虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 地元の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/20(水)12:47:30 No.1136863808

    地元の名産品って食べてる?

    1 23/12/20(水)12:51:25 No.1136864976

    >地元の名産品って食べてる? バカねーっ!!! 「なごやん」は私がいつも食べてる大好物よおおお!!!

    2 23/12/20(水)12:53:55 No.1136865699

    バカねーっ!!! 「十万石饅頭」は別に食べてないわよおおおおお!!

    3 23/12/20(水)12:54:50 No.1136865935

    バカねーっ!!! 「氷点下41℃」は私がいつも食べてる大好物よおおお!!!

    4 23/12/20(水)12:54:56 No.1136865955

    バカねーっ!!! 「信玄餅」は私は買わないけどもらったらなんだかんだ嬉しいのよおおお!!!

    5 23/12/20(水)12:56:08 No.1136866284

    常食してる名物は名物だと知らない事が多い

    6 23/12/20(水)12:56:12 No.1136866311

    バカねーっ!!! 「銀だこ」って結局ただのたこ焼きじゃないのおおおお!!!??? うお…うっま…

    7 23/12/20(水)12:56:18 No.1136866339

    バカねーっ!!! 地元の特産品なんて知らないわよおおお!!!

    8 23/12/20(水)12:57:21 No.1136866653

    バカねーっ!!! 「六花亭」のお菓子詰め合わせは地元民もよく送り合うのよおおおお!!!

    9 23/12/20(水)12:57:54 No.1136866822

    バカねーっ!!! みかんは私がいつも食べてる大好物よおおお!!!

    10 23/12/20(水)12:58:14 No.1136866935

    バカねーっ!!! 「乾燥いも」は私がいつも食べてる大好物よおおお!!!

    11 23/12/20(水)12:58:46 No.1136867050

    バカねーっ!!! 私が食べてる落花生はいつも中国産よおおお!!!

    12 23/12/20(水)12:59:29 No.1136867237

    詳しいなこいつ

    13 23/12/20(水)13:00:19 No.1136867438

    ずっと梅ヶ枝はカラースポンジみたいな見た目のクソマズ和菓子だと思ってたけどそれは地元のローカル銘菓で本当は餡子入りのお餅だと知った時は衝撃だった

    14 23/12/20(水)13:01:27 No.1136867730

    地元の郷土料理といえばイカニンジンということになってるらしいがテレビで紹介されるまで見たことも聞いたこともなければもちろん食べたことすらなかった

    15 23/12/20(水)13:03:12 No.1136868136

    バカねーっ!!! 地元の名産品が買えるような所に住んでないわよおおお!!!

    16 23/12/20(水)13:03:40 No.1136868239

    バカねーっ!!! その店はいかにも名物っぽいぴーなっつ最中より芋羊羹がオススメよおおお!!!

    17 23/12/20(水)13:03:43 No.1136868252

    バカねーっ!!! 明太子はそんな毎日食べるもんでもないわよおおお!!

    18 23/12/20(水)13:03:43 No.1136868255

    バカねーっ!!! 「赤福」は名古屋駅でいつも買って食べてるわよおおおおお!!

    19 23/12/20(水)13:04:56 No.1136868528

    バカねーっ!!! 家の隣にでかい観光スポットが出来たけど夏にソフトクリーム食べにしかいかないわよおおおお!!!

    20 23/12/20(水)13:05:01 No.1136868542

    バカねーっ!!! 「金萬」は私がいつも28個食べてる大好物よおおお!!!

    21 23/12/20(水)13:05:16 No.1136868596

    バカねーっ!!! は一々言わなくてもいいだろおおお!!!

    22 23/12/20(水)13:05:58 No.1136868758

    >バカねーっ!!! >「金萬」は私がいつも28個食べてる大好物よおおお!!! 語尾にデブを付けろ

    23 23/12/20(水)13:07:01 No.1136869022

    バカねーっ!!! 「ゆかり」は地元民も手土産でよくもらうから食べてるのよおおおお!!!

    24 23/12/20(水)13:07:41 No.1136869188

    バカねーっ!!! 「手風琴」は私がいつも食べてる大好物よおおお!!!

    25 23/12/20(水)13:08:30 No.1136869378

    バカねーっ!!! 「ありあけのハーバー」ってなんで名産品ツラしてるのかわからないわよおおおお!!

    26 23/12/20(水)13:08:45 No.1136869427

    バカねーっ!!! 「玉兎」はマイナーだから本当に地元でしか売ってないのよおおお!!!

    27 23/12/20(水)13:08:50 No.1136869447

    トミーロッドの定型なんて初めて見た…

    28 23/12/20(水)13:09:50 No.1136869675

    バカねーっ!!! 「551」は私がいつも食べてる大好物よおおお!!!

    29 23/12/20(水)13:09:59 No.1136869718

    バカねーっ!!! 「スガキヤの味噌煮込みうどん」は私がいつも食べてる大好物よおおお!!!

