虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/20(水)23:33:45 誰も語... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/20(水)23:33:45 No.1137072047

誰も語らなくなった

1 23/12/20(水)23:37:34 No.1137073496

上がってるときは何故か誰も語らないからな…

2 23/12/20(水)23:37:55 No.1137073640

かーちゃんがこんなの破綻するよって言ってた

3 23/12/20(水)23:38:50 No.1137073973

おかげさまで儲けさせてもらってる

4 23/12/20(水)23:39:05 No.1137074071

年始に買って3倍になっちまったよ

5 23/12/20(水)23:41:36 No.1137075014

サトシ・ナカモトには感謝してる

6 23/12/20(水)23:42:16 No.1137075255

>年始に買って3倍になっちまったよ 今売っても税金引かれたら…

7 23/12/20(水)23:42:41 No.1137075395

ビットコインが経済のあらゆる壁を壊す! みたいに言われてたのが5~6年前

8 23/12/20(水)23:43:54 No.1137075854

>サトシ・ナカモトには感謝してる このbot何なんだろう

9 23/12/20(水)23:44:30 No.1137076074

bittrexが死んだせいで慌てて引き出してきたけど USDT(ERC-20)にしてたから他の口座に移せねえ! いつかのハッキングのせいでメジャーどころは大体TRONにしてやがる!

10 23/12/20(水)23:44:35 No.1137076109

今もよくわからない上がり方をしているよく分からない通貨

11 23/12/20(水)23:45:22 No.1137076388

ETF通るかな

12 23/12/20(水)23:46:05 No.1137076645

今上がってる理由はわかるだろ

13 23/12/20(水)23:46:07 No.1137076663

たまに通貨であることを忘れる

14 23/12/20(水)23:46:43 No.1137076865

ぜんぜんわからない

15 23/12/20(水)23:47:17 No.1137077066

あとはもう投機家の皆様のおもちゃです

16 23/12/20(水)23:48:06 No.1137077415

>今上がってる理由はわかるだろ 何!?

17 23/12/20(水)23:48:41 No.1137077648

凄い狭い世界

18 23/12/20(水)23:48:47 No.1137077692

俺が「上がれ…!」って念じているからだよ

19 23/12/20(水)23:50:16 No.1137078252

>>今上がってる理由はわかるだろ >何!? ETF 半減期 米利上げ停止・利下げ期待 近年稀に見るボーナスタイムだろ

20 23/12/20(水)23:50:55 No.1137078553

>ETF >半減期 >米利上げ停止・利下げ期待 >近年稀に見るボーナスタイムだろ 一つもわからん 俺は雰囲気でビットコインを持っている

21 23/12/20(水)23:53:33 No.1137079498

ネクソンも含み益になってよかったな

22 23/12/20(水)23:54:28 No.1137079853

マイナー株もかなりおいしいことになってる

23 23/12/20(水)23:56:12 No.1137080548

年末は1000万チャンスだからな

24 23/12/20(水)23:56:46 No.1137080772

まめにトレードする人は今年は楽勝で大儲けできたのにな…

25 23/12/20(水)23:57:15 No.1137080957

ひぇ~…靴磨き靴磨き…

26 23/12/20(水)23:58:27 No.1137081380

今年所有してる人の6割くらいはプラスになってたとか聞いた

27 23/12/20(水)23:58:32 No.1137081412

>ひぇ~…靴磨き靴磨き… こういうなんも考えてない知的障害者がスレに湧いてくるんだからそらスレ立てる「」減るだろ コピペしかしなくてつまらんし

28 23/12/21(木)00:00:06 No.1137082005

この前44000USDで売った俺が馬鹿みたいじゃん

29 23/12/21(木)00:00:08 No.1137082040

物凄くキレてるじゃん 儲かってないの?

