虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/19(火)23:53:22 バター... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/19(火)23:53:22 No.1136750276

バター食べなよ…

1 23/12/19(火)23:58:55 No.1136752062

高いけど量も多いので実は単価にあまり差がない奴

2 23/12/19(火)23:59:21 No.1136752214

日本でだけ高い謎の食品

3 23/12/20(水)00:00:53 No.1136752721

バターたくさん使ったオムレツうめぇ~

4 23/12/20(水)00:01:41 No.1136752994

砂糖付けてかじるとキマるよ

5 23/12/20(水)00:03:15 No.1136753463

>高いけど量も多いので実は単価にあまり差がない奴 それはない

6 23/12/20(水)00:05:43 No.1136754282

>高いけど量も多いので実は単価にあまり差がない奴 それはない

7 23/12/20(水)00:07:05 No.1136754716

ちょうどさっきバターにホットケーキつけて食ったわ

8 23/12/20(水)00:07:34 No.1136754867

>砂糖付けてホットケーキミックスにつけて揚げたのを砂糖付けてかじるとキマるよ

9 23/12/20(水)00:08:19 No.1136755121

いちいち切るの面倒臭すぎ キレてるの買うわ

10 23/12/20(水)00:14:31 No.1136757262

こう…密輸とかで安くならないかな

11 23/12/20(水)00:21:29 No.1136759483

値段普通のバターのほぼ倍だから手が出ず未だに味を知らない…

12 23/12/20(水)00:34:35 No.1136763205

国内の乳製品周りはなんかよくわかんない バター超品薄が時々発生したりその割には生乳は常にダダ余りしてるとか

13 23/12/20(水)00:47:35 No.1136766715

海外比4倍の値段だってんだからビビる

14 23/12/20(水)00:52:30 No.1136768097

>海外比4倍の値段だってんだからビビる なんで国産なのにそんな憂き目に…

15 23/12/20(水)00:53:13 No.1136768309

なんか値段操作してない?ってずっと思ってる

16 23/12/20(水)00:57:14 No.1136769512

便乗値上げをもろに感じる

17 23/12/20(水)00:58:21 No.1136769817

輸入シテクダサイヨー

18 23/12/20(水)01:08:39 No.1136772401

>なんで国産なのにそんな憂き目に… 国産だからじゃ…

19 23/12/20(水)01:09:41 No.1136772694

>>なんで国産なのにそんな憂き目に… >国産だからじゃ… まぁ…牛乳は廃棄するほど余ってるんだが

20 23/12/20(水)01:18:46 No.1136774815

生産ラインとか運送ルート増やすのにかかるコストで生乳捨てた方が安いからな

21 23/12/20(水)01:23:12 No.1136775834

料理にしか使わない… パンにはマーガリン塗っちゃう…

22 23/12/20(水)01:23:49 No.1136775976

海外のアホみたいにバター使う料理はそういう事情もあるのか

23 23/12/20(水)01:25:36 No.1136776355

>海外のアホみたいにバター使う料理はそういう事情もあるのか 言うて欧米だけじゃなくてアジアでも普通に安いよ 日本だけが変な仕組みを作ってる

24 23/12/20(水)01:38:25 No.1136778850

一回分に分割して冷凍保存してるけど常温に戻すの面倒臭い

↑Top