虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/20(水)08:56:32 生成AI... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/20(水)08:56:32 No.1136814035

生成AIは凄いけどそれを活用する人間の側が手軽に目立ちてえ〜!とか簡単に金を稼ぎてえ〜!みたいな奴ばっかりすぎない?

1 23/12/20(水)08:57:44 No.1136814225

目立てないし金も稼げないってみんなすぐ気づくと思うよ

2 23/12/20(水)08:58:42 No.1136814352

https://gigazine.net/news/20231219-facebook-ai-generated-images/

3 23/12/20(水)09:05:03 No.1136815417

子供みたいで可愛いと思う

4 23/12/20(水)09:06:25 No.1136815616

純粋に遊んでるだけの人も多いよ トラブルの境界線をフラフラしてることにも気づいて無さそうだけど

5 23/12/20(水)09:08:09 No.1136815920

ヒに比べてAI警察来ないのかな

6 23/12/20(水)09:09:32 No.1136816135

元の投稿を探すAIとか要るかもしれん

7 23/12/20(水)09:09:42 No.1136816156

目立ちたい人以外は表舞台に出てこないからだよ 認知バイアス

8 23/12/20(水)09:11:43 No.1136816471

何者かになりたい無産の最後の希望になってる感はある

9 23/12/20(水)09:12:23 No.1136816574

この辺どうするかで今後流行るSNSも変わるかもしれん さすがにフェイクに何度も引っかかったら思うところは出るだろうし

10 23/12/20(水)09:14:42 No.1136816948

病的な虚言症の人とすごく相性いいんだろうな

11 23/12/20(水)09:17:37 No.1136817426

別に本来望まれてた商業的な活用(アニメの作画とか)は裏で黙々と使われるだけでしょとは思う

12 23/12/20(水)09:17:56 No.1136817486

AIで立てたスレが伸びてる事もあれば0で沈んでる事もあるし 生成した本人は親バカみたいな補正ですごい!って感動しても 他人から見たら何が面白いの?みたいな事がよくあるのは 手書きと何ら変わらんな

13 23/12/20(水)09:18:28 No.1136817585

もう何でも捏造出来てしまう 芸能人スキャンダルもAIだって言って有耶無耶にできそうだ

14 23/12/20(水)09:19:46 No.1136817810

>他人から見たら何が面白いの?みたいな事がよくあるのは ふたばのスレ全部だろ

15 23/12/20(水)09:19:53 No.1136817833

どんなテクノロジーにも言えるが運用するホモサピエンスが糞過ぎて糞になる

16 23/12/20(水)09:20:31 No.1136817939

元記事見るとパクリ元よりインプレッション取れてるんだな これ稼げちゃうんじゃないか?

17 23/12/20(水)09:21:25 No.1136818099

前に比べたら日蓮減ったからまあいい

18 23/12/20(水)09:23:54 No.1136818510

imgだとAIネタでレスポンチしてえ~気持ちよくなりてえ~って「」が大半だと思う

19 23/12/20(水)09:28:50 No.1136819385

>生成AIは凄いけどそれを活用する人間の側が手軽に目立ちてえ~!とか簡単に金を稼ぎてえ~!みたいな奴ばっかりすぎない? スレに「」がそういうのばっか見てるだけでは? mayなんか毎日AI絵スレ立ってるけど目立ちてえ~!とか簡単に金を稼ぎてえ~!なんて感じないし

20 23/12/20(水)09:28:53 No.1136819395

カネ稼ぎてぇ~そのものは悪くねえしそこにAI生成技術突っ込むのも否定しない ノイズ情報を勝手に除去してくれるAIがほしい

21 23/12/20(水)09:30:39 No.1136819683

>mayなんか毎日AI絵スレ立ってるけど目立ちてえ~!とか簡単に金を稼ぎてえ~!なんて感じないし ふたばでマネタイズするような狂人はいないだろ

22 23/12/20(水)09:30:57 No.1136819750

情報を消費する方も適当な話題で時間を過ごせればいいだけなので真偽に拘らないとこはある それウソだぜーって指摘されるとちょっと機嫌は悪くなるけど

23 23/12/20(水)09:31:52 No.1136819919

書き込みをした人によって削除されました

24 23/12/20(水)09:32:01 No.1136819944

>>mayなんか毎日AI絵スレ立ってるけど目立ちてえ~!とか簡単に金を稼ぎてえ~!なんて感じないし >ふたばでマネタイズするような狂人はいないだろ そのレスをする意味がわからない

