23/12/20(水)22:35:08 こわ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/20(水)22:35:08 No.1137046629
こわ…
1 23/12/20(水)22:37:07 No.1137047542
まず何かしらの犯罪に巻き込まれていることを疑う
2 23/12/20(水)22:37:55 No.1137047905
なんならショックランドでも元気になる
3 23/12/20(水)22:38:57 No.1137048390
保護袋追加されたやつ
4 23/12/20(水)22:41:16 No.1137049430
しかも査定10か…
5 23/12/20(水)22:42:45 No.1137050179
おいくらまんえん?
6 23/12/20(水)22:43:01 No.1137050290
これ絶対盗品だろ…
7 23/12/20(水)22:43:41 No.1137050582
そんなログボ感覚で渡すな
8 23/12/20(水)22:43:46 No.1137050624
ググったら世界に7枚で1億って
9 23/12/20(水)22:47:37 No.1137052335
私のお気に入りの柄の基本土地くらいでいいから
10 23/12/20(水)22:47:47 No.1137052411
日光に当てるな
11 23/12/20(水)22:50:25 No.1137053717
泥棒に襲わせたいのか
12 23/12/20(水)22:51:19 No.1137054097
グールズか?
13 23/12/20(水)22:51:31 No.1137054175
多分世界の存亡を賭けたデュエルに巻き込まれるやつ
14 23/12/20(水)22:51:59 No.1137054355
下手に盗んだりして売りに出そうとすると警察とか色々なものが動くやつじゃねこれ
15 23/12/20(水)22:52:07 No.1137054424
実際どんなことが起きたかこうなるか気になる
16 23/12/20(水)22:52:42 No.1137054721
そんなカード使っても強くなれないよ
17 23/12/20(水)22:53:20 No.1137054999
>おいくらまんえん? 最低5000万 オークションがあったまれば1億も超える
18 23/12/20(水)22:53:33 No.1137055110
曜変天目クラスかあ
19 23/12/20(水)22:54:25 No.1137055543
>下手に盗んだりして売りに出そうとすると警察とか色々なものが動くやつじゃねこれ その場合高確率で持ち主は死んでる
20 23/12/20(水)22:54:38 No.1137055675
これは裁判ではありません...質問です このカードはどうしたのですか?
21 23/12/20(水)22:55:32 No.1137056146
ブラックロータスのPAS10はここ二年ぐらいオークションに出てないはずだから下手に出したら余裕で1億超えるんじゃねえかな
22 23/12/20(水)22:56:23 No.1137056451
グルランくらいにしてくれ…
23 23/12/20(水)22:56:36 No.1137056546
レアで高額という情報は知ってるけど実際このカードは強いの?
24 23/12/20(水)22:56:47 No.1137056619
>これは裁判ではありません...質問です >このカードはどうしたのですか? 空から降ってきました
25 23/12/20(水)22:57:08 No.1137056754
>レアで高額という情報は知ってるけど実際このカードは強いの? 強いよ こいつだけ出してハイ勝ちとはならないけど
26 23/12/20(水)22:57:24 No.1137056873
>レアで高額という情報は知ってるけど実際このカードは強いの? 強いっちゃ強いけどこれ単体でゲームを破壊するほどのパワーはない この価値はどっちかというと投機のオモチャになった結果みたいなところあるし
27 23/12/20(水)22:57:55 No.1137057107
>レアで高額という情報は知ってるけど実際このカードは強いの? つえーけど使えるルールが少ないから 実用目的で持ってる人はほぼいない
28 23/12/20(水)22:57:57 No.1137057118
世界を巡る陰謀とかに巻き込まれる流れ
29 23/12/20(水)22:58:00 No.1137057146
オーコのが強い
30 23/12/20(水)22:58:35 No.1137057394
怖いから俺おっぱい触るだけでいいよ
31 23/12/20(水)22:58:42 No.1137057446
仮に俺が持ってたとしても博物館に頼んで収蔵してもらうわ
32 23/12/20(水)22:58:49 No.1137057493
