23/12/20(水)19:42:03 ヨネハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/20(水)19:42:03 No.1136970335
ヨネハラだとずっと思ってた
1 23/12/20(水)19:42:30 No.1136970499
米子は?
2 23/12/20(水)19:42:57 No.1136970699
>米子は? コメッコ
3 23/12/20(水)19:43:24 No.1136970864
米沢
4 23/12/20(水)19:48:22 No.1136972604
新快速米原いき
5 23/12/20(水)19:50:07 No.1136973246
何もないよねその駅
6 23/12/20(水)19:50:16 No.1136973296
京都方面米原
7 23/12/20(水)19:51:00 No.1136973564
ここで降りてレンタカー借りて琵琶湖の周りをウロウロする
8 23/12/20(水)19:53:13 No.1136974311
米原と米沢がごっちゃになる
9 23/12/20(水)19:55:17 No.1136975027
米原からきた電車に雪が乗ってる季節がやってきた
10 23/12/20(水)19:56:12 ID:h1yZRyRc h1yZRyRc No.1136975383
18きっぷ旅行でもしてればまぁ全国区かもだけど そうでなければね…
11 23/12/20(水)19:56:24 No.1136975439
内陸だけど一瞬で雪に沈む土地 というか滋賀県自体が積雪の世界記録持ってるくらい凄い積もる
12 23/12/20(水)19:57:46 No.1136975960
ブレットトレインで一番再現度がすごかった駅
13 23/12/20(水)19:57:47 No.1136975964
なんなら日本海側よりも積もる感じする
14 23/12/20(水)19:57:48 No.1136975972
舞原だと思ってた 米て
15 23/12/20(水)19:58:26 No.1136976216
新幹線乗ってるとだいたい止まるからまぁ覚える
16 23/12/20(水)19:59:45 No.1136976735
いや新幹線止まらんだろ米原 こだまは止まるの?知らんけど 米原止まる新幹線なんか乗らんだろ 新幹線乗る意味ないだろそれ
17 23/12/20(水)19:59:48 No.1136976770
意外と乗り換えシビアだよね?
18 23/12/20(水)20:00:05 No.1136976882
>新幹線乗ってるとだいたい止まるからまぁ覚える 止まらねえよ
19 23/12/20(水)20:01:43 No.1136977546
新幹線乗って米原で降りるやつ暇すぎるだろ 家で寝てろよ
20 23/12/20(水)20:02:07 No.1136977689
米原にあるもので印象に残るのはJR総研
21 23/12/20(水)20:02:49 No.1136977961
>米原にあるもので印象に残るのはヤンマー研究所
22 23/12/20(水)20:03:24 No.1136978190
長浜行く時に米原で降りて在来線に乗り換えたけど本数少なくてびびった
23 23/12/20(水)20:03:40 No.1136978296
名古屋から北陸行く時乗り換えポイントになる駅だぞ口を慎め まあ面倒だからしらさぎ1本にするが大抵
24 23/12/20(水)20:03:55 No.1136978388
特急で席回転しないといけないのここだっけ
25 23/12/20(水)20:04:47 No.1136978724
>ブレットトレインで一番再現度がすごかった駅 米原映すのシブすぎる…って思ったわ
26 23/12/20(水)20:04:54 No.1136978769
東京北陸間新幹線で往復する時は往復キップより東海道と北陸の新幹線で一周するように買う方が安いからここで乗り換え必須だった 今は違うかも
27 23/12/20(水)20:07:32 No.1136979788
確か早い電車が止まるよね?何か米原にあるのかい?
28 23/12/20(水)20:07:42 No.1136979858
駅前ロータリー見てたら一時停止でいっぱい捕まってたの巻
29 23/12/20(水)20:09:26 No.1136980622
米原発
30 23/12/20(水)20:09:38 No.1136980727
>何か米原にあるのかい? 何もないがある
31 23/12/20(水)20:09:54 No.1136980851
の…野洲…
32 23/12/20(水)20:11:58 No.1136981753
福井行く時に乗り換える駅 だったのがもう用済みだぜー!
33 23/12/20(水)20:16:39 No.1136983792
滋賀に住んでるけど行った事ねえな 新幹線京都で乗るし
34 23/12/20(水)20:16:50 No.1136983863
マザックの看板でかすぎ
35 23/12/20(水)20:18:46 No.1136984653
すぐ北側の跨線橋がすごい力技で架かってるよね 狭い!
36 23/12/20(水)20:20:05 No.1136985195
>>新幹線乗ってるとだいたい止まるからまぁ覚える >止まらねえよ ひかりとこだまは止まるけどあんまり乗らないか
37 23/12/20(水)20:20:47 No.1136985484
米原は駅と繋がってる市役所で天然水が汲めるし…!
