23/12/21(木)01:00:59 ローリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/21(木)01:00:59 No.1137105156
ローリングサンダーFC版の配信をします 2周目ヤバいね https://www.twitch.tv/seitei3
1 23/12/21(木)01:04:40 No.1137106107
こば聖帝 ファイアーマンとヒリ!
2 23/12/21(木)01:05:56 No.1137106447
ちなみにこれ1989年のゲームだから普通にコンティニューあるのは考えられてると思う
3 23/12/21(木)01:06:58 No.1137106709
隠しアイテム取らせたり隠しコマンドいれさせたりなぜ昔はコンティニューさせたくなかったんだ…
4 23/12/21(木)01:10:21 No.1137107567
まあファミコンは2pコントローラー絶対ついてたからできたことだとも思うけども…
5 23/12/21(木)01:11:33 No.1137107843
ファイアーマンを待ちながら屈伸しないで
6 23/12/21(木)01:11:38 No.1137107861
プレイ時間伸ばそうって魂胆なのかなあ
7 23/12/21(木)01:12:16 No.1137108010
まああと攻略本のネタになるとかもありそうだけど…
8 23/12/21(木)01:20:23 No.1137109882
エクステンドは7万点1回だけだった記憶ある
9 23/12/21(木)01:22:42 No.1137110445
残機増えとる!
10 23/12/21(木)01:22:56 No.1137110505
ここ取説にも書いてある銃弾置き重要過ぎる…
11 23/12/21(木)01:23:19 No.1137110597
あらやっぱエブリだったか
12 23/12/21(木)01:25:01 No.1137111031
これ弾丸切れたらどうなるんです?
13 23/12/21(木)01:25:04 No.1137111041
ときどき虚空からくる弾なにが起きてるんだろう
14 23/12/21(木)01:26:38 No.1137111428
ぐえー
15 23/12/21(木)01:26:46 No.1137111471
腕利きのガンスリンガーすぎる
16 23/12/21(木)01:26:59 No.1137111518
出てきた瞬間終わったわ
17 23/12/21(木)01:27:50 No.1137111719
もはや凄腕のモブ殺し屋だ
18 23/12/21(木)01:28:54 No.1137111965
あんまり強くすると格ゲーの超反応みたいになって逆にパターンで倒せそう
19 23/12/21(木)01:31:09 No.1137112510
SNKは格ゲーもタイトルとキャラによってはバッタジャンプキック連打みたいなパターンあるねえ ガードされたら垂直に切り替えたりするけど
20 23/12/21(木)01:34:09 No.1137113245
人間は銃で撃たれたら死ぬ そう考えれば一回は被弾を許してくれるのは有情なのかもしれない
21 23/12/21(木)01:36:39 No.1137113809
ルパン体型で細っこいのでこっちから踏んでも五割ダメージを受ける これが魂斗羅のような体型なら踏んだら敵の方が死ぬはずワーオ
22 23/12/21(木)01:37:01 No.1137113864
アケ版のムダに長いライフゲージは何かをしたかった感じがあるよね
23 23/12/21(木)01:39:21 No.1137114393
殴り殺されるかと思ったが銃が勝った
24 23/12/21(木)01:40:54 No.1137114717
まあ離れてると抜刀左足右足3ターンかかるから銃に負けるんやけどな
25 23/12/21(木)01:42:13 No.1137114945
銃の圧倒的強さは脱獄で大変身に染みたことでしょう 乙山くんはゾベンジで沁みてた
26 23/12/21(木)01:42:49 No.1137115062
脱獄も銃は強いぜ!
27 23/12/21(木)01:43:28 No.1137115179
セックス!?
28 23/12/21(木)01:43:36 No.1137115195
フフフ…セックス!
29 23/12/21(木)01:43:48 No.1137115247
ジャンプ撃ちできないから華麗ジャンプ挑発とかでこっちに呼ばないといけないのおつらい
30 23/12/21(木)01:44:52 No.1137115479
主人公は背後からの攻撃に弱いぞ
31 23/12/21(木)01:45:37 No.1137115638
背中攻撃されても強いやつのほうが神話まで探しても稀だよ
32 23/12/21(木)01:45:50 No.1137115683
背面に強い人間なんてダブルドラゴンと戦斧と武田信玄くらいだよ
33 23/12/21(木)01:46:19 No.1137115774
…結構いるな?
