

134 23/12/21(木)10:14:40 No.1137164254

ま…実際はごみをさっさとお得に売りさばきたい中古屋の流した嘘なんだろうが

135 23/12/21(木)10:14:42 No.1137164259

>CMがかわいいという理由でデリカミニに興味持ってる我が家の父 CMが正しく機能したって事だろう

136 23/12/21(木)10:14:53 No.1137164288

トヨタからの出向で役員になったって 不正を放ったらかしにしてた事への言い訳にはならないんだよね

137 23/12/21(木)10:15:09 No.1137164332

>CMがかわいいという理由でデリカミニに興味持ってる我が家の父 乗り方でかなり燃費変わるからそのへんは調べといたほうがいい 実際3000回転から性格変わるチューニングされてる

138 23/12/21(木)10:15:10 No.1137164334

>CMがかわいいという理由でデリカミニに興味持ってる我が家の父 あの犬のパワーすんごい…

139 23/12/21(木)10:15:46 No.1137164455

役員として人送ってるトヨタが悪いよ

140 23/12/21(木)10:16:05 No.1137164511

>実際3000回転から性格変わるチューニングされてる 3000回転からキレだす犬…

141 23/12/21(木)10:16:21 No.1137164555

欠陥車ですってバレたのに中古値上がり…? 不正内容は大した事ないのか

142 23/12/21(木)10:17:11 No.1137164716

この車リコールあったはずだけどその時は問題スルーしてたのかい

143 23/12/21(木)10:17:22 No.1137164747

>「」はすぐ日産ルークスを無かったことにするよね 悪い車じゃないしシステムもいいんだけどいかんせんベースの古さが隠しきれん さすがに次は変えてくるだろうからかなり化けるとは思うけど早くても2年くらい先かねえ

144 23/12/21(木)10:17:56 No.1137164858

>欠陥車ですってバレたのに中古値上がり…? >不正内容は大した事ないのか 大したことあるかは事故ってみれば分かるぜ!

145 23/12/21(木)10:17:58 No.1137164867

>この車リコールあったはずだけどその時は問題スルーしてたのかい 1行で矛盾するんじゃない

146 23/12/21(木)10:18:18 No.1137164927

>CMがかわいいという理由でデリカミニに興味持ってる我が家の父 買うにしても試乗は絶対してからにしろってお父さんに伝えといて モーターアシストあるのにターボ車でも低速時クソ重いから街乗りだとストレスすごいよ

147 23/12/21(木)10:18:23 No.1137164950

>欠陥車ですってバレたのに中古値上がり…? >不正内容は大した事ないのか ダイハツ欲しい層は安全性に興味ないってこと

148 23/12/21(木)10:18:41 No.1137165007

>欠陥車ですってバレたのに中古値上がり…? >不正内容は大した事ないのか こんなのに踊らされて大した事ないのでは?と考えしまう奴っているのかな

149 23/12/21(木)10:18:56 No.1137165058

タフト安くならない?

150 23/12/21(木)10:19:30 No.1137165149

ロッキーというかライズ欲しかったけどヤリスクロスにするか…

151 23/12/21(木)10:19:37 No.1137165175

>乗り方でかなり燃費変わるからそのへんは調べといたほうがいい >実際3000回転から性格変わるチューニングされてる テンション上がると張り切っちゃうのか >あの犬のパワーすんごい…

152 23/12/21(木)10:20:00 No.1137165249

>タフト安くならない? もう買えないよ?

153 23/12/21(木)10:20:18 No.1137165291

廃盤→もう手に入らない→レア物!! って思考の人は多い 多分もう少ししたら下がりそうな気もする

154 23/12/21(木)10:20:45 No.1137165380

>モーターアシストあるのにターボ車でも低速時クソ重いから街乗りだとストレスすごいよ 新型スペーシアターボの後試乗したらマジかこれってなった スペーシアが下に振ってるのかもしれんが

155 23/12/21(木)10:20:48 No.1137165390

この波に乗って本丸まで手が伸びたりしたらなかなか楽しい年末年始が見られそうなんだが

156 23/12/21(木)10:20:55 No.1137165420

強度試験忙しいからサボってただけで問題ない程度の頑丈さはあるんだよね…?

157 23/12/21(木)10:21:18 No.1137165478

作者のやらかしで絶版になった漫画とかそこそこあるけど だからとプレミア価格になったのってほぼないからな…

158 23/12/21(木)10:21:23 No.1137165492

そんな令和にドッカンターボみたいなトルクカーブを!?

