23/12/20(水)10:24:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/20(水)10:24:09 No.1136828935
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/20(水)10:25:38 No.1136829206
カッコ悪い…
2 23/12/20(水)10:26:57 No.1136829435
デザインはともかく口こんなんだったっけ...
3 23/12/20(水)10:27:23 No.1136829513
やっぱ怪人だよこれ!
4 23/12/20(水)10:28:45 No.1136829752
なんかダサカッコ悪い…
5 23/12/20(水)10:29:55 No.1136829969
各所そこまで力入れて大丈夫か
6 23/12/20(水)10:30:11 No.1136830020
漫画的表現をそのまま立体にしちゃってないか
7 23/12/20(水)10:30:43 No.1136830125
この口は漫画的なデフォルメかと思ってた
8 23/12/20(水)10:30:47 No.1136830140
カオナシかな
9 23/12/20(水)10:31:14 No.1136830207
なんかもちっとしている
10 23/12/20(水)10:31:28 No.1136830258
キコルまでプラモ出るのか...
11 23/12/20(水)10:31:41 No.1136830285
まずこいつの活躍シーンが思い出せない
12 23/12/20(水)10:31:47 No.1136830308
漫画ではもっと逆三角形のマッチョ体型じゃなかった?
13 23/12/20(水)10:32:02 No.1136830369
fu2932035.jpeg このアングルは良さそう
14 23/12/20(水)10:35:00 No.1136830909
これって姿が安定してない所あるよね
15 23/12/20(水)10:35:04 No.1136830926
>fu2932035.jpeg >このアングルは良さそう まー言われてみればこうな気はする
16 23/12/20(水)10:35:20 No.1136830971
キコルの斧は単純に欲しいな…
17 23/12/20(水)10:35:30 No.1136830993
口の開き方がおかしいんじゃないか?
18 23/12/20(水)10:38:30 No.1136831544
眼の点のせいでギャグっぽく見えるな
19 23/12/20(水)10:38:34 No.1136831550
壊獣8号?
20 23/12/20(水)10:40:27 No.1136831915
全体的にもっと太い気がする 稼働が死ぬか
21 23/12/20(水)10:40:32 No.1136831928
>各所そこまで力入れて大丈夫か 原作部数で見れば力を入れるしかない
22 23/12/20(水)11:02:17 No.1136836335
オシッコは?胸からオシッコはできますか?
23 23/12/20(水)11:03:48 No.1136836631
正面からの映え重視な感じあるな
24 23/12/20(水)11:09:33 No.1136837835
顔から下こんなにカッコ悪いんだね
25 23/12/20(水)11:12:12 No.1136838407
境界コース
26 23/12/20(水)11:13:13 No.1136838653
>境界コース コンスタントに商品出続けるってこと?
27 23/12/20(水)11:14:24 No.1136838903
キコルはノワールよりは似てるか
28 23/12/20(水)11:15:14 No.1136839091
だっさ…
29 23/12/20(水)11:17:48 No.1136839650
雑魚怪人じゃん
30 23/12/20(水)11:19:47 No.1136840122
モールドが全くシャープに見えないんですが… 現物だと違うのか?
31 23/12/20(水)11:22:49 No.1136840780
ギャグ顔じゃないのん?
32 23/12/20(水)11:23:50 No.1136841001
表面のディティール整い過ぎてるので 有機的な感じを出すためもっと不ぞろいにしてほしき…
33 23/12/20(水)11:26:25 No.1136841570
改めて思うけどやっぱ怪獣じゃなくて雑魚怪人だろ
34 23/12/20(水)11:28:00 No.1136841925
こんなに開口してたっけ…
35 23/12/20(水)11:30:16 No.1136842424
アーツにプラモとバンダイなんでこんな力入れてるんだ…?
36 23/12/20(水)11:31:15 No.1136842639
>アーツにプラモとバンダイなんでこんな力入れてるんだ…? 売れてる作品だからじゃないの?
37 23/12/20(水)11:32:03 No.1136842819
>アーツにプラモとバンダイなんでこんな力入れてるんだ…? 定期的に変な所青田買い趣味があるんだよね 青田買い自体はいいんだけどもうちょっとヤバそうなところは避けろよってなる
38 23/12/20(水)11:33:19 No.1136843146
>>境界コース >コンスタントに商品出続けるってこと? あれはそもそもプラモ自体は悪くなかったからな一点を除いて コトブキ飛行隊とかバックアロウとかの方が正しい
39 23/12/20(水)11:36:22 No.1136843850
オシッコマン!