34 23/12/21(木)01:46:39 No.1137115856
脱獄も裏拳ができるぞ
35 23/12/21(木)01:47:24 No.1137115994
特殊技 バック・ナックル:忘れてよいです ヘッド・バット:忘れてよいです
36 23/12/21(木)01:48:18 No.1137116166
ジャンプキックは自由へ向けた羽ばたきだからね
37 23/12/21(木)01:48:57 No.1137116299
ひどいものを見た
38 23/12/21(木)01:49:18 No.1137116343
ファイアマンの方が遥かに自由へ向けた羽ばたき度高いじゃん
39 23/12/21(木)01:49:25 No.1137116357
ファイヤー対空強すぎ
40 23/12/21(木)01:50:50 No.1137116613
ファイヤーマン強すぎる
41 23/12/21(木)01:50:59 No.1137116650
ファイアマンは聖帝のお尻に火をつけたかったんですよきっと
42 23/12/21(木)01:51:39 No.1137116762
蝙蝠がセットになっててビビったけど完全に炎マンが主役だな
43 23/12/21(木)01:51:46 No.1137116785
初代マンコにいたね
44 23/12/21(木)01:51:54 No.1137116811
ファイアとヒートとフレイムがいたと思う
45 23/12/21(木)01:52:54 No.1137117000
炎マンとライターマンとターバンマンとタイヤマンとあともう一人くらいいたような…
46 23/12/21(木)01:53:01 No.1137117022
炎の元気玉作れるのは4のファラオマンだったっけ
47 23/12/21(木)01:53:18 No.1137117053
火を使いターバンを巻くことで油田火災と激辛カレーのダブルミーニングマン
48 23/12/21(木)01:54:28 No.1137117260
力強い石ころの振り回しくらい弱いと逆に有名なんだが
49 23/12/21(木)01:54:47 No.1137117308
聖帝はギアも使わなかったよね?
50 23/12/21(木)01:56:56 No.1137117706
リトライ性の低い詰将棋みたいなステージはストレス貯まるよね
51 23/12/21(木)01:57:22 No.1137117789
完全強制なら6とかと別方向で武器選択要らないじゃんっていう
52 23/12/21(木)01:57:25 No.1137117800
めんどくさいのが多すぎる
53 23/12/21(木)01:57:42 No.1137117859
武器エネルギー稼ぎで延々雑魚倒す聖帝なんか見とうなかっ…いやそうでもない
54 23/12/21(木)01:57:59 No.1137117909
ほんとこれエロシーンないと頑張れないな…
55 23/12/21(木)01:58:48 No.1137118073
このモンキーと体色とポーズが同じで画像サイズちっちゃい感じのやつ忍者龍剣伝の魔界で見た
56 23/12/21(木)01:59:42 No.1137118222
アイエエエエ
57 23/12/21(木)02:01:02 No.1137118448
ブラックフライデー=サンのおかげで決断的33円だ!
58 23/12/21(木)02:01:40 No.1137118561
ユアーローリングサンダー!突然すぎた
59 23/12/21(木)02:02:15 No.1137118676
ゴブレイ
60 23/12/21(木)02:02:24 No.1137118696
忍殺読んでるとスシを食べたくなる
61 23/12/21(木)02:02:52 No.1137118769
ちなみに巻の間て話が繋がっていないから実際ほとんど一話完結なのだ!
62 23/12/21(木)02:03:04 No.1137118798
スシは完全食品なのでヘルスもかいふくする
63 23/12/21(木)02:03:10 No.1137118818
スーパー忍とかレトロ忍者アクションゲームは忍殺と共通の元ネタのなんかに影響されてるような感じが非常にある
64 23/12/21(木)02:03:11 No.1137118820
アイサツはニンジャの習性みたいなものなので
65 23/12/21(木)02:03:54 No.1137118930
本名を名乗るというのはこの場で必ず殺すということ
66 23/12/21(木)02:04:13 No.1137118997
聖帝はオーガニックアケゲーを一度に二つ食べた
67 23/12/21(木)02:04:29 No.1137119051
アイサツはまあ武士の名乗りの強制度さらに上げた感じかつ ニンジャの本体がミーム依存の情報生物っぺえ部分もあってぇ
68 23/12/21(木)02:05:00 No.1137119171
むこうぶちは傀が衝撃を受ける相手が存在するのが面白い
69 23/12/21(木)02:05:15 No.1137119227
>聖帝はオーガニックアケゲーを一度に二つ食べた オーガニックにも関わらずクセが強すぎてモータルには食えないアケゲーきたな…
70 23/12/21(木)02:05:50 No.1137119342
オーガニックつって浮かんだのがバンダイクだったよ
71 23/12/21(木)02:06:32 No.1137119468
バストが平坦なニンジャも出るので聖帝にもオススメですよ!
72 23/12/21(木)02:07:02 No.1137119566
そういえばVandykeって整えて尖らせた顎髭の意味だそうで それがトレードマークだった作家の名前由来
73 23/12/21(木)02:07:11 No.1137119598
俺は平坦も好きなんだ!