38 23/12/20(水)20:20:49 No.1136985491
すぐそこに童夢
39 23/12/20(水)20:21:05 No.1136985586
数年前の年末大雪のときこのへんうろうろしてたけど 米原と彦根で除雪能力に圧倒的な差があって驚いた
40 23/12/20(水)20:22:05 No.1136986028
>すぐそこに童夢 JR総研と仲良しなんだよな
41 23/12/20(水)20:22:34 No.1136986233
米子の米原は「よねはら」なのよね
42 23/12/20(水)20:22:53 No.1136986377
>米原と彦根で除雪能力に圧倒的な差があって驚いた ここから南はいきなり雪降らなくなる境目だからびっくりする
43 23/12/20(水)20:23:51 No.1136986801
のぞみ乗ってると米原まで何時何分で~ 米原通過しました って流れるけど何があってどこと接続する駅なのか知らない
44 23/12/20(水)20:25:25 No.1136987476
>ブレットトレインで一番再現度がすごかった駅 無人なのはともかくあんなに霧濃いの?
45 23/12/20(水)20:25:25 No.1136987482
雪でよく止まってる印象
46 23/12/20(水)20:25:43 No.1136987594
金曜にイベント行く予定だった 襲撃予告でイベントが消えた
47 23/12/20(水)20:26:02 No.1136987730
接続駅としては超重要駅だぞ
48 23/12/20(水)20:26:31 No.1136987920
名前だけは知ってるけどどこにあるから知らない駅
49 23/12/20(水)20:27:24 No.1136988289
滋賀の人口は京都近郊に固まってるからな 長浜は上すぎて彦根だと北陸方面に戻りが発生するからか 人口3万の田舎が選ばれた
50 23/12/20(水)20:28:28 No.1136988749
>舞原だと思ってた >米て さめがいが醒ヶ井なのももやっとするよね子供の頃鮫かと思ってたのに…
51 23/12/20(水)20:28:51 No.1136988904
近くに岐阜羽島って政治臭全開の謎駅もあるな
52 23/12/20(水)20:29:22 No.1136989172
>近くに岐阜羽島って政治臭全開の謎駅もあるな 新幹線が止まること以外全てが謎に包まれてる駅
53 23/12/20(水)20:29:48 No.1136989353
>米子は? なんとなく調べてたら米子市に米原という地区があるらしい ややこしいね
54 23/12/20(水)20:30:02 No.1136989472
>新幹線が止まること以外全てが謎に包まれてる駅 年に一回くらい超えらい人が利用する駅だ…
55 23/12/20(水)20:31:02 No.1136989978
時刻表でしか馴染みないけどたぶん滋賀県の県庁所在地
56 23/12/20(水)20:31:12 No.1136990051
>近くに岐阜羽島って政治臭全開の謎駅もあるな 岐阜駅だと熱海みたいな角度になるし大垣だと地盤弱い上に関ヶ原を0系が駆け上がれないからと言う話を聞いた 大垣より羽島の方が地盤強いの?ってなるけど
57 23/12/20(水)20:31:27 No.1136990171
>>米原と彦根で除雪能力に圧倒的な差があって驚いた >ここから南はいきなり雪降らなくなる境目だからびっくりする トンネルを抜けると雪国だったがマジで再現される
58 23/12/20(水)20:31:41 No.1136990287
駅だけは無駄にでかいが何もない駅 本当に何もない
59 23/12/20(水)20:32:05 No.1136990469
交通の要所
60 23/12/20(水)20:32:07 No.1136990492
この世の虚無がある地 それが米原
61 23/12/20(水)20:32:20 No.1136990598
>駅だけは無駄にでかいが何もない駅 >本当に何もない コ、コストコ…
62 23/12/20(水)20:32:57 No.1136990884
>コ、コストコ… ねえよ
63 23/12/20(水)20:33:28 No.1136991118
新快の野洲終点に乗れずに野洲寝過ごすと地獄が待ってる すごい勢いで罰ゲームゾーンに連れて行かれる… それまで各停みたいな動きしかしないくせしやがって…
64 23/12/20(水)20:33:52 No.1136991301
コストコは八日市だな…まだオープンしてないが
65 23/12/20(水)20:34:34 No.1136991592
マジでなんであんなに何もないの 新幹線止まるんだからもうちょっと発展させてもいいでしょ
66 23/12/20(水)20:34:38 No.1136991625
>無人なのはともかくあんなに霧濃いの? まったくない!