    30 23/12/20(水)13:10:22 No.1136869812

    ライブベアラーよおおおお!!!!!!

    31 23/12/20(水)13:10:37 No.1136869871

    バカねーっ!!! 芝青なだけかもしれないけど正直沖縄で買ったウニの方が美味しかった気がするわよおおお!!!

    32 23/12/20(水)13:10:59 No.1136869966

    バカねーっ!!! 「海老煎餅」は「かっぱえびせん」とは別物よおおおおお!! ちなみに大して美味しくないわよ❤️

    33 23/12/20(水)13:10:59 No.1136869970

    >トミーロッドの定型なんて初めて見た… バカねーっ!!! 私は「ライブベアラー」よおおお!!!

    34 23/12/20(水)13:11:09 No.1136870013

    バカねーっ!!! 「レモン牛乳」はべつにいつも食べてるわけじゃないわよおおお!!!

    35 23/12/20(水)13:12:21 No.1136870269

    >バカねーっ!!! >「文明堂のカステラ」は私がいつも食べてる大好物よおおお!!!

    36 23/12/20(水)13:12:23 No.1136870283

    >明太子はそんな毎日食べるもんでもないわよおおお!! 華丸大吉がぶっちゃけて地元に怒られたやつ!

    37 23/12/20(水)13:12:50 No.1136870369

    バカねーっ!!! 「ル・レクチェ」は他所の県にほとんど出回ってない私の大好物よおおおおお!!

    38 23/12/20(水)13:12:55 No.1136870382

    うなぎパイはよく食べるよ

    39 23/12/20(水)13:13:12 No.1136870440

    バカねーっ!!! 「薄皮まんじゅう」と「檸檬」と「ままどおる」と「エキソンパイ」は私がたまに食べてる大好物よおおお!!! あと「クリームボックス」はソウルフードよおおお!!!

    40 23/12/20(水)13:13:24 No.1136870493

    バカねーっ!!! 「牛タン」は食べたくても高くなって気軽に手が出せなくなったシロモノよおおお!!!

    41 23/12/20(水)13:13:40 No.1136870558

    バカねーっ!!! 「うなぎパイ」は夜のお菓子よおおお!!!

    42 23/12/20(水)13:14:19 No.1136870718

    バカねーっ!!! 「仙介」も「剣菱」も「櫻正宗」も私がいつも飲んでる大好物よおおおえええええ!!!

    43 23/12/20(水)13:14:27 No.1136870749

    バカねーっ!!! 有馬温泉街に来たなら「炭酸せんべい」より揚げ物屋の牛肉コロッケの方を食べるのよおおお!!!

    44 23/12/20(水)13:14:37 No.1136870804

    バカねーっ!!! 「イタリアン」は県民がいつも食べてるわけではないわよおおお!!!

    45 23/12/20(水)13:14:43 No.1136870828

    バカねーっ!!! 「たこ焼き」はそこら辺にありすぎて地元のものってイメージがないわよおおお!!!

    46 23/12/20(水)13:15:37 No.1136871036

    バカねーっ!!! 「矢場とん」は地元の人間はそんなに行かないわよおおお!!!

    47 23/12/20(水)13:15:46 No.1136871077

    >バカねーっ!!! >「ル・レクチェ」は他所の県にほとんど出回ってない私の大好物よおおおおお!! 愛知だけどこの時期になると結構売ってるよ

    48 23/12/20(水)13:15:59 No.1136871130

    書き込みをした人によって削除されました

    49 23/12/20(水)13:16:22 No.1136871236

    バカねーっ!!! 「川通り餅」は定期的につべでCMを見てるわよおおお!!!

    50 23/12/20(水)13:16:32 No.1136871284

    バカねーっ!!! 「お好み焼き」は意外と量が多くて満腹になるのよおおお!!!

    51 23/12/20(水)13:16:38 No.1136871312

    >バカねーっ!!! >「イタリアン」は県民がいつも食べてるわけではないわよおおお!!! バカねーっ!!! 「バスセンターカレー」だって県民がいつも食べてるわけではないわよおおお!!!

    52 23/12/20(水)13:16:44 No.1136871340

    バカねーっ!!! 「佐賀錦」は私がいつも食べてる大好物よおおお!!!

    53 23/12/20(水)13:16:51 No.1136871357

    >愛知だけどこの時期になると結構売ってるよ あるんだ…他県の友人とかそもそも知らない人ばっかりだったからそういうもんかと…

    54 23/12/20(水)13:16:57 No.1136871380

    これでダイマされて東京ばな奈買ったよ

    55 23/12/20(水)13:16:59 No.1136871394

    >バカねーっ!!! >「牛タン」は食べたくても高くなって気軽に手が出せなくなったシロモノよおおお!!! 子供の時分から脂苦手でタンをn人前食べる生物として入店してたから本当に辛い

    56 23/12/20(水)13:17:06 No.1136871421

    バカねーっ!!! 「しもつかれ」はゲロよ

    57 23/12/20(水)13:17:07 No.1136871424

    バカねーっ!!! 地元の名産品なんて「みかん」くらいしかないわよーっ!