74 23/12/21(木)02:08:39 No.1137119833
やべーぞレイプだ
75 23/12/21(木)02:09:06 No.1137119903
なんとなくの語感で付けられたタイトルは多いと言われる
76 23/12/21(木)02:10:01 No.1137120039
ローリングサンダーのローリング要素とサンダー要素を探すのだ
77 23/12/21(木)02:10:51 No.1137120151
武田信玄と脱獄の名は体を表しすぎるタイトル
78 23/12/21(木)02:11:53 No.1137120299
脱獄は1面で脱獄に成功した でも つづきます
79 23/12/21(木)02:13:32 No.1137120561
珍しい聖帝の落下
80 23/12/21(木)02:13:45 No.1137120589
このジャンプ軌道と接触判定で1ブロック跳びはやめろーッ
81 23/12/21(木)02:14:55 No.1137120758
ピンポイントファイヤーマンヤバ過ぎ
82 23/12/21(木)02:14:58 No.1137120767
うわああああはちゃめちゃファイターがセールになってるううううう
83 23/12/21(木)02:15:25 No.1137120850
柱ジャンプの前のドア誰も出て来ないが退避専用なのかキャラオーバーなのか
84 23/12/21(木)02:15:27 No.1137120857
>うわああああはちゃめちゃファイターがセールになってるううううう のどかですね やってみてください
85 23/12/21(木)02:16:16 No.1137120991
可愛いかなあ あのクソメガネザル…
86 23/12/21(木)02:16:23 No.1137121011
言ってるそばから赤が出た
87 23/12/21(木)02:17:21 No.1137121141
足下に爆弾投げまくりマンで笑ってしまった
88 23/12/21(木)02:17:50 No.1137121219
ビミョーにズレてるな…
89 23/12/21(木)02:18:32 No.1137121307
ナニコレ
90 23/12/21(木)02:19:17 No.1137121414
スッと歩いて光学兵器を避ける男アルバトロス!
91 23/12/21(木)02:20:05 No.1137121516
ラス面?ラス面が見れたらいけそうな気がしてきた
92 23/12/21(木)02:24:09 No.1137122074
ウドゥーン
93 23/12/21(木)02:24:12 No.1137122080
割とアケにも合わせようとしつつ難しさは違うしよくできた移植ではありそうなんだよな… クソムズいけど
94 23/12/21(木)02:25:00 No.1137122205
ミスティックウォーリアー知らなかったけどこれでシューティング?なの?
95 23/12/21(木)02:25:01 No.1137122206
ミスティックウォリアーズは久々のコナミだし90年代のゲームだしで色々期待しちゃう
96 23/12/21(木)02:25:50 No.1137122295
アクションなんだ 面白そう
97 23/12/21(木)02:25:56 No.1137122304
ミスティックウォーリアーズ面白そうだけど一番びっくりしたのは渋にファンアートが結構あったことだよ
98 23/12/21(木)02:26:22 No.1137122363
多様なボスキャラの洗練された下品さと死に様がぼくのオススメポイントですミスティックウォリアーズ
99 23/12/21(木)02:27:09 No.1137122467
これ見ると外人にニンジャの誤解を広めてそうなゲームだ
100 23/12/21(木)02:28:31 No.1137122641
日本人の忍者のイメージだってかなり忍たま乱太郎に形成された部分あるし…
101 23/12/21(木)02:28:40 No.1137122663
海外のファンアートを見るとGAIJINはハイレグくノ一が好きすぎる
102 23/12/21(木)02:28:41 No.1137122664
間違ったイメージを流布することで正体を隠して対処されにくくする戦略を取ってるからなニンジャは
103 23/12/21(木)02:29:16 No.1137122733
プレイヤーキャラ群のどれか選ぶと別の一人が攫われて囚われヒロイン(男女問わず)になるのも新鮮
104 23/12/21(木)02:30:56 No.1137122958
しかしこう雑談してると聖帝の1周目クリア速度がかなり速くなってるのを感じるな…
105 23/12/21(木)02:32:24 No.1137123169
アケのゴエモンと言われてるミスターゴエモンが出てきてしまうよ
106 23/12/21(木)02:32:30 No.1137123176
そういえば今さらだけどこのローリングサンダーは元と同じ4方向なの?
107 23/12/21(木)02:33:01 No.1137123246
足の裏あたりに脳があるゾンビならクロックタワーで見た
108 23/12/21(木)02:33:18 No.1137123280
ナムコのゲームはポールポジョンもちょっと何かに触れただけで車が大爆発するしみんな繊細なんだよ
109 23/12/21(木)02:34:45 No.1137123459
ズルいぞウルヴァリン
110 23/12/21(木)02:34:55 No.1137123479
プレイ見てるとしゃがみ振り向きできてそうだから一応は8方向なんだね
111 23/12/21(木)02:36:29 No.1137123656
柱の側面蹴ってんのかなあのターン
112 23/12/21(木)02:37:09 No.1137123732
そうだったのか…しゃがみ振り向きできなかったのか…
113 23/12/21(木)02:37:17 No.1137123752
華麗にダイブ アケ版だったら華麗過ぎてやばかったぜ
114 23/12/21(木)02:37:20 No.1137123760
飛び降りれるんかーい!
115 23/12/21(木)02:38:26 No.1137123898
100%しゃがんで待つ位置で次に来る動きがジャンプだから狙ってる気はするなあ
116 23/12/21(木)02:38:44 No.1137123946
銃撃にモーションキャンセルがあるのかい?
117 23/12/21(木)02:41:11 No.1137124204
アケから手榴弾とレーザートラップの進化が著しい
118 23/12/21(木)02:43:20 No.1137124461
俺もXが好きですけどムズい
119 23/12/21(木)02:44:32 No.1137124584
今日スイッチe-shopの更新日だからアケアカか移植作で何かセール増えてるかもね
120 23/12/21(木)02:46:04 No.1137124732
ユーゲッタシークレットボーナスポイント?