159 23/12/21(木)10:21:28 No.1137165509

>強度試験忙しいからサボってただけで問題ない程度の頑丈さはあるんだよね…? 事故ってみれば分かることだ

160 23/12/21(木)10:21:57 No.1137165607

>強度試験忙しいからサボってただけで問題ない程度の頑丈さはあるんだよね…? 数値上の安全性への信用度が地に落ちてるから極端な話自分でブロック塀にでも突っ込んでみなきゃ分からん

161 23/12/21(木)10:22:01 No.1137165618

でも安全性やらなんやら無視してるおかげで値段に見合わないスペックの車買えたわけで ダイハツの金で改修して安全性やらなんやらの部分を担保してくれるんなら 結果的にオトクな買い物だったってことにならない?

162 23/12/21(木)10:22:05 No.1137165628

もしかしてこれ結構な大事だな?

163 23/12/21(木)10:22:10 No.1137165661

>軽ワゴンでNボックス以外だと割と真面目にスペーシアくらいしか選択肢なくない? 昨日ちょうどスズキアリーナ行ってきたんだけど 副店長にダイハツさん大変ですねーと話したら嬉しそうな困ってそうな顔してた

164 23/12/21(木)10:22:22 No.1137165691

>作者のやらかしで絶版になった漫画とかそこそこあるけど >だからとプレミア価格になったのってほぼないからな… なんでやらかしでもないのに淫魔の乱舞が頭をよぎったんだろう

165 23/12/21(木)10:22:29 No.1137165708

>役員として人送ってるトヨタが悪いよ 報告書にある通りやっぱり組織的な原因だよなこれ…

166 23/12/21(木)10:22:36 No.1137165731

びっくりするほどあっさりした記者会見だった

167 23/12/21(木)10:22:52 No.1137165781

欲しい車種でどういう不正してるのか調べて納得がいくなら買えばいいんじゃね

168 23/12/21(木)10:22:54 No.1137165788

>強度試験忙しいからサボってただけで問題ない程度の頑丈さはあるんだよね…? あってもなくても不正してた事への言い訳にはならないんだよね わかる?

169 23/12/21(木)10:22:57 No.1137165798

駄目なのはハイブリッド車だけって言ってたのに…

170 23/12/21(木)10:23:09 No.1137165843

>でも安全性やらなんやら無視してるおかげで値段に見合わないスペックの車買えたわけで >ダイハツの金で改修して安全性やらなんやらの部分を担保してくれるんなら >結果的にオトクな買い物だったってことにならない? 知らん間に命とトレードにかけられてたとか洒落にもならんわ

171 23/12/21(木)10:23:15 No.1137165863

>軽ワゴンでNボックス以外だと割と真面目にスペーシアくらいしか選択肢なくない? Nワゴンだってあるだろ 顔がだいぶブサイクになっちゃったけど

172 23/12/21(木)10:23:16 No.1137165864

>結果的にオトクな買い物だったってことにならない? 今まで玉突き事故などで巻き込まれて死んだ人がもしかしたら助かってたかもしれないから

173 23/12/21(木)10:23:23 No.1137165878

>ダイハツの金で改修して安全性やらなんやらの部分を担保してくれるんなら あまりに膨大な台数過ぎてなあなあで済まされそうな気がする…

174 23/12/21(木)10:23:45 No.1137165953

買うのはいいけど衝突試験やってねーからマジモンの棺桶だよ

175 23/12/21(木)10:23:51 No.1137165974

トヨタシステムとはいったい

176 23/12/21(木)10:23:57 No.1137165986

>ダイハツの金で改修して安全性やらなんやらの部分を担保してくれるんなら >結果的にオトクな買い物だったってことにならない? それにかかる自分の手間とか今後の保険会社の対応とか加味したら普通にマイナスにしかならんと思うよ 別段極端に安かったわけでもないし

177 23/12/21(木)10:24:09 No.1137166019

日大 安倍派 ジャニーズ ジェネリック医薬品企業 ビッグモーター ENEOS ダイハツ

178 23/12/21(木)10:24:11 No.1137166031

でもこれだけの調査結果を公表する決断をした現経営陣は立派だよな

179 23/12/21(木)10:24:33 No.1137166093

>日大 >安倍派 >ジャニーズ >ジェネリック医薬品企業 >ビッグモーター >ENEOS >ダイハツ SBIもあるぞ!