    58 23/12/20(水)13:17:16 No.1136871469

    バカねーっ!!! 「御座候」は白あんより黒あんの方が美味しいわよおおおおお!!

    59 23/12/20(水)13:17:35 No.1136871544

    >バカねーっ!!! >「しもつかれ」はゲロよ せめてテンションはキープしろ

    60 23/12/20(水)13:17:42 No.1136871581

    バカねーっ!!! 「皿うどん」は地元の人間が家庭科の時間に作るものよおおお!!!

    61 23/12/20(水)13:17:47 No.1136871610

    バカねーっ!!! 「もみじ饅頭」なんて人形焼と対して変わりゃしないわよおおお!!!

    62 23/12/20(水)13:17:59 No.1136871673

    バカねーっ!!! 「くるみゆべし」は私がいつも食べてる大好物よおおお!!!

    63 23/12/20(水)13:18:00 No.1136871680

    バカねーっ!!! 「かるかん」は私がいつも食べてる大好物よおおお!!!

    64 23/12/20(水)13:18:10 No.1136871732

    >地元の名産品なんて「みかん」くらいしかないわよーっ! 愛媛なのか和歌山なのかわからないわよーっ!

    65 23/12/20(水)13:18:14 No.1136871757

    >バカねーっ!!! >「かるかん」は私がいつも食べてる大好物よおおお!!! なんなんぬ…

    66 23/12/20(水)13:18:28 No.1136871822

    バカねーっ!!! 「いなり揚げ餅」は映画館のCMでしか知らなかったから急に全国区になって驚いてるのよおおおおお!!

    67 23/12/20(水)13:18:46 No.1136871895

    バカねーっ!!! 「セリ」は仙台で食べ始めてまだ半世紀の伝統しかないのよおおお!!! 伊達政宗の時代から食べられてたとか平気で県が嘘ついてるのよおおお!!!

    68 23/12/20(水)13:18:48 No.1136871904

    バカねーっ!!! 私の大好物の「タレカツ」にキャベツを乗せるなんて本当にバカねーっ!!!!!!

    69 23/12/20(水)13:18:54 No.1136871940

    >バカねーっ!!! >「御座候」は白あんより黒あんの方が美味しいわよおおおおお!! 回転焼きのことを…言ってるのか?

    70 23/12/20(水)13:18:55 No.1136871947

    >バカねーっ!!! >地元の名産品なんて「ゆず」くらいしかないわよーっ!

    71 23/12/20(水)13:19:32 No.1136872089

    >バカねーっ!!! >「かすうどん」は部落の食事なのに広まってびっくりしてるのよ!!!

    72 23/12/20(水)13:19:36 No.1136872105

    バカねーっ!!! 「ういろう」は何かの……素材よおおお!!!

    73 23/12/20(水)13:19:36 No.1136872109

    このライブベアラー庶民的すぎるだろ もっとキモいもの食えよ

    74 23/12/20(水)13:19:54 No.1136872189

    バカねーっ!!! 「のし梅」より「のし葡萄」のが売れるようになったわよおおお!!!

    75 23/12/20(水)13:19:59 No.1136872214

    バカねーっ!!!! 「みんみん」の餃子は家に持ち帰ってちょっと冷めたくらいの温度が一番パクパク食べられて美味しいのよおおおおっ!!!!

    76 23/12/20(水)13:20:04 No.1136872229

    >このライブベアラー庶民的すぎるだろ >もっとキモいもの食えよ しもつかれはキモいだろ

    77 23/12/20(水)13:20:07 No.1136872240

    たまーに地元の梨食ってるけど正直有名ブランドの方が好きだなとは思います

    78 23/12/20(水)13:20:15 No.1136872272

    バカねーっ!!! 「焼き饅頭」なんてたまに食べたくなるけど一口目であぁ…ってなるのよおおお!!!

    79 23/12/20(水)13:20:33 No.1136872333

    バカねーっ!!! 「わんこそば」は何かのイベントでしか食べないのよおおお!!!

    80 23/12/20(水)13:21:19 No.1136872532

    バカねーっ!!! …横浜って何言っておけばいいのかしら

    81 23/12/20(水)13:21:28 No.1136872574

    バカねーっ!!! 「博多とおりもん」が空港お土産ランキングでついに明太子を超えたわよおおお!!!

    82 23/12/20(水)13:21:28 No.1136872579

    >バカねーっ!!! >「わんこそば」は何かのイベントでしか食べないのよおおお!!! 旅行行ったとき頼もうとしたら盛りそばと一緒だから…とやんわり断られたわよおおお!!!

    83 23/12/20(水)13:21:30 No.1136872585

    バカねーっ!!! 「川崎ニュータンタンメン」は家でも手軽に再現できて私がいつも食べてる大好物よおおお!!!