25 23/12/20(水)09:32:22 No.1136820009

>情報を消費する方も適当な話題で時間を過ごせればいいだけなので真偽に拘らないとこはある >それウソだぜーって指摘されるとちょっと機嫌は悪くなるけど ぶっちゃけ情報の信憑性は重要性高くないのよね 建設的なことしてえワケじゃなくて気持ち良くなりてえから

26 23/12/20(水)09:34:35 No.1136820410

>mayなんか毎日AI絵スレ立ってるけど目立ちてえ~!とか簡単に金を稼ぎてえ~!なんて感じないし なんでmayの話だと思ったの?

27 23/12/20(水)09:35:51 No.1136820653

AIで金稼ごうとしてる人なんて見た事ない エロ絵のスレ立てて賑わってるだけじゃん

28 23/12/20(水)09:36:45 No.1136820812

>>mayなんか毎日AI絵スレ立ってるけど目立ちてえ~!とか簡単に金を稼ぎてえ~!なんて感じないし >なんでmayの話だと思ったの? そういう場所を見てないで金稼ぎたい奴ばっか見てるだけじゃないの?ってことを わかりやすい具体例としてmayを挙げてスレ「」に指摘してるだけで別にmayの話したいわけじゃないけど なんか会話苦手な「」多くない?

29 23/12/20(水)09:39:11 No.1136821252

ここに出来の悪いAIが居るな…

30 23/12/20(水)09:40:04 No.1136821391

例えばmayだとって文脈なのは理解できたので >なんでmayの話だと思ったの? こいつがただのmayちゃんアレルギーなだけかと

31 23/12/20(水)09:40:10 No.1136821405

目立とうとしない真面目な奴は目立たないからな

32 23/12/20(水)09:40:44 No.1136821480

AI絵を除外できないと学習に使う画像収集が大変になりそうだな

33 23/12/20(水)09:41:37 No.1136821635

イラスト生成AI話ならスレ画みてえな実写風モデルの話が 法的倫理的適法性重点のネタなんだけどもだいたいそういう話題はスルーされがち

34 23/12/20(水)09:41:44 No.1136821657

>元記事見るとパクリ元よりインプレッション取れてるんだな >これ稼げちゃうんじゃないか? パクリ元の話題とAIのグダグダで二倍のびる!

35 23/12/20(水)09:42:22 No.1136821756

統計とったら反AIの方がIQ低そうなんだよな

36 23/12/20(水)09:42:39 No.1136821794

>ここに出来の悪いAIが居るな… 技術が発展するほど人間個体の能力は下がっていくのが世の常

37 23/12/20(水)09:43:05 No.1136821859

>わかりやすい具体例としてmayを挙げてスレ「」に指摘してるだけで別にmayの話したいわけじゃないけど >なんか会話苦手な「」多くない? ごめん

38 23/12/20(水)09:43:06 No.1136821863

>AI絵を除外できないと学習に使う画像収集が大変になりそうだな むしろAI絵 >>ここに出来の悪いAIが居るな… >技術が発展するほど人間個体の能力は下がっていくのが世の常 んなこたない バカが可視化されただけさ

39 23/12/20(水)09:43:29 No.1136821924

>>わかりやすい具体例としてmayを挙げてスレ「」に指摘してるだけで別にmayの話したいわけじゃないけど >>なんか会話苦手な「」多くない? >ごめん いやこっちこそ強く言ってごめん

40 23/12/20(水)09:43:57 No.1136821993

>ごめん 謝るくらいならレスしないで黙っとけよ…

41 23/12/20(水)09:44:48 No.1136822123

えっちな絵を作れたらそれで十分なのに

42 23/12/20(水)09:45:00 No.1136822163

謝れるなんてエライ! img最高峰だぞマジ!