このカード使えるルールで遊ぶには このカードほどじゃないけどアホみたいな価格のカード集めてデッキ組む必要あるからな
33 23/12/20(水)22:59:04 No.1137057599
>レアで高額という情報は知ってるけど実際このカードは強いの? 強い ただそもそも現状のルールでこのカードを入れて戦える環境がほぼない 完全にコレクター向けのアイテム
34 23/12/20(水)22:59:43 No.1137057840
有識者からのツッコミを受けて数回修正された絵
35 23/12/20(水)23:00:25 No.1137058151
なんとかして無事に売却したい
36 23/12/20(水)23:00:43 No.1137058265
>仮に俺が持ってたとしても博物館に頼んで収蔵してもらうわ 手元に置いておくのは怖すぎる…
37 23/12/20(水)23:00:49 No.1137058323
>このカード使えるルールで遊ぶには >このカードほどじゃないけどアホみたいな価格のカード集めてデッキ組む必要あるからな まあこのカード売ればデッキ組めるだろ…多分…
38 23/12/20(水)23:00:50 No.1137058337
>このカード使えるルールで遊ぶには >このカードほどじゃないけどアホみたいな価格のカード集めてデッキ組む必要あるからな 貧乏デッキって言われてるドレッジで32万×4必須なの頭おかしいよ
39 23/12/20(水)23:01:53 No.1137058761
持ってる人間とか取引履歴追えるレベルのやつだから……
40 23/12/20(水)23:01:53 No.1137058763
そこまでレアでもないカードがこういうケースに入って 妙に高い値段設定になってるの最近フリマサイトとかで見るけど ちゃんと鑑定されてるのか気になる
41 23/12/20(水)23:02:07 No.1137058860
>有識者からのツッコミを受けて数回修正された絵 修正前はアルファの未開封ボックスかな
42 23/12/20(水)23:02:15 No.1137058913
海外じゃこれを巡って殺人まで起きてるから売りに出すのも命懸け
43 23/12/20(水)23:02:50 No.1137059177
自殺に追い込んだ漫画版ブルーアイズみたいだな
44 23/12/20(水)23:03:16 No.1137059361
価値があるから価値が出るって状態で雪だるま式に膨れ上がってきたヤツ
45 23/12/20(水)23:04:13 No.1137059749
このお姉さんからはまだまだ怖いものがいっぱい出てきそう
46 23/12/20(水)23:04:15 No.1137059758
>>有識者からのツッコミを受けて数回修正された絵 >修正前はアルファの未開封ボックスかな 現物そのまま手づかみ
47 23/12/20(水)23:05:12 No.1137060186
>現物そのまま手づかみ 殺されても文句を言えねえぞ!
48 23/12/20(水)23:05:14 No.1137060202
一億円札
49 23/12/20(水)23:05:18 No.1137060231
アメリカの博物館ならわかってもらえそうだが、日本の博物館はどうかな 国立博物館のどの部屋に収めればいいのか
50 23/12/20(水)23:05:22 No.1137060256
このカード使える環境でガチるにはこのカードよりちょっと安いぐらいのカードを5種類揃えないと土俵に立てない
51 23/12/20(水)23:05:37 No.1137060362
黒枠だからきれいなマナが出るとかなんとか
52 23/12/20(水)23:06:20 No.1137060621
というかこれ本当にアルファ?角の丸み弱くない?
53 23/12/20(水)23:06:28 No.1137060680
>そこまでレアでもないカードがこういうケースに入って >妙に高い値段設定になってるの最近フリマサイトとかで見るけど >ちゃんと鑑定されてるのか気になる 鑑定自体は頼めば誰でもどんなカードでもできる あとシリアル見れば鑑定してるとこのHPで本物かどうか分かるよ そういうのちゃんと公開してるから
54 23/12/20(水)23:06:35 No.1137060721
どんなデッキに入れても仕事するタイプかな
55 23/12/20(水)23:06:52 No.1137060831
アルファのパックって今いくらくらいするんだろう
56 23/12/20(水)23:07:29 No.1137061066
ちなみにスレ画と同等の品質証明されてるブラックロータスは世界に7枚しかない そのうちの一枚がスレ画
57 23/12/20(水)23:07:38 No.1137061122
>このカード使える環境でガチるにはこのカードよりちょっと安いぐらいのカードを5種類揃えないと土俵に立てない ヴィンテージのアーキタイプもメタゲームも知らんけど5 moxen入ってるデッキばっかなん?
