23/12/20(水)14:36:09 水族館... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/20(水)14:36:09 No.1136889432
水族館にカブトガニいたから眺めてたんですが キモいとカッコいいが両立した素晴らしい生物だとおもt
1 23/12/20(水)14:36:23 No.1136889487
死んだ…
2 23/12/20(水)14:36:30 No.1136889521
死んでる…
3 23/12/20(水)14:36:35 No.1136889536
し…しんでる…
4 23/12/20(水)14:36:53 No.1136889606
裏面がね…
5 23/12/20(水)14:38:12 No.1136889902
油断したな… カブトガニといえどもカニの仲間…
6 23/12/20(水)14:39:52 No.1136890268
>カブトガニといえどもカニの仲間… ガニとついてるけどカニじゃないよ
7 23/12/20(水)14:40:41 No.1136890471
>>カブトガニといえどもカニの仲間… >ガニとついてるけどカニじゃないよ 知らなかったそんなの…
8 23/12/20(水)14:41:03 No.1136890550
>ガニとついてるけどカニじゃないよ そういって油断したやつはみな死んだ…
9 23/12/20(水)14:43:24 No.1136891077
学研やってたときにカブトエビ観察セット貰ったけど ラーメンのかやくみたいのから大量に生まれてきてすげーってなった
10 23/12/20(水)14:43:58 No.1136891226
タラバガニ…ヤドカリ…ザリガニ…カニグモ…カブトガニ… うぬら5人か
11 23/12/20(水)14:50:08 No.1136892680
どうしてカニになりたがるんですか…どうして…
12 23/12/20(水)14:50:29 No.1136892758
味はわりとカニ寄りだよ 卵をメインで食べる
13 23/12/20(水)14:50:30 No.1136892761
カブトガニはカニじゃないしカブトエビもエビじゃないしカブトガニとカブトエビはほとんど他人
14 23/12/20(水)14:52:03 No.1136893106
>味はわりとカニ寄りだよ >卵をメインで食べる 海外では普通に食ってるそうだな…
15 23/12/20(水)14:53:53 No.1136893501
まあひっくり返さなきゃカッコいいままだと思う
16 23/12/20(水)14:54:09 No.1136893562
海にいたらかわいいかもしれんが陸地でみたらギャースって声でそう
17 23/12/20(水)14:55:30 No.1136893869
近くに博物館あるよ
18 23/12/20(水)14:55:42 No.1136893915
>カブトガニはカニじゃないしカブトエビもエビじゃないしカブトガニとカブトエビはほとんど他人 名前つけたやつはなに考えてんだよ!
19 23/12/20(水)14:55:54 No.1136893962
スレ画かっこよすぎないか…
20 23/12/20(水)15:00:47 No.1136895036
アブラガニみたいにヤドカリの仲間かと思ったら クモやサソリの方が近いの知らなかった
21 23/12/20(水)15:02:18 No.1136895374
尻尾みたいなのがカッコ良すぎる
22 23/12/20(水)15:02:32 No.1136895426
漁師が網の邪魔なので 浜に突き立てて帰るとかいう 食べない生物だと本草紙とかに書いているもの
23 23/12/20(水)15:02:47 No.1136895468
「」は甲殻類に勝てない
24 23/12/20(水)15:03:46 No.1136895687
子供の頃は頭と尻尾を逆に見てて武器みたいなフォルムでかっこいい!と思ってた
25 23/12/20(水)15:03:48 No.1136895691
>「」は甲殻類に勝てない しかしカブトガニは甲殻類ではない…
26 23/12/20(水)15:04:33 No.1136895838
>「」は甲殻類に勝てない これは甲殻類じゃないんだ… ただし「」が勝てるやつでもない
27 23/12/20(水)15:04:54 No.1136895913
血を抜き取られるのは知ってる
28 23/12/20(水)15:05:55 No.1136896103
10年前位から血液目的で乱獲されているけどなかなか絶滅しない位は生命力強いみたいね
29 23/12/20(水)15:06:28 No.1136896222
「」がカニじゃないからってヤドカリに勝てると思うか? そういうことだ
30 23/12/20(水)15:10:43 No.1136897220
大体の旅行系youtuberはネタとして食べるやつ そこそこ美味しいって評価だけどカニかなぁ?カニかもってなる
31 23/12/20(水)15:12:28 No.1136897605
fu2932930.jpg 写真はっとく でっけー
32 23/12/20(水)15:13:48 No.1136897914
食べるのは流石に無理だわー
33 23/12/20(水)15:20:47 No.1136899473
尻尾ブレードかっこいいけど何の役に立つの
34 23/12/20(水)15:22:49 No.1136899903
>尻尾ブレードかっこいいけど何の役に立つの へし折って採血できる
35 23/12/20(水)15:23:19 No.1136900013
ひっくり返ったときに尻尾で戻るらしい
36 23/12/20(水)15:26:41 No.1136900797
昔近くの水族館のレストランで食べれたんだけど流石になくなってしまったな
37 23/12/20(水)15:28:56 No.1136901304
じゃあこいつはなんでカニなんて呼ばれているんだろう…
38 23/12/20(水)15:29:45 No.1136901500
たしかに...