30 23/12/21(木)00:00:28 No.1137082211

散々こことかでもバカにされてたエルサルバドルやマイクロストラテジーや給料ビットコインで貰ってた何処かの市長もみんな今年は爆益だろうからな

31 23/12/21(木)00:00:34 No.1137082244

>>ひぇ~…靴磨き靴磨き… >こういうなんも考えてない知的障害者がスレに湧いてくるんだからそらスレ立てる「」減るだろ >コピペしかしなくてつまらんし 実際これでここで話すことじゃねえなで終わる

32 23/12/21(木)00:01:48 No.1137082717

>まめにトレードする人は今年は楽勝で大儲けできたのにな… 去年も利下げで下落することわかってたからショートで儲けられた

33 23/12/21(木)00:03:13 No.1137083246

>この前44000USDで売った俺が馬鹿みたいじゃん 少しでも利益を出せるならお利口さんだ

34 23/12/21(木)00:03:19 No.1137083281

儲かってるは儲かってるけど仮想通貨はちまちまやってるからせいぜい10万とかそのくらいの利益だ

35 23/12/21(木)00:03:41 No.1137083506

どうせまた承認されなくて落ちるでしょ

36 23/12/21(木)00:04:13 No.1137083853

>どうせまた承認されなくて落ちるでしょ そう思うならやる事があるだろ?

37 23/12/21(木)00:05:00 No.1137084183

俺は200万円台で買ってるからそれより落ちなければ別にいいわ

38 23/12/21(木)00:05:51 No.1137084534

バブルで手出した日本人はみんな鴨にされて焼かれて退場したからな

39 23/12/21(木)00:06:08 No.1137084650

戦争やってたら上がるぞ

40 23/12/21(木)00:06:22 No.1137084776

俺が買おうと思うと何故か下がるし忘れてる間に何故か上がるから一生放置だ 投資初心者の俺には難しすぎる

41 23/12/21(木)00:06:31 No.1137084839

お金無いからビットコインとかイーサ買えない そんなあなたにこの草コイン!

42 23/12/21(木)00:06:41 No.1137084888

どんなチャンスでも必ず損をして泣く人はいるんだ

43 23/12/21(木)00:07:46 No.1137085336

賢い人が買わなくなってから まとめニュースで馬鹿を煽って更に上げるんだ

44 23/12/21(木)00:09:48 No.1137086129

仮想通貨を何か敵視してる人の言う事って完全に株にも言える事だよね 株式否定とかアフリカに住んでる人?

45 23/12/21(木)00:10:41 No.1137086506

>賢い人が買わなくなってから >まとめニュースで馬鹿を煽って更に上げるんだ まとめの影響力すごすぎだろ…

46 23/12/21(木)00:13:07 No.1137087496

>俺は200万円台で買ってるからそれより落ちなければ別にいいわ 昔だったら高値掴みとクソ馬鹿にされてた価格なのに恐ろしいもんだ

47 23/12/21(木)00:13:52 No.1137087767

仮想通貨敵視してる子は来年の今頃発狂してるだろうから好きにさせとけばいいよ アホはほっといて利下げ楽しみにしてようぜ

48 23/12/21(木)00:14:06 No.1137087853

リップルにはもう期待しない

49 23/12/21(木)00:14:14 No.1137087968

>お金無いからビットコインとかイーサ買えない >そんなあなたにこの草コイン! 精々ビナンビーくらいじゃねえの

50 23/12/21(木)00:17:36 No.1137089521

国内だともう夢見られないよね IEOにちょっと期待するくらいか せめて昔みたいに25倍レバかけられればな

51 23/12/21(木)00:21:10 No.1137090963

昨日の夜全部売って手仕舞いにしたけどちょっと早まったかもしれない… fu2934960.png

52 23/12/21(木)00:21:35 No.1137091126

今がバブルなのは間違いないけど 百万も突っ込む勇気はない

53 23/12/21(木)00:22:17 No.1137091398

まさかバイナンスジャパンがあんなに使えないとはな 国内取引所最後の希望みたいに思ってた俺が馬鹿みたいじゃん

54 23/12/21(木)00:22:28 No.1137091461

投入した資金が少なくて含み益は20万程度 俺が買う前にまだ上がらなくていいよ…

55 23/12/21(木)00:23:20 No.1137091759

> まさかバイナンスジャパンがあんなに使えないとはな そんなにダメだったの?

