虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/20(水)01:00:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/20(水)01:00:29 No.1136770351

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/12/20(水)01:06:23 No.1136771832

シェンムーもやれ

2 23/12/20(水)01:15:20 No.1136774063

L.O.L.やらして

3 23/12/20(水)01:17:04 No.1136774440

ドリキャスは当時でもマジョリティでは…

4 23/12/20(水)01:18:20 No.1136774719

PS2だとなんだろ FF11あたりかな

5 23/12/20(水)01:19:47 No.1136775083

PS2だと三国無双

6 23/12/20(水)01:20:03 No.1136775163

パワーストーンもやれ

7 23/12/20(水)01:24:34 No.1136776121

シーマンそんな連続でやってもシーマンから文句言われるだけだろう

8 23/12/20(水)01:25:19 No.1136776297

23時からずっとぐるぐる温泉やりまくっててー

9 23/12/20(水)01:26:14 No.1136776508

>ドリキャスは当時でもマジョリティでは… ドリキャスがマジョリティだった瞬間なんてねえよ!

10 23/12/20(水)01:26:16 No.1136776513

PSOくらいだったら…

11 23/12/20(水)01:27:48 No.1136776837

めちゃくちゃ話題になったのに40万本でおなじみ…やっぱハードが悪いよなー

12 23/12/20(水)01:30:10 No.1136777304

未だにインディで新作が出てるハードだぞ

13 23/12/20(水)01:30:21 No.1136777342

最終的には9800円だったDC 撤退発表した時は中古で3000円以下だったな

14 23/12/20(水)01:33:21 No.1136777892

やりすぎんだろあんなゲーム

15 23/12/20(水)01:33:39 No.1136777944

>PS2だとなんだろ >FF11あたりかな 10か12なら分かるけどPS2でネトゲのFFをやるかな…

16 23/12/20(水)01:34:13 No.1136778083

>パワーストーンもやれ めっちゃ面白かったんだよなパワーストーン…

17 23/12/20(水)01:34:24 No.1136778114

シーマンそんな熱中できるもんなの?というかドリキャス買ったの?ってならない?

18 23/12/20(水)01:35:08 No.1136778249

昨日PS2でマトリックスのDVD見すぎちゃって

19 23/12/20(水)01:36:14 No.1136778441

Vジャンプ見た?トバル2やろうぜ!

20 23/12/20(水)01:36:29 No.1136778486

オラタンならギリギリ…

21 23/12/20(水)01:37:39 No.1136778705

>昨日PS2でマトリックスのDVD見すぎちゃって 永久保存とか言ってた割にすぐ読み込まなくなるんだよなDVD PS2は比較的優秀だったが

22 23/12/20(水)01:38:39 No.1136778880

ストIII3rdならドリキャスが爆速だぞ ゲーセン行って対戦しろ?そうだね…

23 23/12/20(水)01:39:28 No.1136779007

ジャスティス学園やりすぎちゃって

24 23/12/20(水)01:41:11 No.1136779285

>>PS2だとなんだろ >>FF11あたりかな >10か12なら分かるけどPS2でネトゲのFFをやるかな… 当時なら割と居たと思う

25 23/12/20(水)01:41:14 No.1136779294

マブカプ2もジョジョもドリキャスが最適解だった記憶がある あとキカイオー楽しかった

26 23/12/20(水)01:43:35 No.1136779634

>>PS2だとなんだろ >>FF11あたりかな >10か12なら分かるけどPS2でネトゲのFFをやるかな… やる ファミ通にPS2でFFやるために右往左往する記事めっちゃ面白かった

27 23/12/20(水)01:44:28 No.1136779791

>10か12なら分かるけどPS2でネトゲのFFをやるかな… は?

28 23/12/20(水)01:46:35 No.1136780127

モンハンのオンラインを大学サボってずーっとやってたなあ もちろんPS2だ

29 23/12/20(水)01:47:10 No.1136780223

シーマンと湯川専務のcm効果でめちゃくちゃ売れたって話は当時聞いた覚えはあるけど実際はどうだったんだろ

30 23/12/20(水)01:49:15 No.1136780506

>シーマンと湯川専務のcm効果でめちゃくちゃ売れたって話は当時聞いた覚えはあるけど実際はどうだったんだろ 売れたのは事実だけど供給が間に合わなかった

31 23/12/20(水)01:50:02 No.1136780616

シーマンはワイドショーとかでも取り上げられてプチブームみたいなのが起こったことはあるよ

32 23/12/20(水)02:02:00 No.1136782360

シーマン売れたけどドリキャスにしてはって前提だからな…

33 23/12/20(水)02:04:23 No.1136782682

スレ画の背景にサトノダイヤモンドが潜んでるのかと思った

34 23/12/20(水)02:08:14 No.1136783286

PSOならわかるけどシーマンなんかそんな長時間やらないだろ

35 23/12/20(水)02:19:25 No.1136784844

>シーマン(SEAMAN)は、ビバリウム(現:オープンブック)が開発した育成シミュレーションゲームシリーズ、および同ゲームの架空の生物の呼称である。 >1999年7月29日にドリームキャスト(DC)版『シーマン〜禁断のペット〜』として発売。その後はアメリカでも発売され、マイナーチェンジ版『シーマン2001』や、内容をさらに発展させたPlayStation 2(PS2)版『シーマン 完全版』も発売された。

36 23/12/20(水)02:19:38 No.1136784877

読んでるだけで泣きそうなスレ

37 23/12/20(水)02:30:18 No.1136786198

シーマンリメイクしろ

38 23/12/20(水)02:51:53 No.1136788757

少し珍しくはあるけどまあ普通にあり得るラインの話でもある

39 23/12/20(水)03:26:29 No.1136791324

ドキャのスト3楽しめるんだけどバージョンが修正版だからハメができないのがあったりアケとバランス違うのが難点 でもまあ家でスト3できるってだけでやりまくったけどさ

40 23/12/20(水)03:30:14 No.1136791534

俺は一人でデスピリアやってるから…

41 23/12/20(水)03:45:08 No.1136792335

ドリキャス持ってたけどソフトは3~4本しか買わなかった気がするな…

42 23/12/20(水)04:28:52 No.1136794043

>10か12なら分かるけどPS2でネトゲのFFをやるかな… そもそも発売当初はPS2でしかできぬ…

43 23/12/20(水)04:55:06 No.1136794823

ドリキャスのCMって湯川専務ばっか記憶に残るせいかどんなソフトがあるとかあんま覚えてない

44 23/12/20(水)04:58:43 No.1136794929

CMならせがた三四郎もいただろ

45 23/12/20(水)05:01:52 No.1136795057

最新の対話AIとか組み込んだら凄いシーマンが作れそう やらないけど

46 23/12/20(水)05:02:27 No.1136795071

ギルティギアと久遠の絆とサクラ大戦3は買った記憶はある…

47 23/12/20(水)05:27:27 No.1136795794

PS2でネット繋げるやつ持ってるの友人に1人だけだったな

48 23/12/20(水)05:27:56 No.1136795802

こんな女子いたら「」はすぐ仲良くなりそう

49 23/12/20(水)05:34:13 No.1136796003

シーマンなんてこち亀でやってたんだから知名度はめっちゃ高いぞ

50 23/12/20(水)05:37:07 No.1136796084

ドリキャスの辺りのセガのCMは凝ってるの多いから知名度だけなら凄いぞ

51 23/12/20(水)06:17:14 No.1136797667

VS Z戦士

52 23/12/20(水)06:58:29 No.1136799571

供給が間に合ってれば天下取れましたよね

↑Top