180 23/12/21(木)10:24:34 No.1137166100

もうやめたら軽規格

181 23/12/21(木)10:24:46 No.1137166139

まともな方のダイハツがこれってことはスズキはもっとやばいとかないの?

182 23/12/21(木)10:24:59 No.1137166177

宝塚は?

183 23/12/21(木)10:25:04 No.1137166188

ダイハツもトヨタも株価下がるんだろなあ

184 23/12/21(木)10:25:19 No.1137166240

スズキは営業車乗ってるけど故障しやすい気がするぞ

185 23/12/21(木)10:25:38 No.1137166297

>ダイハツもトヨタも株価下がるんだろなあ 買い時ってことか

186 23/12/21(木)10:25:41 No.1137166307

手動タイマーエアバックとか怖すぎだよ

187 23/12/21(木)10:25:50 No.1137166335

>ダイハツもトヨタも株価下がるんだろなあ トヨタは別件でアメリカで100万台リコールあるからやばいぞ

188 23/12/21(木)10:26:21 No.1137166409

>Nワゴンだってあるだろ >顔がだいぶブサイクになっちゃったけど マイチェンでどうしてツートン無くしたんですか… テレスコ範囲広かったり実はいい車なんだけどね 問題はゴーサイン出したやつに説教したいレベルのインパネ収納のなさ 安定してボールペン1本も置けねえって何なんだよ

189 23/12/21(木)10:26:21 No.1137166412

>>ダイハツもトヨタも株価下がるんだろなあ >買い時ってことか 電車飛び込むハメなってもしらんぞ

190 23/12/21(木)10:26:38 No.1137166480

>スズキは営業車乗ってるけど故障しやすい気がするぞ ボロくてそこそこ金取るのひどいよな

191 23/12/21(木)10:27:19 No.1137166609

>スズキは営業車乗ってるけど故障しやすい気がするぞ 一時期のスズキは電装系がね…

192 23/12/21(木)10:27:54 No.1137166700

>>スズキは営業車乗ってるけど故障しやすい気がするぞ >ボロくてそこそこ金取るのひどいよな 30年以上不正しまくってた所よりはマシ…なのか?

193 23/12/21(木)10:28:22 No.1137166774

ロッキー乗ってるけど売った方がいい?

194 23/12/21(木)10:28:41 No.1137166822

スズキはハッチバックを勢い良く閉めてるとランプがダメになるとは聞いた事ある

195 23/12/21(木)10:29:07 No.1137166891

この事件の何が酷いってもう今更この34年間でダイハツ車で死んだ人の再調査なんて出来ないってことだ アメリカなら地獄のような訴訟が待ってるとこだ

196 23/12/21(木)10:29:17 No.1137166916

これでトヨタの他の車も不正発覚したらどうなるの

197 23/12/21(木)10:29:18 No.1137166918

>>ダイハツもトヨタも株価下がるんだろなあ >トヨタは別件でアメリカで100万台リコールあるからやばいぞ リコールは不具合の改善だから別に問題ないよ 問題になるのはリコールにならない直せない不具合と直さない不具合だだ

198 23/12/21(木)10:29:19 No.1137166921

>ロッキー乗ってるけど売った方がいい? エイドリアーン!

199 23/12/21(木)10:29:31 No.1137166950

>ロッキー乗ってるけど売った方がいい? もう遅い いやギリいけるか?でも納車できる車ないだろうし無理か

200 23/12/21(木)10:29:31 No.1137166952

>ロッキー乗ってるけど売った方がいい? このタイミングで売りに出したら露骨に足元見られるぞ だからって抱え込んでもどうにかなるかは分からんところだが

201 23/12/21(木)10:30:06 No.1137167027

強度問題は改修とかでどうにかなる問題じゃないような 製造済みの新車全部にスポット入れるのはまだしも 販売済みは乗り回されて一台一台疲労度違って対応困難だろうから廃車しかないだろうし