67 23/12/20(水)20:34:42 No.1136991653
駅弁工場とか…平和堂とか…
68 23/12/20(水)20:35:20 No.1136991952
近くの彦根や長浜は多少でかいと言っても10万くらいしか住んでないからなあの辺 ただ単に田舎
69 23/12/20(水)20:35:22 No.1136991968
駅前の平和堂無くなってから行かなくなった
70 23/12/20(水)20:35:41 No.1136992107
東西を繋ぐ要衝であるに関わらずまるでなにもないのほんとに笑う
71 23/12/20(水)20:35:50 No.1136992195
ヤンマー
72 23/12/20(水)20:35:56 No.1136992246
福井行く時の乗り換え駅
73 23/12/20(水)20:36:04 No.1136992297
古くからの要街は長浜か彦根だったろうしな… せめて中仙道に米原宿とかあれば
74 23/12/20(水)20:36:24 No.1136992454
>駅前の平和堂無くなってから行かなくなった 無くなったの!?マジで じゃあもう駅弁工場しかないじゃん!
75 23/12/20(水)20:36:26 No.1136992469
こことか播州赤穂は名前だけ知名度がある
76 23/12/20(水)20:36:41 No.1136992606
行く途中になんか高い塔が有る
77 23/12/20(水)20:36:53 No.1136992687
>行く途中になんか高い塔が有る エレベーターじゃない?
78 23/12/20(水)20:36:54 No.1136992696
高速道路乗ってても名神北陸のジャンクションが米原だから馴染みがあ… まいばら?まいはらじゃなくて?
79 23/12/20(水)20:37:24 No.1136992919
膳所も難読で定番だよね穴太よりは納得行く気がするけど
80 23/12/20(水)20:37:48 No.1136993094
北陸の米原JCTとICはかなり東寄りにあるんだよね
81 23/12/20(水)20:37:57 No.1136993155
書き込みをした人によって削除されました
82 23/12/20(水)20:37:58 No.1136993163
あのなんか高いのはエレベーターかなんかの試験場なのかな
83 23/12/20(水)20:37:58 No.1136993176
ぜぜ
84 23/12/20(水)20:38:04 No.1136993213
最近乗り換えに使ったけど初めてボタン押す電車に出会ったから現地住民に迷惑かけてしまった…
85 23/12/20(水)20:38:30 No.1136993420
鳥取県米子市米原
86 23/12/20(水)20:38:35 No.1136993470
枚方も初見では読めないよな
87 23/12/20(水)20:38:52 No.1136993595
霧については極稀に琵琶湖周辺が1メートル先も見えないぐらい出る時がある 数年に一回ぐらいで近年は見ないけど
88 23/12/20(水)20:38:59 No.1136993645
地元的には上多良・中多良・下多良と三つある似たたような集落のうち運よく栄えただけのゾーンでしかない…
89 23/12/20(水)20:40:19 No.1136994285
特急しらさぎ乗ると乗客がみんなここで協力して座席回すの好き
90 23/12/20(水)20:40:25 No.1136994351
米原はバローとフレンドマートが有る
91 23/12/20(水)20:40:41 No.1136994477
こんな南で雪が降るのか!?ってなる
92 23/12/20(水)20:40:55 No.1136994588
米原長浜高島は冬場に行く価値が無いすぎる場所なんだよな…雪のデメリットに勝るメリットがない… いや新雪状態のメタセコイア並木はちょっと行ってみたいけど
93 23/12/20(水)20:41:26 No.1136994873
>行く途中になんか高い塔が有る エレベーターメーカーのフジテックがある
94 23/12/20(水)20:42:25 No.1136995357
JRだと米原~岐阜間のなにもなさはすごい 米原~名古屋間って言い換えてもいい
95 23/12/20(水)20:42:26 No.1136995362
>米原長浜高島は冬場に行く価値が無いすぎる場所なんだよな…雪のデメリットに勝るメリットがない… 融雪装置で車もビショビショになるし晴れてても後始末めんどくせぇから行かない あそこに住んでる人すごいわ
96 23/12/20(水)20:42:39 No.1136995479
米原から出てる近江鉄道はけいおん!聖地に通じる玄関口だぞ 乗ろう https://railf.jp/news/2023/12/19/101500.html
97 23/12/20(水)20:43:34 No.1136995934
滋賀は琵琶湖とほぼ京都で構成されてるから
98 23/12/20(水)20:43:34 No.1136995938
名古屋との間にある大垣が一応ワンクッションだけど米原に匹敵するくらい何も無かったな
99 23/12/20(水)20:43:43 No.1136995995
>こんな南で雪が降るのか!?ってなる 国道1号線とか新名神はもっと南なのに冬場けっこう雪で止まるんだぞ
100 23/12/20(水)20:43:49 No.1136996027
>北陸の米原JCTとICはかなり東寄りにあるんだよね 山一個挟んだ向こうだもんな 鉄道はあんなとこ通しても乗り換えの駅機能の用地も確保できないし道路のつよあじだ
101 23/12/20(水)20:44:15 No.1136996232
操車場とかがあった頃は鉄道員もわんさかいたろうし街も賑わってたのかなぁ
102 23/12/20(水)20:44:56 No.1136996541
新幹線なら京都まで新快乗って出てのぞみ乗るからな… ICOCAでそのまま名古屋駅行けないのすごいイラッとした
103 23/12/20(水)20:45:02 No.1136996584
>米原から出てる近江鉄道はけいおん!聖地に通じる玄関口だぞ >乗ろう >https://railf.jp/news/2023/12/19/101500.html スクリーン駅でおなじみの!
