虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/20(水)08:36:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/20(水)08:36:14 No.1136810778

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/12/20(水)08:42:43 No.1136811788

田中K1鬱が治ってからなんかつまんなくなっちゃったね

2 23/12/20(水)08:43:34 No.1136811923

なにっ

3 23/12/20(水)08:43:42 No.1136811944

治ってないよ 鬱は一生ものって散々うつヌケでも言ってたでしょ ましてや本人でも医者でもない「」が治ったなんて言うもんじゃないよ

4 23/12/20(水)08:47:34 No.1136812535

猿先生リレー止めちゃってない?

5 23/12/20(水)08:48:23 No.1136812664

>猿先生リレー止めちゃってない? いっぱいバトン渡してるだろ…

6 23/12/20(水)08:48:37 No.1136812695

>猿先生リレー止めちゃってない? しゃあけど自分で走り続けとるんやっ

7 23/12/20(水)08:49:03 No.1136812773

>猿先生リレー止めちゃってない? 元アシ有名作家ばかりだが

8 23/12/20(水)08:49:12 No.1136812798

>いっぱいバトン渡してるだろ… すごい数のモンキーファクトリー出身者が集まっている!

9 23/12/20(水)08:49:39 No.1136812866

アストロが熱かったのは認めざるを得ない

10 23/12/20(水)08:50:05 No.1136812936

>>猿先生リレー止めちゃってない? >しゃあけど自分で走り続けとるんやっ まだ走り続けてるのすごいんよね すごくない?

11 23/12/20(水)08:50:27 No.1136813001

このリレー猿で汚染されとるやんケ

12 23/12/20(水)08:50:36 No.1136813028

平松伸二も師匠の中島先生の話をインタビューで語ってるけど もの凄い優しい良い人だったけどストレスでアル中になってて 連載終わる頃には廃人になってたという話だった

13 23/12/20(水)08:55:02 No.1136813775

こまけぇことはいいんだよ、の系譜だね

14 23/12/20(水)08:55:53 No.1136813918

ちょっと待って和月先生から色濃くバトン渡されたのはみきお先生では?

15 23/12/20(水)08:56:31 No.1136814031

弟子にヒット作家が生まれて自分も40年走り続けてる猿先生すごいよ

16 23/12/20(水)08:58:44 No.1136814361

猿先生なにも考えてないと思うよ

17 23/12/20(水)08:59:29 No.1136814493

え……どうかなったんですか…?

18 23/12/20(水)09:42:03 No.1136821711

尾田栄一郎から独立するアシ聞いたことないな… お給金めちゃくちゃいいんだろうし当たり前なのかもしれないけど

19 23/12/20(水)09:48:43 No.1136822816

>尾田栄一郎から独立するアシ聞いたことないな… >お給金めちゃくちゃいいんだろうし当たり前なのかもしれないけど いるにはいるけど独立後あんまり…

20 23/12/20(水)09:53:55 No.1136823722

アストロは優秀な弟子排出・アンケート至上主義の確立・腐女子票の発見とジャンプ史上の凄い分岐点な作品なんだ

21 23/12/20(水)09:58:08 No.1136824452

>ちょっと待って和月先生から色濃くバトン渡されたのはみきお先生では? >リレー止めちゃってない?

22 23/12/20(水)09:59:43 No.1136824714

猿先生龍継ぐは変な楽しさがあるけど昨日単行本が出た原作付きのエイハブは本当に名作で戸惑ったのは俺なんだよね

23 23/12/20(水)10:06:38 No.1136825805

猿→ヒナまつり 繋がっとるヤンケ

24 23/12/20(水)10:08:36 No.1136826150

>猿→ヒナまつり >繋がっとるヤンケ ヒナまつりはジャンプ作品だったのかぁっ!

25 23/12/20(水)10:09:52 No.1136826376

モンキーファクトリー出身者アクション上手いよね

26 23/12/20(水)10:14:27 No.1136827208

呪術の作者もモンキー・ファクトリー出身なんだっけ

27 23/12/20(水)10:23:35 No.1136828826

猿先生はすごいという事実と向き合え

28 23/12/20(水)10:24:11 No.1136828940

>猿先生龍継ぐは変な楽しさがあるけど昨日単行本が出た原作付きのエイハブは本当に名作で戸惑ったのは俺なんだよね ロックアップも読め 鬼龍のように

29 23/12/20(水)10:24:28 No.1136828999

>尾田栄一郎から独立するアシ聞いたことないな… >お給金めちゃくちゃいいんだろうし当たり前なのかもしれないけど 尾田先生の所は独立するスキルを磨く暇もないくらい忙しいけどそれでもよければってスタンスだから

30 23/12/20(水)10:26:35 No.1136829362

>え……どうかなったんですか…? ひどいよね

31 23/12/20(水)10:30:55 No.1136830166

モンキー魂を引き継げ

32 23/12/20(水)10:38:18 No.1136831499

大武先生もジャンプ系列で連載してるんだよね

33 23/12/20(水)10:40:10 No.1136831859

>尾田栄一郎から独立するアシ聞いたことないな… 今度アニメ化する作品書いてる橋本悠とか

34 23/12/20(水)10:43:10 No.1136832426

猿先生ルートとジャンプルートで別れてるだけやんケ

35 23/12/20(水)10:43:54 No.1136832567

絵上手いだけじゃなくコピペとかも多用して上手く漫画作る技術とかもあるから勉強になりそう

36 23/12/20(水)10:45:19 No.1136832862

>絵上手いだけじゃなくコピペとかも多用して上手く漫画作る技術とかもあるから勉強になりそう 話作りとかは…?

37 23/12/20(水)10:48:22 No.1136833463

尾田先生はどっちかというと徳弘先生からバトン貰ってない?

38 23/12/20(水)10:54:59 No.1136834824

平松先生は高橋先生別に育ててないよしてるしアシが大物になりすぎると先生側は謙虚になりがち

39 23/12/20(水)10:57:06 No.1136835288

細カイコトハ気ニスルナ

40 23/12/20(水)10:59:15 No.1136835736

確かに猿渡作品はアストロ球団的な雰囲気あるわ トンデモ理論とかバイオレンス要素とか

41 23/12/20(水)11:01:07 No.1136836112

>尾田先生はどっちかというと徳弘先生からバトン貰ってない? アシ期間の長さはそうだけどちょうどるろ剣に尾田がいた時期のアシ達が次々デビューしてたりして当時注目集めてたからね そして大抵ライアーゲーム書いてた甲斐谷忍の所でもアシやってたのは触れられない

42 23/12/20(水)11:10:22 No.1136838005

>話作りとかは…? よく言われるけど繋げると整合性が取れなくなるだけで短い単位での盛り上げ方は純粋に上手いと思うんだよね 上で言われてるエイハブ(全5話)とかめちゃくちゃ綺麗に収まっててしかも面白いし

43 23/12/20(水)11:17:59 No.1136839688

最近は整合性を病的に気にする厄介読者増えたんだよなぁ ワンピースとか

↑Top