202 23/12/21(木)10:30:08 No.1137167034

>これでトヨタの他の車も不正発覚したらどうなるの 年末年始に楽しいお祭り騒ぎが見られるぞ

203 23/12/21(木)10:30:51 No.1137167162

陸運局が次から気をつけてねって言っておしまいで良いんじゃない

204 23/12/21(木)10:31:12 No.1137167237

>陸運局が次から気をつけてねって言っておしまいで良いんじゃない 注意で済む話かなこれ…

205 23/12/21(木)10:31:19 No.1137167251

もう1回潰さないとなんとも言えない

206 23/12/21(木)10:33:26 No.1137167673

ライズはなんか乗ってる人からの評判よくないんだよな…

207 23/12/21(木)10:33:33 No.1137167697

スバルも同じくらいの期間不正してたけど日産と三菱に注目が集まってる中しれっとバラしてお咎めなしだったなあ

208 23/12/21(木)10:33:34 No.1137167704

>強度問題は改修とかでどうにかなる問題じゃないような >製造済みの新車全部にスポット入れるのはまだしも >販売済みは乗り回されて一台一台疲労度違って対応困難だろうから廃車しかないだろうし そもそも構造体部分の問題は疲労度以前の問題でな

209 23/12/21(木)10:33:46 No.1137167729

>これでトヨタの他の車も不正発覚したらどうなるの まさはるに相当金突っ込んでそうなトヨタにガサ入るかなあ

210 23/12/21(木)10:33:50 No.1137167744

エアバッグならまだ交換で良いけど車体強度はどうすんだろね ビルトインフレームを真似してそれぞれの車体にラダーフレームを溶接するとか?

211 23/12/21(木)10:34:01 No.1137167777

需要が上がって高くなってるんじゃなくて適当にかこつけて釣り上げようとしてるだけに見える

212 23/12/21(木)10:34:22 No.1137167821

ダイハツなら潰れてもよくない?

213 23/12/21(木)10:34:36 No.1137167864

fu2935912.jpeg 昨日もこの画像あげたわ…

214 23/12/21(木)10:34:43 No.1137167889

>そもそも構造体部分の問題は疲労度以前の問題でな 鉄骨追加で溶接すればオッケ

215 23/12/21(木)10:34:56 No.1137167922

アメリカでの車メーカー別信頼度調査だとSUBARUが日本メーカーで一位なんだろ

216 23/12/21(木)10:35:12 No.1137167961

>ビルトインフレームを真似してそれぞれの車体にラダーフレームを溶接するとか? ラダーフレームを溶接…?

217 23/12/21(木)10:35:36 No.1137168031

爆発反応装甲つけて衝突した瞬間相手を吹き飛ばす方向でいこう

218 23/12/21(木)10:35:48 No.1137168070

車体強度の問題については過去に世界中でスポット溶接の追加対策というリコールが行われてたはずだよ

219 23/12/21(木)10:36:36 No.1137168208

>アメリカでの車メーカー別信頼度調査だとSUBARUが日本メーカーで一位なんだろ あのだだっ広い大陸で一番向いてるタイプの車となると 日本での今の立ち位置はまぁこうなるよね

220 23/12/21(木)10:36:37 No.1137168210

まあでも本当に乗り心地悪すぎる車なら売れなくなるからな…

221 23/12/21(木)10:36:49 No.1137168246

>ライズはなんか乗ってる人からの評判よくないんだよな… 値段を考えろと言いたい 値段相応だよ

222 23/12/21(木)10:37:27 No.1137168363

不正のおかげで本来死ななくてもよかった人が死んでた事故もあったかもしれないのに ろくに調査もせずに今までなんともなかったから大丈夫って言ってのける社長ロックだなとは思った

223 23/12/21(木)10:37:56 No.1137168454

明確にダイハツで壊れるのはアウターハンドルらしいが実際の事故で壊れ方がおかしかったんだろうか

224 23/12/21(木)10:38:01 No.1137168472

>>ライズはなんか乗ってる人からの評判よくないんだよな… >値段を考えろと言いたい >値段相応だよ 不正のデパートみたいな車が?

225 23/12/21(木)10:38:30 No.1137168553

発泡スチロールでできてるどっかのアルトとは違ってちゃんと鉄を使ってしっかり作ってるのがダイハツだと思ってたのに

226 23/12/21(木)10:38:54 No.1137168628

ホンダの軽だけ他より100kgくらい重い理由って…

227 23/12/21(木)10:39:39 No.1137168760

>ホンダの軽だけ他より100kgくらい重い理由って… 超ハイテンだいぶ使ってなかったかあいつ

228 23/12/21(木)10:39:53 No.1137168805

>不正のデパートみたいな車が? だって軽と変わらん値段で1.2LのSUVが買えるんだよ

229 23/12/21(木)10:40:01 No.1137168830

軽自動車が棺桶なんじゃなくてダイハツの車が棺桶なんじゃね?とか言われててやべーな 50年くらい走る棺桶の名を欲しいままにしそうだ

230 23/12/21(木)10:40:02 No.1137168831

不正対象が64車種ってすごくね?