    84 23/12/20(水)13:21:35 No.1136872610

    >バカねーっ!!! >…横浜って何言っておけばいいのかしら 崎陽軒のシュウマイ

    85 23/12/20(水)13:21:38 No.1136872621

    バカねーっ!!! 地元が「ミカン」の名産地だからお婆ちゃんが毎年送ってくるけど最低単位が3キロなのよおおお!!!

    86 23/12/20(水)13:21:49 No.1136872680

    バカねーっ!!!! 「土佐あか牛丼」はたっけぇから月1くらいでしか食べられないけどこの世で一番ウマイのよおおおおおっ!!!!

    87 23/12/20(水)13:22:00 No.1136872734

    >バカねーっ!!! >…横浜って何言っておけばいいのかしら >バカねーっ!!! >「ありあけのハーバー」ってなんで名産品ツラしてるのかわからないわよおおおお!!

    88 23/12/20(水)13:22:02 No.1136872752

    日本全国のお土産食ってるな…

    89 23/12/20(水)13:22:04 No.1136872759

    「ちんすこう」は重たいし喉渇くしそんなにおいしくないのよおおお!

    90 23/12/20(水)13:22:23 No.1136872840

    バカねーっ!!! 萩の月はアンテナショップでもなかなか入荷してない貴重品よ!!!

    91 23/12/20(水)13:22:33 No.1136872876

    >>バカねーっ!!! >>「わんこそば」は何かのイベントでしか食べないのよおおお!!! >旅行行ったとき頼もうとしたら盛りそばと一緒だから…とやんわり断られたわよおおお!!! わんこそばって言葉の意味知ってない人が案外いるものよおおお!!!

    92 23/12/20(水)13:22:54 No.1136872966

    バカねーっ!!! 和歌山はみかん県扱いされがちだけど実は苺や桃も美味しいのよおおお!!!

    93 23/12/20(水)13:22:56 No.1136872977

    >日本全国のお土産食ってるな… グルメだからな

    94 23/12/20(水)13:22:57 No.1136872980

    バカねーっ!!! 「グルメ」と言ったら最初は地域名産品なのよおおお!!!

    95 23/12/20(水)13:23:00 No.1136872989

    バカねーっ!!! 「雪虫サブレ」は虫って入れないほうが美味そうなのよおおお!!!

    96 23/12/20(水)13:23:02 No.1136872999

    バカねーっ! 「白えびせんべい」は貰い物よく食べるけど自分ではそんな買わないわね…

    97 23/12/20(水)13:23:10 No.1136873039

    >バカねーっ!!! >「カステラ」は私がいつも食べてる大好物よおおお!!!

    98 23/12/20(水)13:23:16 No.1136873064

    めしばな刑事読んでもんじゃ作ってみようかなって作ったけどそもそも正解のもんじゃ知らなかったわよおおお!!! バカねーっ!!!

    99 23/12/20(水)13:23:48 No.1136873179

    バカねーっ!!! サーターアンダギー買うぐらいならその辺のミスド漁っときなさい

    100 23/12/20(水)13:23:53 No.1136873198

    バカねーっ!!! 「551」は私が関西行ったら絶対食べる大好物よおおお!!! 新潟でも売りなさいよおおおおおおお!!!!!!

    101 23/12/20(水)13:23:58 No.1136873217

    バカねーっ!!! 佐賀はこれと言ったものが無いけど大体おいしいわよおおお!!!!

    102 23/12/20(水)13:24:14 No.1136873287

    バカねーっ!!! この赤福に似たやつ大好物だけどどこにでもある気がするのよおおお!!!

    103 23/12/20(水)13:24:37 No.1136873385

    >バカねーっ!!! >「裏メニューの虫」は私がいつも食べてる大好物よおおお!!!

    104 23/12/20(水)13:24:41 No.1136873399

    >めしばな刑事読んでもんじゃ作ってみようかなって作ったけどそもそも正解のもんじゃ知らなかったわよおおお!!! >バカねーっ!!! バカねーっ!!! お店で注文した場合でさえ作り方には個性が出るのよおおお!!! ぶっちゃけ雑にかき混ぜて焼いてもオーケーよおおお!!!

    105 23/12/20(水)13:25:03 No.1136873496

    >バカねーっ!!! >佐賀はこれと言ったものが無いけど大体おいしいわよおおお!!!! バカねーっ!!! ゾンサガで知ったけど「佐賀錦」おいしわよおおお!!!!

    106 23/12/20(水)13:25:05 No.1136873507

    バカねーっ!!! 「白いブラックサンダー」はお土産に最適なのよおおお!!!

    107 23/12/20(水)13:25:09 No.1136873527

    バカねーっ!!! 「セブンイレブン」のパチモノでも十分に美味しいわよおおお!!!

    108 23/12/20(水)13:25:20 No.1136873581

    >>バカねーっ!!! >>「裏メニューの虫」は私がいつも食べてる大好物よおおお!!! キャルちゃんきたな…

    109 23/12/20(水)13:25:28 No.1136873606

    め、明太子とか…?