121 23/12/21(木)02:46:47 No.1137124794
一生解けぬ
122 23/12/21(木)02:47:24 No.1137124846
1アップとかライフ回復があったらと思うと… もう…ネ
123 23/12/21(木)02:49:51 No.1137125052
聖帝調査団
124 23/12/21(木)02:51:34 No.1137125202
そういうのはゲームを隅々まで楽しんでるっていうんだよ聖帝
125 23/12/21(木)02:51:41 No.1137125209
確かにこの頃は隠しボーナスの世紀だったが…
126 23/12/21(木)02:53:53 No.1137125390
はいタイム回復
127 23/12/21(木)02:54:02 No.1137125401
2周目1面とか20秒くらいでいいからタイム回復あると助かるなあ…
128 23/12/21(木)02:54:05 No.1137125405
ノーマル扉とか制作者なら確実に何か仕込むポイント過ぎるか
129 23/12/21(木)02:55:24 No.1137125509
こば聖帝 今日クリアできそうですか
130 23/12/21(木)02:58:12 No.1137125712
マーラステージ…えっちなやつだろうか…
131 23/12/21(木)03:00:12 No.1137125862
ここアケ版で知ってるから何か分かるけどタイヤだって初手FCの当時キッズには伝わりづらそう
132 23/12/21(木)03:02:06 No.1137126017
根幹要素の一つだと思ったら途中追加だったのか…
133 23/12/21(木)03:02:11 No.1137126028
ないの?!
134 23/12/21(木)03:03:09 No.1137126097
アケ版のヘンテコな体力ゲージのシステム
135 23/12/21(木)03:04:50 No.1137126220
バンダイクみたいに火力が雑なインフレするんじゃなく1面から終始一貫してパンチで4点・他は即死だからな
136 23/12/21(木)03:07:43 No.1137126434
動き自体はシンプルだけど案外スタイリッシュに見えるねこのゲーム
137 23/12/21(木)03:13:39 No.1137126874
酸っぱい
138 23/12/21(木)03:14:06 No.1137126910
ガハハ
139 23/12/21(木)03:14:14 No.1137126926
また敵どころか地面すらない高度から弾だけ飛んできた
140 23/12/21(木)03:14:41 No.1137126955
ゆず胡椒ならかけてもいいよ
141 23/12/21(木)03:15:00 No.1137126983
唐揚げレモンとか人質取ってシュウ倒すより許されねえぞ
142 23/12/21(木)03:15:46 No.1137127058
あんまりレモン許されないから久々にかけてみたくなった
143 23/12/21(木)03:16:13 No.1137127099
唐揚げはマヨネーズ和えがいいデブ
144 23/12/21(木)03:17:05 No.1137127170
マヨかける派はマヨネーズを主食にしている説
145 23/12/21(木)03:17:20 No.1137127197
マヨは上からかけると破壊するから少しつけるくらいで…な!
146 23/12/21(木)03:17:34 No.1137127220
揚げ物の衣を湿らすのに抵抗を覚える「」は多い はいコロッケそば一丁
147 23/12/21(木)03:18:48 No.1137127304
そういえば電子機器一杯のひみつ結社基地になんで溶岩プールがあるんだ 地熱発電?
148 23/12/21(木)03:18:57 No.1137127311
スパイ任務に失敗だ!酸っぱい結果だなコリャ!
149 23/12/21(木)03:19:19 No.1137127341
とんかつはソース 元気があるなら大根おろし作ってポン酢
150 23/12/21(木)03:19:25 No.1137127350
やっぱ恐いスねソースアンチファイヤーマン
151 23/12/21(木)03:19:59 No.1137127396
からし過激派ファイアーマン
152 23/12/21(木)03:21:56 No.1137127537
塩でコロッケは食べてたけど塩でカツはやらないな… 軍師曰くタマリマセブン!らしいけど
153 23/12/21(木)03:22:03 No.1137127542
とんかつに塩も良いですよ というか揚げ物に塩は殺人的な組み合わせだ
154 23/12/21(木)03:22:40 No.1137127578
毘沙門天を脳溢血で殺すレシピ
155 23/12/21(木)03:22:53 No.1137127596
惣菜屋の店頭でコロッケ買って塩振ってもらったやつ食べながらゲーセンへ向かう学生時代
156 23/12/21(木)03:23:39 No.1137127653
コロッケには醤油もいいぞ!
157 23/12/21(木)03:25:02 No.1137127762
塩コショウの時と醤油の時がある猫の国だよ
158 23/12/21(木)03:25:20 No.1137127775
西暦199x年世界は目玉焼きに何をかけるかで核の炎に包まれた
159 23/12/21(木)03:25:22 No.1137127781
いま左の蝙蝠が抜けたのに反応早え…
160 23/12/21(木)03:25:37 No.1137127793
目玉焼きにはベーコンの塩味でじゅうぶんですよ
161 23/12/21(木)03:26:27 No.1137127849
目玉焼きの味付けについて語るならまず目玉焼きは和食か洋食かについて語らねばなるまい
162 23/12/21(木)03:26:29 No.1137127852
きのこたけのこよりもネタで済まされないくらい派閥がある目玉焼きは戦の火種になるぞ
163 23/12/21(木)03:27:15 No.1137127909
ところで聖帝は大判焼派ですよね?