43 23/12/20(水)09:45:28 No.1136822243

>統計とったら反AIの方がIQ低そうなんだよな お前が全体のIQを下げてるぞ

44 23/12/20(水)09:46:37 No.1136822451

>生成AIは凄いけどそれを活用する人間の側が手軽に目立ちてえ~!とか簡単に金を稼ぎてえ~!みたいな奴ばっかりすぎない? 少し考えたらわかることではあるんだが…世の中そういう奴は山ほどいてこれまでもネットで碌なことしてない連中が新技術を手に入れて使ってるだけなんだよ…

45 23/12/20(水)09:47:10 No.1136822551

ここでAI絵で立ててるのは承認欲求発散できなくて抑えられない奴だけだろ

46 23/12/20(水)09:49:03 No.1136822869

これまでネットで見つけた他人の絵を自分が描いた絵だと友達に自慢してたキッズが AI絵を自分の描いた絵だと自慢するようになるってことだろ?

47 23/12/20(水)09:50:21 No.1136823121

スレ立てそのもの否定はそもそもスレ立てんな レスすんなってことになるからやめなよ

48 23/12/20(水)09:53:36 No.1136823662

>ここでAI絵で立ててるのは承認欲求発散できなくて抑えられない奴だけだろ AI絵をお出しする動機が承認欲求だ!って挙げられがちだけど憶測に過ぎないよね 俺も画像生成AIの状況は良くないと思ってるけどレッテル貼りで相手を下げるのは逆に立場が悪くなるからこういう論調は嫌いだわ

49 23/12/20(水)09:56:35 No.1136824170

>これまでネットで見つけた他人の絵を自分が描いた絵だと友達に自慢してたキッズが >AI絵を自分の描いた絵だと自慢するようになるってことだろ? クラスのゲーム屋さんもChatGPT頼りでスイカゲームクローンを自作できるように…

50 23/12/20(水)09:58:44 No.1136824557

別に承認欲求って悪くないと思うけどな 無いと芸術とか芸能人とか生まれなくなるじゃん

51 23/12/20(水)09:59:11 No.1136824626

>スレに「」がそういうのばっか見てるだけでは? >mayなんか毎日AI絵スレ立ってるけど目立ちてえ~!とか簡単に金を稼ぎてえ~!なんて感じないし 色んなところで問題になって追い出されてる現状を見てそういう印象になるのは仕方ないんじゃない? そうじゃない人もいるってのはそりゃそうだが

52 23/12/20(水)10:08:05 No.1136826053

ゼシカジーコぐらい狂気があればAI関係なく応援すると思うから結局は人が大事…

53 23/12/20(水)10:09:43 No.1136826332

>別に承認欲求って悪くないと思うけどな >無いと芸術とか芸能人とか生まれなくなるじゃん 知らん気持ち悪い

54 23/12/20(水)10:09:46 No.1136826350

たまにキミは物凄い重い覚悟でここにスレ立ててるんか…?っていう「」が居るよね…

55 23/12/20(水)10:10:41 No.1136826540

>たまにキミは物凄い重い覚悟でここにスレ立ててるんか…?っていう「」が居るよね… 0レスで沈んだスレ立てたら切腹!

56 23/12/20(水)10:10:45 No.1136826548

>別に承認欲求って悪くないと思うけどな >無いと芸術とか芸能人とか生まれなくなるじゃん まあどっちもAIで済むようになるんですけどね

57 23/12/20(水)10:12:40 No.1136826874

実際承認欲求満たしてくれるサポートAI需要はあるはず メンタルケア的にも良さそう

58 23/12/20(水)10:12:50 No.1136826901

著作権周りがどうなるのか分からん 学習してるってことは元になる画像に近いものが出る可能性もあるんでしょ

59 23/12/20(水)10:14:45 No.1136827259

>著作権周りがどうなるのか分からん >学習してるってことは元になる画像に近いものが出る可能性もあるんでしょ 現行法だと生成物で判断する仕組み 生成や学習そのものの規制はディストピアるだろ!思ってるしたぶんこれが我が国じゃスタンダードになるのではないかな

60 23/12/20(水)10:15:26 No.1136827365

>実際承認欲求満たしてくれるサポートAI需要はあるはず >メンタルケア的にも良さそう 自分以外全員AIで何投稿しても褒めてくれるSNSとかあるよ

61 23/12/20(水)10:16:07 No.1136827498

>>実際承認欲求満たしてくれるサポートAI需要はあるはず >>メンタルケア的にも良さそう >自分以外全員AIで何投稿しても褒めてくれるSNSとかあるよ ここのレスも全部そうならないかな