    110 23/12/20(水)13:25:59 No.1136873726

    バカねーっ!!! 「セブンイレブン」のおにぎりでも「新潟県産」なら十分に美味しいわよおおお!!!

    111 23/12/20(水)13:26:10 No.1136873778

    バカねーっ!!! 「冷麺」よりラーメンの方が私は好きよおおお!!!

    112 23/12/20(水)13:26:10 No.1136873780

    バカねーっ!!! 「赤福」は賞味期限の短さととりわけにくさでご家庭以外のお土産には不向きなのよおおおお!!!

    113 23/12/20(水)13:26:23 No.1136873839

    >バカねーっ!!! >「博多ぶらぶらのCM」は福岡県民のトラウマよおおお!!!

    114 23/12/20(水)13:26:26 No.1136873861

    さぁ ここからが美味しいわよ

    115 23/12/20(水)13:26:43 No.1136873944

    >バカねーっ!!! >「冷麺」よりラーメンの方が私は好きよおおお!!! 焼肉屋でしか食べたことないわよおおお!!!

    116 23/12/20(水)13:27:04 No.1136874050

    バカねーっ!!! せっかく伊勢まで来たなら「赤福」より「二軒茶屋餅」よおおお!!!

    117 23/12/20(水)13:27:29 No.1136874156

    バカねーっ!!!! 「牛たん」……牛たんね…… 美味しいとは思うわよ…?うん…

    118 23/12/20(水)13:27:31 No.1136874160

    バカねーっ!!!! 「ままどおる」はCMが頻繁に流れるから食べた気になってるけど偶にしか食べないのよおおおおおっ!!!!

    119 23/12/20(水)13:27:36 No.1136874182

    バカねーっ!!! 「ままどおる」は期限が短いのよお!!!

    120 23/12/20(水)13:27:44 No.1136874211

    ここで出てない県が「」不在の地だな こんど旅行に行くならそこにしよう

    121 23/12/20(水)13:28:04 No.1136874311

    >ここで出てない県が「」不在の地だな >こんど旅行に行くならそこにしよう さらっととんでもないことを言うな

    122 23/12/20(水)13:28:56 No.1136874521

    バカねーっ!!! 北海道の海沿いなら100円の回転寿司チェーンでも地元産の魚を使ってるから美味しいのよおおおお!!!

    123 23/12/20(水)13:28:59 No.1136874535

    バカねーっ!!! 「うなぎパイ」は高いから源氏パイで代用よおおお!!!

    124 23/12/20(水)13:29:13 No.1136874600

    >ここで出てない県が「」不在の地だな >こんど旅行に行くならそこにしよう 地元のスレ立てたらいっぱい「」来たからもう多摩は「」が周りにたくさんいることがわかってしまった

    125 23/12/20(水)13:29:29 No.1136874670

    バカねーっ!!!! 「くさや」をお土産にするのは賛否分かれるのよおおおお!

    126 23/12/20(水)13:29:35 No.1136874704

    バカねーっ!!! 沖縄に来たなら黒糖○○だのゴーヤ○○だのソーキそばだのサーターアンダギーだの紅芋タルトだののよく聞く定番のアレコレじゃなくていやそれらも別に買うのはいいけどそれとは別に海産物も買っておくのよおおお!!!

    127 23/12/20(水)13:30:12 No.1136874869

    >ここで出てない県が「」不在の地だな >こんど旅行に行くならそこにしよう バカねーっ!!! 「」すらいない土地で何を観光するというのかしらあああ!!!!???

    128 23/12/20(水)13:30:36 No.1136874959

    >>ここで出てない県が「」不在の地だな >>こんど旅行に行くならそこにしよう >バカねーっ!!! >「」すらいない土地で何を観光するというのかしらあああ!!!!??? きっと無人島サバイバルチャレンジャーに違いないわあああ!!!

    129 23/12/20(水)13:30:38 No.1136874965

    >ここで出てない県が「」不在の地だな >こんど旅行に行くならそこにしよう バカねーっ!!! どうせ正直名産品よく分かってない「」が住んでるわよおおお!!!

    130 23/12/20(水)13:31:11 No.1136875100

    バカねーっ!!! 「いもげ飴」はいもげ名物よおおお!!!

    131 23/12/20(水)13:31:13 No.1136875108

    >バカねーっ!!! >北海道の海沿いなら100円の回転寿司チェーンでも地元産の魚を使ってるから美味しいのよおおおお!!! うおっ!これは!?(パァァァ)ってなった 回転寿司でグルメ細胞活性化させられるとは恐ろしい北海道沿岸部

    132 23/12/20(水)13:32:07 No.1136875327

    バカねーっ!!! 「焼き饅頭」はあれなんなのかしらねええぇ!!!

    133 23/12/20(水)13:32:11 No.1136875344

    バカねーっ!!! ネイビーバーガーはちょっと大きいだけのハンバーガーよおおおお!!!

