23/12/20(水)14:13:35 龍骨 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/20(水)14:13:35 No.1136884532
龍骨
1 23/12/20(水)14:15:21 No.1136884899
加減しろ
2 23/12/20(水)14:15:37 No.1136884951
でっか…
3 23/12/20(水)14:16:05 No.1136885041
落ち着け 光でさえ7600年掛かる距離だ
4 23/12/20(水)14:17:11 No.1136885294
7600光年ってわりと近所じゃないか?
5 23/12/20(水)14:18:00 No.1136885467
威力の想像もつかないな…
6 23/12/20(水)14:20:03 No.1136885894
丸くないけどあべし状態ってこと?
7 23/12/20(水)14:22:58 No.1136886456
観測できるなら7600年は平気だろう
8 23/12/20(水)14:23:17 No.1136886515
うおまぶしっ
9 23/12/20(水)14:23:27 No.1136886546
観測した時には届いてるんだわ
10 23/12/20(水)14:24:11 No.1136886721
聖闘士星矢の読者の考えた聖衣募集で 本当にドラゴンの骨のりゅうこつ座の聖衣を送ってきて掲載されてるのがあったなあ 本当は船の部品なんだけどデザインがいいから採用ってコメント付き
11 23/12/20(水)14:24:13 No.1136886735
爆発が観測された時点で滅亡のカウントダウンが始まる
12 23/12/20(水)14:24:42 No.1136886832
>落ち着け >宇宙は真空だ
13 23/12/20(水)14:25:10 No.1136886930
わりと近いな タイヤチューブ買っておかないと
14 23/12/20(水)14:26:18 No.1136887196
>観測できるなら7600年は平気だろう 今観測してるのが7599.999…年前の状態だからなぁ
15 23/12/20(水)14:26:52 No.1136887312
直前って言っても数千年レベルの話でしょきっと
16 23/12/20(水)14:27:21 No.1136887427
宇宙は真空だから衝撃波は届かないよ
17 23/12/20(水)14:27:36 No.1136887483
>直前って言っても数千年レベルの話でしょきっと あと数百万年以内に爆発しそうなんだと
18 23/12/20(水)14:27:53 No.1136887536
キンタマみたいな形してるけどこれはガスが漏れ出してるの?
19 23/12/20(水)14:28:27 No.1136887668
>宇宙は真空だから衝撃波は届かないよ ガンマ線バーストの話でしょ
20 23/12/20(水)14:28:52 No.1136887762
数百万年先かぁ…
21 23/12/20(水)14:29:42 No.1136887931
太陽小さすぎない?
22 23/12/20(水)14:30:01 No.1136888002
>数百万年先かぁ… 以内だから明日かもしれん 900万年後かもしれん
23 23/12/20(水)14:30:06 No.1136888017
ベテルギウス爆発で夜も昼みたいに明るくなるって子供の頃聴いてワクワクしてたのにいつの間にかワクワクできる年を過ぎてしまった
24 23/12/20(水)14:30:19 No.1136888068
>数百万年先かぁ… 数100万年後かもしれないし明日かもしれない 昨日かもしれない
25 23/12/20(水)14:31:05 No.1136888250
数百万年って長いようで地球の歴史からしたらもうだいぶ迫ってるな 生き物全部死ぬのかな
26 23/12/20(水)14:31:06 No.1136888256
なんでそんなあやふやなの
27 23/12/20(水)14:32:27 No.1136888555
>>落ち着け >>宇宙は真空だ これどういう意味?
28 23/12/20(水)14:33:29 No.1136888796
現時点で「爆発してないのが見えてる(光が届いてる)」状態で 明日にでも衝撃波がってことあり得るの? 光より速いってこと?
29 23/12/20(水)14:33:46 No.1136888872
>>>落ち着け >>>宇宙は真空だ >これどういう意味? 衝撃波を音波のことだと思っている
30 23/12/20(水)14:34:06 No.1136888954
爆発したのが見えたら爆発から7600年経ってる感じ? 爆発の衝撃はいつ届くんだ?