231 23/12/21(木)10:41:41 No.1137169105

初報があってから全然続報がなかったが そりゃこんだけ長く不正があったら調べるのも時間かかるわなって よく調べたもんだよ第三者機関さん

232 23/12/21(木)10:41:59 No.1137169161

日本もヒュンダイがめちゃくそ走る国になりそうだな 落ちぶれたわ

233 23/12/21(木)10:42:43 No.1137169304

相手がたいして壊れてない右直事故でAピラーがめっちゃ変形してたのは見たことあるけど 軽自動車はああいうものなのか判断つかない

234 23/12/21(木)10:42:53 No.1137169330

ロッキーの不正による販売停止がやけに長引いてておかしいなとは思ってたけど…

235 23/12/21(木)10:43:20 No.1137169405

>>不正のデパートみたいな車が? >だって軽と変わらん値段で1.2LのSUVが買えるんだよ こう言われるとやっぱなんかあるよなってなるな…

236 23/12/21(木)10:43:25 No.1137169418

>日本もヒュンダイがめちゃくそ走る国になりそうだな >落ちぶれたわ ヒュンダイコケにしてるんだろうけどもうそういう上から笑ってられるレベルなの?

237 23/12/21(木)10:44:15 No.1137169570

キャスパーとか売れそうだよな EVはこんなんおきんだろうし

238 23/12/21(木)10:44:25 No.1137169608

日本の基幹産業がこれじゃあなぁ…これだけじゃなくていろんな信頼を損なうよね

239 23/12/21(木)10:45:36 No.1137169801

新車を売っちゃいけないだけでダイハツで中古車買う分にはいいんだろ?

240 23/12/21(木)10:46:02 No.1137169869

EVキャリーどうなるかな?スズキブチギレてそうだけど

241 23/12/21(木)10:48:57 No.1137170354

>手動タイマーエアバックとか怖すぎだよ 衝突時本当に開くかどうか確証取ってないの凄過ぎる

242 <a href="mailto:ヴェゼル">23/12/21(木)10:49:02</a> [ヴェゼル] No.1137170378

俺の天下か…?

243 23/12/21(木)10:49:08 No.1137170405

不正年数どんだけだと思ってるんだ

244 23/12/21(木)10:49:12 No.1137170416

アトレーとエブリイワゴンどっちにするかと思ってたけど(業務用だけど乗り心地ほしい) これはエブリイかな…

245 23/12/21(木)10:49:25 No.1137170453

>新車を売っちゃいけないだけでダイハツで中古車買う分にはいいんだろ? 試験まともに通してない欠陥車でもいいのなら…

246 23/12/21(木)10:50:10 No.1137170563

>不正年数どんだけだと思ってるんだ 昭和64年からだっけ?

247 23/12/21(木)10:50:25 No.1137170601

>アメリカでの車メーカー別信頼度調査だとSUBARUが日本メーカーで一位なんだろ あれはデジタルガジェットの動作安定性も含まれるから微妙 ハイテクナビ積んで動作が不安定になったら減点とか

248 23/12/21(木)10:50:28 No.1137170608

トヨタのライズももしかして詰み?

249 23/12/21(木)10:50:35 No.1137170625

コペンはエアバッグが誤爆で開く問題あったけどこれって

250 23/12/21(木)10:51:20 No.1137170731

そういや新車の出荷は全部ストップかかっちゃってるけどディーラーで認定中古は今も売ってるのかな お前んとこに認定してもらったところでなんの意味があるんだよってのはおいといて

251 23/12/21(木)10:51:24 No.1137170738

>検査で不正したから売らなくなったものの価値が上がるってなんか凄いな 検査に通らない=不良品ではないからな… 訳あり特価みたいなもんで

252 23/12/21(木)10:51:25 No.1137170739

やっちゃいけないことだけど燃費の数値誤魔化してましたごめんなさいとかなら嘘付き企業め位で済むんだよ ダイハツは人の命に直結する糞やべー部分だし正確な犠牲者数ももう分かんねーじゃねーか!