58 23/12/20(水)23:07:46 No.1137061176
カードの綺麗さが価値に直結するからデッキに入れて使おうもんならその時点で価値が暴落するぞ
59 23/12/20(水)23:08:23 No.1137061394
Moxも1グラム当たりの重さが実際の宝石より高いんだっけ…
60 23/12/20(水)23:08:36 No.1137061494
お札扱いで民俗学に強い博物館なら預かってもらえそう
61 23/12/20(水)23:09:18 No.1137061788
こんなん要らんからデュアランくれ
62 23/12/20(水)23:09:33 No.1137061876
NMってのなら2500万で買えるらしいが何が違うのやら
63 23/12/20(水)23:09:56 No.1137062038
俺なんか恨まれることしたかな…
64 23/12/20(水)23:10:09 No.1137062122
>妙に高い値段設定になってるの最近フリマサイトとかで見るけど フリマサイトに出てるようなものはもれなく偽物だと思え
65 23/12/20(水)23:10:15 No.1137062160
>アルファのパックって今いくらくらいするんだろう 売値で数百万ぐらいかなぁ
66 23/12/20(水)23:10:36 No.1137062330
1億とはいうがどうやってうりゃ良いんだこれ オークションか?
67 23/12/20(水)23:11:31 No.1137062742
>1億とはいうがどうやってうりゃ良いんだこれ オークションか? はい
68 23/12/20(水)23:12:03 No.1137062954
欲しい人は金持ってくる上で重度のコレクターなので そういう人に届けるにはしかるべき場のオークションしかないだろう
69 23/12/20(水)23:13:13 No.1137063423
そもそもこいつは昔なら普通に手に入ったの? 昔からちょっとレアだったの?
70 23/12/20(水)23:13:17 No.1137063460
やべー人らが集まるオークションになるな…
71 23/12/20(水)23:13:24 No.1137063518
>>1億とはいうがどうやってうりゃ良いんだこれ >オークションか? >はい 闇オークション編始まりそう
72 23/12/20(水)23:14:20 No.1137063951
>そもそもこいつは昔なら普通に手に入ったの? >昔からちょっとレアだったの? 昔から大分レア
73 23/12/20(水)23:14:32 No.1137064042
指輪3億で買ったポスト・マローンは1億1500万のロータスも持ってるらしい 年収20億円以上だから余裕か
74 23/12/20(水)23:14:33 No.1137064049
昔であったお姉さんから渡された伝説のカードを狙い襲いかかってくる怪しい奴ら 今物語が始まる
75 23/12/20(水)23:15:07 No.1137064266
>年収20億円以上だから余裕か その十分の一でいいから俺にもわけてほしい
76 23/12/20(水)23:15:28 No.1137064422
裁判で破産するの承知で再録してみて欲しい
77 23/12/20(水)23:15:29 No.1137064430
>そもそもこいつは昔なら普通に手に入ったの? >昔からちょっとレアだったの? 2000年頃で20万~30万以上くらいだった記憶だからまあ高い
78 23/12/20(水)23:15:31 No.1137064437
>そもそもこいつは昔なら普通に手に入ったの? >昔からちょっとレアだったの? 普通に売っていたパックなのでその時期ならある意味普通に手に入った だがこれが世界で最初のトレーディングカードゲームでかつ最初のパックなのでカートゲームのカの字もない時代にこれ買った人はニッチだし 綺麗な状態で今でもあるとは考えにくい
79 23/12/20(水)23:15:32 No.1137064457
こいつ含めたパワー9っつう有名な奴らはヴィンテージという狂人しかやってないフォーマットでしか使えないからカードとしての価値としてはあんまり 1枚40万くらいするカードを4枚入れたドレッジというデッキが貧乏デッキ扱いされるレベルの魔境だ
80 23/12/20(水)23:15:55 No.1137064699
アルファ版てアメリカの一部地域でしか売られなかったやつじゃなかったか
81 23/12/20(水)23:16:13 No.1137064861
>昔であったお姉さんから渡された伝説のカードを狙い襲いかかってくる怪しい奴ら >今物語が始まる こいつらカードバトルじゃなく物理バトルしかけてくる!!
