虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

イヤー! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/20(水)16:55:45 No.1136920593

イヤー!

1 23/12/20(水)16:57:15 No.1136920892

1Blackと2箱無印どっちが最高傑作かいつも悩んでる超忍来たな

2 23/12/20(水)17:05:07 No.1136922448

そろそろ続編出してもええんだぞ

3 23/12/20(水)17:05:54 No.1136922633

アイリーンさん懐妊まだ?

4 23/12/20(水)17:07:15 No.1136922941

ヌァァァ…ヌァァァ…

5 23/12/20(水)17:08:00 No.1136923096

結局リュウさんの本命は誰なんです?

6 23/12/20(水)17:09:13 No.1136923357

グログロなのは好きだけど3の血濡れシステムは違クとなってしまった超忍 返り血すら追いつけない超絶技巧って感じが好きだった 武器拭うのは好き

7 23/12/20(水)17:12:04 No.1136923936

3REは3REで結構いいとこあったんだがなあ 海外レビューの骨格がウンコなやつをどれだけデコレーションしてもウンコなんだよ って言われてたのにはぐうの音も出ないが

8 23/12/20(水)17:13:18 No.1136924197

死後に出してきたコレクションが全部Σ版でこいつ死んでも自分のこと客観視できなかったんだな…ってなった

9 23/12/20(水)17:13:42 No.1136924285

結局板垣が作ってないニンジャガイデンなんて価値ないよ マジでΣじゃない無印の2はアクションゲームの完成形だった

10 23/12/20(水)17:15:37 No.1136924684

箱の2はほんと楽しかったなぁ

11 23/12/20(水)17:16:13 No.1136924820

「イマドキのゲームですから命乞いをする相手を殺すか殺さないかそういうドラマを感じられるようにしています」 「ではこのスクショのシーンは殺さない選択もできるんですね」 「いえ別に」 みたいなニンジャガ3のインタビュー記事がすごすぎて笑ったの覚えてる

12 23/12/20(水)17:16:43 No.1136924942

>死後に出してきたコレクションが全部Σ版でこいつ死んでも自分のこと客観視できなかったんだな…ってなった いや 無印版のニーズの高さはわかってたけど もうデータのサルベージ不可能だったんでΣでしか出せなかったって話だよ

13 23/12/20(水)17:18:59 No.1136925438

>結局板垣が作ってないニンジャガイデンなんて価値ないよ >マジでΣじゃない無印の2はアクションゲームの完成形だった ニンジャガ死んだ後の方がチーニン大成してるから このまま墓の中で静かに死なせといた方がいいといえばいいね 板垣も出ていったあとアレだし

14 23/12/20(水)17:24:07 No.1136926730

>>結局板垣が作ってないニンジャガイデンなんて価値ないよ >>マジでΣじゃない無印の2はアクションゲームの完成形だった >ニンジャガ死んだ後の方がチーニン大成してるから >このまま墓の中で静かに死なせといた方がいいといえばいいね >板垣も出ていったあとアレだし ちょっと作りがオタク向けすぎたからな板垣のゲームは まぁだからこそおもしろかったんだけど