164 23/12/21(木)03:27:23 No.1137127915
えらいこっちゃ…戦争や…!
165 23/12/21(木)03:27:56 No.1137127958
ご飯のおかずならしょうゆかけるしパンに挟むならマヨなりケチャップなり 目玉焼きは懐が広いのだ
166 23/12/21(木)03:30:34 No.1137128114
中身で勝負だ!俺はカスタードクリーム
167 23/12/21(木)03:31:06 No.1137128157
回転雷をプレイしながら回転焼きを否定しないで
168 23/12/21(木)03:31:54 No.1137128209
ブランカってローリングサンダーっスよね…
169 23/12/21(木)03:32:02 No.1137128215
和菓子の材料にクリームを持ち込んだやつはとんでもないロックンローラーだと思う
170 23/12/21(木)03:33:36 No.1137128330
知らんけど枝豆に近いらしい?
171 23/12/21(木)03:33:48 No.1137128347
ずんだは枝豆なのだ
172 23/12/21(木)03:33:48 No.1137128348
ずんだは枝豆の親戚だったはず ほんのり甘い
173 23/12/21(木)03:35:26 No.1137128469
うぐいすあんはエンドウ豆のようだ
174 23/12/21(木)03:35:28 No.1137128471
うぐいすあんとか抹茶あんとか
175 23/12/21(木)03:35:32 No.1137128480
うぐいすあん最近見てないなあ
176 23/12/21(木)03:35:48 No.1137128501
白あんは白いんげん豆だっけ
177 23/12/21(木)03:36:20 No.1137128534
菓子パンに入ってたのよく食べてたようぐいすあん
178 23/12/21(木)03:36:21 No.1137128537
とりあえず豆を使うんだな
179 23/12/21(木)03:37:26 No.1137128604
あっちょっと死ぬ❤️
180 23/12/21(木)03:37:28 No.1137128607
細い柱と溶岩とファイヤーマンの鬼畜三点盛り
181 23/12/21(木)03:39:48 No.1137128747
わっふるわっふる
182 23/12/21(木)03:39:54 No.1137128755
聖帝はベルギーワッフルが好き 初耳だぞ!
183 23/12/21(木)03:40:07 No.1137128770
ベルギーワッフルはスーパーの甘いパンコーナーが主戦場になってるね
184 23/12/21(木)03:40:48 No.1137128809
ベルギーワッフル懐かしいな スーパーのパン屋コーナーで見かける
185 23/12/21(木)03:41:05 No.1137128825
ベルギーワッフル食べるゆかりさんは可愛いので禁止っすよね
186 23/12/21(木)03:41:05 No.1137128828
シイタケワッフル
187 23/12/21(木)03:42:10 No.1137128897
ワッフルにチョコソースかけるかジャム乗せるかって話ですよ
188 23/12/21(木)03:43:01 No.1137128948
ワッフルで思い出したけどあのワッフルメーカーって上下で挟んで焼くやつなんか最近は別の使われ方してた気がする
189 23/12/21(木)03:43:07 No.1137128950
予想外に甘党な聖帝
190 23/12/21(木)03:43:14 No.1137128957
相打ちといったところか
191 23/12/21(木)03:44:14 No.1137129006
正月すぎると餅が余るのをワッフルメーカーにぶち込んで焼いたらいい感じになるのが流行ったのは何年前だったか
192 23/12/21(木)03:44:32 No.1137129018
しゃぶ葉に行くとワッフル焼き放題だからついやってしまう
193 23/12/21(木)03:45:17 No.1137129062
焼いた餅の食べ方でもひとつ戦争が起きる気がする
194 23/12/21(木)03:45:39 No.1137129088
砂糖醤油は邪道
195 23/12/21(木)03:46:08 No.1137129114
餅ならきな粉と砂糖かなぁ
196 23/12/21(木)03:46:12 No.1137129121
人類は愚かだ…滅ぼさなければ…
197 23/12/21(木)03:46:29 No.1137129138
オレは豚汁うどんに餅を入れるぜ
198 23/12/21(木)03:46:45 No.1137129158
緑マンが増えてる!
199 23/12/21(木)03:47:17 No.1137129189
ひどい
200 23/12/21(木)03:47:34 No.1137129204
どうしろというのだ どうしろというのだ
201 23/12/21(木)03:47:36 No.1137129208
なにそのデストラップ
202 23/12/21(木)03:48:35 No.1137129250
そして解をさっさと見つける
203 23/12/21(木)03:49:08 No.1137129278
緑のおっさん登場!
