ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/19(火)23:57:15 No.1136751529
勝ってました レーティング五位です https://news.yahoo.co.jp/articles/ab3356266555e1ee3a3cf692e406d5cc22ca1128
1 23/12/19(火)23:57:49 No.1136751712
相変わらず強いな…
2 23/12/19(火)23:58:42 No.1136751992
レーティングで豊島を超えててダメだった
3 23/12/19(火)23:59:37 No.1136752299
今年度の対局数二位とか頑張りすぎではこの会長
4 23/12/20(水)00:00:16 No.1136752502
また藤井八冠とのタイトル戦見れたら最高過ぎる
5 23/12/20(水)00:00:19 No.1136752514
会長職大変なのでは?
6 23/12/20(水)00:00:42 No.1136752647
また自分で自分に賞状渡すことになるぞ
7 23/12/20(水)00:00:51 No.1136752706
強い人がいつまでも強いままなのエグくない
8 23/12/20(水)00:03:06 No.1136753418
>強い人がいつまでも強いままなのエグくない エグい
9 23/12/20(水)00:03:33 No.1136753583
羽生さんは勝負の鬼だな
10 23/12/20(水)00:04:01 No.1136753717
羽生先生が強いと嬉しいのでいつまでも強くあってほしい
11 23/12/20(水)00:04:24 No.1136753848
ハゲはどう思う?
12 23/12/20(水)00:04:49 No.1136754013
いつだかのNスぺで羽生さんもAIの勉強会やり始めたとかやってたな…
13 23/12/20(水)00:06:11 No.1136754450
>ハゲはどう思う? 羽生さんから追い抜かれてる…
14 23/12/20(水)00:06:48 No.1136754633
まだ53歳なのかもう53歳なのか まだイケるか
15 23/12/20(水)00:06:50 No.1136754653
ハゲはモチベーション下がってそうなのがな
16 23/12/20(水)00:07:05 No.1136754721
叡王戦は鬼のような攻めですごかった
17 23/12/20(水)00:07:18 No.1136754784
>まだ53歳なのかもう53歳なのか >まだイケるか イケるイケる
18 23/12/20(水)00:07:55 No.1136754981
まだ100期の可能性を諦めていない
19 23/12/20(水)00:08:15 No.1136755098
どうなってんだよ衰えたんじゃなかったのかよ
20 23/12/20(水)00:08:19 No.1136755122
自分で自分に賞状渡すのはコントだったな
21 23/12/20(水)00:08:21 No.1136755137
寄る年波に困る部分はあろうとも 心が折れない限り向上心はずっと持ち続けられる
22 23/12/20(水)00:09:09 No.1136755428
>まだ100期の可能性を諦めていない いける可能性はある 前回は藤井さん相手に二勝してたからなタイトル戦で
23 23/12/20(水)00:09:47 No.1136755636
羽生と武豊とかいう まだやってたのかまだ勝ってんのかおじさん もうお爺さんか
24 23/12/20(水)00:09:57 No.1136755693
>どうなってんだよ衰えたんじゃなかったのかよ いつの間にかまた蘇ってきて周りが衰えてるんだよな不思議だよな…
25 23/12/20(水)00:11:20 No.1136756163
衰えてるはずなんだけどな
26 23/12/20(水)00:11:43 No.1136756283
イチローだってまだ東京ドームで野球やってるし...
