虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/20(水)15:42:23 リンク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/20(水)15:42:23 No.1136904439

リンクと言えば自発的にジャンプできなくて縦方向の移動が苦手というイメージだったからずいぶん遠くまで来たものだと感じる

1 23/12/20(水)15:46:14 No.1136905282

上突きとか下突きとかあるし!!

2 23/12/20(水)15:46:48 No.1136905394

リンクといえばってほど統一感のあるシリーズでもないな…

3 23/12/20(水)15:48:54 No.1136905877

ロック鳥の羽根とかあるし…

4 23/12/20(水)15:49:55 No.1136906093

空の移動ならそれこそスカウォが…

5 23/12/20(水)15:54:53 No.1136907146

リンクの移動手段と言えばフックショットですよね!

6 23/12/20(水)15:59:39 No.1136908132

爆弾で飛んでただろ

7 23/12/20(水)16:02:12 No.1136908659

時オカ式の崖でのオートジャンプって今じゃ絶滅危惧種だな 64と比べるとコントローラーで押せるボタン増えたしジャンプボタンが足りなかった時代の仇花か

8 23/12/20(水)16:04:00 No.1136909051

まあでもティアキンになって思ってたより高さが解禁になってびっくりした 前作のリーバルトルネードさえ松ぼっくりで再現できるとは…

9 23/12/20(水)16:04:54 No.1136909279

この自由度の高さならフックショットもほしかったな

10 23/12/20(水)16:09:06 No.1136910229

なんか背面にスィーって高速移動するイメージが強い

11 23/12/20(水)16:29:33 No.1136914909

>時オカ式の崖でのオートジャンプって今じゃ絶滅危惧種だな >64と比べるとコントローラーで押せるボタン増えたしジャンプボタンが足りなかった時代の仇花か 最近やったゲームだとFF16とかスターオーシャン6のスクエニ系でボタン押しとオートジャンプが併用されてた フォースポークンの魔法パルクールもそれに入れていいかね

12 23/12/20(水)16:33:51 No.1136915840

言うて自発的にジャンプできるようになったって言ってもジャンプ力そのものは大したことなくてあくまでギミックありきだと思う

13 23/12/20(水)16:39:32 No.1136917120

今も自発的なジャンプ苦手じゃないかな

14 23/12/20(水)16:39:58 No.1136917236

3Dでジャンプは難しいという意見が多かった時代だろうたぶん

15 23/12/20(水)16:41:18 No.1136917546

リンクは自在にジャンプできる代わりにジャンプボタンがすげー変な位置に配置されるいうハンデを背負ったから

16 23/12/20(水)16:44:57 No.1136918321

フックショットが欲しいはわかる あれは楽しい

17 23/12/20(水)16:45:38 No.1136918488

リンクがマリオさんみたいなジャンプ力してたら仕掛け無視し放題すぎる…

18 23/12/20(水)16:47:59 No.1136919036

崖にくると勝手にジャンプする たまに側転や前転しながらジャンプする

19 23/12/20(水)16:49:37 No.1136919373

>水の近くだと勝手に飛び込もうとする

20 23/12/20(水)16:52:41 No.1136920000

空飛ぶの楽しいけど飛び続けてると 今までライティングや空気遠近のフィルタでごまかせてた グラフィックの粗さを意識しちゃうことが時折あったな

21 23/12/20(水)16:58:10 No.1136921074

>リンクがマリオさんみたいなジャンプ力してたら仕掛け無視し放題すぎる… マリオさんもよじ登れればけっこう仕掛け無視できちゃう…

22 23/12/20(水)16:59:48 No.1136921393

これを地下で使えるって気づいたのはクリア後だった…

23 23/12/20(水)17:03:28 No.1136922128

2Dゼルダだとロック鳥の羽強いよね

24 23/12/20(水)17:13:05 No.1136924153

スレ画なんてまったく思いつけず地道に地面を這いずってたわ

25 23/12/20(水)17:18:01 No.1136925226

夢島のクリボーはジャンプして踏むと必ずハートが出る豆知識

26 23/12/20(水)17:19:24 No.1136925543

ブレワイティアキンも楽しんだけどやっぱ自由に攻略出来るより徐々にやれること増えてくタイプの方が俺好みだな

27 23/12/20(水)17:21:42 No.1136926107

>これを地下で使えるって気づいたのはクリア後だった… 骨馬連れ回した?

28 23/12/20(水)17:30:43 No.1136928300

崖に向かって走ってジャンプしてパラセール開くの楽しい

29 23/12/20(水)17:33:13 No.1136928879

>空の移動ならそれこそスカウォが… 地上降りる時毎回読み込みあったからな ティアキンはリベンジだ

30 23/12/20(水)17:34:44 No.1136929255

>空飛ぶの楽しいけど飛び続けてると >今までライティングや空気遠近のフィルタでごまかせてた >グラフィックの粗さを意識しちゃうことが時折あったな むしろかなり綺麗じゃねティアキン

31 23/12/20(水)17:46:10 No.1136932260

ないものねだりでしょ Switchなんだから割り切れ

32 23/12/20(水)17:47:13 No.1136932534

次世代機出たらティアキンリマスター出るだろう

↑Top