204 23/12/21(木)03:51:15 No.1137129389
ゲームクリアは1CCのみを指す風潮 好きでもあり嫌いでもある
205 23/12/21(木)03:51:53 No.1137129417
聖帝の故郷がコンテなどいらぬ!の世界だったんやな
206 23/12/21(木)03:52:44 No.1137129457
グラディウスがまずノーコンテニューだしね仕方ない
207 23/12/21(木)03:53:10 No.1137129477
聖帝の1CCでまとめられたビデオの並びは美しいからこのスタイルを通して欲しい
208 23/12/21(木)03:53:38 No.1137129497
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!帝王にコンティニューはないのだー!
209 23/12/21(木)03:54:10 No.1137129522
家庭用のアクションゲーとかだと割とコンテありでクリアしてるよね聖帝
210 23/12/21(木)03:54:33 No.1137129544
コンティニューでクリアしても後からノーコンしたくなるよね
211 23/12/21(木)03:54:44 No.1137129558
お師さんもう一度ぬくもりを…ってなるのがコンティニューだから聖帝と相性が悪い
212 23/12/21(木)03:54:59 No.1137129569
最新のゲームはオートセーブだったり仕様がバラバラだからね
213 23/12/21(木)03:55:10 No.1137129579
ぬくもり…
214 23/12/21(木)03:55:51 No.1137129622
なんならゲームオーバーも最近見かけないよ
215 23/12/21(木)03:57:16 No.1137129702
絶対に一度以上は死んでもらうという殺意の高い高難易度ゲームは多い
216 23/12/21(木)03:58:30 No.1137129769
ゲームオーバーなくて初見殺しちりばめて高難易度も多いしな~
217 23/12/21(木)03:59:36 No.1137129837
初見殺し高速弾が聖帝を襲う
218 23/12/21(木)04:00:03 No.1137129864
難しいゲームを突破して達成感を得たいそして面倒な作業はしたくない
219 23/12/21(木)04:00:04 No.1137129866
面白いゲームとは何かを考えさせられますね…
220 23/12/21(木)04:00:23 No.1137129887
わかっているのに殺されるバランスはやりがいあるけど人を選ぶ…ベルスクとかそんな感じ
221 23/12/21(木)04:01:55 No.1137129968
難しさと面倒さの仕分けができてきたんだろうか
222 23/12/21(木)04:02:59 No.1137130026
2ヒットヒリ
223 23/12/21(木)04:04:01 No.1137130094
初見殺しが面白くないは ホラーにおける大音量ドアップのジャンプスケア頼りのゲームは面白くないに通じるものがある
224 23/12/21(木)04:04:47 No.1137130117
AC妖怪道中記とか人の心が無さ過ぎたと思う 時代が許した高難易度かもしれない
225 23/12/21(木)04:05:29 No.1137130158
程度の差はあれナムコのアケゲーだいたいそんなんだな!
226 23/12/21(木)04:05:39 No.1137130164
とりあえずびっくりさせておけば怖い、は違うんだよな 混同されがちだけどびっくりと怖いは違うんだよな
227 23/12/21(木)04:06:57 No.1137130226
ここ絶対なんかある…からのガシャーンウワーッ!は好き 前フリ重要
228 23/12/21(木)04:06:57 No.1137130227
パニックホラーって便利で厄介な言葉だ
229 23/12/21(木)04:07:17 No.1137130245
世紀末ファイヤーマン
230 23/12/21(木)04:08:17 No.1137130292
ホラーゲーム好きだけどジャンプスケア多用する主観視点のゲームはやらない人もいる
231 23/12/21(木)04:08:41 No.1137130312
うーん酷いなファイヤーマン
232 23/12/21(木)04:09:27 No.1137130349
例え前振りがあってもサプライズファイヤーマンは許されない
233 23/12/21(木)04:09:43 No.1137130356
ファイヤーマンは今年聖帝にやられた敵たちの怨嗟かもしれない
234 23/12/21(木)04:10:01 No.1137130372
頭突きファイヤーマン!
235 23/12/21(木)04:10:26 No.1137130400
逆に振り切ってジャンプスケア率100%のファイブナイツアットフレディーズは みんなすぐ驚かなくなって敵のデレ行動お祈りバイト作業ゲーとしてそれはそれで人気にはなったな…
236 23/12/21(木)04:11:07 No.1137130432
エクステンドな気もするけど1アップかもだな~
237 23/12/21(木)04:11:45 No.1137130458
下から数ドットの頭突きしてきて溶岩落ちるのはえぐくない?