62 23/12/20(水)10:17:03 No.1136827677

これがほんとのfakebookってね

63 23/12/20(水)10:18:44 No.1136827969

>>著作権周りがどうなるのか分からん >>学習してるってことは元になる画像に近いものが出る可能性もあるんでしょ >現行法だと生成物で判断する仕組み >生成や学習そのものの規制はディストピアるだろ!思ってるしたぶんこれが我が国じゃスタンダードになるのではないかな なんかすげえ地雷抱えそうで嫌だな… chatGPTでこれどこから引っ張ってきた?ってソースコード提示された時からちょっと思ってたけど金が絡むものに使ったらヤバそう

64 23/12/20(水)10:18:51 No.1136827984

>自分以外全員AIで何投稿しても褒めてくれるSNSとかあるよ それで満足できたらそれはそれですごいな…

65 23/12/20(水)10:19:02 No.1136828016

>別に承認欲求って悪くないと思うけどな >無いと芸術とか芸能人とか生まれなくなるじゃん 平日昼間の「」みたいに何も生み出せない雑魚が行動してる人にケチつける時に使う言葉だから……

66 23/12/20(水)10:21:08 No.1136828405

AIに元絵作ってもらって 俺がそれをトレスなり見て描いたりして 色塗って画集にしたら怒られる?

67 23/12/20(水)10:21:14 No.1136828429

実際マネタイズはどれくらい儲かるの ちょっとした小遣い稼ぎになるの

68 23/12/20(水)10:21:40 No.1136828506

>AIに元絵作ってもらって >俺がそれをトレスなり見て描いたりして >色塗って画集にしたら怒られる? ないよ

69 23/12/20(水)10:21:46 No.1136828527

ここは承認欲求目当てでも面白くないスレ立てたらAIだろうが手描きだろうがコラだろうが0レスで沈むからかなりリスキーだぜー!!

70 23/12/20(水)10:22:09 No.1136828590

>AIに元絵作ってもらって >俺がそれをトレスなり見て描いたりして >色塗って画集にしたら怒られる? そもそもAI絵の画集自体が沢山存在するのに何を怒られるんだ

71 23/12/20(水)10:22:50 No.1136828703

ここでAIエロ平気でノーモザで上げる奴いるからな 塩に迷惑かけんなよ…

72 23/12/20(水)10:24:41 No.1136829038

モザイク案件はそもそも我が国のわいせつ物頒布等クソ法問題しなきゃいけない

73 23/12/20(水)10:24:42 No.1136829039

>AIに元絵作ってもらって >俺がそれをトレスなり見て描いたりして >色塗って画集にしたら怒られる? 俺は怒らないけど怒る人は怒るしあらいずみるい先生なんかは最終的にその容疑で怒られてた

74 23/12/20(水)10:24:42 No.1136829040

塩はもう…

75 23/12/20(水)10:25:07 No.1136829118

AIがアップロードしてスレ立てした 俺じゃない

76 23/12/20(水)10:25:10 No.1136829124

>ここでAIエロ平気でノーモザで上げる奴いるからな >塩に迷惑かけんなよ… 恐らくエッチな絵のモザイクを意地悪でやってると思ってる奴

77 23/12/20(水)10:25:42 No.1136829221

AI絵でキレちらかすキチガイが少なくないらしいのが良くわからぬ… ここにもいるし他所のが本場らしいし

78 23/12/20(水)10:26:35 No.1136829357

>実際マネタイズはどれくらい儲かるの >ちょっとした小遣い稼ぎになるの AI使えば誰でも上手い絵が出せる時代だから 投稿者自体のアイディアとブランディング次第

79 23/12/20(水)10:26:52 No.1136829415

AIの是非以前にネットに絵を上げるなら気をつけなきゃいけないことがあるってのに気付いてない人がいる気はしてる それこそモザイクとか

80 23/12/20(水)10:27:38 No.1136829566

>AI絵でキレちらかすキチガイが少なくないらしいのが良くわからぬ… >ここにもいるし他所のが本場らしいし 使ってる俺が言うのも何だけどキレ散らからすのも分かるだろ…心がないのか…?

81 23/12/20(水)10:27:48 No.1136829586

いもげでAI絵でスレ立てんなとか喚いてるのは意味不明だけど他所でエロ画像漁ってるときに似たようなAI絵ばっかでてくるとキレ散らかしそうになる

82 23/12/20(水)10:27:50 No.1136829598

少なくともAIという技術より使う側の問題が酷いってのは既に何回も言われてるからな…

83 23/12/20(水)10:28:35 No.1136829728

AI画像掲示板かよここはよと思ってはいます

84 23/12/20(水)10:28:44 No.1136829751

>いもげでAI絵でスレ立てんなとか喚いてるのは意味不明だけど他所でエロ画像漁ってるときに似たようなAI絵ばっかでてくるとキレ散らかしそうになる AI絵もエロ画像なんだから別にいいのでは…?