27 23/12/20(水)00:12:11 No.1136756438
角度によるんだろうけどだいぶ顔の印象変わったな
28 23/12/20(水)00:12:28 No.1136756551
将棋じゃない仕事忙しすぎたらしいし将棋に集中出来るならまだまだやれるのでは
29 23/12/20(水)00:12:31 No.1136756569
その…全盛期を過ぎて下り坂だったのでは
30 23/12/20(水)00:12:32 No.1136756578
勝率落としてたのは将棋会館の移転事業で忙しかっただけだな
31 23/12/20(水)00:13:22 No.1136756853
かなり若々しい気がするけど髪染めなかったら年相応に見えるのかな
32 23/12/20(水)00:13:33 No.1136756923
いや将棋のことだけ集中させてやれや
33 23/12/20(水)00:14:18 No.1136757188
>いや将棋のことだけ集中させてやれや 日本将棋連盟会長だからそういうわけにもいくまい
34 23/12/20(水)00:14:19 No.1136757193
まぁいい加減運営するのは外部から人を呼べよとは思う…
35 23/12/20(水)00:15:11 No.1136757476
>勝率落としてたのは将棋会館の移転事業で忙しかっただけだな あと足な なんな裂けてたらしいじゃん激痛やばかったとか
36 23/12/20(水)00:15:39 No.1136757628
>その…全盛期を過ぎて下り坂だったのでは なんか復活してきた
37 23/12/20(水)00:16:00 No.1136757741
会長はもちろん事務方とか全部免除して将棋に集中して欲しい~ けど羽生さんこそ連盟の顔として前線に立って欲しい~ 心が2つある~
38 23/12/20(水)00:16:16 No.1136757827
レーティングの上がり方が新四段みたいなんだよな
39 23/12/20(水)00:16:28 No.1136757883
連盟の事務仕事結構大変って聞くけど会長だと逆に好き放題できるのかな まあいくらでも好き放題していいだけの貢献してきたわけだし…
40 23/12/20(水)00:17:44 No.1136758307
>レーティングで豊島を超えててダメだった 何でこのおっさん50歳越えてちょっと持ち直してきてんの・・・
41 23/12/20(水)00:17:45 No.1136758310
>その…全盛期を過ぎて下り坂だったのでは 読もう!昇る落日! https://originalnews.nico/92948
42 23/12/20(水)00:17:47 No.1136758327
正座し続けるのって足腰に悪すぎる…
43 23/12/20(水)00:18:18 No.1136758491
年齢層として将棋の顔としてこの人以上を用意するのはムリだろって所もある 2050年頃には藤井くんさんがそういう立場になるのだろうか…
44 23/12/20(水)00:18:32 No.1136758561
椅子に座ってしようよって途中でなってたけど話が流れた
45 23/12/20(水)00:19:47 No.1136758985
せめて正座いす使おう
46 23/12/20(水)00:20:15 No.1136759134
>なんな裂けてたらしいじゃん激痛やばかったとか 座ってるだけでそんなダメージあるんか
47 23/12/20(水)00:20:44 No.1136759291
島朗九段60歳に見えないな 58歳くらいに見えるわ
48 23/12/20(水)00:21:05 No.1136759366
藤井君は強すぎるから羽生さんの方が応援してて楽しいと言うか 不遜だけどエンタメ性が高いと思う
49 23/12/20(水)00:21:21 No.1136759438
まじで椅子くらいルール改正しろ
50 23/12/20(水)00:21:23 No.1136759454
>座ってるだけでそんなダメージあるんか それにかけてる時間が段違いすぎるからな…
51 23/12/20(水)00:21:52 No.1136759611
何なら若い人でも正座しっぱなしは膝に悪いよ…
52 23/12/20(水)00:22:25 No.1136759797
全部椅子にしろとは言わんけど椅子対局が基本の棋戦やタイトルがあってもいいとは思う
53 23/12/20(水)00:22:30 No.1136759822
未成年だとやりすぎたら成長阻害もあるくらいだしね
54 23/12/20(水)00:24:15 No.1136760381
>島朗九段60歳に見えないな >58歳くらいに見えるわ その2歳差にどんな違いを見出しているのか知りたい
55 23/12/20(水)00:25:28 No.1136760746
会長やっててもなんやかんやA級維持したモテ光くん 会長始めて復調し始めた善治くん なんなんだこいつら…
56 23/12/20(水)00:27:07 No.1136761199
もしかして会長になると何らかのバフがかかる…?
57 23/12/20(水)00:27:52 No.1136761432
居王のまま勝利て
58 23/12/20(水)00:28:20 No.1136761554
登る落日
59 23/12/20(水)00:28:34 No.1136761617
この落日昇りっぱなしじゃない?
60 23/12/20(水)00:28:45 No.1136761659
>もしかして会長になると何らかのバフがかかる…? 藤井くんを会長にしよう
61 23/12/20(水)00:28:49 No.1136761678
新しい将棋会館の色んな事とか大変そうだ
62 23/12/20(水)00:29:13 No.1136761775
豊島はマジで名人戦全振りで他は捨ててる感じなんかな…
63 23/12/20(水)00:29:14 No.1136761779
衰えたとか終わったとかって20回くらい言われてそう
64 23/12/20(水)00:29:33 No.1136761866
>衰えたとか終わったとかって20回くらい言われてそう 羽生さんはオワコン!