    134 23/12/20(水)13:33:04 No.1136875549

    まるごとバナナって東京名物だったんだ

    135 23/12/20(水)13:34:56 No.1136875994

    名産品って常食するにはお高いよね

    136 23/12/20(水)13:35:51 No.1136876214

    バカねーっ!!! 「伊勢うどん」はなんか…こう…あれよねええぇ!!!

    137 23/12/20(水)13:36:11 No.1136876288

    バカねーっ!!! 「マルセイバターサンド」は私がいつも食べるとカロリーヤバいからたまにしか食べられない大好物よおおお!!!

    138 23/12/20(水)13:36:58 No.1136876460

    >バカねーっ!!! >「伊勢うどん」はなんか…こう…あれよねええぇ!!! それより手こね寿司前面に押し出した方がいいと思うんだ

    139 23/12/20(水)13:37:55 No.1136876677

    バカねーっ!!! 「熊野古道物語」は私がいつも食べたくてもマジで和歌山でしか売ってないから滅多に買えない大好物よおおお!!!

    140 23/12/20(水)13:38:50 No.1136876882

    バカねーっ!!! 「リクローおじさん」は私がいつも大阪まで買いにいくけどもうちょっと神戸寄りでも売ってほしい大好物よおおお!!!

    141 23/12/20(水)13:39:39 No.1136877071

    東京の名産とか考えたことも無かった

    142 23/12/20(水)13:40:41 No.1136877299

    地元には特になんにもないわよおおお!!!!!!

    143 23/12/20(水)13:41:18 No.1136877447

    特産品が広い地域で浸透しているとあまり特産品という感じがしないのよ 都会に出て初めて自分が今まで食べてた物が地元の特産品だったと知ったの

    144 23/12/20(水)13:41:46 No.1136877557

    バカねーっ!! 「シウマイ弁当」のご飯は箸で食べる物とは思えないほどガチガチよおおお!!!

    145 23/12/20(水)13:41:54 No.1136877597

    赤福はもうどこの名産品なのかわからないわ

    146 23/12/20(水)13:42:39 No.1136877771

    急に冷静になるな

    147 23/12/20(水)13:42:49 No.1136877806

    バカねーっ!!! 「柴舟」は別に県民は食べてないわよおおおおお!!

    148 23/12/20(水)13:43:10 No.1136877892

    バカねーっ!!! 地元の名産品なんて毎日食べたら糖尿病一直線よおおーーーーーっ!!!

    149 23/12/20(水)13:43:18 No.1136877921

    バカねーっ!!! オフ会の時に「うなぎパイ」と「安倍川餅」持ってったら「安倍川餅」の方が好評だったわよおおお!!!

    150 23/12/20(水)13:44:45 No.1136878260

    銀だこうまいよね…

    151 23/12/20(水)13:45:10 No.1136878347

    バカねーっ!!! 「瓦そば」は私がいつも食べてる大好物よおおお!!! お店で食べるのも美味しいけど材料スーパーで買えるのはありがたいわね…

    152 23/12/20(水)13:45:17 No.1136878370

    俺は「ウド」を食べた事無い…ライブベアラーになれない…

    153 23/12/20(水)13:45:31 No.1136878417

    バカねーっ!!! 「城の石」貰った時はシンプルなお菓子なのに美味しくてちょっと感動したわよおおお!!!

    154 23/12/20(水)13:45:42 No.1136878458

    >広島焼きでキレる流れを誰が言い出したのかわからないわ

    155 23/12/20(水)13:46:45 No.1136878667

    バカねーっ!!! 「長崎」の個人的なオススメはちゃんぽんや皿うどんよりもどんぶり茶碗蒸しよおおお!!!

    156 23/12/20(水)13:47:02 No.1136878738

    >銀だこうまいよね… 関西の友達と行ったら「美味いけどたこ焼きとは別ジャンルだろあげたこだよこれ」って言われたわよおおお!!!

    157 23/12/20(水)13:47:41 No.1136878884

    バカねーっ!!! 回転寿司が美味しいのは日本海沿岸全般に言えるわよおおお!!!

    158 23/12/20(水)13:48:19 No.1136879026

    バカねーっ!!! もちろんこれですよ 「金萬」is NO.1 金萬大好きー! めっちゃおいしいー ニジュウハチコ タベマシタ

    159 23/12/20(水)13:48:27 No.1136879059

    バカねーっ!!! 海上自衛隊カレーなんて実際市販カレーなのよおおおお!!!

    160 23/12/20(水)13:49:17 No.1136879259

    バカねーっ!!! 「ミルキケーキ」と言ったらパリポリの板状のお菓子のことよおおお!!!

    161 23/12/20(水)13:51:29 No.1136879728

    バカねーっ!!! 「鳥刺し」なんてスーパーで買うものよおおお!!!

    162 23/12/20(水)13:51:38 No.1136879762

    >バカねーっ!!! >回転寿司が美味しいのは日本海沿岸全般に言えるわよおおお!!! 東京の小さい飲み屋の寿司喰ったら地元の回転寿司と比べてもクオリティが低くてビビったわよおおお!!!