85 23/12/20(水)10:28:50 No.1136829766

おれはAI使うけどprompt消してる画像見るとキエるよ

86 23/12/20(水)10:29:31 No.1136829902

>>AIに元絵作ってもらって >>俺がそれをトレスなり見て描いたりして >>色塗って画集にしたら怒られる? >俺は怒らないけど怒る人は怒るしあらいずみるい先生なんかは最終的にその容疑で怒られてた いまだにあらいずるいはうまく誤魔化しやがって… って自分の疑いを正当化しているひといる…

87 23/12/20(水)10:29:46 No.1136829937

>AI絵もエロ画像なんだから別にいいのでは…? 似たようなのがいっぱい並んでて邪魔なことにキレてるのであってAI自体にキレてるわけではない 一時期はコイカツのスクショにキレていた

88 23/12/20(水)10:30:11 No.1136830019

>いもげでAI絵でスレ立てんなとか喚いてるのは意味不明だけど他所でエロ画像漁ってるときに似たようなAI絵ばっかでてくるとキレ散らかしそうになる 素材探してる時にゴミみたいな三次AI画像出されるとマジでキレそう

89 23/12/20(水)10:30:36 No.1136830107

検索で出てくるあのハンコ絵みたいなAI絵は邪魔くさいよね

90 23/12/20(水)10:30:43 No.1136830126

AI絵自体は別に気にしないけどノーモザ上げるのだけはマジでやめろ…

91 23/12/20(水)10:31:02 No.1136830177

動画サイトでsunoAIが大量に並んでると萎えるけど多分ああいうのはすぐ飽きるんだろうな

92 23/12/20(水)10:31:09 No.1136830193

>使ってる俺が言うのも何だけどキレ散らからすのも分かるだろ…心がないのか…? 自分の心が濁ってるだけなのを心の有無のせいにしないで…

93 23/12/20(水)10:31:58 No.1136830345

承認欲求だとしても使えるエロいAI絵を貼ってもらえるなら俺はありがたく頂いていくよ

94 23/12/20(水)10:32:13 No.1136830413

いつも思うんだけどAIって自分でプロンプト指定して出してく過程でシコれるから他人の雑なやつたくさん並べられても困る

95 23/12/20(水)10:32:18 No.1136830433

>いもげでAI絵でスレ立てんなとか喚いてるのは意味不明だけど他所でエロ画像漁ってるときに似たようなAI絵ばっかでてくるとキレ散らかしそうになる カタログにAIが増えて来ると同じ気持ちになるよ

96 23/12/20(水)10:32:26 No.1136830463

新技術は法整備されるまでにユーザーがどれだけお行儀よく過ごせるかに全てがかかってると思う ドローンはしくじったね

97 23/12/20(水)10:32:50 No.1136830532

ノーモザが多いのは今まであんまりそういうエロ投稿に縁がなかった人にも普及したんだなぁ…って眺めてる リスク知ってるからオイオイオイってなるけどね

98 23/12/20(水)10:33:02 No.1136830567

このバイアスどっかで見たなと思ったがアレだ 特定の国の犯罪や事故のニュースで検索して その国の人間は不注意で無法者ばっかりだと認定するやつだ スレ「」の主張に同意できると思った人はこういう事やってた記憶ない?

99 23/12/20(水)10:33:30 No.1136830648

>>AI絵でキレちらかすキチガイが少なくないらしいのが良くわからぬ… >>ここにもいるし他所のが本場らしいし >使ってる俺が言うのも何だけどキレ散らからすのも分かるだろ…心がないのか…? ちょっと考えたらば袈裟まで憎い案件じゃねえかな…

100 23/12/20(水)10:33:44 No.1136830686

>目立てないし金も稼げないってみんなすぐ気づくと思うよ じゃあそんなので埋め尽くされてるのはもっと地獄じゃないですか

101 23/12/20(水)10:33:46 No.1136830690

>新技術は法整備されるまでにユーザーがどれだけお行儀よく過ごせるかに全てがかかってると思う >ドローンはしくじったね じゃあ法整備されるまでにやりたい事やったもん勝ちって事だな!