39 23/12/20(水)15:31:48 No.1136901989
こいつの血青いらしいな
40 23/12/20(水)15:34:01 No.1136902513
こいつ他の古代生物は絶滅したのによく生き残ったな
41 23/12/20(水)15:35:28 No.1136902860
カブトガニ自体がカニに弱いらしい
42 23/12/20(水)15:36:31 No.1136903105
カニに弱いとか「」じゃんカブトガニ
43 23/12/20(水)15:37:10 No.1136903257
昔付録でカブトガニの子供の干物?がついてたけど干しエビみたいなニオイだった
44 23/12/20(水)15:58:28 No.1136907878
子供の頃はこいつのデザイン凄く怖かったな… 今もちょっと怖いけど…
45 23/12/20(水)16:02:30 No.1136908727
>10年前位から血液目的で乱獲されているけどなかなか絶滅しない位は生命力強いみたいね 俺が生まれる前からやってるよアレ 一応海にも返すし…
46 23/12/20(水)16:03:14 No.1136908885
胃まで脱皮するとか聞いてこいつら身体どうなってんの…
47 23/12/20(水)16:03:23 No.1136908921
でも10-30%くらいは血を抜くと死んじゃうみたい
48 23/12/20(水)16:06:28 No.1136909624
絶滅危惧種ってなかなか絶滅しないよな
49 23/12/20(水)16:14:43 No.1136911520
こいつらの血が薬になるのか
50 23/12/20(水)16:15:30 No.1136911699
>絶滅危惧種ってなかなか絶滅しないよな そりゃあ絶滅しないように努めるからな…
51 23/12/20(水)16:16:43 No.1136911969
アメリカカブトガニは割と数居る方でそこまでやばい状態ではなかったハズ
52 23/12/20(水)16:18:13 No.1136912296
>こいつらの血が薬になるのか こいつらの血がないとまともなワクチンが作れない
53 23/12/20(水)16:26:01 No.1136914097
養殖とかできないの?
54 23/12/20(水)16:37:52 No.1136916731
グラム陰性細菌に反応して固化するから製剤の品管に使ってんだったか?
55 23/12/20(水)16:38:21 No.1136916841
漁師のおっちゃんが捕まえてきておーこれが噂のって気持ちになった
56 23/12/20(水)16:39:42 No.1136917164
>漁師のおっちゃんが捕まえてきておーこれが噂のって気持ちになった なまじ珍しいから持ち帰られてリリースされないの可哀想だな
57 23/12/20(水)16:40:21 No.1136917333
アブダクションされて血を抜かれるんだ
58 23/12/20(水)16:42:18 No.1136917749
>>漁師のおっちゃんが捕まえてきておーこれが噂のって気持ちになった >なまじ珍しいから持ち帰られてリリースされないの可哀想だな 見せてもらったあとはちゃんとリリースしたよ!