31 23/12/20(水)14:34:08 No.1136888958
宇宙のこと半分くらいしかわからないマン
32 23/12/20(水)14:34:08 No.1136888961
宇宙って本当は真空じゃないんだよ
33 23/12/20(水)14:34:31 No.1136889048
>宇宙のこと半分くらいしかわからないマン 怖…
34 23/12/20(水)14:35:29 No.1136889274
>宇宙のこと半分くらいしかわからないマン 神か?
35 23/12/20(水)14:35:38 No.1136889303
光とともにやってくるー
36 23/12/20(水)14:36:07 No.1136889419
ガンマ線バーストって全方位に広がるわけじゃないのね たまたま地球方向に来ないと絶滅しないみたい つまんね
37 23/12/20(水)14:36:25 No.1136889497
骨でこんなにでかいなら龍本体のサイズどうなっちまうんだ
38 23/12/20(水)14:36:58 No.1136889621
>宇宙のこと半分くらいしかわからないマン わかりすぎじゃないですかね
39 23/12/20(水)14:38:31 No.1136889959
宇宙のすべてが…うん…わかってきたぞ…
40 23/12/20(水)14:38:56 No.1136890054
>ガンマ線バーストって全方位に広がるわけじゃないのね >たまたま地球方向に来ないと絶滅しないみたい >つまんね ベテルギウスも軸の関係で地球には何の影響も無いとか
41 23/12/20(水)14:39:37 No.1136890199
大気のお蔭で即どうこうってことにはならないのか オゾン層が壊滅的な被害受けるらしいが…
42 23/12/20(水)14:45:49 No.1136891668
宇宙のステルヴィア
43 23/12/20(水)14:46:22 No.1136891782
7600光年先から狙撃喰らうようなもんだ
44 23/12/20(水)14:47:24 No.1136892055
これで滅亡したらそれこそ宇宙に対して積み重ねてきた知識とかも一気にパァになるのちょっとゾクッとする
45 23/12/20(水)14:49:36 No.1136892555
>数百万年って長いようで地球の歴史からしたらもうだいぶ迫ってるな >生き物全部死ぬのかな 過去の大量絶滅のひとつに原因がガンマ線バーストじゃね?って言われてるやつはあるけど結局生物全滅はしてない ヒトが生きれるかはともかく生き物全部ってなると地球破壊まで行かないと難しそうなくらいにはもう繁栄しきっちゃってる
46 23/12/20(水)14:51:45 No.1136893041
衝撃波って光速で伝わってくるの?
47 23/12/20(水)14:52:12 No.1136893141
りゅうこつ座のイータカリーナといえば 天文ガイドとかの常連だったな
48 23/12/20(水)14:52:26 No.1136893188
星なんだこれ広そう
49 23/12/20(水)14:52:26 No.1136893190
>爆発が観測された時点で滅亡のカウントダウンが始まる 観測された時点で届いてない?
50 23/12/20(水)14:52:58 No.1136893317
星が滅ぶ瞬間って一瞬なのかな 数千光年先の光でも観測できるなら等速で見てみたい
51 23/12/20(水)14:53:26 No.1136893405
書き込みをした人によって削除されました
52 23/12/20(水)14:54:27 No.1136893626
超新星爆発のガンマ線バースト=光がやばいんだから観測されたらアウト
53 23/12/20(水)14:55:53 No.1136893958
光より速い衝撃波はないんじゃないか?