82 23/12/20(水)23:16:16 No.1137064886
>年収20億円以上だから余裕か 前世で腹すかせた高僧にその身を供しでもしたの…?
83 23/12/20(水)23:16:34 No.1137065046
>昔であったお姉さんから渡された伝説のカードを狙い襲いかかってくる怪しい奴ら >今物語が始まる 本当に襲ってくるやつはやめろ
84 23/12/20(水)23:16:54 No.1137065212
最初のカードゲームの最初のパックの最高のレアという歴史的な価値もある
85 23/12/20(水)23:17:08 No.1137065313
初手玄関前に季節外れのカブトムシ
86 23/12/20(水)23:17:16 No.1137065366
これ素手で触っていいやつ?
87 23/12/20(水)23:18:32 No.1137065909
ちゃんと見分けつくレプリカで復刻版とか出さないのかな 出してるの?
88 23/12/20(水)23:18:34 No.1137065928
素手で持つな!って言われて保護ケース追加したとか聞いてだめだった
89 23/12/20(水)23:18:35 No.1137065929
大谷翔平ならこれ1,000枚以上買えるんだよな…
90 23/12/20(水)23:18:57 No.1137066058
>これ素手で触っていいやつ? >殺されても文句を言えねえぞ!
91 23/12/20(水)23:19:07 No.1137066131
>ちゃんと見分けつくレプリカで復刻版とか出さないのかな >出してるの? ヴィンテージでしか使えないカードなのに出す意味ねえだろ
92 23/12/20(水)23:19:09 No.1137066149
>こいつらカードバトルじゃなく物理バトルしかけてくる!! グールズじゃねーか
93 23/12/20(水)23:19:16 No.1137066191
>大谷翔平ならこれ1,000枚以上買えるんだよな… そんなに枚数現存してるかな…
94 23/12/20(水)23:19:37 No.1137066352
これ他の人が見てる前でやったら下手したら死人が出るよ
95 23/12/20(水)23:19:45 No.1137066422
>ちゃんと見分けつくレプリカで復刻版とか出さないのかな >出してるの? ネット対戦なら使える
96 23/12/20(水)23:19:51 No.1137066460
>ちゃんと見分けつくレプリカで復刻版とか出さないのかな >出してるの? プロキシ専用の復刻版があるよ
97 23/12/20(水)23:19:59 No.1137066539
そもそもα版のカード自体も紙質インクの質が最低レベルなので完全に綺麗な物がほぼ存在しないくらい
98 23/12/20(水)23:20:05 No.1137066578
ちょっと基本地形あげようとしたらそれが結構貴重な奴だったくらいにしてくれ…
99 23/12/20(水)23:20:05 No.1137066582
> ちゃんと見分けつくレプリカで復刻版とか出さないのかな >出してるの? 出したよ 三十周年記念に
100 23/12/20(水)23:20:09 No.1137066613
大谷翔平が4時間働いてやっと買えるカードか…
101 23/12/20(水)23:20:41 No.1137066847
>大谷翔平ならこれ1,000枚以上買えるんだよな… 突然ただの野球選手の名前出してくる理由もわからんけどそんなことしても値が吊り上げられるだけだよ
102 23/12/20(水)23:20:53 No.1137066942
スレ画偽造とかはされないの…?