238 23/12/21(木)04:12:28 No.1137130502
ファイアーマンは倒したあとも気が抜けない
239 23/12/21(木)04:13:13 No.1137130545
撫でるだけでダメージは通る
240 23/12/21(木)04:14:16 No.1137130601
…今夜は冷えるな…
241 23/12/21(木)04:15:39 No.1137130661
スプラッターハウスは立派なホラーゲームですよ 最近のはどうだろう…
242 23/12/21(木)04:16:01 No.1137130678
最近のホラーねえ…デッドスペースがリメイクしたくらいかなあ
243 23/12/21(木)04:17:20 No.1137130749
俺はホラーとミステリーがごっちゃになるマン
244 23/12/21(木)04:17:28 No.1137130757
驚かせ要素とたっぷりのゴアでホラーと思う人もいるが あれはモンスターパニックであって 大雑把にはホラーではあるが怖がらせるタイプのホラーではないと思う
245 23/12/21(木)04:17:34 No.1137130761
バイオ:RE4もエピソードごとにホラー味あるといえばあったなあ
246 23/12/21(木)04:18:40 No.1137130810
一応ホラーって言う人もいるって分類だとデッドスペースとバイオのリメイクとエイリアンアイソレーションか エイリアンもホラーっていうかステルスゲーだけど
247 23/12/21(木)04:19:45 No.1137130868
ホラーゲームは怖すぎると怖すぎるから買わない、っていう人が増えるから 怖いのを突き詰めると売れないゲームになっちゃうジレンマがあるってホラー作ってる人がいってたな
248 23/12/21(木)04:20:21 No.1137130902
百合ドーンは初見何も知らないで進めてた時はホラーだったね
249 23/12/21(木)04:20:25 No.1137130904
ホモドーンはホモだと思う
250 23/12/21(木)04:21:19 No.1137130952
掘らぁ
251 23/12/21(木)04:21:44 No.1137130977
セーブデータのアレってタイトル画面が緑になった後だったっけ
252 23/12/21(木)04:22:16 No.1137130996
悪魔城もその昔はゴシックホラー調みたいな扱いがあったと聞く
253 23/12/21(木)04:23:07 No.1137131042
そういやホラーといえばCALLING黒き着信は面白かったな ハドソンはイイものを作ったよ
254 23/12/21(木)04:23:16 No.1137131053
不気味が気持ちいいのバラデュークをよろしくお願いします
255 23/12/21(木)04:23:31 No.1137131063
グラフィックモチーフとかファッションとしてのゴシックホラーであってゲームジャンルとは関係ないからな…
256 23/12/21(木)04:23:35 No.1137131071
ホモドーンが出た時は「」達みんなが知らないイベントやアイテムの話で盛り上がってて面白かったね だいぶ経ってからブッチャーってなに…?ってなった時の空気好きだった
257 23/12/21(木)04:24:12 No.1137131097
うわああぁからのWiiリモコン振りまくれうおおおおの落差が酷いコーリング
258 23/12/21(木)04:24:43 No.1137131124
最近だとパラノマサイトがホラーミステリーで話題だったね
259 23/12/21(木)04:25:24 No.1137131157
パラノマサイトまだやってないから迂闊にスレを開けないんだ…
260 23/12/21(木)04:27:13 No.1137131247
パラノマサイトはニンテンドーダイレクトの発表で好印象だったのがよかったね
261 23/12/21(木)04:27:46 No.1137131267
やった方が良いですよパラノマサイトは
262 23/12/21(木)04:28:04 No.1137131286
でも聖帝ってアドベンチャーやるのかな
263 23/12/21(木)04:28:46 No.1137131332
確かにミッサクやってたしやれるか
264 23/12/21(木)04:29:39 No.1137131367
弘法筆を選ばずだから聖帝は普段あまりやらないだけで大体できるんでしょ?
265 23/12/21(木)04:30:29 No.1137131402
聖帝はRPGもわりとやってるのをHOME画面から窺える
266 23/12/21(木)04:30:47 No.1137131417
ポイントクリック型のお話すすめるやつだかだいたい密サクだよ
267 23/12/21(木)04:31:05 No.1137131432
ホラーアドベンチャーだと少し古いけどレイジングループもいいぞ
268 23/12/21(木)04:31:38 No.1137131457
聖帝のグノーシアも見てみたいね
269 23/12/21(木)04:31:50 No.1137131465
それはレイジングストーム!
270 23/12/21(木)04:32:01 No.1137131471
レイジングストームじゃないですよ聖帝
271 23/12/21(木)04:32:12 No.1137131481
全然ホラーの話題ではないんだけどミスティックウォリアーズもアケアカに出ないかなと思ってるよ どうにかならないんですかコナミリニンサン
272 23/12/21(木)04:32:41 No.1137131506
なんてタイムリーな「」なんだ
273 23/12/21(木)04:32:47 No.1137131511
>ミスティックウォリアーズ 今日来たよ!
274 23/12/21(木)04:32:52 No.1137131514
えっマジで!?全然チェックしてなかった… ちょっと買ってくる!
275 23/12/21(木)04:33:12 No.1137131528
バイナウ!
276 23/12/21(木)04:33:46 No.1137131557
1アップしてる…これは呪いでは?
277 23/12/21(木)04:34:00 No.1137131565
>レイジングストーム 聖帝のガンシュー配信が見たい~~
278 23/12/21(木)04:34:37 No.1137131605
レイジングストームで格ゲーがすぐ出てくる俺はビリーカーンだよ
279 23/12/21(木)04:35:10 No.1137131631
>レイジングストームで格ゲーがすぐ出てくる俺はビリーカーンだよ お前声がゲーセンに響くんだよ
280 23/12/21(木)04:42:04 No.1137131918
ターミネーターみたいなイントロ
281 23/12/21(木)04:42:37 No.1137131944
早くも爆発的ヒット!