54 23/12/20(水)14:56:00 No.1136893984
おそらくとっくの数千年前に爆発してるんだろうけど地球からは分からないのが怖すぎる
55 23/12/20(水)14:56:12 No.1136894034
>>爆発が観測された時点で滅亡のカウントダウンが始まる >観測された時点で届いてない? 観測波と等速ならそうだね
56 23/12/20(水)14:56:16 No.1136894049
全方位に拡散するわけだから威力は離れるほど弱くなるはず 7600光年離れていたらどれだけ弱くなってるのかがわからん
57 23/12/20(水)14:57:10 No.1136894272
文字通り星の数ほどあるんだから寿命もまちまちであっちゃこっちゃで爆発起きてるんだろうと思うと遠いから影響起きてないんだろうな
58 23/12/20(水)14:59:09 No.1136894680
>光より速い衝撃波はないんじゃないか? 観測できてないだけで存在の有無はわからん
59 23/12/20(水)14:59:28 No.1136894756
ただでさえ人口減少傾向なのに宇宙移民とかできるようになっても志願者いるんだろうかってなる
60 23/12/20(水)14:59:39 No.1136894788
大き過ぎて自重で潰れるんじゃないか? と思ったがもう潰れてる可能性もあるのか…
61 23/12/20(水)15:00:09 No.1136894899
少なくともゴキブリは絶滅しないだろう
62 23/12/20(水)15:00:59 No.1136895075
深海生物やバクテリアもなんとか生き延びるだろ
63 23/12/20(水)15:01:06 No.1136895108
>星が滅ぶ瞬間って一瞬なのかな 長くて20数秒とか聞いた記憶がある
64 23/12/20(水)15:02:54 No.1136895492
もし衝撃波が光よりある程度遅いとしたら「20光年先の星が衝撃波で粉々に砕け散る様子を観測しました地球もこうなります」っていう報道もあり得るのかな
65 23/12/20(水)15:05:04 ID:zsnAj3yc zsnAj3yc No.1136895948
俺が生きてるうちに来ないなら…
66 23/12/20(水)15:07:13 No.1136896380
割と滅亡と隣合わせなんだな まぁ50億年位セーフだったんだから100年くらいは大丈夫だろ
67 23/12/20(水)15:07:25 No.1136896425
オワコンやんこんなん 地球はオワコンなのに人類はユダヤの銭持ちの奴隷なのも馬鹿らしいな
68 23/12/20(水)15:07:36 No.1136896464
極がこっち向いてなきゃガンマ線は大丈夫だろ 多分
69 23/12/20(水)15:08:07 No.1136896580
巨大小惑星衝突とかならじゃあ今からテラフォーミング技術に全リソース注ごうでなんとかなるのかもしれないけど超新星爆発による破局的な衝撃波とかもう逃げようがない状況になったらどうするんだろう
70 23/12/20(水)15:08:25 No.1136896663
>大き過ぎて自重で潰れるんじゃないか? >と思ったがもう潰れてる可能性もあるのか… 核融合が内部で起きてる間はその圧力でどうにか潰れない 一度鉄が出来るとそこから核融合が止まり始めて潰れる
71 23/12/20(水)15:08:47 No.1136896750
ベテルギウスの爆発でニュートリノの正確な速度がわかるかもしれないと聞く
72 23/12/20(水)15:09:04 No.1136896827
宇宙の滅亡がすぐそこに迫っていてもそれを観測出来た瞬間には滅ぶから気にするな
73 23/12/20(水)15:09:23 No.1136896903
>巨大小惑星衝突とかならじゃあ今からテラフォーミング技術に全リソース注ごうでなんとかなるのかもしれないけど超新星爆発による破局的な衝撃波とかもう逃げようがない状況になったらどうするんだろう 輪になって歌おう
74 23/12/20(水)15:09:52 No.1136897016
宇宙はスケールでかすぎて何も分からん 観測できないどこか遠くで知的生命体の住んでる星が宇宙の塵になってたりするんだろうか
75 23/12/20(水)15:10:38 No.1136897198
>俺が生きてるうちに来ないなら… でもせっかく死ぬなら母星もろとも吹き飛ぶ一大イベントに参加してみたい気持ちもある
76 23/12/20(水)15:10:50 No.1136897248
光が…光があまりにも遅すぎる…
77 23/12/20(水)15:11:05 No.1136897299
地球はオワコンですと発表せいや どうせ詐欺だの言われんだろなぁ
78 23/12/20(水)15:11:25 No.1136897377
なんかもう爆発してるように見えるんだが
79 23/12/20(水)15:11:47 No.1136897456
俺が死んで人類滅んで地球が無くなっても宇宙は続くって考えると感慨深いとかいうかちょっとウーッってなる
80 23/12/20(水)15:11:49 No.1136897468
イーガンのディアスポラみたいな話だ
81 23/12/20(水)15:11:55 No.1136897484
>地球はオワコンですと発表せいや >どうせ詐欺だの言われんだろなぁ いきなりこんなこと言ってごめんね。でもほんとうです。
82 23/12/20(水)15:12:13 No.1136897554
まず地球から観測してるりゅうこつ座イータ星の姿が7600年前のものってのが直感的じゃない…
83 23/12/20(水)15:12:30 ID:zsnAj3yc zsnAj3yc No.1136897620
>でもせっかく死ぬなら母星もろとも吹き飛ぶ一大イベントに参加してみたい気持ちもある あんなの二度とは経験したくないよ
84 23/12/20(水)15:13:04 No.1136897749
>>でもせっかく死ぬなら母星もろとも吹き飛ぶ一大イベントに参加してみたい気持ちもある >あんなの二度とは経験したくないよ ジャイアントインパクトでもご経験済みで?