    163 23/12/20(水)13:53:13 No.1136880140

    バカねーっ!!! うちの地元で銘菓ってついてるやつだいたい似たものを他の地域でも見たことあるわよおおお!!!

    164 23/12/20(水)13:53:29 No.1136880201

    バカねーっ!!!を引用してるせいでどれが何へのレスだかわかんねぇ!

    165 23/12/20(水)13:53:37 No.1136880240

    あの世界って東京あるの?

    166 23/12/20(水)13:57:36 No.1136881057

    >あの世界って東京あるの? たぶんだけども現実地球の土地あるからある

    167 23/12/20(水)13:58:10 No.1136881183

    バカねーっ!!! 「鳩サブレ」は土産には無難でネタにしやすいけど自分で買って食うほどのものじゃないのよおおお!!!

    168 23/12/20(水)14:05:04 No.1136882664

    バカねーっ!!! 「めんべえ」も「ほがじゃ」も同じよおおお!!!

    169 23/12/20(水)14:05:53 No.1136882840

    >東京の名産とか考えたことも無かった 考えるのめんどくさいから大体東京ばな奈勧められがちなのよおおお!!!

    170 23/12/20(水)14:06:11 No.1136882916

    >あの世界って東京あるの? 地球をグルメ概念が覆った星

    171 23/12/20(水)14:06:20 No.1136882949

    >「鳩サブレ」は土産には無難でネタにしやすいけど自分で買って食うほどのものじゃないのよおおお!!! えっ…

    172 23/12/20(水)14:06:45 No.1136883040

    バカねーっ!!! 「東京ばな奈」も「雷おこし」も「人形焼き」も別に食べないわよおおお! 都民ってなに食ってるのかしらね…

    173 23/12/20(水)14:07:46 No.1136883258

    埼玉住んで17年 今年の半額祭で初めて十万石饅頭食べました 次は彩果の宝石を食べてみたいです

    174 23/12/20(水)14:08:26 No.1136883412

    バカねーっ!!! 東京みやげならなんか小洒落た包装された女子ウケしそうな感じのオシャレお菓子買っとけばいいわよおおお!!!

    175 23/12/20(水)14:08:28 No.1136883423

    >バカねーっ!!!を引用してるせいでどれが何へのレスだかわかんねぇ! バカねーっ!!!

    176 23/12/20(水)14:09:24 No.1136883622

    しるこサンド好き

    177 23/12/20(水)14:09:54 No.1136883731

    都民の主食はキムワイプって聞いたわ

    178 23/12/20(水)14:10:12 No.1136883805

    バカねーっ!!! 「雷おこし」も「人形焼き」も似たようなお菓子が全国にあるからやっぱり「東京ばな奈」が一番喜ばれるわよおおお!!!

    179 23/12/20(水)14:10:24 No.1136883853

    地元でたくさん製造されている醤油は毎日使うな

    180 23/12/20(水)14:11:19 No.1136884052

    東京は名物もへったくれもおいしいもんおおむねなんでも食えるからこれといってどれというのがない 関西もそうなはずなんだがあそこは粉もんの印象がなんか強い

    181 23/12/20(水)14:13:17 No.1136884465

    明太子は結構高いから自分であんま買わないのよ…! 明太子パスタ作ろうとすると出来合いのソースで良いわねってなるのよ…!

    182 23/12/20(水)14:16:31 No.1136885141

    バカねーっ!!! 姫路に来たらお城観光や駅そばもいいけど飲み屋でひねポン頼みなさいよおおお!!!

    183 23/12/20(水)14:17:46 No.1136885424

    バカねーっ!!! 「赤福」じゃなくても「おふくもち」で大体だまされるわよーーー!!!

    184 23/12/20(水)14:18:50 No.1136885648

    地方の名産品あちこち足運んで食べるの大変だし食べた記憶だけインストールできるライブベアラー羨ましいな

    185 23/12/20(水)14:20:01 No.1136885892

    バカねーっ!!! 「おろしそば」は私はいつも食べてると思ってたけど今まで食べてたのは実は別物らしくて食べたことないのよおおお!!!

    186 23/12/20(水)14:22:14 No.1136886309

    >バカねーっ!!! >「おろしそば」は私はいつも食べてると思ってたけど今まで食べてたのは実は別物らしくて食べたことないのよおおお!!! 辛あじ大根のおろしで食べるやつだっけ

    187 23/12/20(水)14:22:23 No.1136886338

    スレ画は551があるときって感じだな

    188 23/12/20(水)14:23:11 No.1136886502

    バカねーっ!!! 「サボテン」なんて食べたこと無いわよおおお!!!

    189 23/12/20(水)14:24:02 No.1136886686

    鎌倉県民だけどハトサブレおいしい

    190 23/12/20(水)14:25:04 No.1136886902

    佐賀錦はなんか普通においしい

    191 23/12/20(水)14:25:49 No.1136887077

    バカねーっ!!! 「博多通りもん」はあげても貰っても嬉しい大好物よーーー!!!