253 23/12/21(木)10:54:09 No.1137171199

ガムテープカスタムされた車見てみたい

254 23/12/21(木)10:54:35 No.1137171289

ペシャンコになったムーブとかちょいちょいテレビで見てたよね

255 23/12/21(木)10:55:16 No.1137171387

コペン買わなくてよかった~

256 23/12/21(木)10:55:36 No.1137171440

ダイハツ買わなくてよかった~

257 23/12/21(木)10:55:51 No.1137171475

「」たちは誤解してるぞ ダイハツは今のとこ174件の不正をしていた事が分かっててその中には排ガスや燃費の試験も含まれてる 衝突試験だけじゃないんだ不正してたのは

258 23/12/21(木)10:55:51 No.1137171476

>>検査で不正したから売らなくなったものの価値が上がるってなんか凄いな >検査に通らない=不良品ではないからな… うーん?

259 23/12/21(木)10:57:32 No.1137171745

ライズ…てめぇは信用してるからよ…

260 23/12/21(木)10:57:39 No.1137171758

検査に通らないじゃなくてそもそもちゃんと検査してないから不良品かどうかも分からない状態だよ

261 23/12/21(木)10:57:43 No.1137171771

日本人労働者よりタイ人労働者のが倫理観上だったな

262 23/12/21(木)10:58:54 No.1137171960

>「」たちは誤解してるぞ >ダイハツは今のとこ174件の不正をしていた事が分かっててその中には排ガスや燃費の試験も含まれてる >衝突試験だけじゃないんだ不正してたのは つまり燃費も環境性能も安全性も全部嘘ってことか もうお前のとこの車売るなや

263 23/12/21(木)10:59:44 No.1137172115

俺の人生分も不正してたの凄いねダイハツ

264 23/12/21(木)11:00:28 No.1137172240

検査することの意味が全然ない 自社で検査する能力が事実上ないのであれば外部機関が抜き打ち検査するよりないじゃん

265 23/12/21(木)11:01:07 No.1137172354

軽自動車は安全性が低いって言われてたけど実は

266 23/12/21(木)11:01:13 No.1137172369

スズキと三菱の過去のやらかし持ち出して貶してもダイハツ以下にはならねえんだ

267 23/12/21(木)11:01:22 No.1137172399

なにが不正だったのか上にリンクあるから読んでね

268 23/12/21(木)11:01:40 No.1137172451

実際のところエコカー減税を受けてる車の燃費不正がやばいよね 似たような事例のVWは追徴で結構な額持っていかれたし…

269 23/12/21(木)11:01:52 No.1137172491

検査ちゃんとやってなかっただけで真面目に検査したら普通に通った→オッケー 検査ひっかかったけど部品交換なりなんなりして改修したら通る→まあギリオッケー 検査ひっかかったけど改修くらいじゃどうやったってパス出来ない→最悪 この3パターンが考えられるけど衝突安全試験とか一番下のパターンありそうだよね

270 23/12/21(木)11:03:18 No.1137172794

タフトの殺人ライトが不正のせいってわかってよかった

271 23/12/21(木)11:03:42 No.1137172866

>「」たちは誤解してるぞ >ダイハツは今のとこ174件の不正をしていた事が分かっててその中には排ガスや燃費の試験も含まれてる >衝突試験だけじゃないんだ不正してたのは 今のところ…?これからどんどん出てくるやつでは?

272 23/12/21(木)11:03:51 No.1137172893

なんかもう軽自動車とかいう概念に無理があるのでは?