85 23/12/20(水)15:13:18 No.1136897795
そろそろ真面目にワープ航法なり星系間航行なり方舟計画なり考えた方がいいと思う
86 23/12/20(水)15:14:56 No.1136898194
ワープと人間の寿命無限にするなら後者のが楽だと思う
87 23/12/20(水)15:14:58 No.1136898200
>俺が死んで人類滅んで地球が無くなっても宇宙は続くって考えると感慨深いとかいうかちょっとウーッってなる マジで数え切れないぐらいの年数経つと全ての原子が分解されて鉄になるとか宇宙一巡とか見たけど俺が死んだ後に面白いの起こるの嫌すぎる けどそんな時間待ち続けるのも嫌だな…
88 23/12/20(水)15:15:03 No.1136898219
>光が…光があまりにも遅すぎる… 半導体の集積が進みすぎて割りと一般人にも光の遅さが影響し始めたな
89 23/12/20(水)15:15:11 No.1136898248
>あんなの二度とは経験したくないよ クリプトン星人の「」はじめてみた
90 23/12/20(水)15:15:24 No.1136898305
これで今日明日にも地球やべえ!って慌てるの未開人すぎる
91 23/12/20(水)15:16:12 No.1136898484
>マジで数え切れないぐらいの年数経つと全ての原子が分解されて鉄になるとか 鉄どころじゃないぞ 最後は全部光になるんだ
92 23/12/20(水)15:16:15 No.1136898489
>これで今日明日にも地球やべえ!って慌てるの未開人すぎる もうずっと地球ダメですよって掲示してたのに誰も見にこねえんだもん
93 23/12/20(水)15:16:57 No.1136898643
>そろそろ真面目にワープ航法なり星系間航行なり方舟計画なり考えた方がいいと思う こわ…智子投げよ…
94 23/12/20(水)15:17:08 No.1136898679
光速より速いものは無いらしいのに宇宙の膨張は光速より速いらしくて?ってなる
95 23/12/20(水)15:18:40 No.1136899025
脱出計画とかあってもどうせ俺みたいなのは荒れ放題の地球に置き去りにされるからよ…
96 23/12/20(水)15:18:45 No.1136899051
太陽系と同じって自分の質量でペシャンコにならないのか?
97 23/12/20(水)15:21:33 No.1136899624
インチキ宗教野郎もこれでおしまいかぁ 地球は何十億年よりも近い将来無くなるんだな
98 23/12/20(水)15:22:00 No.1136899711
>太陽系と同じって自分の質量でペシャンコにならないのか? いやまだ大丈夫 コイツより5倍デカいのもある
99 23/12/20(水)15:26:03 No.1136900641
>俺が死んで人類滅んで地球が無くなっても宇宙は続くって考えると感慨深いとかいうかちょっとウーッってなる 小さい頃最終的に地球は太陽に飲まれることを知ってウーッてなった
100 23/12/20(水)15:27:00 No.1136900864
爆発してから広がり方観測すれば到達までの時間も計算出来るし爆発してから考えるしかない
101 23/12/20(水)15:27:52 No.1136901053
>爆発してから広がり方観測すれば到達までの時間も計算出来るし爆発してから考えるしかない いや問題なのは超新星爆発時に光速でかっ飛んでくるガンマ線バーストがどの方向飛ぶかなので…
102 23/12/20(水)15:28:07 No.1136901113
熱的死いいよね
103 23/12/20(水)15:28:35 No.1136901222
>キンタマみたいな形してるけどこれはガスが漏れ出してるの? 180年くらい前に疑似超新星爆発おこしてできた人形星雲
104 23/12/20(水)15:29:07 No.1136901350
小唄氏ねのステルヴィアがそういう衝撃波を防ぐために作られたコロニーが舞台…だった気がする
105 23/12/20(水)15:30:08 No.1136901591
>>そろそろ真面目にワープ航法なり星系間航行なり方舟計画なり考えた方がいいと思う >こわ…智子投げよ… うるせえ全宇宙に座標公開するぞ した
106 23/12/20(水)15:32:45 No.1136902199
届いたとしても距離の二乗に反比例して威力弱まるんでしょ?
