虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/20(水)08:34:34 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/20(水)08:34:34 No.1136810541

なんかとてつもない世界的ヒットになってんな……

1 23/12/20(水)08:36:10 No.1136810771

数日前観たけど事実面白かった もっと早く行けば良かった

2 23/12/20(水)08:37:47 No.1136811017

1/12からマイナスカラー公開 https://twitter.com/godzilla231103/status/1737246450009153808

3 23/12/20(水)08:46:51 No.1136812428

なんで海外でウケてんの…

4 23/12/20(水)08:47:44 No.1136812557

>なんで海外でウケてんの… 上映するもんが無いから?

5 23/12/20(水)08:47:52 No.1136812588

どっちかというとなんで日本だともっと流行らないんだろう…という感じ

6 23/12/20(水)08:49:36 No.1136812854

>>なんで海外でウケてんの… >上映するもんが無いから? 話題性として追い風ではあるけど上映するもんがなければウケるって話でもないだろう

7 23/12/20(水)08:50:10 No.1136812948

普遍的で共感できるストーリーと親しみが持てる登場人物に怖いゴジラ つよい

8 23/12/20(水)08:50:38 No.1136813034

緊迫感のある良い出来のモンスター映画が観たかったんだ

9 23/12/20(水)08:50:41 No.1136813040

>>なんで海外でウケてんの… >上映するもんが無いから? それだけでロッテントマトの評価がこうはならん https://www.rottentomatoes.com/m/godzilla_minus_one

10 23/12/20(水)08:51:22 No.1136813157

上映するもんないだけなら別に他の作品ももっと跳ねてるだろう

11 23/12/20(水)08:51:45 No.1136813213

恐らくゴジラ催眠の使い手が米国にいる

12 23/12/20(水)08:52:12 No.1136813291

怪獣vs怪獣の場合人間ドラマは絡めづらくて邪魔になりやすいけど今回はそこら辺も上手く絡めてた上で万人受けするドラマ構成だったし

13 23/12/20(水)08:52:44 No.1136813400

あと純粋に戦後PTSDへの理解が向こうにはあるしな

14 23/12/20(水)08:53:27 No.1136813523

>あと純粋に戦後PTSDへの理解が向こうにはあるしな そこで強く刺さったのが国ごとの違い出て興味深い現象

15 23/12/20(水)08:53:35 No.1136813547

変に捻ったわけでもないのでくぅ~!これこれ!ってなる

16 23/12/20(水)08:54:23 No.1136813677

ライバル少なかったのもあるけど単純に受けたってだけだと思う

17 23/12/20(水)08:54:49 No.1136813747

あちこちレビュー見聞きすると地に足のついたエモーショナルなヒューマンドラマであることが評価されてる様子だ

18 23/12/20(水)08:55:10 No.1136813806

白黒版は順当すぎて逆に想像つかんな

19 23/12/20(水)08:55:18 No.1136813823

続編作るか! -2.0!

20 23/12/20(水)08:56:20 No.1136814008

正直PTSDへの理解ないのと昭和への郷愁ないからそこまで乗れなかったけど流行るならいい事だ

21 23/12/20(水)08:57:02 No.1136814126

王道人間ドラマにゴジラを足すんだから当然面白いってドハが言ってた

22 23/12/20(水)08:57:08 No.1136814141

>続編作るか! >-2.0! 関東大震災から復興したばかりの東京──

23 23/12/20(水)08:57:24 No.1136814185

PTSDとか人間ドラマとかよく分かんないけどゴジラのテーマ流れたら興奮したぜ

24 23/12/20(水)08:58:06 No.1136814265

>PTSDとか人間ドラマとかよく分かんないけどゴジラのテーマ流れたら興奮したぜ 映画館でゴジラの咆哮聞くと腹に響いて健康に良い気がするぜ

25 23/12/20(水)08:58:06 No.1136814271

戦後ものだけどそこまで説教臭くないのもいいんだと思う あくまで敷島の再起って個人にフォーカスされてるし

26 23/12/20(水)08:58:11 No.1136814294

ラスト再会した時は目頭が熱くなったけど…あの2人長生き出来るんかな

27 23/12/20(水)08:58:49 No.1136814373

やはりどんなジャンルにもゴジラをプラスするだけで面白くなるのでは?

28 23/12/20(水)08:59:05 No.1136814422

>あちこちレビュー見聞きすると地に足のついたエモーショナルなヒューマンドラマであることが評価されてる様子だ 正直えっ!?ってならなくもないけど二つくらい最優秀外国語映画賞ノミネートされてるあたり本当にそうなんだろうな…

29 23/12/20(水)08:59:17 No.1136814453

>やはりどんなジャンルにもゴジラをプラスするだけで面白くなるのでは? ちゃんと作った上にプラスするからいいんだ

30 23/12/20(水)08:59:53 No.1136814558

ゴジラ居なくても名作だと思うけどそこのゴジラを足したらより良くなった

31 23/12/20(水)08:59:54 No.1136814561

>なんで海外でウケてんの… ストライキの影響でいろんな作品が延期してんだよ マーベル新作はなぜかスベったし

32 23/12/20(水)09:00:29 No.1136814664

>ラスト再会した時は目頭が熱くなったけど…あの2人長生き出来るんかな まあ生きてるだけで儲けものだろう

33 23/12/20(水)09:00:58 No.1136814742

見るもんねえなぁ…よし見てみるかおっ意外と当たりの映画じゃんで結果見る人が増えるという発掘パターンか…

34 23/12/20(水)09:01:05 No.1136814763

>やはりどんなジャンルにもゴジラをプラスするだけで面白くなるのでは? ガンヘッドVSゴジラ

35 23/12/20(水)09:01:14 No.1136814791

>あちこちレビュー見聞きすると地に足のついたエモーショナルなヒューマンドラマであることが評価されてる様子だ 敗戦引き上げでPTSDになってる元軍人はアメリカにいまいっぱいいて そういう層に受けてるって聞いて笑った

36 23/12/20(水)09:01:17 No.1136814806

ゴジラいない人間ドラマだけで面白かったのいいよね 立ち直らないまま夫婦になる敷島ルートください

37 23/12/20(水)09:01:59 No.1136814907

>>ラスト再会した時は目頭が熱くなったけど…あの2人長生き出来るんかな >まあ生きてるだけで儲けものだろう これから昭子が生きてく無事を少なくともしばらく勝ち取れただけでもハッピーエンドよ

38 23/12/20(水)09:02:04 No.1136814923

>ゴジラいない人間ドラマだけで面白かったのいいよね >立ち直らないまま夫婦になる敷島ルートください 朝ドラになっちゃった…

39 23/12/20(水)09:02:18 No.1136814970

>>なんで海外でウケてんの… >ストライキの影響でいろんな作品が延期してんだよ >マーベル新作はなぜかスベったし gotg3とスパイダーマン以外は滑り続けた年だった上には終いにはカーンの役者が有罪でクビになって終わるマーベル2023年

40 23/12/20(水)09:02:21 No.1136814978

>ゴジラいない人間ドラマだけで面白かったのいいよね >立ち直らないまま夫婦になる敷島ルートください いや…そういうのじゃないんで…

41 23/12/20(水)09:02:39 No.1136815021

まあゴジラだからってのがデカいだろうなあ これがドラえもんじゃアジアでしか受けなかったろうし まあ逆にマイゴジは題材的にアジアじゃ厳しそうだが

↑Top