282 23/12/21(木)04:42:58 No.1137131961
絵柄もキャラデザも何もかも濃い
283 23/12/21(木)04:43:51 No.1137131994
自然にニンジャナンデ?!って言っちゃう
284 23/12/21(木)04:44:07 No.1137132006
ライフも残機もあるね プレイのおすすめは声がやたら印象に残るこくじんのブラッドさん
285 23/12/21(木)04:44:42 No.1137132031
敵にもえっちな女組員がいるんだ買いですねこれは
286 23/12/21(木)04:45:52 No.1137132081
聖帝…ファイヤーマンに脳を焼かれてしまってローリングサンダー病に…
287 23/12/21(木)04:46:35 No.1137132119
オー!ハイレグニンジャ!クノイチ!
288 23/12/21(木)04:47:23 No.1137132144
聖帝これはロリサンというか和風の魂斗羅では
289 23/12/21(木)04:48:04 No.1137132172
トンチキ日本世界を日本のメーカーが作るのはなにかおかしい
290 23/12/21(木)04:48:05 No.1137132173
上撃ちでケツも拝めるのか
291 23/12/21(木)04:49:18 No.1137132216
ちょっとスーパーシノビっぽいかも そして飛び道具と近接の使い分けでなぜかウルフファング思い出した
292 23/12/21(木)04:49:35 No.1137132229
音楽がやたらいいよね つい最近もサントラが出たよばいなうだよ
293 23/12/21(木)04:50:18 No.1137132255
ゲームの作りそのものは悪くない…のか?
294 23/12/21(木)04:50:29 No.1137132260
さすがゴエモンを作ったコナミだトンチキジャパンな世界は十八番なんだ
295 23/12/21(木)04:51:43 No.1137132313
意外と面白そうだけどこれもしや難易度高いな?
296 23/12/21(木)04:52:15 No.1137132339
わりと憶えゲーなところあるけど楽しいゲームだよ こくじんがスリーウェイだから使いやすいよふんチラもあるよえっちだね
297 23/12/21(木)04:52:20 No.1137132344
あの子弱かったのか…
298 23/12/21(木)04:53:27 No.1137132381
こくじんが仲間の名前叫ぶのがすごい耳に残るよ たぶん当時のゲーセンでも声が響いてたと思う
299 23/12/21(木)04:53:55 No.1137132404
アケアカは気軽に買っても数クレジット遊べば元が取れるのでバイナウだ
300 23/12/21(木)04:54:18 No.1137132427
トップテンニンジャでちょっとおなかいたいんだよね
301 23/12/21(木)04:54:25 No.1137132431
いや作り込みはしっかりしてるなと感心してるけどぶっとんだ世界観だな!
302 23/12/21(木)04:54:59 No.1137132446
EGGコンソールもしっかり揃えて買ってる!
303 23/12/21(木)04:54:59 No.1137132447
大人気ゲームだよ早くも爆発的ヒットだよ
304 23/12/21(木)04:55:54 No.1137132487
EGGはPC88だけで終わらせたりしないですよね…?
305 23/12/21(木)04:56:07 No.1137132499
B級洋画の全米が震撼と同じノリ
306 23/12/21(木)04:56:10 No.1137132502
さい らま
307 23/12/21(木)04:57:02 No.1137132534
PCエンジンのゲームもそのうち出てほしいね 欲を言えば網羅してほしい
308 23/12/21(木)04:58:07 No.1137132569
ソニックウィングス面白かったけど2も買っていいんでしょうか
309 23/12/21(木)04:59:06 No.1137132608
2だけセールやってる…
310 23/12/21(木)05:00:18 No.1137132655
真サムのあったまきたぜ!が未だに忘れられない
311 23/12/21(木)05:00:56 No.1137132680
ウワーッタケシン!
312 23/12/21(木)05:01:27 No.1137132700
息をするようにタケシン
313 23/12/21(木)05:04:22 No.1137132786
おはジャーンジャーンジャーンジャーンジャーンジャーンジャジャジャーン ジャーンジャーンジャーンジャーンジャーンジャーンジャジャジャーン
314 23/12/21(木)05:05:23 No.1137132817
まだスレ落ちないと思うけど先にお疲れ様って言っておくね ミスティックウォリアーズが出てたなんて知らなかったよおいは恥ずかしか!
315 23/12/21(木)05:10:32 No.1137132985
ちょっとグラ描き替えたらニンジャスレイヤーのゲームって言い張れそうなやつだったね スシも機動忍者も出るし
316 23/12/21(木)05:12:29 No.1137133045
普通にクリアしたらどうなるか検証プレイかい
317 23/12/21(木)05:14:03 No.1137133094
普通のレベル高いな…
318 23/12/21(木)05:18:44 No.1137133247
おつ聖帝サンダー
319 23/12/21(木)05:19:14 No.1137133256
おつ聖帝
320 23/12/21(木)05:22:19 No.1137133358
おつてい ところで脱獄てファミコンのが面白かったりする?
321 23/12/21(木)05:24:26 No.1137133425
おつ脱獄は流行らない