40 23/12/20(水)11:37:41 No.1136844130
この漫画デザインカッコいいの皆無に等しいから立体物はダメだと思う
41 23/12/20(水)11:38:56 No.1136844373
スリッパ履いてるみたいだ
42 23/12/20(水)11:41:22 No.1136844868
カタログだとカッコよかった 開いて見てがっかり
43 23/12/20(水)11:43:05 No.1136845227
立体物が売れる作品ではないからまあダメだと思う
44 23/12/20(水)11:50:30 No.1136846791
思ったよりベノムみたいな口してたんだな…
45 23/12/20(水)11:52:58 No.1136847330
しかもこれプラモだから実物はこれより悪いと思われる
46 23/12/20(水)11:55:42 No.1136847957
あんなクソ漫画でもアニメは神作画で大ヒットするんだろうなぁと思うとムカつく 少なくとも1話は絶対に面白いのが確約されてるからな…
47 23/12/20(水)11:59:33 No.1136848785
こいつより隊長副隊長出せばいいのに
48 23/12/20(水)11:59:45 No.1136848833
なんか思った以上に立体映えしねぇなってなるなこれ…
49 23/12/20(水)12:03:01 No.1136849596
どんなに上手い造形と可動でもそもそもの原作に活躍シーンが無いから無意味
50 23/12/20(水)12:04:33 No.1136849967
>原作部数で見れば力を入れるしかない まあ発行部数だけ立派で売れてはいないんだが…
51 23/12/20(水)12:12:40 No.1136852392
原作今どうなってるん?
52 23/12/20(水)12:14:33 No.1136853006
>この漫画デザインカッコいいの皆無に等しいから立体物はダメだと思う かっこいいと言えるものはあると思うが陳腐
53 23/12/20(水)12:14:39 No.1136853040
>こいつより隊長副隊長出せばいいのに 最川強兵初立体化か
54 23/12/20(水)12:15:07 No.1136853184
>>原作部数で見れば力を入れるしかない >まあ発行部数だけ立派で売れてはいないんだが… 俺はこの漫画嫌いだけど流石にそれは無理筋だろ 集英社が毎回売れもしないのに刷りまくってるってのか?
55 23/12/20(水)12:18:41 No.1136854392
ドラクエのモンスターみたいだ
56 23/12/20(水)12:21:05 No.1136855184
全然違うはずなのに何故かマジンボーンの系譜を感じる
57 23/12/20(水)12:22:13 No.1136855555
なんかフォントとかのせいでアマゾンの令和最新版商品みたいな感じがする
58 23/12/20(水)12:23:20 No.1136855927
>俺はこの漫画嫌いだけど流石にそれは無理筋だろ >集英社が毎回売れもしないのに刷りまくってるってのか? 売れてるってことにするためには発行部数ぐらい盛らないと
59 23/12/20(水)12:23:54 No.1136856123
>>俺はこの漫画嫌いだけど流石にそれは無理筋だろ >>集英社が毎回売れもしないのに刷りまくってるってのか? >売れてるってことにするためには発行部数ぐらい盛らないと 頭おかしくなってる
60 23/12/20(水)12:24:21 No.1136856269
めんどくさい特オタって思われてもやっぱこのデザインを「怪獣」って言うのは違うだろって言いたい
61 23/12/20(水)12:24:45 No.1136856406
>売れてるってことにするためには発行部数ぐらい盛らないと 集英社が詐称してるって主張?本気で?
62 23/12/20(水)12:25:33 No.1136856682
そうじゃないと「」が売れてる漫画に粘着する馬鹿みたいになっちゃうじゃないですか!
63 23/12/20(水)12:26:10 No.1136856890
>そうじゃないと「」が売れてる漫画に粘着する馬鹿みたいになっちゃうじゃないですか! それは別にこの作品に始まった事じゃないだろ
64 23/12/20(水)12:26:36 No.1136857038
>そうじゃないと「」が売れてる漫画に粘着する馬鹿みたいになっちゃうじゃないですか! 売れてることとつまんねえクソ漫画なことは矛盾しねぇだろ
65 23/12/20(水)12:26:44 No.1136857084
>めんどくさい特オタって思われてもやっぱこのデザインを「怪獣」って言うのは違うだろって言いたい こいつだけ特別ならいいけど敵側も人型おすぎ!
66 23/12/20(水)12:27:13 No.1136857242
>売れてることとつまんねえクソ漫画なことは矛盾しねぇだろ いや…つまんねえクソ漫画が売れるのはおかしいな…
67 23/12/20(水)12:27:14 No.1136857247
>そうじゃないと「」が売れてる漫画に粘着する馬鹿みたいになっちゃうじゃないですか! 映画決定してたり何シーズンもやってる作品に延々粘着してさも正当な評価くだしてますみたいなのが巣食ってるところじゃん
68 23/12/20(水)12:28:27 No.1136857647
>>俺はこの漫画嫌いだけど流石にそれは無理筋だろ >>集英社が毎回売れもしないのに刷りまくってるってのか? >売れてるってことにするためには発行部数ぐらい盛らないと 今俺の脳内でデンジくんが「アタマおかしいんじゃねえのか!?」って叫んでる
69 23/12/20(水)12:29:58 No.1136858142
「つまらないのに売れてる漫画」なんて存在しないよ 「つまらなくなっても売れてる」漫画は存在するよ
70 23/12/20(水)12:31:11 No.1136858556
>「つまらないのに売れてる漫画」なんて存在しないよ >「つまらなくなっても売れてる」漫画は存在するよ つまらなくても売れちゃうから作者が増長しがち
71 23/12/20(水)12:31:52 No.1136858803
せめて最初辺りは面白かったからあとは惰性で買ってるとかの主張なら分かるけど 企業が発行部数詐称してるまでいくと陰謀論信じこんでるジジババと同じじゃん