103 23/12/20(水)23:21:03 No.1137067033
おそらく偽造
104 23/12/20(水)23:21:21 No.1137067182
去年出たよ再録用プロキシーブラックロータス
105 23/12/20(水)23:21:32 No.1137067261
>スレ画偽造とかはされないの…? 思いっきりされてる むしろ偽造品の方が数が多いんじゃないかってレベル
106 23/12/20(水)23:21:49 No.1137067392
>ちょっと基本地形あげようとしたらそれが結構貴重な奴だったくらいにしてくれ… 今グルランいくらくらいだろうと調べたら島だけ妙にたけぇな… やはり青はブルジョワの色…
107 23/12/20(水)23:21:52 No.1137067414
>去年出たよ再録用プロキシーブラックロータス マジかよごめん俺からマナを絞ってくれ
108 23/12/20(水)23:22:28 No.1137067663
現存が少なすぎるからこれの偽造とか信じないよ 仮に俺ならもっと流通してる奴を偽造する
109 23/12/20(水)23:22:31 No.1137067689
プロキシすら数千円するからな しかもデュエルマスターズに使える
110 23/12/20(水)23:22:51 No.1137067821
>>ちゃんと見分けつくレプリカで復刻版とか出さないのかな >>出してるの? >プロキシ専用の復刻版があるよ ランダム仕様パックで15万なんて誰が買うんだよと思ったらあっという間に売り切れて20万以上になってる...
111 23/12/20(水)23:22:52 No.1137067829
プロキシーじゃない再録はやったら会社潰れるまで訴訟するって店舗やコレクターから脅されてるから絶対やらない
112 23/12/20(水)23:23:27 No.1137068057
>>去年出たよ再録用プロキシーブラックロータス >マジかよごめん俺からマナを絞ってくれ バッパラのレス 礼賛するラノワールのエルフたち
113 23/12/20(水)23:24:56 No.1137068624
>去年出たよ再録用プロキシーブラックロータス このプロキシパックすら999ドルって…
114 23/12/20(水)23:25:39 No.1137068911
>このプロキシパックすら999ドルって… 十万円!?
115 23/12/20(水)23:26:10 No.1137069125
>プロキシーじゃない再録はやったら会社潰れるまで訴訟するって店舗やコレクターから脅されてるから絶対やらない 価値上がりまくるとこうなるんだ こわ…
116 23/12/20(水)23:26:17 No.1137069172
いま999ドルの倍ぐらいの価格になってるよ三十周パック
117 23/12/20(水)23:27:37 No.1137069728
多分1週間以内に他人に譲渡しないと死ぬ呪いとかそういう類の物
118 23/12/20(水)23:27:44 No.1137069776
現在α版偽造しようと思うとどうしても本物のより品質が良くなってしまって簡単にバレるのでほぼ出来ない
119 23/12/20(水)23:27:56 No.1137069884
遊戯王みたいに再録自体は頻繁に行いつつ 絵柄違いのカードとかを限定で用意するってのが一番良いのかなあ
120 23/12/20(水)23:28:45 No.1137070179
>現在α版偽造しようと思うとどうしても本物のより品質が良くなってしまって簡単にバレるのでほぼ出来ない なので需要が高くスレ画ほどの価値はないデュアランが主に偽造される
121 23/12/20(水)23:29:47 No.1137070541
本物でも偽物でもこえーよ
122 23/12/20(水)23:30:40 No.1137070897
大金は祝福だがドを超えた大金になると途端に呪いになる
123 23/12/20(水)23:30:47 No.1137070942
仮にオークションで1億で落札されたらいくら税金持ってかれるんだろう
124 23/12/20(水)23:30:59 No.1137071021
つってもギャザで10万ってはした金だしなぁ… モダン程度のフォーマットですらデッキひとつの土地をフェッチやら2色地形やらで揃えようとするだけでも5万くらい飛ぶんじゃねえかな
125 23/12/20(水)23:32:13 No.1137071494
これ使えるヴィンテージの大会は警備員付くらしいね
126 23/12/20(水)23:32:48 No.1137071711
彼はブラックロータスを願ったが、それを換金するまでの安全を願い損ねた
127 23/12/20(水)23:32:57 No.1137071767
>つってもギャザで10万ってはした金だしなぁ… >モダン程度のフォーマットですらデッキひとつの土地をフェッチやら2色地形やらで揃えようとするだけでも5万くらい飛ぶんじゃねえかな それでも実用上無意味なプロキシを10万は売るのも買うのもバカの所業だよ
128 23/12/20(水)23:33:21 No.1137071895
ヴィンテージの大会ってプレイも実物でやるの?