    192 23/12/20(水)14:26:02 No.1136887123

    バカねーっ!!! 「吉原殿中」はたまに食べるわよおおお!!!お店での当たり外れが割と大きいわよおおお!!!

    193 23/12/20(水)14:26:07 No.1136887146

    バカねーっ!!! 「喫茶マウンテン」のメニューは私がいつも食べてる大好物よおおお!!!

    194 23/12/20(水)14:27:01 No.1136887350

    バカねーっ!!! 「551」で「豚まん」を買うのは観光客で地元民は「甘酢団子」を買うのよおおお!!!

    195 23/12/20(水)14:27:27 No.1136887449

    バカねーっ!!! この前アンテナショップ通りかかったらシャッター閉まってたよおおお!!!

    196 23/12/20(水)14:27:42 No.1136887498

    書き込みをした人によって削除されました

    197 23/12/20(水)14:28:30 No.1136887679

    バカねーっ!!! 北海道で有名な「ロイズのチョコレート」は実は宮城県の一部でも買えるのよーーー!!!

    198 23/12/20(水)14:29:18 No.1136887843

    バカねーっ!!! 私がいつも食べてる大好物の地元の名産品は「生八つ橋」じゃなくて「焼き八つ橋」よおおお!!!

    199 23/12/20(水)14:29:35 No.1136887903

    バカねーっ 地元の名産品は消費期限の偽装してから取り扱い店舗が激減したわよおおおお!!!

    200 23/12/20(水)14:29:42 No.1136887932

    バカねーっ!!! 「名菓ひよこ」は私がいつも食べてる地元の…?

    201 23/12/20(水)14:30:31 No.1136888110

    >バカねーっ!!! >「名菓ひよこ」は私がいつも食べてる地元の…? 福岡の名産品よおおおおお!!!

    202 23/12/20(水)14:30:31 No.1136888115

    >私がいつも食べてる大好物の地元の名産品は「生八つ橋」じゃなくて「焼き八つ橋」よおおお!!! つぶあんダメだからお世話になってるわ

    203 23/12/20(水)14:32:15 No.1136888502

    バカねーっ!!! 私の地元の「都まんじゅう」は別に東京銘菓じゃないわっーーーー!!

    204 23/12/20(水)14:32:26 No.1136888550

    バカねーっ!!! 新宿に行けば我が地元のセレクトショッ し…死んでる…

    205 23/12/20(水)14:33:33 No.1136888809

    バカねーっ!!! 片岡食品の「ねぎみそ煎餅」は私がいつも食べ…すごくおいしいけど食べ過ぎると飽きるのよね… 「こげめし」の方は私がいつも食べてる大好物よおおお!!!

    206 23/12/20(水)14:34:40 No.1136889080

    バカねーっ!!! 「名代ソースカツ丼」は私がいつも食べてる大好物よおおお!!!

    207 23/12/20(水)14:35:23 No.1136889253

    バカねーっ!!! 「ゼリーフライ」って何なのよおおお???

    208 23/12/20(水)14:36:06 No.1136889410

    バカねーっ!!! 「麻婆焼きそば」は宮城を代表する名物料理よおおお!!!

    209 23/12/20(水)14:36:48 No.1136889587

    >バカねーっ!!! >「ゼリーフライ」って何なのよおおお??? バカねーっ!!! おからを揚げたものよおおおお!!! なんなのかしらこれ…

    210 23/12/20(水)14:40:54 No.1136890513

    >バカねーっ!!! >とらやの羊羹も八ツ橋も贈答用よーっ!!! >梅ヶ枝餅と阿闍梨餅はけっこう自分でも買って食べるわよーっ!

    211 23/12/20(水)14:41:48 No.1136890723

    あれっゼリーフライってアジフライの事じゃなかったっけ

    212 23/12/20(水)14:45:39 No.1136891631

    >あれっゼリーフライってアジフライの事じゃなかったっけ バカねーっ!!! 芋すら満足に採れなかったからオカラでかさ増しして ボソボソ感を誤魔化すために平たくしてソースでビシャビシャしたところ 小判型になったから銭っぽいフライでゼニフライ それがなまってゼリーフライなのよおおお!!!

    213 23/12/20(水)14:46:36 No.1136891836

    どういうシーンなんだよこれ

    214 23/12/20(水)14:49:27 No.1136892530

    >どういうシーンなんだよこれ うろ覚えだけど毒入り食材ルーレットだかやってて東京ばな奈の毒でライブベアラー仕留めようと思ったらいつも食べてんだよって返されたシーンだったと思う

    215 23/12/20(水)14:50:36 No.1136892776

    子どもが送ったのに麻薬食材にされたことで有名なエレキバナナ

    216 23/12/20(水)14:50:46 No.1136892813

    >東京ばな奈の毒 エレキバナナ!エレキバナナです! 東京ばな奈ではなく!

    217 23/12/20(水)14:52:09 No.1136893131

    なんかこう…食い合わせでハメ殺そうとしてるんじゃなかったっけ