102 23/12/20(水)10:33:57 No.1136830721

>カタログにAIが増えて来ると同じ気持ちになるよ いもげにエロ画像探しに来てないから別に…

103 23/12/20(水)10:34:00 No.1136830726

>いつも思うんだけどAIって自分でプロンプト指定して出してく過程でシコれるから他人の雑なやつたくさん並べられても困る いや他人の生成物はそれがAI生成であっても自炊よりシコれるな…

104 23/12/20(水)10:34:50 No.1136830887

東方がぬくいブルアカぬくいウマぬくい艦娘ぬくいと 流行りモノぬくい人昔からいるもんね…

105 23/12/20(水)10:34:54 No.1136830896

AI絵で目立つ奴が碌な奴が居ないのが悪い いい意味で有名になれる奴居ないのか?

106 23/12/20(水)10:34:57 No.1136830900

>>新技術は法整備されるまでにユーザーがどれだけお行儀よく過ごせるかに全てがかかってると思う >>ドローンはしくじったね >じゃあ法整備されるまでにやりたい事やったもん勝ちって事だな! 実際そういう考え方もできる 割を食うのはお行儀よく使ってるほうのユーザーだけど

107 23/12/20(水)10:35:20 No.1136830972

>新技術は法整備されるまでにユーザーがどれだけお行儀よく過ごせるかに全てがかかってると思う >ドローンはしくじったね 割と二の舞じゃねえかな…

108 23/12/20(水)10:35:30 No.1136830991

>スレ「」の主張に同意できると思った人はこういう事やってた記憶ない? 「」はコラや無断転載やってる無法者しかいないみたいな話?

109 23/12/20(水)10:35:48 No.1136831051

外国の文学賞でAIで他作品パクったのが無数に送られてきて受付がパンクした話があったので 悪意の参入障壁が下がった感はある 今まではパクるにしてもある程度の基礎能力が必要だったけど 「なんか賞金出るらしいしAIにパクらせて小遣い稼ぎするか」みたいな 今までは情報商材に引っかかってたようなアホでクズな奴らが手を出せるようになってきてる

110 23/12/20(水)10:35:55 No.1136831068

>AI絵で目立つ奴が碌な奴が居ないのが悪い >いい意味で有名になれる奴居ないのか? いるだろ七瀬葵とかフェレリとか

111 23/12/20(水)10:35:57 No.1136831078

今までは単に手段がなかったからってだけに過ぎなくてネットリテラシーって想像以上に育ってないなって まあ現行法がどう考えても追いつけないのもあるんだけど

112 23/12/20(水)10:36:08 No.1136831107

>ノーモザが多いのは今まであんまりそういうエロ投稿に縁がなかった人にも普及したんだなぁ…って眺めてる >リスク知ってるからオイオイオイってなるけどね 渋とかで活動してるとガイドラインとかあるから自然に学ぶマナーをすっ飛ばしてる感じある

113 23/12/20(水)10:36:35 No.1136831182

無敵の人の道具にもなるから悪目立ちしてるのはある

114 23/12/20(水)10:36:39 No.1136831203

>>スレ「」の主張に同意できると思った人はこういう事やってた記憶ない? >「」はコラや無断転載やってる無法者しかいないみたいな話? 特定の事例を自分で抽出したのにそれを忘れて「ほらみろこんな奴ばっかりだ!」って言い出す様な事を他でもやってるはずという話

115 23/12/20(水)10:36:45 No.1136831231

>AI画像掲示板かよここはよと思ってはいます 手書きじゃないとダメなんてルールはないんだけど濫造されすぎてそれわざわざスレ立てるほどなのか?って感じはあるし 順調に渋と同じで絵描き自体が去る方向に進んでる気もする それはそれそれとして俺は自分でAI生成したエロ画像でシコってるからAIがなくなる生活はもう考えたくない

116 23/12/20(水)10:36:58 No.1136831271

実際生成AIで議論になるべき案件は犯罪利用や声の肖像権とかで 絵柄は保護対象じゃねーぞ!はそうだねとしか言いようがないのよね

117 23/12/20(水)10:36:59 No.1136831272

よくよく考えると「」の中だと大分モラル高い行為なんだけど何故かAIにはキレる人居るんだよね いやまあ比較対象のモラルが低すぎるのかもしれんけど

118 23/12/20(水)10:37:25 No.1136831351

AI使ってる人が全員悪いやつだとは言わん でも潜在的妄想龍は思ったより多かった

119 23/12/20(水)10:37:34 No.1136831378

>よくよく考えると「」の中だと大分モラル高い行為なんだけど ほんとぉ?