65 23/12/20(水)00:30:05 No.1136761999
会長になってメ(旧ヒ)なんかの発信が活発になるとますます面白いおじさんになってて和む
66 23/12/20(水)00:31:29 No.1136762367
クラファン5期が大幅に過達しそうな勢いなのも藤井フィーバーはもちろんだけど羽生さん会長で出資したいオールドファンが割と増えてそう
67 23/12/20(水)00:32:23 No.1136762615
会長職になってから将棋会館の問題や足の怪我の問題片付いてやっと将棋に集中できるようになってきたのかな
68 23/12/20(水)00:33:26 No.1136762898
>>衰えたとか終わったとかって20回くらい言われてそう >羽生さんはオワコン! 定期
69 23/12/20(水)00:33:59 No.1136763035
>クラファン5期が大幅に過達しそうな勢いなのも藤井フィーバーはもちろんだけど羽生さん会長で出資したいオールドファンが割と増えてそう 免状の申請はすごく増えたとか聞いた かなり金額するんだけどその時の連盟会長と名人と竜王の署名が入るから…
70 23/12/20(水)00:36:06 No.1136763602
俺もウォーズ初段で直筆免状ほしいぜ
71 23/12/20(水)00:39:10 No.1136764425
表彰コントで思ったけど連盟には代理やってくれる副会長とかいないのか
72 23/12/20(水)00:39:15 No.1136764449
棋力のピークはいつだって今なのかもしれない 怪我とか不祥事でノイズが乗ることがあるだけで
73 23/12/20(水)00:41:23 No.1136764995
八冠から始めてタイトルを奪う羽生さんの姿が見たい…
74 23/12/20(水)00:41:31 No.1136765025
会長職やりながらレーティングでも屈指ってこいつ化け物…
75 23/12/20(水)00:42:26 No.1136765279
羽生会長と藤井竜王名人の免状は記念に取っておきたいよな
76 23/12/20(水)00:42:31 No.1136765304
おかしい…羽生はもう何度も衰えたはず…
77 23/12/20(水)00:43:30 No.1136765559
意外とまだ若いな…てなるお歳
78 23/12/20(水)00:45:10 No.1136765986
時代を築いた棋士は全盛期比で衰えてもそこらのプロ棋士よりは断然強いのは歴史が証明している
79 23/12/20(水)00:45:43 No.1136766143
足に爆弾があるわけじゃないけど正座すると痛くてたまらんのに… 痛いの我慢して何時間も集中しながらやれるわけないよね
80 23/12/20(水)00:46:48 No.1136766456
会長が現役でトップクラスの界隈って凄く健全な業界に見えるから素敵
81 23/12/20(水)00:48:25 No.1136766975
昭和棋士とかみんなあぐらだったのにみんな正座してるのがおかしい気がする
82 23/12/20(水)00:56:19 No.1136769256
>ハゲはどう思う? この時間に対局中だ
83 23/12/20(水)01:02:21 No.1136770810
タイトル奪取のハードルがかつてないレベルで高い時代だけど だからこそ100期に輝く姿が見たいと願ってしまう
84 23/12/20(水)01:04:50 No.1136771437
100期手が届きそうで届かないの見てると運命の悪戯ってあるんだと思ってしまう
85 23/12/20(水)01:08:03 No.1136772258
日はまた昇るとは言うがなんだかんだずっと昇ってない?
86 23/12/20(水)01:08:53 No.1136772466
団体のトップに立つ人が最前線いるってのはもう漫画だよな 将棋界ではよくあることか
87 23/12/20(水)01:10:41 No.1136772974
うさぎ好きなのかわいい
88 23/12/20(水)01:14:16 No.1136773804
>どうなってんだよ衰えたんじゃなかったのかよ 昇る落日は伊達じゃない
89 23/12/20(水)01:30:18 No.1136777327
>タイトル奪取のハードルがかつてないレベルで高い時代だけど >だからこそ100期に輝く姿が見たいと願ってしまう なんだかんだといってタイトルたくさん抱えると負担もでかくなって この人自体独占できたの一年だけで翌年以降2、3個落とし続けてるから どれかに焦点絞れば十分ありえそうな気はする
90 23/12/20(水)01:36:54 No.1136778564
>この時間に対局中だ やっと終わった…
91 23/12/20(水)01:41:43 No.1136779379
昇る落日って言葉が本当にそのものって感じでカッコよすぎる なんでずっと強いんだ…
92 23/12/20(水)01:47:43 No.1136780300
前作主人公感がすごい
93 23/12/20(水)01:48:52 No.1136780459
短期戦はずっと強いな
94 23/12/20(水)01:50:59 No.1136780755
初失陥が羽生さんだと出来すぎだけど目のある方だよな実際…