273 23/12/21(木)11:04:00 No.1137172917

>軽自動車は安全性が低いって言われてたけど実は バイクみたいな排気量で下手な普通車よりデカい車体動かすってなったらそりゃ装甲をペラペラにするしかないから…

274 23/12/21(木)11:04:42 No.1137173029

>タフトの殺人ライトが不正のせいってわかってよかった >なにが不正だったのか上にリンクあるから読んでね

275 23/12/21(木)11:05:06 No.1137173089

日野は三菱ふそうに吸収されるんだっけか ダイハツはどうなるんだろトヨタの一部門になるのかな

276 23/12/21(木)11:05:22 No.1137173133

ある商品仕様もそうだし個体による不具合あっても見過ごしや隠匿されてたんじゃないのってなる 品質保証部門が機能してないんだもん

277 23/12/21(木)11:05:50 No.1137173227

ダイハツのディーラー畳むところでできそうだな

278 23/12/21(木)11:07:09 No.1137173484

>では一体どうすればよかったんです…? 無能な経営者の首を切る

279 23/12/21(木)11:08:05 No.1137173621

この規模だと経営者が無能なのは当然としても 経営者だけの問題じゃないからなこれ

280 23/12/21(木)11:08:25 No.1137173682

>コペンはエアバッグが誤爆で開く問題あったけどこれって ただのタイマーです

281 23/12/21(木)11:09:05 No.1137173818

>なんかもう軽自動車とかいう概念に無理があるのでは? 勝手に無理があるって事にしないで

282 23/12/21(木)11:09:13 No.1137173838

>EVキャリーどうなるかな?スズキブチギレてそうだけど 職場の同僚が不正で首になって後始末してるようなもんだからな

283 23/12/21(木)11:09:59 No.1137173961

一応規格なり基準があって検査まともにやってるとこはそれをクリアした商品出してるんだから安全気にするならそこで比較すればいい 不正してるとこは論外

284 23/12/21(木)11:10:12 No.1137174003

会社の皆からも「」からもいい車買ったね!されてたタフトが一瞬で嘲笑もんなんだけどどうしてくれんのダイハツさん

285 23/12/21(木)11:10:27 No.1137174060

あらあら家軽でダイハツ愛用してるけど凄いわね~ 買い取り価格が低くなりそうね~ そうね次はフェラーリでも買いましょうかね

286 23/12/21(木)11:10:38 No.1137174098

ほぼ全車種で不正か ダイハツ潰れるんじゃねこれ

287 23/12/21(木)11:11:16 No.1137174221

この手の話題になるたびに「上からの圧力が…」「納期が…」「スケジュールが…」とかいうの出てくるけどやかましいわとしか思わない キツかったら不正していいんかい じゃあ政治家や官僚がどんだけ汚職してようが政治活動キツいからそれも許せよって話なんかい

288 23/12/21(木)11:11:54 No.1137174355

平成丸ごと不正してた会社なんてもう名前残す価値無いよねこれ…

289 23/12/21(木)11:12:01 No.1137174377

ダイハツだけなわけないんだよなあ

290 23/12/21(木)11:12:05 No.1137174386

ダイハツって言っても事実上トヨタのブランドの一つみたいなもんだったのにトヨタは知りませんでした~!って言ってるの頭おかしいよ…

291 23/12/21(木)11:12:12 No.1137174417

>>なんかもう軽自動車とかいう概念に無理があるのでは? >勝手に無理があるって事にしないで 独自設計で十分な安全性があります!って宣伝しといてペチャンコになる事故が多いし どうせその安全性も不正して安全(笑)ってことにしてるんだろ?ってなるわ

292 23/12/21(木)11:12:21 No.1137174453

>会社の皆からも「」からもいい車買ったね!されてたタフトが一瞬で嘲笑もんなんだけどどうしてくれんのダイハツさん お前は悪くねえよ…

293 23/12/21(木)11:12:27 No.1137174479

トヨタはどう逃げるのか

294 23/12/21(木)11:12:40 No.1137174528

複数家庭の子どもの送り迎えをダイハツ車でするという暴挙

295 23/12/21(木)11:12:58 No.1137174595

>ダイハツって言っても事実上トヨタのブランドの一つみたいなもんだったのにトヨタは知りませんでした~!って言ってるの頭おかしいよ… 知らないのはともかく責任はあるんだからちゃんと監査しろよって話だしね

296 23/12/21(木)11:13:06 No.1137174622

BMWのディーゼル車最高~

297 23/12/21(木)11:13:27 No.1137174688

>複数家庭の子どもの送り迎えをダイハツ車でするという暴挙 うちはダイハツなんで送迎はちょっと…

298 23/12/21(木)11:13:41 No.1137174738

これトヨタ系は全部調べたほうが良いと思うけどトヨタは絶対に調べないだろうな

299 23/12/21(木)11:14:27 No.1137174901

ディーラーなんも悪くないのにかわうそ…

300 23/12/21(木)11:14:32 No.1137174919

おれじゃない ダイハツがやった しらない すんだこと

301 23/12/21(木)11:15:24 No.1137175095

俺もタフトの眩しいライトに何度かイラっとした事あるわ 運転荒いやつだったから輩かと

302 23/12/21(木)11:15:29 No.1137175118

>ディーラーなんも悪くないのにかわうそ… ただでさえメーカーには頭が上がらないかわいそうな部門

303 23/12/21(木)11:16:08 No.1137175251

これが粛清か… これから粛清が始まるな… 身を弁えろボケ共

304 23/12/21(木)11:16:32 No.1137175338

>ディーラーなんも悪くないのにかわうそ… 直営じゃない所倒産待ったなしじゃない?