56 23/12/21(木)00:23:46 No.1137091909

まだ夢見られるの?

57 23/12/21(木)00:24:42 No.1137092210

NFT市場が来年以降どうなるか私気になります 出来高見てるとまだまだしょっぱいけどこれは伸び代と言っていいものなのか

58 23/12/21(木)00:25:18 No.1137092420

バイナンスはほんとよく分からん 移行したけど放置してる

59 23/12/21(木)00:27:09 No.1137093091

>そんなにダメだったの? トラベルルールにより国内取引所のどこにも送金出来ません スプレッドもクソ高い

60 23/12/21(木)00:28:16 No.1137093478

>まだ夢見られるの? 1000万まで行くって5~6年前にみたよ

61 23/12/21(木)00:28:19 No.1137093493

今から全財産注ぎ込んでマイニングしたらおれも億万長者になれますか!?

62 23/12/21(木)00:28:26 No.1137093540

税制は言わずもがな トラベルルールとかいうクソ規制と いつものおま国で取引所も骨抜きにされて 日本の仮想通貨は死にました WEB3.0(笑)

63 23/12/21(木)00:29:00 No.1137093761

原資は人間の欲望だから多分ゼロにはならない

64 23/12/21(木)00:29:23 No.1137093884

>>年始に買って3倍になっちまったよ >今売っても税金引かれたら… 実際税金かかる条件が良くわからん 同じ年内なら税金かからないとも聞くし というか百万円突っ込んで全額日本円に戻すとしたらいくらに値上がりしてから売れば税金考えてもプラスなんだこれ?

65 23/12/21(木)00:31:02 No.1137094549

ETF承認したらどうなるの?

66 23/12/21(木)00:31:45 No.1137094824

税率が100%を超えるタイミングは存在しない

67 23/12/21(木)00:32:20 No.1137095019

バイナンスとCZにはサービス開始からずっとお世話になった 草コインで儲けさせてもらったわ

68 23/12/21(木)00:33:55 No.1137095548

貯金倍にしたい

69 23/12/21(木)00:35:03 No.1137095930

>ETF承認したらどうなるの? 金持ちが簡単にビットコインに投資できるようになる

70 23/12/21(木)00:35:57 No.1137096306

金持ちじゃなくてもETFなら売買での税金関係も楽になりそうだもんなあ

71 23/12/21(木)00:36:19 No.1137096443

>税率が100%を超えるタイミングは存在しない 100万円分ビットコインにして110万円になったときに円に戻したら差額の10万にのみ税金がかかるってこと?

72 23/12/21(木)00:36:57 No.1137096652

そうです

73 23/12/21(木)00:37:40 No.1137096942

>バイナンスとCZにはサービス開始からずっとお世話になった >草コインで儲けさせてもらったわ うらやましいわ 確か2017年とか1万倍になったコインあったよな シバはそれ以上だけど買いやすさが全然違うわな

74 23/12/21(木)00:37:58 No.1137097051

今年は1200万しか利益出なかった もったいない

75 23/12/21(木)00:38:46 No.1137097348

当時はバイナンスに上場するだけで何でも上がったからな 毎日何かしらテンバガしてた

76 23/12/21(木)00:38:55 No.1137097407

>今年は1200万しか利益出なかった >もったいない 原資おいくら?

77 23/12/21(木)00:39:36 No.1137097671

俺は60万が5万になったが…

78 23/12/21(木)00:40:08 No.1137097880

バイナンスから移行したいけどどこが良いんだろうか ジャパンが色々と不便すぎる…

↑Top