104 23/12/20(水)20:45:08 No.1136996632
>名古屋との間にある大垣が一応ワンクッションだけど米原に匹敵するくらい何も無かったな 大垣は駅からずっと南のエリアかずっと北のエリアに行かないとね
105 23/12/20(水)20:45:10 No.1136996641
安土城があればこれ!って観光名所にはなったと思うんだが おのれ歌舞伎マン!
106 23/12/20(水)20:45:19 No.1136996714
駅前の平和堂が無くなったとか……どこでサラダパン買えばいいんだ
107 23/12/20(水)20:45:52 No.1136996945
>駅前の平和堂が無くなったとか……どこでサラダパン買えばいいんだ ケンミンショーパワーで毎週金曜日だったかにそこら中が仕入れてなかったっけ
108 23/12/20(水)20:46:18 No.1136997123
大垣駅から徒歩で気軽に行ける距離だと大垣城と資料館くらいしかねえ 住む分には不便しないエリアではあるんだがな
109 23/12/20(水)20:46:24 No.1136997160
ガキの頃石山寺で苺のかき氷食うのが好きだった
110 23/12/20(水)20:46:31 No.1136997212
夜行列車あった頃よく通ったな
111 23/12/20(水)20:46:31 No.1136997215
>スクリーン駅でおなじみの! 京セラ前とフジテック前は前が付く癖に大日本スクリーンはよぉ…
112 23/12/20(水)20:46:44 No.1136997332
>ケンミンショーパワーで毎週金曜日だったかにそこら中が仕入れてなかったっけ 名古屋から平日に行くのはキツイな……
113 23/12/20(水)20:46:44 No.1136997333
平和堂のフードコートでうどん食ってた
114 23/12/20(水)20:47:17 No.1136997591
ここってこういうスレばっか立つよね
115 23/12/20(水)20:48:08 No.1136997996
米原スレそんなに立つか?
116 23/12/20(水)20:48:32 No.1136998171
>国道1号線とか新名神はもっと南なのに冬場けっこう雪で止まるんだぞ 新名神はまだ開通して年数経ってないから予測ぜんぜんできてなくて今年のやつやらかしたのがでかいだけだよぉ… 慣れてる名阪国道なんかはさらに南だけどわりと判断早い
117 23/12/20(水)20:48:42 No.1136998242
名古屋から彦根行こうとするとここで引っかかる 米原から彦根はすぐなのに……
118 23/12/20(水)20:49:08 No.1136998422
十数年前にはここで汽車を見た気がするんだが今は走ってないんだろうか
119 23/12/20(水)20:49:20 No.1136998527
>米原スレそんなに立つか? 滋賀県のスレならみるけど米原は記憶ない…
120 23/12/20(水)20:50:10 No.1136998873
米原から南に雪が行くのはそもそもレアイベントなので予測できなくて当然なのよ
121 23/12/20(水)20:50:21 No.1136998942
米原 米沢 米子 あと一つで米四天王か……
122 23/12/20(水)20:51:10 No.1136999319
>十数年前にはここで汽車を見た気がするんだが今は走ってないんだろうか SL北びわこ号はかなり昔に召されたはず……
123 23/12/20(水)20:51:15 No.1136999355
>国道1号線とか新名神はもっと南なのに冬場けっこう雪で止まるんだぞ 鈴鹿峠のすぐ下に住んでるけど雪で止まるとかまずないよ なんでそういううそつくの
124 23/12/20(水)20:51:45 No.1136999601
びわこ号無くなったのか…
125 23/12/20(水)20:52:30 No.1136999951
>駅前の平和堂が無くなったとか……どこでサラダパン買えばいいんだ フレンドマート(平和堂のスーパー)になってるぜ サラダパンが売ってるかは確かめてないけど多分あるんじゃないかな… https://www.heiwado.jp/news/2020/1118_maibara.html
126 23/12/20(水)20:52:59 No.1137000163
びわこ号…お前と戦いたかった…