107 23/12/20(水)15:32:54 No.1136902232
スーパーノヴァっていう字面からして既に強そうすぎる 中性子星とか重力崩壊とかガンマ線バーストとかも
108 23/12/20(水)15:35:09 No.1136902795
>届いたとしても距離の二乗に反比例して威力弱まるんでしょ? じゃあ真横で受けたらすごい衝撃受けそう
109 23/12/20(水)15:36:30 No.1136903104
>巨大小惑星衝突とかならじゃあ今からテラフォーミング技術に全リソース注ごうでなんとかなるのかもしれないけど超新星爆発による破局的な衝撃波とかもう逃げようがない状況になったらどうするんだろう スパロボα外伝みたいになんかこう…凄いバリアで
110 23/12/20(水)15:36:56 No.1136903196
仮に10年後に地球崩壊レベルの衝撃波が来ると判明してもその事実は公表されるんだろうか
111 23/12/20(水)15:39:56 No.1136903866
>仮に10年後に地球崩壊レベルの衝撃波が来ると判明してもその事実は公表されるんだろうか 恐慌になるだろうからしないような気がする ある日突然NASAの解体が決定しましたとかいうニュース流れたら覚悟しとこ
112 23/12/20(水)15:40:32 No.1136904013
イージス計画発動すればなんとかなるって!
113 23/12/20(水)15:43:07 No.1136904607
宇宙レベルだと1000年でも誤差だからさすがに俺が生きてる間にどうこうなる気はしないな
114 23/12/20(水)15:47:54 No.1136905637
オーマイゴッド粒子が降り注ぐ 地球は滅びる
115 23/12/20(水)15:49:10 No.1136905932
書き込みをした人によって削除されました
116 23/12/20(水)15:52:51 No.1136906722
光速遅すぎる 電波ゴミすぎる 宇宙ヤバイ
117 23/12/20(水)15:55:37 No.1136907290
こんなもどかしいなら太陽系より外の星は見えなきゃよかったのに
118 23/12/20(水)15:59:37 No.1136908131
>落ち着け >光でさえ7600年掛かる距離だ 待てよ 7500年前に爆発済みかもしれないだろ?
119 23/12/20(水)16:01:58 No.1136908610
太陽系サイズの星ってもう無茶苦茶だな 弐瓶作品かよ
120 23/12/20(水)16:08:34 No.1136910093
ガンマ線バーストは本当にマジでヤバくて 現実の現象の癖にニャルラトホテプとか勝負にならんからな アザトースの覚醒くらいしか勝てるやつおらん
121 23/12/20(水)16:11:11 No.1136910724
地球滅ぶみたいな話になったら超光速航行技術何とか開発して 衝撃の逆方向に移民船飛ばすみたいになるのかな…
122 23/12/20(水)16:14:24 No.1136911448
爆発が光より遅ければ大丈夫
123 23/12/20(水)16:16:10 No.1136911848
ディアスポラだとガンマ線の到達でオゾンが硫酸になってとんでもない勢いの強酸の嵐が起こるんだよね
124 23/12/20(水)16:17:56 No.1136912231
地球さん本人もなんかの気まぐれで破局噴火でも起こしたらチョットヤバイだしな…
125 23/12/20(水)16:18:08 No.1136912281
>爆発が光より遅ければ大丈夫 >いや問題なのは超新星爆発時に光速でかっ飛んでくるガンマ線バーストがどの方向飛ぶかなので…