15 23/12/20(水)17:26:02 No.1136927222

デビルズサードはまあなんというか アクションは相変わらず良かったけど そこ以外を埋め合わせてくれるスタッフが チーニン側に残ってたんだなって感じだった

16 23/12/20(水)17:26:34 No.1136927337

>結局リュウさんの本命は誰なんです? 恋人はずっと一人で浮気とかしてないだろ

17 23/12/20(水)17:26:51 No.1136927405

安田が作りてえ~と言ってるけど女帝が許さないという

18 23/12/20(水)17:27:31 No.1136927555

blackも無印2も現行の箱でやれるから好きなのやればいいんだ

19 23/12/20(水)17:28:35 No.1136927821

やっぱ幕末にもいるんだろうか…

20 23/12/20(水)17:33:16 No.1136928888

>やっぱ幕末にもいるんだろうか… 隼流というワードは確認できたらしい

21 23/12/20(水)17:35:00 No.1136929316

まあシリーズとしてはこのまま出張キャラとして生き続けるだけの可能性高いかな…

22 23/12/20(水)17:35:24 No.1136929425

https://www.youtube.com/watch?v=idgZPf4JrKA 無双アレンジがめちゃくちゃあってすごい好き

23 23/12/20(水)17:36:07 No.1136929618

>隼流というワードは確認できたらしい アクション性はニンジャガと仁王含めたチーニンの集大成らしい

24 23/12/20(水)17:36:08 No.1136929624

ハヤブサも半蔵も出られそうだよねRONIN

25 23/12/20(水)17:37:51 No.1136930031

俺が忍者といわれて最初に想像するのがスレ画

26 23/12/20(水)17:39:37 No.1136930455

仁王2でリュウさんっぽい姿の装備もあったけど スレ画のプリけつ装備じゃなかったのが残念 ローニンでプリけつ装備欲しいなあ

27 23/12/20(水)17:40:40 No.1136930732

ノストラダムスの子孫がラスボスだったゲームは黒歴史

28 23/12/20(水)17:40:48 No.1136930769

ローニンのトドメ演出が組討ちというより 滅却っぽかったから集大成言うのもなんかわかる

29 23/12/20(水)17:41:48 No.1136931052

探索要素をできる限り排した2のゲーム性は今から見ても潔すぎる 最近のアクションゲームでもsifuくらいしか知らない

30 23/12/20(水)17:47:37 No.1136932646

サプライズ忍者理論の時脳内で出てくるのがブサさんかフジキドなのでちょっと強すぎる

31 23/12/20(水)17:48:41 No.1136932919

仁王に出てきたのは先祖なの?

32 23/12/20(水)17:52:08 No.1136933896

箱の2はやってる内に見えてない敵が攻撃してくるタイミングが何かわかるようになってくるんだよね… あれが殺意が感じれるって事なんかなゲームなのに

33 23/12/20(水)17:53:12 No.1136934177

>仁王に出てきたのは先祖なの? うn

34 23/12/20(水)17:53:13 No.1136934181

仁王に出てくる御先祖様も強いけどハヤブサさんはちょっと別格の強さ過ぎませんか

35 23/12/20(水)17:53:42 No.1136934309

箱版2はロケランと爆破手裏剣野郎が死ぬほど嫌いだった

36 23/12/20(水)17:55:13 No.1136934746

>箱版2はロケランと爆破手裏剣野郎が死ぬほど嫌いだった ハード相当のやつからは無限にロケラン連射してきたからな…明らかに無茶苦茶だったわ

37 23/12/20(水)18:06:08 No.1136937603

>仁王2でリュウさんっぽい姿の装備もあったけど >スレ画のプリけつ装備じゃなかったのが残念 >ローニンでプリけつ装備欲しいなあ いやおもいっきりスレ画版のリュウさん装備DLCで来ただろ!?

38 23/12/20(水)18:07:24 No.1136937947

>仁王に出てきたのは先祖なの? 仁王1のは戦国時代の2のは平安時代のご先祖だよ

39 23/12/20(水)18:11:50 No.1136939189

1Blackや無印2は大好きだけど仁王2に出て来たご先祖様はいっぱいボコボコにされたから嫌い

40 23/12/20(水)18:13:01 No.1136939527

OROCHI2の登場シーンが好き

41 23/12/20(水)18:19:43 No.1136941472

fu2933468.jpeg 戦国時代のジン・ハヤブサ fu2933472.jpeg 平安時代のレン・ハヤブサ 幕末のハヤブサも楽しみですね?

42 23/12/20(水)18:21:04 No.1136941859

>OROCHI2の登場シーンが好き アイエッ!?ってなる登場シーン

43 23/12/20(水)18:24:19 No.1136942833

1ユーザーには仕組みが理解できないが 市場が世界規模で販売本数だけなら一番出せるまであるけど赤字なんだよねこういうの

44 23/12/20(水)18:26:09 No.1136943421

DOAからして5がもうすでにコレじゃない過ぎる

45 23/12/20(水)18:29:21 No.1136944351

え!?仁王にハヤブサ出てるの!?知らなかった…

46 23/12/20(水)18:30:18 No.1136944662

>え!?仁王にハヤブサ出てるの!?知らなかった… 性格にはブサさんのご先祖様だ でもしっかり飯綱落とししてくるよ

47 23/12/20(水)18:34:07 No.1136945868

仁王2のせいでコイツの顔見るとつらい気持ちになる

48 23/12/20(水)18:35:12 No.1136946223

モーションがちゃんとブサさんなんだけど回復に対してのボタン反応に寄る妨害してくるせいで敵としてはすごい嫌われてる仁王ブサさん

49 23/12/20(水)18:38:05 No.1136947146

OROCHIの初登場時は鮮烈のリュウのアレンジがかっこよすぎてな

50 23/12/20(水)18:41:41 No.1136948386

今無印シリーズはDL版なら現行機で買える?

51 23/12/20(水)18:45:24 No.1136949642

無印2も敵の飛び道具の発射間隔がちょっとありえないレベルで早すぎたり今遊ぶと色々やばいけどここからしか摂れない栄養があるのも確か

52 23/12/20(水)18:46:14 No.1136949905

幕末のハヤブサになると さすがにジョー・ハヤブサの父くらいになるのか

↑Top