305 23/12/21(木)11:16:36 No.1137175352

昨日からライトライト言ってるアホはなんなんだろう そこは別に不正とは別の問題なのに

306 23/12/21(木)11:17:00 No.1137175429

>会社の皆からも「」からもいい車買ったね!されてたタフトが一瞬で嘲笑もんなんだけどどうしてくれんのダイハツさん ギャハハ!殺人ライト!バーカ!されるんだよね

307 23/12/21(木)11:17:29 No.1137175527

ダイハツもスズキも扱ってますよみたいなとこはまだ大丈夫かもだけど ダイハツ専門でやってるディーラーは死ぬとこも出てくるんじゃないの?

308 23/12/21(木)11:18:29 No.1137175758

ダイハツの軽トラが無くなることで軽トラはブレーキランプ片玉切れたキャリーばっかり見ることになるのか

309 23/12/21(木)11:18:51 No.1137175844

法人向け営業車需要の集中がすごいことになりそう

310 23/12/21(木)11:18:54 No.1137175855

ダイハツ専門の販売店はマジで店じまいも考えなきゃいけない事態だもんなあ

311 23/12/21(木)11:18:57 No.1137175872

>ダイハツもスズキも扱ってますよみたいなとこはまだ大丈夫かもだけど >ダイハツ専門でやってるディーラーは死ぬとこも出てくるんじゃないの? トヨタが補償してるくれるでしょ

312 23/12/21(木)11:18:58 No.1137175873

>ホンダの軽だけ他より100kgくらい重い理由って… 結局ホンダだけ儲からない軽を作ってんのはそういうことだよなあ…

313 23/12/21(木)11:22:53 No.1137176771

>ホンダの軽だけ他より100kgくらい重い理由って… 三菱のと変わらなくないか重量

314 23/12/21(木)11:25:07 No.1137177298

三菱のが重いのはプラットフォームのベースがルノーの小型車用のだから

315 23/12/21(木)11:29:07 No.1137178204

>法人向け営業車需要の集中がすごいことになりそう うちの社用車の軽は全部ミライースだわ ちょうど新モデルに買い替えはじめてたけど旧モデルのほうがセーフだったとかそんなことあるのか…

316 23/12/21(木)11:29:36 No.1137178312

>三菱のが重いのはプラットフォームのベースがルノーの小型車用のだから うーん…まあダイハツよりは信用出来そうだな

317 23/12/21(木)11:31:02 No.1137178663

自動車業界のろくでもなさがここに来て爆発するとは

318 23/12/21(木)11:31:07 No.1137178681

>うーん…まあダイハツよりは信用出来そうだな 逆にダイハツより信用出来ないとこってどこだよ

319 23/12/21(木)11:32:41 No.1137179018

トヨタは無理にカイゼンしろと下に押し付けるから下は不正に走るんだよなあ…

320 23/12/21(木)11:33:50 No.1137179284

>法人向け営業車需要の集中がすごいことになりそう アルト増産しないと…

321 23/12/21(木)11:34:08 No.1137179348

ブラック会社

322 23/12/21(木)11:34:32 No.1137179454

>自動車業界のろくでもなさがここに来て爆発するとは トヨタのろくでもなさだろ

323 23/12/21(木)11:35:24 No.1137179649

事故らなきゃセーフ

324 23/12/21(木)11:36:23 No.1137179918

日野に続きダイハツもこの前代未聞の規模 デンソーも直近でリコール発生してるしもうトヨタ本体に問題があるとしか思えなくなってきてる…勘弁してくれよ…

325 23/12/21(木)11:36:30 No.1137179944

トヨタ信者の「」多いけど大丈夫かなぁ…

326 23/12/21(木)11:36:44 No.1137180002

>トヨタは無理にカイゼンしろと下に押し付けるから下は不正に走るんだよなあ… トヨタもトヨタ関連ももう買えないじゃん

327 23/12/21(木)11:37:22 No.1137180158

>トヨタ信者の「」多いけど大丈夫かなぁ… ただの強いものに縋りたいチンカスステレオタイプやろそんなん

↑Top