120 23/12/20(水)10:38:05 No.1136831464

無断転載スレ立てにはキレないけどAI絵にはキレるとかまあ気分の問題よね

121 23/12/20(水)10:38:21 No.1136831509

>おれはAI使うけどprompt消してる画像見るとキエるよ 1111に画像からそれっぽいタグ出してくれる機能なかったっけ

122 23/12/20(水)10:38:24 No.1136831519

>よくよく考えると「」の中だと大分モラル高い行為なんだけど何故かAIにはキレる人居るんだよね >いやまあ比較対象のモラルが低すぎるのかもしれんけど 「」でも早バレや割れは忌避する人多いから何かラインがあるんだろう

123 23/12/20(水)10:38:27 No.1136831530

自分でモラル高いとか言い出す「」初めて見た

124 23/12/20(水)10:38:38 No.1136831562

残念ながら「モラルの高低」は自分が自分に課すモラルの高さで決まるんだ 他人を1000回責めてもモラルは1mmも高くならんよ

125 23/12/20(水)10:38:46 No.1136831579

生成AIを作るために生成AIを利用するのを禁止してるのは理解できないわ

126 23/12/20(水)10:38:50 No.1136831596

テキストの生成AIなんて画像のそれの何年も前から出てたのに今更何驚いてんだって感じだけど

127 23/12/20(水)10:38:52 No.1136831601

エロ絵共有にしてもAI絵はクオリティ高いから許容する

128 23/12/20(水)10:38:55 No.1136831608

>>新技術は法整備されるまでにユーザーがどれだけお行儀よく過ごせるかに全てがかかってると思う >>ドローンはしくじったね >割と二の舞じゃねえかな… まあこれから法整備する段階ではあるんだけど今のところユーザー面のモラルだけ見たらドローンで遊んでた連中より遥か下をいってると思う まともに運用する目的なのが少数派とすら言っていい

129 23/12/20(水)10:39:13 No.1136831675

>ほんとぉ? 実在人物の顔を赤くしてアレな性格付けしたりよりかは間違いなく高いよ?

130 23/12/20(水)10:39:16 No.1136831687

>>いつも思うんだけどAIって自分でプロンプト指定して出してく過程でシコれるから他人の雑なやつたくさん並べられても困る >いや他人の生成物はそれがAI生成であっても自炊よりシコれるな… この二つは両立する

131 23/12/20(水)10:39:34 No.1136831739

>AI画像掲示板かよここはよと思ってはいます ここに貼られてるのなんてエロ画像以外はツイプリかテレビやゲームのキャプか漫画の切り抜きかSNSに貼られてた画像の転載かだし それらを酒の肴におしゃべりしてるだけだからAIだろうがなんだろうが別にって感じ そもそもAIエロ画像ただ貼るだけみたいなスレはすぐ落ちるしわざわざ見ないから意識もしてなかった

132 23/12/20(水)10:39:41 No.1136831761

AI絵スレは同じような絵大量に貼りすぎなんよ

133 23/12/20(水)10:39:43 No.1136831767

>無断転載スレ立てにはキレないけどAI絵にはキレるとかまあ気分の問題よね AIの二次創作はパクリだから許さないけど手書きの二次創作はリスペクトがあるから良いってのも大体気分で言ってる

134 23/12/20(水)10:40:09 No.1136831852

NAIv3がちょっと黒船すぎた

135 23/12/20(水)10:40:09 No.1136831854

AI絵はどうでも良いけどここで早バレ画像でスレ点てる奴は死ねと常々思ってます 一度逮捕されりゃ良いのに

136 23/12/20(水)10:40:21 No.1136831892

>>ほんとぉ? >実在人物の顔を赤くしてアレな性格付けしたりよりかは間違いなく高いよ? 比較対象がそれな時点でお外に出しちゃいけないものだと自白してるようなものでは?

