虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

謎のガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/21(木)07:08:47 No.1137137949

謎のガジェット路線って何だったの…?

1 23/12/21(木)07:22:01 No.1137138934

ガジェット再録するかついでに関連付けるかってノリだと思う

2 23/12/21(木)07:29:58 No.1137139569

この頃は環境見て作ってたとこもあったからじゃないかな

3 23/12/21(木)07:31:33 No.1137139715

こいつの2行目以降は完全にインクの染みだと思う そもそもギアタウン以降アドバンス召喚した奴いるのか…?

4 23/12/21(木)07:34:59 No.1137140040

当時は歯車街で出せる大型だから一枚入ってたような

5 23/12/21(木)07:36:21 No.1137140161

>当時は歯車街で出せる大型だから一枚入ってたような というかアンティークギアと言えばこいつの時代があった ザデュエリストジェネシスで登場してマスタールール2で弱体化したから丸々5D’sの頃か…

6 23/12/21(木)07:39:48 No.1137140551

リアクターとかもガジェット要素残ってるけど ギアタウンある状態のアンティークギアガジェット1枚リリースで両方付けられるようになってるな

7 23/12/21(木)07:42:28 No.1137140861

こいつちょっとAVアンティークみたいな色遣いだ

8 23/12/21(木)07:44:41 No.1137141130

逆にアンティークギアのモンスターこいつしか知らんわって人もいたくらい

9 23/12/21(木)07:58:12 No.1137142888

ルール変更の時歯車街張り替えで歯車街壊してギアガジェル出せないじゃん!って真っ先に言われる程度の知名度

10 23/12/21(木)08:03:41 No.1137143673

こいつの三体融合版が欲しいってずっと思ってる

11 23/12/21(木)08:27:20 No.1137147184

レッドガジェットリリースした時の効果の三つも効果思いつかなかった感笑う

12 23/12/21(木)08:29:26 No.1137147477

赤黄ガジェット生贄にした時の効果が今見ると弱いとかじゃなくて当時基準でもインクの染みレベルという

13 23/12/21(木)08:32:35 No.1137147874

グリーンに至っては守備貫通なんてアンティークギアの最上級ならデフォで持っとけよそんなん

14 23/12/21(木)08:34:23 No.1137148102

>グリーンに至っては守備貫通なんてアンティークギアの最上級ならデフォで持っとけよそんなん デフォで守備貫通持ってたら機械巨人の立つ瀬がない

15 23/12/21(木)08:34:43 No.1137148142

ギアタウンから出てくる高打点としか見てなかったから効果凄い謙虚だな…

16 23/12/21(木)08:35:05 No.1137148190

歯車街で簡単に出せる上にミラフォとか効かないの凄い

17 23/12/21(木)08:36:32 No.1137148401

フィールド魔法使って打点が物足りないテーマはとりあえず歯車街とこいつを混ぜてた時期もあった

18 23/12/21(木)08:37:34 No.1137148553

手も足もないのかこいつ

19 23/12/21(木)08:44:17 No.1137149606

年月によるパーツ破損で本来の力を失った古代の機械が歯車であるガジェットの力で本来の性能の一部を取り戻すコンセプトとデザインは好き

20 23/12/21(木)08:45:46 No.1137149843

リメイクの方もアドバンス召喚されたことあるのかな

21 23/12/21(木)08:46:35 No.1137149970

>年月によるパーツ破損で本来の力を失った古代の機械が歯車であるガジェットの力で本来の性能の一部を取り戻すコンセプトとデザインは好き 分からんでもないけどアンティークギアの共食い整備の方が食い合わせいいんじゃねえかなあ!

22 23/12/21(木)08:46:45 No.1137149997

>年月によるパーツ破損で本来の力を失った古代の機械が歯車であるガジェットの力で本来の性能の一部を取り戻すコンセプトとデザインは好き そう聞くとなんか良く見えてきた…

23 23/12/21(木)08:47:25 No.1137150107

リアクターの方はたまに狙うことあったからいいリメイクだった リリースされるのはガジェットじゃなくてアンティークギアだけど…

24 23/12/21(木)08:47:56 No.1137150187

ほんとコイツかっこいいよなぁ…

25 23/12/21(木)08:50:35 No.1137150579

古代の機械なんて名前のモノの中でも特に古いのかなスレ画は

26 23/12/21(木)08:51:31 No.1137150737

>古代の機械なんて名前のモノの中でも特に古いのかなスレ画は 翼が朽ちきってるし青錆みたいな色してるしありうる

27 23/12/21(木)08:53:08 No.1137150986

ガジェルキメラはどう使えばいいんだあれ

28 23/12/21(木)09:08:17 No.1137153369

ぶっちゃけ古代の機械はみんな心もとなさすぎたからそこを補うガジェットとステータス高くて使いやすい上にアドバンスで追加効果得られる巨竜って考えればまぁ 問題は除去ガジェで事足りちゃうことだ

29 23/12/21(木)09:09:36 No.1137153550

歯車街貼ってブラロで全てを吹き飛ばしてついでにサモチェして着地したガジェドラと増えた召喚権で適当に並べたガジェにリミ解で1kill そんなデッキが昔あった

30 23/12/21(木)09:15:56 No.1137154576

>ガジェルキメラはどう使えばいいんだあれ かさ増しの小型巨竜ってだけだから使おうとするのが間違い 一応歯車街でポン出しはできるけど

31 23/12/21(木)09:18:58 No.1137155080

キメラどころかヒドラすら使う理由がねえ

32 23/12/21(木)09:26:14 No.1137156211

強いから置いておいてガジェット達の他の機械モンスターのパーツになるってコンセプトは結構好き もっと色々やってほしかった

33 23/12/21(木)09:32:34 No.1137157235

出すか…古代の機械機動砦

34 23/12/21(木)09:41:32 No.1137158716

歯車街を発動!そしてフィールド魔法カードをセット!歯車街が破壊されたことでギアガジェルドラゴンを特殊召喚!

35 23/12/21(木)10:10:25 No.1137163535

最近の古代の機械は巨人ばっかで面白く無い オベフォとストラク路線ちゃんと伸ばせ

36 23/12/21(木)10:20:49 No.1137165398

カタスクラップ・ワイバーン

37 23/12/21(木)10:21:30 No.1137165512

スキドレギアバレーを知ってるともう年寄りだ

↑Top