129 23/12/20(水)23:33:24 No.1137071916
デュアランは偽造され過ぎて日本に出回ってる半分は偽物と言われるので深く追及してはいけないレベルになってる
130 23/12/20(水)23:34:01 No.1137072151
本物でも偽物でもロクでもないことに巻き込まれるのはわかる
131 23/12/20(水)23:35:41 No.1137072788
10年くらい前だったかヴィンテの大会でデッキまるごと盗まれて被害総額数千万って事件もあった 怖い怖い…
132 23/12/20(水)23:35:42 No.1137072793
見分けつく部分を用意して作ってもそれ以外の部分が偽造のSOZAIに使われる
133 23/12/20(水)23:35:54 No.1137072847
>>このプロキシパックすら999ドルって… >十万円!? 20年前のレス
134 23/12/20(水)23:36:12 No.1137072969
だいぶ前にショップの対戦スペースで中学生くらいのガキンチョがトロピー使ってるの見て目が点になったがあれ偽造品だったのかねぇ
135 23/12/20(水)23:36:12 No.1137072976
>ちょっと基本地形あげようとしたらそれが結構貴重な奴だったくらいにしてくれ… ズルいぞ勝舞兄ちゃん!
136 23/12/20(水)23:36:16 No.1137073001
超高価なカードがそのまま強さに繋がるとマジで札束ビンタバトルになっちまう
137 23/12/20(水)23:36:40 No.1137073152
俺が学生の頃は10万も出せば中古で買えてたよ どっかの鑑定書付きとかそういうのじゃないけど
138 23/12/20(水)23:37:27 No.1137073442
頑張ってるなって基本土地渡してくる姉ちゃんなんなんだよ
139 23/12/20(水)23:37:44 No.1137073563
>10年くらい前だったかヴィンテの大会でデッキまるごと盗まれて被害総額数千万って事件もあった >怖い怖い… 昔からだけど高価な物持ち歩いてる意識が存外低いんだよねTCGプレーヤー
140 23/12/20(水)23:37:48 No.1137073591
今だと白枠でも数百万だっけ?
141 23/12/20(水)23:37:54 No.1137073638
日本語版出た頃でもそれなりに高くて高嶺の花だったけど 鑑定どうこういう話はなかったはず
142 23/12/20(水)23:38:08 No.1137073717
>頑張ってるなって基本土地渡してくる姉ちゃんなんなんだよ 争いを求めてる
143 23/12/20(水)23:38:09 No.1137073728
>頑張ってるなって基本土地渡してくる姉ちゃんなんなんだよ 土地足りねえ言ってる少年だったんだろう
144 23/12/20(水)23:38:28 No.1137073839
というか0マナで3マナ加速なんて再録したら絶対クソゲーになるから永遠に来ないでよろしい 永遠にヴィンテージに引きこもっててくれや
145 23/12/20(水)23:38:43 No.1137073919
インベンジョン時代頃のぎゃざのカード買取り情報見るとα版ロータス10万買取とかデュアラン3000円買取とか脳がバグる
146 23/12/20(水)23:39:00 No.1137074038
PSA10とかまで行くと偽物にしか見えなくなる
147 23/12/20(水)23:39:39 No.1137074297
>頑張ってるなって基本土地渡してくる姉ちゃんなんなんだよ グルランドとかかもしれない
148 23/12/20(水)23:39:49 No.1137074361
>というか0マナで3マナ加速なんて再録したら絶対クソゲーになるから永遠に来ないでよろしい >永遠にヴィンテージに引きこもっててくれや 滅茶苦茶弱体化させたLEDすらクソゲー生産機だからな…
149 23/12/20(水)23:41:40 No.1137075036
>>頑張ってるなって基本土地渡してくる姉ちゃんなんなんだよ >土地足りねえ言ってる少年だったんだろう 土地足りねえ言ってる当時のガキってなんだよ
150 23/12/20(水)23:43:22 No.1137075657
ガキはタルキールのゲインランドサイクルで我慢しときな!