137 23/12/20(水)10:40:37 No.1136831948

>AI絵スレは同じような絵大量に貼りすぎなんよ そりゃ限られた数枚を出すために同じ方向性を求めたガチャ結果だからな…

138 23/12/20(水)10:40:40 No.1136831957

AI絵が悪いわけじゃないんだけどキャラ画像スレでAI産のイラストが連貼りされてるとガッカリしてしまう

139 23/12/20(水)10:40:47 No.1136831985

>NAIv3がちょっと黒船すぎた ローカル生成してるけどもこりゃハードル低いわな…ってなる

140 23/12/20(水)10:41:05 No.1136832038

>「」でも早バレや割れは忌避する人多いから何かラインがあるんだろう 基本的に「」はそういうの厳しくて無料公開してるイラストとか漫画が何故か例外なだけだよね

141 23/12/20(水)10:41:10 No.1136832050

>テキストの生成AIなんて画像のそれの何年も前から出てたのに今更何驚いてんだって感じだけど テキストはノーカン

142 23/12/20(水)10:41:12 No.1136832058

ドローンどころか一段すっ飛ばしてWinnyレベルまでいきかねないくらい好き勝手やってるなあとは感じる そういう人達にとっては今楽しめれば技術の発展なんてどうでもいいから関係ないのかもしれんが

143 23/12/20(水)10:41:14 No.1136832066

>AI絵スレは同じような絵大量に貼りすぎなんよ 見なきゃ良くない…? そもそもエロ画像連貼り求めてここに来ねえだろ

144 23/12/20(水)10:41:24 No.1136832099

>>>ほんとぉ? >>実在人物の顔を赤くしてアレな性格付けしたりよりかは間違いなく高いよ? >比較対象がそれな時点でお外に出しちゃいけないものだと自白してるようなものでは? AI絵そのものはお外に出せるネタだろ…

145 23/12/20(水)10:41:31 No.1136832110

まあぶっちゃけここで遊んでる程度がそれこそモラルって点じゃ妥当だろ

146 23/12/20(水)10:41:46 No.1136832158

新しいものはとりあえず批判されるんだから批判されとけばいいんじゃない? 事実としてどうしようもない

147 23/12/20(水)10:42:08 No.1136832228

見なきゃ良いは本末転倒だぞ pixivの衰退と一緒だ

148 23/12/20(水)10:42:08 No.1136832229

>>AI絵スレは同じような絵大量に貼りすぎなんよ >見なきゃ良くない…? >そもそもエロ画像連貼り求めてここに来ねえだろ なのでなるべく見ないようにしてる

149 23/12/20(水)10:42:35 No.1136832313

>新しいものはとりあえず批判されるんだから批判されとけばいいんじゃない? >事実としてどうしようもない こういう風に問題視されてる部分をはぐらかすレスする奴が一番嫌い

150 23/12/20(水)10:42:37 No.1136832323

大量に出せる ってのが良くも悪くも問題を悪化させてるとこはあると思う

151 23/12/20(水)10:42:55 No.1136832372

法整備法整備って言うけど法整備はとっくにされてるんだよね その方を改正したいってならそういう活動すればいいと思うけど

152 23/12/20(水)10:43:04 No.1136832403

AIの使い道なんてこのくらいしかないやんケ

153 23/12/20(水)10:43:04 No.1136832405

いやimgなんて自分にとって見なくて良いスレが99%なんだからそこに文句つけだしたらもう荒らしになる未来しか無いだろ

154 23/12/20(水)10:43:12 No.1136832430

>見なきゃ良いは本末転倒だぞ >pixivの衰退と一緒だ やらかして色々対策したのに人が減ったままなのである…

155 23/12/20(水)10:43:21 No.1136832463

>>AI絵で目立つ奴が碌な奴が居ないのが悪い >>いい意味で有名になれる奴居ないのか? >いるだろ七瀬葵とかフェレリとか 逆にAI規制を訴えるクリエイターで有名になったのは…、 しのふー?

156 23/12/20(水)10:43:21 No.1136832465

>比較対象がそれな時点でお外に出しちゃいけないものだと自白してるようなものでは? 肖像権侵害と違法性無いものを一緒くたにするアホは喋るな

157 23/12/20(水)10:43:29 No.1136832495

自分たちの使い方が叩かれてるのを「生成AIという新技術が古臭い脳味噌の連中によって不当に叩かれてる」って事にしたい人はこのスレ見てても大勢いると思う 自覚はないみたいだけど

↑Top